[過去ログ] 【社会】ベランダ喫煙、マンション理事会は紛糾→多数決→折衷案★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 10:57:29.17 ID:yUTajQ4d0(2/4)調 AAS
>>114
ほんこれ。
175: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 10:57:47.39 ID:SR/SVVLk0(2/2)調 AAS
>>163
コンビニ前の灰皿も撤去の流れだからね。
176: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 10:57:58.41 ID:SoBoXonj0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
177(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 10:57:58.67 ID:sm+N/kqM0(12/40)調 AAS
>>172
それはその通り
折衷案、なんだろね?
178: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 10:58:04.32 ID:h60MmXh10(1)調 AAS
喫煙者は
毎日ニコチン注射を義務付ければいい。
179: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 10:58:08.60 ID:CzkoQ07o0(1)調 AAS
自分で出した煙は全部飲み込んで下さい
吸い殻も飲み込むこと
これなら吸ってもいいよ
180: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 10:58:14.31 ID:mfhw1X4z0(1)調 AAS
換気扇の下で吸えよ
181: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 10:58:15.34 ID:UFQ2UCTb0(3/12)調 AAS
以前東京から高松に夜行列車の個室乗ったことがあるが、
家族連れの父親が自室じゃなくて空いた部屋に入ってタバコ吸ってるの見かけた時、
やっぱ喫煙者は人間のクズなんだなと改めて思ったわ
182: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 10:58:31.34 ID:SF+BH3nk0(3/3)調 AAS
>>169
度が過ぎれば当然
183(3): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 10:58:36.11 ID:wSepA3lA0(1/2)調 AAS
女だけの街を作ろうとか言ってた人みたいに喫煙者だけの街作ってそこからでなければいい。煙が漏れない様にドームか何かで囲え
184: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 10:58:40.37 ID:yUTajQ4d0(3/4)調 AAS
>>128
そうそう。俺もさすがに便意を覚えたよ!
185: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 10:59:10.64 ID:qXAeaP3u0(1)調 AAS
禁煙成功で早 幾年だが
ハードオフのPCの臭い事
ありゃ嫌がるな
186: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 10:59:19.22 ID:Ygorc7rm0(1/2)調 AAS
自宅に核シェルターほどではないが密閉エリア(タバコシェルター)を造り、そこでタバコを吸う
タバコシェルターの空気は浄化フィルターを通してクリーンにして外に排出
たばこ税を取っていることを鑑み、自宅にタバコシェルターを造る場合には補助金を支出
会社にもタバコシェルターを造る
187: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 10:59:24.56 ID:nEvVkIu30(1/3)調 AAS
こーゆー禁煙坊は異常だと思うわ。
188(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 10:59:36.03 ID:7UoWHK910(2/4)調 AAS
微かに臭う程度で有害なら吸ってる本人は即死しなきゃおかしいわ
189(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 10:59:36.17 ID:avHiHLs70(10/27)調 AAS
台所の換気扇も2種類あるからなー
アパートによくある、廊下にダイレクトに繋がってる換気扇と
マンションでよくみられる、ダクトを経由して(屋上に?)排気する換気扇と
前者は廊下で吸ってるのとほぼ変わらないかもな…
190: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 10:59:38.48 ID:0kVBmSNI0(1)調 AAS
>>1
>ただ、理事長が「待った」をかけた。「喫煙者にも吸う権利がある」。理事長は喫煙者だった。
吸う権利はあるけど、嫌煙する権利も当然あるだろ。
>マンションの正面玄関横には灰皿が設置されていた。自室で吸えない住民が、帰宅時に寄って吸っていた。
>その煙が真上のベランダを直撃。住民から「布団も干せない」と悲鳴が上がっていた。
これとか論外。
吸う権利は自分だけのスペースで主張しろよ。
191: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 10:59:39.36 ID:AuLjNu2U0(2/9)調 AAS
>>177
折衷案「偶数日はベランダで吸ってもいいよ」
192: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 10:59:44.31 ID:N8Lj+ZPJ0(1)調 AAS
どこもかしこも喫煙悪になってきたな…
それもこれもこれまで迷惑を省みず好き勝手やってきた一部喫煙者からの連帯責任ではあるが
どんなにお行儀よく吸ってても吸ってないやつから見たら同族に見えてしまうからなぁ
それだけポイ捨てやら不始末やらetcで印象が悪い
もう手遅れだと思うよ
193: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 10:59:56.19 ID:yUTajQ4d0(4/4)調 AAS
>>183
え?嫌煙者だけの街作ろうという発想になんだならないわけ??
