[過去ログ] 【撤退】富士フイルムHD、後発薬縮小 グループ会社を解散へ (798レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635(1): 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 17:07:04.63 ID:tUnEDyqy0(1)調 AAS
普通この手の話題じゃ「社員はグループ企業への転籍や新しい雇用先の確保を後押しする」的なコメント出そうだけど、それも無いなら本当にクビにするだけなんだな。可哀想だわ。
636: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 17:10:31.28 ID:LGD8kJyR0(1)調 AAS
>>587
刃物持ちだして暴れる人がいない辺り大人しすぎるのかもな
637: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 17:11:08.30 ID:DtKAYUHS0(15/16)調 AAS
漢方でも成分によってその効能を表記するのは禁止されてる
(他の成分や別の要素等と合わさるとどういう作用があるのかわからなくなるから)のにねえ
先発と同じ成分入ってますよーだけでで販売OKになるのがおかしい
638: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 17:11:45.24 ID:WhGkls7O0(1)調 AAS
>>216
ロキソニンGEはまあまあ効くよ
本家の9割ぐらい
値段が6割だからコスパはいいんじゃね
本当に効かないのはボルタレンGE
これは結構有名
639: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 17:12:36.13 ID:xRehBtfZ0(13/17)調 AAS
本当に全員クビなら最近になって転籍させられた社員はリストラ対象だったってことだな
640: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 17:31:51.64 ID:Ee4K5hZC0(1)調 AAS
パチンコ換金営業は刑事犯罪です!
警察官OBは定年退職すると
【ゴキブリ在日韓国人】パチンコ屋に天下りし
3〜5年ほど雇ってもらいます
警察の風営法検査の日程情報を漏らしたり
ヤクザから店を守る手伝いをします
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
【ゴキブリ在日韓国人】パチンコ屋の犬です
【ゴキブリ在日韓国人】パチンコ屋の社長は
そんな警察官OBを馬鹿にします
「警察官OBは使い捨ての犬だ」なんて言います
でも警察官OBは文句が言えません
年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
パチンコ換金営業は刑事犯罪です
今すぐ換金営業を全面禁止すべきです!
641: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 17:34:17.72 ID:2UmHJg580(1/2)調 AAS
富士フイルムRIファーマとは違うの?
642: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 17:35:31.48 ID:2UmHJg580(2/2)調 AAS
>>544
あーRIファーマの方は富山化学と統合すんのね、取引先だったから一安心
643(1): 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 17:47:22.57 ID:VsypX5as0(1)調 AAS
>>216
20年前のインテルcpuは今のAthloncpuよりも性能が良いわけか?
研究なんて積み上げなんだから後発だから悪いなんて理屈はこれと同じだわ
644: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 17:48:32.39 ID:NBP3BSUq0(4/4)調 AAS
じゃあRIも富山もリストラあるんだろう
645(2): 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 17:53:53.80 ID:ADuH6V2T0(3/4)調 AAS
>>635
「社員の雇用を維持」って場合でも維持するのは社員の雇用だけで非正規は全員クビが普通
クビにならない権利ってのは正社員のみにある特権で要は正規と非正規の格差の一つ
社員がクビを切られるのは可哀そうでも派遣やパートは可哀そうじゃないと?
646: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 18:01:41.47 ID:ADuH6V2T0(4/4)調 AAS
外国だったら駄目事業に関わってる従業員は連帯責任で全員解雇が普通だしね
事業廃止で派遣やパートがクビを切られるのが理不尽なんじゃない
仕事が無くなってもクビにはならないという正社員の特権が理不尽
誰がこのルールを決めたのか知らないが本当にクソみたいな判断だと思う
正規非正規関係ない、仕事がない奴はクビにしろ
647: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 18:05:33.87 ID:SR2/84/f0(1)調 AAS
先発薬使う場合は差額自己負担でいいじゃん
648(1): 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 18:07:20.41 ID:axZRbuPl0(1)調 AAS
>>645
いろいろバカだなおめえは
労働法を一から勉強しなおせ
試験なら0点だ
649(1): 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 18:18:31.17 ID:AoFITN0E0(1)調 AAS
頭痛薬や風邪薬でジェネリックを飲んだか効かないわ
なんでや? 気の持ちよう?
