[過去ログ] 【訃報】「劇団四季」元代表、浅利慶太さん死去。85歳 (577レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571: 名無しさん@1周年 2018/07/20(金) 14:04:49.09 ID:xfXdnguc0(1)調 AAS
なりすまし朝鮮劇団
572: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土) 02:03:09.75 ID:IXMuDs6X0(1)調 AAS
昔、新宿西口のキャッツのテント、音がダダ漏れしてて傍を歩いててビックリしたわw
573: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土) 19:34:50.00 ID:P8FKlyR50(1)調 AAS
もともと劇団ってのは在日朝鮮人が多いからね、たしか柳美里も劇団に関わってたりしたでしょ、つかこうへいとかも・・・
日本人は正社員になるのが普通だとか思い込んでいる隙に、自由業な世界は在日外国人に占領されてしまった、しかもその勢力を利用して政治まで動かしているw
会社に雇われることが正しい人生だと思い込まされている日本人が馬鹿なのさw
574: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 16:15:01.08 ID:SLJTWRNc0(1/2)調 AAS
劇団四李=大根チョンだらけで見る価値ない、吉本新喜劇のほうがマシ
シルク・ドゥ・ソレイユ=チャンだらけだが上海雑技団直系の実力あるので見る価値有り
575: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 16:15:28.15 ID:SLJTWRNc0(2/2)調 AAS
四季ではなく四李(スーイー)な
576: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 16:22:22.42 ID:5I6EYntP0(1)調 AAS
>>502

有名なはなしだわ
577: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 16:44:57.00 ID:iLuzJdjq0(1)調 AAS
>>567
客が入るなら常に開けておく こういうスタイルを日本に持ち込んだのが浅利
こういうのは全体としては異例 芝居なんて数か月準備して公演期間は2週間無かったりする
それとオペラもそうだが、ダンス音楽脚本、舞台セットに衣装、演出効果全てが必要なミュージカルの新作ってそうそう創れない
かかる金も桁違いだからね 失敗したら劇団四季クラスでも傾く
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.391s*