194: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:00:17.51 ID:AloHx/YQ0(7/24)調 AAS
そもそも
もめる話だろうし
もめるも当たり前だし
それら踏まえて合意形成を行ってるって当事者の話なのに
当事者でも無いのに、一方に肩入れしたり
なんの法的根拠も無いのにホーリツガーとか
このあたりが面白い嫌煙スレ
195(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:00:21.42 ID:YeyCykR+0(2/2)調 AAS
>>153
>タバコを吸っている行為=ダメ人間という人間性が否定されてるんだよな
嫌煙厨程この手のレッテル張りが多いよね
普通の煙草嫌いは何も言わずに近寄らない
その手の人ならこちらも気を使って吸わないんだけどね
196: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:00:25.34 ID:hvrDUN/W0(1)調 AAS
>>8
電話ボックスを喫煙ボックスにすればいいじゃん
197(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:00:41.50 ID:nEvVkIu30(2/3)調 AAS
>>183
それって他人にタバコを吸わせない権利があると認識してるのか?
嫌煙もそこまで行くと異常だと思うんだが。
198: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:00:51.48 ID:avHiHLs70(11/27)調 AAS
>>188
集合住宅でのタバコの話は、有害かどうかじゃなくて不快かどうかだと思う
隣室のピアノの音で死ぬわけでも病気になるわけでもないけど、迷惑だろ?
それと同じ
199: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:00:52.17 ID:RdtARJ/60(1)調 AAS
稼働率が低そうな共有施設つくるなら
喫煙室でも入り口側に作るほうがいいのかもね
200: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:00:53.56 ID:ugLY1Jw70(3/4)調 AAS
ベランダからの煙が他の部屋やベランダに入ってくれば
民事上不法行為になる。
201(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:00:57.76 ID:ZmjCAE/d0(1/13)調 AAS
コンビニ前の灰皿くらい置いといてや
202(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:01:01.99 ID:IyO0Sxd10(3/11)調 AAS
>>172
うち、朝日新聞取ってるから、見てみようか?
203(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:01:19.94 ID:Q8pmN5tM0(1/18)調 AAS
自分の家の室内で吸えよ。
なんで室内で吸わないの?
家族に迷惑だから?
204(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:01:34.65 ID:lIbhXTUL0(2/2)調 AAS
タバコはお互い様がない一方的な迷惑だからな
ガキなら夜は寝るし成長もするが
喫煙は朝から晩まで死ぬまで続く
205: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:02:06.83 ID:YUIOc13J0(2/2)調 AAS
>>156
おお!俺のかーちゃん(多分アスペ)は
興味のないテレビ番組の音やタバコの臭いだけは異常に嫌う
206: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:02:14.27 ID:rdt5h8iH0(1)調 AAS
>>201
関西人はヤニ中毒
207(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:02:23.21 ID:eH9O6ofj0(8/15)調 AAS
>>204
発がん性があるのが一番の問題だよ
臭いより
みんながんになりたくないんだよ
どうしても
208: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:02:30.12 ID:AloHx/YQ0(8/24)調 AAS
ペット可
にしても、同じなんだけどね
209: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:02:32.35 ID:lHZ3A6f90(1/3)調 AAS
>>195
でも当たってはいるんだよな
その時その時をニコチンでごまかしながら生きてるっていうのがよくわかるし
210: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:02:47.89 ID:r9q7gQnX0(1)調 AAS
喫煙者には空気清浄機の購入を義務付けて
部屋を閉め切ってフルパワーの清浄機の前だけで吸うという確約書にサインさせてから入居させろ
211: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:02:51.00 ID:TDZv1VEg0(1/14)調 AAS
>>197
喫煙者が「普通の空気を吸う権利」を侵害してるだけだよ
それを守るためには、喫煙者が決められた場所のみで吸うしかない
212: 名無しさん@1周年 [sge] 2018/07/17(火) 11:02:57.30 ID:68n2VWXG0(1)調 AAS
理事会に参加してるのはまだ良いんだよな
最初から協力する気ないのもいるし
213: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:03:02.61 ID:AloHx/YQ0(9/24)調 AAS
>>207
魚も焼き鳥も焼肉も禁止で
214: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:03:12.69 ID:Q8pmN5tM0(2/18)調 AAS
お香やアロマも、自室で楽しむものだろ。
ベランダや共用部でやったら、そりゃあ迷惑だよ。
タバコも一緒。
吸うなら自室で吸えば良いだろ
なんで自室で吸わないんだよ。
215(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:03:19.36 ID:p7RVb/AJ0(2/7)調 AAS
ここで騒いでるほど世間では騒がれてないという現実。
嫌煙厨の異常行動が世間に知れ渡ったから。
216: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:03:46.69 ID:f2oW4lGa0(1)調 AAS
タバコ吸うヤツは低所得者が多い→所得が低いから一戸建てを買えない
↑ ↓
ストレスで良い仕事が出来きない←マンションのベランダでタバコ吸うと文句言われる
217(4): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:03:48.62 ID:LajtVzCb0(1/2)調 AAS
自分もベランダ派だったんだけど
隣のおばさんに消臭スプレーをまかれたら
さすがにやめたわ すげぇショツクだよ
218: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:03:53.86 ID:nuSMfVUM0(1)調 AAS
吸う権利は否定しないが、
他人に迷惑掛けるレベルに空気を汚染する権利はないで?