650: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 18:19:06.10 ID:H/cl9rtW0(2/2)調 AAS
ちなみに富士フイルムからの転籍者は
生き残れるはず。
富士フイルムファーマで雇われた人
要するに子会社、関連会社社員は容赦なくヤられます。
富士フイルムとはそういう会社のようです。
651: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 18:20:50.24 ID:+6C6fPhg0(1)調 AAS
>>64
プラシボー効果って医者でも有るのかwww
652: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 18:22:36.30 ID:bkZqNnG70(1/2)調 AAS
意外だなぁ、好調な事業だと思っていたのに
それにしても撤退はぇぇ、そこが強みなのかもしれないけど吉と出るか凶と出るか
653: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 18:34:25.70 ID:UREZWESb0(1)調 AAS
バイアグラのジェネリックは効かない、とまでは言わないが、効果は正規品の半分位だな
654: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 18:35:28.43 ID:eSWNYBN/0(1)調 AAS
儲からないわな
655: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 18:35:38.40 ID:xRehBtfZ0(14/17)調 AAS
>>649
一言で頭痛や風邪といっても症状や原因で効果がある薬が変わったりするしな
頭痛だと普段はバファリン使うけどどうしても効かない時はロキソニン使ったりする
どの薬飲んでも治らなかったのに濃い目のコーヒーを飲んだらすぐに治ったりすることもある
656: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 18:39:02.41 ID:DtKAYUHS0(16/16)調 AAS
>>648
>>645であってる。法じゃなくて現実の話な。
非正規は5年で安易に切られるが正規はそうじゃない。
657: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 18:50:50.59 ID:B/S44NBL0(6/7)調 AAS
労働者流動化して需給ギャップ埋めないと。人手不足で移民とかの前に日本人の再配置しないと。
658: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 18:54:32.49 ID:B/S44NBL0(7/7)調 AAS
部門廃止に伴う整理解雇は判例もあって可能だよ。
659: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 19:28:28.06 ID:ZosrHQNv0(1)調 AAS
ジェネリックなんてただ合成するだけだろ
それでぼろい商売してるほうが問題
シネかす
660(1): 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 19:30:53.02 ID:X49knoLS0(1)調 AAS
人材もジェネリックだったか。
661: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 19:44:50.43 ID:QQOEAI5h0(3/3)調 AAS
あの国じゃドラえもんまでジェネリック
662(2): 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 19:52:58.13 ID:6x4PMWQb0(1)調 AAS
エボラの時特効薬みたいなの作ったんじゃなかったっけ?
663: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 19:54:11.22 ID:m3BUITXv0(1)調 AAS
関西の深夜番組のビーバップハイヒールというのでは
まだエボラについては研究中みたいな感じだった
664: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 19:54:14.72 ID:o6l1YdEs0(1)調 AAS
>>662
あれは富山化学 しかも結局発売すらしていない。
665(2): 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 20:02:59.59 ID:CHF10Ycm0(1)調 AAS
薬で儲けてるって、テレビでやってたけど、ウソだったのね…
666: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 20:03:58.84 ID:Ss/g/YYd0(1)調 AAS
創薬部門に集中って意味だろ
667: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 20:04:16.50 ID:Jjfeqhba0(1)調 AAS
社名からフイルムを無くさないとアカンだろ
生き残り策を色々と講じてきたが
668(1): 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 20:06:08.49 ID:9xThX4X40(1/2)調 AAS
関西政財界及びTO○OT○様に お願いしている案件有り
「野田聖子議員女史なんですが 暴れん坊 じゃじゃ馬 取り扱う案件が正しければ驚異的な洗剤をお持ちです」
669: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 20:07:09.36 ID:9xThX4X40(2/2)調 AAS
>>668
訂正 誤り 洗剤
正 潜在能力
670: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 20:11:32.18 ID:MDCNEle30(1)調 AAS
>>662
作ったとしても買ってくれる人がいないからねぇ
罹る現地人は基本貧乏だし
671: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 20:16:36.19 ID:kF8Tj4+Z0(1)調 AAS
>>665
低利益品を大量に売って稼ぐ営業力と小回りがものをいう商売だから
いとも簡単に既存無名な中小の製薬企業に市場から追い出された感じかな
672: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 20:20:50.78 ID:xRehBtfZ0(15/17)調 AAS
>>665
ジェネリックで儲けてるとは言ってない
673(1): 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 20:35:38.69 ID:BZ4p8jJ80(1/2)調 AAS
フィルム作ってればいいのになぜ薬を作る
674(1): 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 20:36:53.48 ID:xRehBtfZ0(16/17)調 AAS
>>673
そのフィルムがオワコンだからに決まってるだろ
675(2): 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 20:37:47.38 ID:BZ4p8jJ80(2/2)調 AAS
>>674
実際フィルム売ってるとこ見たことねえな
カメラ専門店とかならあるんだろうけど
676: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 20:39:49.59 ID:xRehBtfZ0(17/17)調 AAS
>>675
デジタルカメラが主流になってあの企業規模を支えるだけの需要がもう無いしな
677(3): 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 20:45:29.25 ID:6xEiIBo10(1)調 AAS
>>617
ゾロにはないよ、その試験。
678: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 20:46:36.01 ID:zHtAgqGS0(1)調 AAS
退職と言ってもりすとら違うでしょ
679: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 20:51:29.28 ID:gRTtkUV20(1/2)調 AAS
>>675
液晶パネルのフイルムが稼ぎ頭だから社名は問題ないw
680: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 21:10:07.64 ID:2gizvVT+0(1)調 AAS
>>22
いや傾いてないだろ
世間知らずすぎ
681(1): 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 21:15:34.36 ID:gRTtkUV20(2/2)調 AAS
傾いてはないけど将来の見通しは微妙じゃないか
医薬品事業に関しては特に
682: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 21:50:27.68 ID:qy+irLNJ0(2/2)調 AAS
>>681
◯光純薬を子会社化したばっかだよね。
683(2): 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 22:02:51.43 ID:eKYTl/Ab0(10/10)調 AAS
>>677
うそん自分は某ステロイド剤ジェネリックの出荷試験で溶出性試験やってたぞ、ありゃ一体なんだったんだ…
684(1): 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 22:06:18.17 ID:4dpADApm0(1)調 AAS
迷走しまくりやね
ここに転職するか悩んだけど止めといて本当によかった
685: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 22:28:27.07 ID:VqeVhe9c0(1)調 AAS
キヤノンが製薬に来る可能性は0?
686: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 22:48:15.85 ID:f1PlsVxY0(1)調 AAS
>>582
1読め
687(1): 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 23:13:25.12 ID:2Wb6PL3J0(2/2)調 AAS
富士フイルムは業種の多角化に成功した、って思い込んでる人って多いんだね
今まで溜め込んだ資産で買収して三番手四番手くらいの規模の事業を複数持ったけど、どこも中途半端で今後の見通しは暗いと思うけどな
688: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 23:14:04.32 ID:HlSp7BxA0(6/6)調 AAS
>>677
>>683
法的に求められるものと、自主的に検査しているものの違いじゃないの。
689: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 23:18:48.47 ID:bkZqNnG70(2/2)調 AAS
>>684
でも、年収はトップクラスだからねぇ
組織再編前からハードだけど高所得って会社だったけど、もう15年前くらいだっけ?あの時もいきなり解雇された人出たなぁ
でも、今時都市銀行の行員も提携会社に出向させられたりリストラで崖っぷちだったりするから高収入で行けるとこまでっていうのもありかも
690(1): 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 23:43:43.46 ID:aIu3nX6l0(1)調 AAS
賦形剤が薬効に影響するって、ありえない
よほど古い薬じゃなければ溶出は常に見てるし。
薬効に影響がない部分だから賦形剤として届け出ている
薬効がある部分は有効成分として届け出ている
あと不純物も先発と同量もしくは優れていないと申請通らないというルールになってるし
ジェネリックも悪くないはずなんだけどな
薬価が下がり続けるから儲からないのかな
691: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 23:53:49.67 ID:+KhoI1I10(1)調 AAS