219(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:04:01.32 ID:Q8pmN5tM0(3/18)調 AAS
>>139
なんで換気扇に向かって吸うの?
220: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:04:09.66 ID:T6iobprA0(1)調 AAS
>>14
屋上を開放したら自殺の名所になって資産価値下がるで
221: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:04:12.92 ID:IyO0Sxd10(4/11)調 AAS
>>215
現実で起こってるから記事になってるんじゃね?
222: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:04:13.61 ID:eH9O6ofj0(9/15)調 AAS
>>217
ざまあw
223: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:04:14.60 ID:UFQ2UCTb0(4/12)調 AAS
>>215
騒がれてなかったらこんなに禁煙化の波が来るかよw
224: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:04:20.14 ID:h4UPPcBu0(1/9)調 AAS
禁止させるのに複数で不快だからヤメロが一番効くよ
化学的な根拠なんて難しい話が延々続くだけで喫煙者は相手にしないし
225: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:04:34.53 ID:b6nUrPsE0(1)調 AAS
・ベランダ喫煙
・近隣バーベキュー
煙うざい。
226(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:04:48.49 ID:Q8pmN5tM0(4/18)調 AAS
>>217
当たり前だろアホかおまえ。
おまえんちの隣で、妙なお香をベランダで炊かれて、それで良いのか?
227(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:04:59.31 ID:avHiHLs70(12/27)調 AAS
>>183
喫煙者の家族はどうすんの?w
ていうか普通に喫煙所をあちこちに作って
そこだけで煙を処理してくれりゃいいんだよな…
228(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:05:06.91 ID:7UoWHK910(3/4)調 AAS
有害だから嫌なのか、無害だけど不快だから嫌なのか、話がごちゃ混ぜになっている。
意味が違う話だろ。
229(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:05:15.63 ID:IyO0Sxd10(5/11)調 AAS
>>217
ベランダで吸えなくなって、どこで吸うようになったの?
230: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:05:17.16 ID:AuLjNu2U0(3/9)調 AAS
ベランダ喫煙容認者はベランダでクサヤを焼いても許してくれるんだろうか?
231(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:05:25.87 ID:AloHx/YQ0(10/24)調 AAS
>>219
すぐに排出されて
部屋にこもらないでしょ
キッチンの換気扇の下で吸うと同じ
232(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:05:27.48 ID:eH9O6ofj0(10/15)調 AAS
>>226
お香は発がん性ないけど
タバコの煙は発がん性があるからね
別物だよ
233: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:05:43.56 ID:nIgwhyhr0(4/4)調 AAS
喫煙者はただ煙草を吸っているだけじゃないんだよね
空気の綺麗な場所で一服、特に富士山頂でと思っている人多そう
病院の指定喫煙場所とは大違い
234: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:05:47.65 ID:KNnFSVeM0(1)調 AAS
タバコの吸い方がおかしいんだよ
なんで煙モクモクを外に出すんだよな
何度も吸って自分の中で処理すればいいんだよ
235: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:05:47.77 ID:xOhjpz0w0(1)調 AAS
公共空間には最高の清潔さを期待してないから好きにしろだわ
PM2.5、花粉、ヤニ、排ガス、ニオイも音も全部迷惑だけど全部避けて生きられるほど尊い身分に生まれてねえわ
236: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:05:57.21 ID:OjXsYOpY0(2/23)調 AAS
>>217
自分が臭いってことを教えてくれたんだから感謝しなきゃ
237(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:06:03.20 ID:Q8pmN5tM0(5/18)調 AAS
>>231
なんでこもると嫌なの?