富士フィルムは上の決断が早いな
692(3): 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 23:59:08.46 ID:ASRN8Hog0(1)調 AAS
富士フイルムホールディングスの実態
全然、業態変換ができていない状態です。
医療医薬品分野に進出も、全く製薬業界を知らないうえ、ブランドだけで成立たつと思っている経営では、やむを得ません。
富士フイルムファーマ(三菱商事との合弁)は、約180億円の債務超過です。勿論、240名はグループ会社への転籍は全くありませんし、
解散首切りです。
(富士フイルムファーマの現状スレ参照)。
富士フイルムバイオロジクス(協和発酵キリンとの合弁)は、500億円の債務超過です。
しかもたったの2本しかパイプライン(申請予定の売り物と思ってください)がないのです。こちらも将来解散濃厚です。
無能無策であるが、それを認めたくない為と
株主・投資家を欺く為にフィルターをかけ
るんです。
それが、
富士フイルム和光純薬(4月)の統合や
(M&Aにより取得(和光純薬工業)
富士フイルム富山化学(富士フイルムRIファーマと富山化学工業(M&A)との統合です
話題を提供し株価維持にやっきとなっているのが現状ではないでしょうか。
内部留保のお金を使い、事業変換をあたかも
成功しているように粉飾しているのです。
今や、ゼロックスとのM&Aが最大の課題でしょう。売上2兆円はご立派ですが、その3分の1を占めるゼロックス問題、医薬品分野進出の失敗、何を事業の柱にするのか混迷の時期到来ですね。
コダック・ダイエーの二の舞にならなければと個人的に思っています。
いまでさえ、M&Aで企業をのみ込む事でしか売上計上出来ないわけですから、
内部留保金が潤沢なうちに
いっその事、お金があればいいだけの
投資ファンドに事業変換するのが向いているのではないだろうか。
693: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 00:08:12.30 ID:SE85lD8R0(1/2)調 AAS
>>692
やっぱりそうだよね
こりゃいずれあれだな
694: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 00:33:17.00 ID:0hhjZ5hZ0(1/2)調 AAS
>>692
視点が他の方と違いますね
あなたの考察は興味深いです。
確かに売上維持の為にM&Aを永遠にし続けなければならないですね。
695: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 00:36:28.47 ID:T37SdrJ0O携(1/3)調 AAS
スルガ銀行だって、ついこの前までは地銀の優等生だったのが
今じゃ経営危機だもんな
696(1): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 00:38:10.14 ID:EIKmyB0J0(1)調 AAS
ここはずっとマスコミにヨイショされてるから、業界知識ない人はコロリと騙される
697: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 00:40:57.39 ID:0hhjZ5hZ0(2/2)調 AAS
富士ゼロックスも噂じゃ
やばいと聞いている
698(1): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 00:43:24.56 ID:lFh/samm0(1)調 AAS
疑問なのですが
後発薬の方が元の薬剤より効き目が良いという事は
あり得ますでしょうか。
699: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 00:43:25.18 ID:T37SdrJ0O携(2/3)調 AAS
東芝だって突然経営破綻したしな
700: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 00:51:17.73 ID:yfwgvwBv0(1)調 AAS
>>698
絶対ないか、というと絶対ないとまでは科学的にはいえないのでは。
701: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 00:52:34.97 ID:MTvvxUd70(1)調 AAS
そこまではいかないよ。
702(1): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 01:03:58.05 ID:rCXZ95wl0(1)調 AAS
新薬開発も出来ないしジェネリックは全部潰れたほうがいい
703: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 01:12:04.95 ID:T37SdrJ0O携(3/3)調 AAS
調べたら安倍友だった
704: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 01:13:10.31 ID:VGTOjJm30(1/2)調 AAS
>>702
ゾロ薬推進は国策
705(1): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 01:15:25.18 ID:VGTOjJm30(2/2)調 AAS
>>692
和光純薬もドイツメルクへの転売が濃厚
706: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 01:20:17.65 ID:IrhN1h1P0(1)調 AAS
>>643
君、頭の病気だよ
707(2): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 01:41:24.37 ID:OXU9Y88O0(1)調 AAS
>>683
人に投与したか?
708: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 02:16:39.05 ID:k1nEiTdi0(1)調 AAS
>>7
何も知らない調べもしないおじいちゃんの典型例だな
709: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 02:25:58.55 ID:TeI69qCd0(1)調 AAS
>>705
マジで?
710(1): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 02:32:25.76 ID:k94mAcFT0(1/4)調 AAS
レコード針、カセットテープ、ビデオテープ、カメラのフィルム、ブラウン管テレビ、本屋
昭和がなくなってくな
711: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 02:36:10.91 ID:k94mAcFT0(2/4)調 AAS
写真勉強してたとき、コダックや富士のフィルムを自分で現像し写真を焼いた
富士の印画でね
当時モーリーロバートソンの深夜のjwave聴きながら
懐かしい思い出
712: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 02:41:55.47 ID:kkgSIVgM0(1)調 AAS
退職させた社員はグループ会社で面倒見たりしないんかな
713: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 02:47:35.52 ID:k94mAcFT0(3/4)調 AAS
1984年高円寺の薄暗いアパートに住んでいた
高円寺を選んだことを後悔したが
あの1984年の高円寺知ってたことが大切な体験となるとは想像できなかった
初めての独り暮らし、大学行かず引きこもって過食してた
1985年の正月、実家の母が連れ戻しに来た
だから1985年の高円寺は知らない
しかし1984年の高円寺はよく知っている
714: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 02:50:09.19 ID:k94mAcFT0(4/4)調 AAS
1984年、高円寺のアパートでよく聴いていたのが
joy division、cure、smithsだった
715: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 04:30:51.07 ID:ar2YVCak0(1)調 AAS
医師の報酬を下げろ
716(1): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 06:39:16.91 ID:e3IaYbyn0(1)調 AAS
>>7
俺はこういう素朴な書き込みもあっていいと思う
717: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 07:27:17.16 ID:5xQlUAgB0(1)調 AAS
医薬品業界はどこも再編の波が来てるね。
718: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 07:47:39.64 ID:SE85lD8R0(2/2)調 AAS
>>716
>>7を叩きまくって富士フィルムをよいしょしている奴等の方が胡散臭いわ
719: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 07:57:24.82 ID:xg1QzYOC0(1)調 AAS
アルツハイマーの早期診断キットはここだっけ?
ノーベル賞の田中耕一さんが参加してるやつ
720(1): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 09:48:00.91 ID:VJXaNhoK0(1)調 AAS
>>490
保証してても、飲むとやはり違っていて、身体に合う合わないが出る。
やっぱり先発品がいいってことで、戻ることもある。
ソースは俺自身。
たまに、先発品よりジェネリックのほうが身体に合うこともあるが。
721: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 10:36:09.30 ID:ChP3t3+y0(1)調 AAS
採算合わなかったか?
722: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 10:38:14.90 ID:Rge1aBM+0(1)調 AAS
約240人の従業員は全員退職
↑
こういうのは除外してボーナス上げるからね
国家公務員
723: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 10:50:33.22 ID:IwVzh0mX0(1)調 AAS
フジは頑張ってるな、中判デジタルも出したし写ルンですも残ってんじゃね
ケロリン・コーワがカメラレンズを作ってるのは余り知られていない
724: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 11:15:24.20 ID:DE+CMOEO0(1)調 AAS
KLASSE再販しておくれ
つーか廃番になってから買い求めてるやつら何で現役中に買わねーんだよ
中古市場で高騰してて今持ってるやつが壊れたら買い直しできん
725: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 11:22:23.62 ID:NJ8rr5+t0(1/2)調 AAS
>>308
製造ノウハウ持ってるのは特許持ってる製造品メーカーじゃなくて製造工場だから
あんまり関係ないぞ
726: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 11:27:37.14 ID:NJ8rr5+t0(2/2)調 AAS
>>720
プラセボ効果って言って、「安いから効かないに違いない!」と思い込むと
実際そうなるんだよ
727: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 11:43:31.31 ID:8i+wUL2x0(1)調 AAS
ジェネリック社員がMRだったら、そのままリストラかもな。
728: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 11:45:35.89 ID:VUx9BXp90(1)調 AAS
まあ、必死になって売り物作って利益化した産業機材や医療機器、写真フィルムと違って、薬は「時間がかかる」という言い訳でずっと赤字垂れ流してたからな。
729: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 11:46:29.10 ID:cmZHm8HC0(1)調 AAS
>>690
外部リンク:kenka2.com
日本のジェネリック薬審査はザル
730: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 11:56:18.90 ID:Qy2+JvNP0(1)調 AAS
富山化学工業と富山化学と大正富山の関係は?