238: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:06:03.41 ID:ZmjCAE/d0(2/13)調 AAS
換気扇が一番いいよ
空気清浄機はフィルターが死ぬ
239: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:06:11.31 ID:ziRH2QXK0(1)調 AAS
>>202
これ、公安に通報しなきゃいけなか?
テロリスト予備群じゃねーか
240: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:06:11.98 ID:VrKVem920(2/2)調 AAS
>>189
換気扇排気口がバルコニーにあるタイプが多い
バルコニーで吸うより隣には近くなったりする
241(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:06:15.68 ID:UFQ2UCTb0(5/12)調 AAS
駅前とか吸ったら2000円の罰金地帯でよくDQNがごねてるのが草
242: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:06:26.82 ID:IyO0Sxd10(6/11)調 AAS
>>227
他人に迷惑かけるよりましでしょ
まあ、都では、子供がいる場合は自分の家でも吸えなくなる条例作ってるけどな
243: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:06:38.64 ID:0VNyTD5y0(1/7)調 AAS
>>8
JTのCMに出てくるような愛煙紳士は残念ながらほぼ存在しないんだよな
244: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:06:47.23 ID:S/YWz4J50(1/10)調 AAS
煙フィルター付きの金魚鉢をかぶってタバコを吸うのがオシャレって
JTはCMで流すべき
245: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:06:56.26 ID:Q8pmN5tM0(6/18)調 AAS
>>232
発がん性なんて関係ねえよ。
自分の望まない臭いをかがされたり
洗濯物に付着されるなど、誰だって嫌に決まってる。
246(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:07:02.21 ID:AloHx/YQ0(11/24)調 AAS
>>237
さぁ?
私に聞かれましても
247: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:07:08.80 ID:4lT+cO3/0(1/21)調 AAS
二酸化炭素出すのも、臭い息吐くのも禁止な。
248(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:07:18.95 ID:IyO0Sxd10(7/11)調 AAS
なんで換気扇を使ってタバコの煙を外に出すの?
249(4): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:07:25.72 ID:nEvVkIu30(3/3)調 AAS
>吸う権利はあるけど、嫌煙する権利も当然あるだろ。
この嫌煙する権利がマジわからん。
自分のベランダで吸わせない権利なら理解出来るが、
他人が他人のベランダで吸ってる事を止める権利て何よw
250: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:07:39.55 ID:h4UPPcBu0(2/9)調 AAS
公共スペースからタバコが締め出されている時代なんだから
共用スペースに取り囲まれている集合住宅も規制のメスを入れてもいいと思うよ
251(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:07:47.08 ID:TDZv1VEg0(2/14)調 AAS
基本さ、他人に迷惑かけないなら煙草は問題なと思ってるけど
ベランダ喫煙って結構遠くまでケムリと臭いが届く事が検証でわかってる
両隣だけじゃなく、そのもう一つ向こう
さらに上の階とその両隣にも臭いが届く
喫煙者なら気にならないかもしれないけど、家族に喫煙者がいないと
煙草の臭いって結構気になるんだよな
しかも洗濯物に付着する
だから、喫煙者は最低限室内で吸うべきなんだよ
「周囲に迷惑をかけない」なら誰も文句は言わないんだから
別に禁煙しろって言ってるんじゃない
迷惑をかけるな、というだけの話
252: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:07:49.50 ID:avHiHLs70(13/27)調 AAS
>>228
タバコの煙:有害だし不快
ベランダ喫煙:不快
集合住宅なら「不快」レベルでも対応すべきものじゃない?
ピアノの音で死んだり難聴になったりしなくたって不通は対応するだろ?