731: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 12:23:55.41 ID:e4A2RwQq0(1)調 AAS
>>707
あ、なんか行き違いがあった予感、>>677は人体内での溶出と思ってたのか
溶出性試験は人に投与するものではないが、少なくとも胃液中(場合によっちゃ腸)でどう崩壊し成分が溶け出すかを見る試験
いくらなんでも体内だからといって正規品はちゃんと崩壊し溶け出すがジェネリックは崩壊すらしない、っていう極端なことは起きないと言いたかった
732: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 12:43:38.28 ID:8mcafmY10(1)調 AAS
路頭に迷う人がいる一方で、官僚は給料の値上げを要求
733: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 12:49:04.54 ID:RxHQrkpx0(1)調 AAS
富山化学が解放されるのかと思ったら逆だった
734: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 12:54:36.58 ID:+J3xq2D90(1)調 AAS
>>511
今は撮り鉄三昧の田村宏のことかな
735: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 13:18:42.52 ID:ZRP1TvUB0(1)調 AAS
サワイのジェネリックは評判どうなの?
ヘルベッサーとかテプレノンとか
736(1): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 15:47:03.10 ID:b4vv3Igq0(1)調 AAS
安定した収益をあげるには、参加にドラッグストアのチェーン店でももたないとダメだな。
737(1): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 15:48:40.17 ID:r+2H2c2Z0(1)調 AAS
ゾロ薬メーカーに未来なし。日医工もだめか。
738: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 17:25:18.32 ID:GlOwbLWj0(1)調 AAS
ゾロから
足を洗う
739: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 17:46:11.06 ID:cI9qyfpQ0(1)調 AAS
洋食ゾロ
740: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 17:57:36.81 ID:qZNtAiG10(1)調 AAS
>>696
トヨタなみにつぶされはしない会社のひとつだよ
JALなんかみごとに税金つっこんで生かしてペーパーカンパニーでいまだにやってるし
741: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 18:29:47.34 ID:G9rFZQN30(1)調 AAS
>>736
富士薬品グループかよ
742: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 20:44:06.26 ID:QqDX3yFe0(1)調 AAS
富士薬品の風邪薬よく効くのよ。
743(1): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 22:32:25.77 ID:CFLNPYiE0(1/2)調 AAS
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。
図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かって赤いミニをめくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
画像リンク
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。
普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。
●奇声の田舎娘
金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。
そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)
問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。
モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。
私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。●を抜く
サイレンの音(効果音・擬音) 動画12秒から 動画リンク[YouTube]
●Kp4nD-Q?t=12
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
2chスレ:kouri
●思春期が終わったバイオ女たちだ。彼女たちは私にイヤガラセ求婚する。それは未熟な誤算のサイコパス行動だ。
彼女たちは、私が彼女たちと不良たちに順応して、彼女と結婚するよう、損させ強要する。
私を憎む人々が、私に損させるために彼女たちを将棋の駒として利用する。死人も出た。バイオ大学は利害関係が複雑だ。
男は、軋轢を生んでも、家族が怒る程度の「損させられた証拠」を取って家族に助けを求めるのが、私はいいと思う。
たちつ
744: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 22:32:55.34 ID:CFLNPYiE0(2/2)調 AAS
>>743
●人間は一人じゃ生きてゆけない。不良と助け合って生きれば1+1=が3にも4にもなる。
勉強するやつは裏切り者という不良が、バイト首になる子から教育機会を奪って大量無業者を出し、廃学部を見た。
不良たちはワルサをするものだけど、廃学部の一因になるほど大きくなるのは、一部のバイオ女たちのおかげだ。
一部のバイオ女たちが不良の縄張りでスーハー呼吸してると、不良の立ち居振る舞いに折り紙付きの正当性を与えてしまう。
きっとこれが廃学部になるまで毎年どこの学年でも続く短い伝統になる。これが人間関係の化学反応だ。
(自衛力のある人には、事態認識はないのかもしれない。)
「モヤシ金持ちをバイオ発言力で損させて振り向かせてその男に求婚させるよう仕向ける。」
「不良の縄張りでスーハー呼吸しながら、よその男に自分たちを口説かせようとバイオ発言力で引き込む。」
一部のバイオ女たちがこれを富裕層婚活で実行するのは間違いだ。なぜ間違いか?
モヤシ金持ちが面従腹背になって、婚姻届の捺印を拒否するからだ。
それは相手の都合を計算する脳部位の血管に血流があるから、簡単に失敗を見通せる。
しかし、モヤシ金持ちを食材と認識すると、相手の都合を計算する脳部位の血流が止まる。
モヤシ金持ちを見る目が、和食の活け造り、西洋の子豚の丸焼きの仕込みや調理をする料理人と同じだ。
その血流は残酷調理をする脳部位に振り向けられ、残酷調理が実行され、都合計算部位が休眠する。
脳の都合計算部位が閉じられると、都合計算が必要な場面で、都合計算に失敗する。面従腹背を見過ごす。
(初見の新種獲物の都合がわかる名ハンターは、サイコパスではなく都合計算が極めて得意なソシオパス。)
一部のバイオ女たちの欲望は難しい。
不良の縄張りでスーハー呼吸していたいけど、不良とは結婚するのがいやだ。
富裕層と結婚したいけど、不良を守るため、不良より弱いモヤシ金持ちと結婚したい。
モヤシ金持ちを食材扱いして残酷調理して、モヤシが面従腹背になり、結婚承諾に失敗する。
今、医療資格大学に学部改変して、圧倒的多数の卒業生は幸福をつかんでる。
●偏差値50は富裕層を憎悪する共同体。
「富裕層を憎む共同体」で「発言力のあるサイコ女たちが、モヤシ金持ちに損させて同時に求婚」、これ不毛。
この先、廃学部だ。出口戦略で、親子離間工作を防ぎながら女の悪事の証拠を取って、家族に見せてSOS撤収。
大学が父の職場へ「お宅の息子はストーカー」と息子を人質にイタズラ電話で直接商売の邪魔した離間工作が効いた。
就活スーツがない。交通費も食べ物にも事欠く。殴られる。病院にも行けない。家族関係が悪いとはそういうこと。
バイト首になる子から専門教育を奪うのも残酷な上に、親子離間工作もきつい。履歴書を買う金も自由もない。
親子離間工作があると、家族の付き合いは長いから、その後の人生の障害にもなる。
大学側は大学のハンコ押した封書郵送で済むことなのに、職場で邪魔する電話は非常識で悪質だ。
●女が、人間関係の足元の弱いモヤシ金持ちに損をさせて接点を作って結婚を迫ってきた。
ここで女のやましさを見落とした私が悪い。軋轢を生んでも証拠を取って家族に助けを求めるのが正解だったのだろう。
誤解にしても度が過ぎる。女が仕掛けた駆け引きなら、教授会でより危険になる前に、女がネタばらしする義務もあった。
相手の都合を誤算、または、無視したまま嫌がらせ求婚するサイコパス行動だったんだと思う。
(初見の新種獲物の都合がわかる名ハンターは、サイコパスではなく都合計算が極めて得意なソシオパス。)
●単なる公益投稿だ。
相談すると、東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言し、現実と違うから、公益で投稿している。
「勉強する気があれば、どこの学校でも勉強できる。」そういうウソを言う人も別人に多すぎる。
1990年代前半、バイオ大学は選択肢が少なかった。
その選択で、研究室から腕と肩を捕まれて、物を投げ出すように廊下へ放り出されたから、無理。
ウソのクレーム電話を家に一度もかけず、父の職場へだけかけ仕事の邪魔する。
数あるイヤガラセの中でこれらは説明しやすいものだ。
たちつ
745: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 22:43:24.46 ID:NQN8qnxj0(1)調 AAS
>>710
お前、世間に疎いのか知らんが
挙げてる物はテレビとビデオテープ以外は全部リバイバってるよ
知らんの?
746: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 01:28:42.95 ID:jswXZEn00(1)調 AAS
>>442
SK-2には劣るけど、アスタリフトのジェリーはいいよね
クリームは、他社同等品とあまり違いがなかったかな
747: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 09:30:54.77 ID:7ooq6sW10(1)調 AAS
これは仕方ない。
748(1): 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 09:53:42.57 ID:gCJ9tabd0(1)調 AAS
富士が白黒フィルムから撤退したらフィルム事業から撤退したコダックが白黒フィルムに参入とか
この会社はどうも先が見えてないらしい
749(1): 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 10:07:44.00 ID:EMDjokp70(1)調 AAS
>>748
売上2兆の会社において、モノクロフィルムの貢献なんて0.01%もない
750: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 11:15:16.27 ID:bsUqiKQs0(1)調 AAS
>>749
コダックは社会に貢献するために写真フィルムを作ってるんじゃないのか。
対して富士フイルムは自社の業績しか見ていないと思えてならない。
751: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 12:35:20.25 ID:5BbogXyO0(1)調 AAS
フイルムなんてどうでもいいんだろ
昔は儲かるから作ってただけで
752(1): 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 13:52:56.45 ID:vGPkXBBq0(1)調 AAS
>>267
エボラの治療薬とか?
753: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 14:19:34.29 ID:2MTHNHos0(1)調 AAS
>>752
数千万人に投与して初めて意味が出てくるのがこの手の薬
754: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 15:09:58.04 ID:9PyZddOI0(1)調 AAS
こんな状況だから、ジェネリック薬品の製造コストも落とさざるを得ないわけで、
国内生産ならまだしも、インドとか中国とか、その他わけのわからん国製の薬品が
ジェネリックに混入されて日本人を苦しめることになるんだな
755: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 15:23:40.65 ID:E2AAIXua0(1/2)調 AAS
知財:知的保有権の問題がある。結論から言うと、特許が百年に迄随時拡大される。後発品メー
カーが特許料の支払いによって、自社製品の優位性がなくなるため、利益率が下がってくることを
予測している。
著作権と特許料とは、知財の両雄である。著作権が、音楽ソフトの60年から100年に、
作者の孫の世代(一世代33年としてだが。マー今は、22歳から82歳迄の60年としても、百
年で、3世代、つまり、3世代が同居しても、著作権だけで生活が遣ってける様にしたというこ
と。)まで、食って行けるようになるという、特許料も、同じ理屈で、裁判で知財という一括りに
なるので、そういう事態に、薬もなってくると、後発メーカーの存在基盤が怪しくなってくる。
勿論、 HIV の場合は、インドの後発メーカーが、後発品を特許が切れる前に製造して、販
売しており、特許を持った会社が訴訟をする事態になっていた。が、世界的な世論の関係
で、特許保有会社が、世界的な非難を浴びて、特許切れ前の後発品の製造・販売を黙認
していた。極めて特殊な事態だった。
756(1): 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 15:29:35.92 ID:Dqhpr5QS0(1)調 AAS
>>707
ジェネは人での血中濃度をブランドと比較して差がないこと確認するから、,溶出も吸収も含めた結果を見てる
757: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 15:30:47.77 ID:4UPVxwXz0(1/2)調 AAS
大手がジェネリックやってもうまみないよな
元手かけず薄利を取ろうという小商いなんだから
758: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 15:32:04.81 ID:93MIScTm0(1)調 AAS
ゾロ
759: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 15:32:17.17 ID:4UPVxwXz0(2/2)調 AAS
>>687
あわててマウント取り返しにいくやーつ
760: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 15:33:08.90 ID:/Kako9wu0(1)調 AAS
料理で例えるとレシピが一緒なだけで
作る人の腕前でおいしさは変わる
761: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 15:36:43.89 ID:E2AAIXua0(2/2)調 AAS
インド、中国等の BRICS の製剤技術が発展しており、夾雑物が大変少なくなってきているため、
純度を求めて、精製分離をする必要が乏しくなってきている。日本では、なんと 後発品の 7% にし
か、純度を上げるために夾雑物を外すための精製分離を実施して、バルク(原末)メーカー品より
も、不純物を外して、純度を上げているメーカーが少なくなってきている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s