253: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:07:56.02 ID:BbD3crMR0(1/2)調 AAS
タバコは覚せい剤や大麻よりも重罪 三回注意でアサハラ つまりシケイかその場で射殺( ^ω^)・・
ケー間も腕が上がるし 楽しみも増える ケー間の場合は痔地会でフフフのフ
254: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:08:08.04 ID:AloHx/YQ0(12/24)調 AAS
>>248
調理用の換気扇も不要に無くせ
みたいな
255: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:08:08.73 ID:ugLY1Jw70(4/4)調 AAS
「他人に迷惑をかけない」という最低限のことが守れないのが喫煙者。
喫煙禁止と定められてない場所なら、他人に迷惑をかけても良いという思考回路。
256: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:08:10.65 ID:qlYbIKRk0(1/3)調 AAS
タバコキチガイVSタバコ嫌いキチガイ
257: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:08:11.65 ID:UwlR0fxs0(3/3)調 AAS
じゃあ、ゴミの出し方でスレ立てて見ろよ。嫌煙バカ女が群がり来るぞ。
258(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:08:13.23 ID:0VNyTD5y0(2/7)調 AAS
>>241
DQNはルールを守るということができないからな
何かの違反して警察に捕まってるアホドライバーがゴネてるシーンはよく見るわ
小学生でも分かることがいい大人になっても理解できないと、ああいう恥しい人間になるんだなぁ
259: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:08:18.02 ID:lHZ3A6f90(2/3)調 AAS
ポイ捨てを注意して逆ギレしてくる率
10人中15人
260(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:08:18.08 ID:S/YWz4J50(2/10)調 AAS
愛煙家ならスモーキングルームくらい設置しろよ
261(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:08:28.68 ID:Q8pmN5tM0(7/18)調 AAS
>>246
密閉した部屋で吸えばいいのにねえ
262: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:08:35.39 ID:4lT+cO3/0(2/21)調 AAS
子供の泣き声もストレスでガンなるから禁止な。
263(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:08:37.05 ID:LgbVN/Et0(1/10)調 AAS
わいのマンションも夜帰宅して窓開けたら下からか、
タバコの煙が入って来てムカつくんだが。
てかタバコの煙の威力やばいだろ、なんで下から届くんだよ。
264: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:09:00.88 ID:t9wigLZ20(1)調 AAS
ベランダ喫煙は法律で禁止すべき。
265: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:09:12.87 ID:Q8pmN5tM0(8/18)調 AAS
>>249
臭いから
266(3): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:09:14.52 ID:sm+N/kqM0(13/40)調 AAS
>>251
それなら、ベランダでの喫煙禁止のマンションに住めば良かったのにね
ww
267(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:09:22.96 ID:TDZv1VEg0(3/14)調 AAS
>>249
基本は「自己完結するかしないか」だろ
自分のベランダ内だけで臭いも煙も納まるなら文句は言わないが
臭いも煙も隣や上下に届いて迷惑をかける
だから、室内で吸えよ
それなら文句はいわん
268: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:09:28.96 ID:FJiiHCfh0(1)調 AAS
窓をしめると臭いが入ってこないだけまだマシ
269: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:09:32.63 ID:AloHx/YQ0(13/24)調 AAS
>>258
ルールを守らない話ではなくて
集合住宅におけるルールをこれから作ります
というやりとりの記事
270(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:09:41.32 ID:raYn2iSU0(1/9)調 AAS
ベランダで禁煙にしたところで、次は近所の別の家の前で吸うだけだし
規制なんか意味ないじゃん
271(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:09:50.51 ID:IyO0Sxd10(8/11)調 AAS
>>263
そら、煙だからなw
バカと煙は高いところが好きって言うじゃないか
272(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:09:56.73 ID:avHiHLs70(14/27)調 AAS
>>249
ベランダで悪臭が完結してるなら吸う権利はあると思う
誰かが言ってたけど室内からサーキュレータで煙を外に向けて飛ばせば
上下両隣には迷惑かからないw
収集日までベランダに生ゴミ置いとく人がお隣さんだったらどうよ?って想像すれば
ベランダで悪臭を出すのが迷惑だってイメージできると思うんだが…
273(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:10:02.22 ID:4lT+cO3/0(3/21)調 AAS
工場の煙も車も禁止な。空気よごれるから。
274(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:10:10.82 ID:ShsyIo9F0(2/3)調 AAS
>>270
喫煙者のモラルやばすぎない?
275(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:10:15.36 ID:8CWoAA0zO携(1/6)調 AAS
部屋で吸わないのは家族が嫌煙家だからなんだよね?
他人と揉めるくらいなら、家族と闘って室内で吸うべきだと思うけどな。
赤ちゃんがいるとか、喘息持ちがいるとかで絶対家で吸えないとかなら
禁煙すべきだろうし。
相談サイトで戸建てに住んでるのに、近くにたった家の住人が
外に出てその人の家側で吸うから大変困ってるってあったな。
洗濯は干せない、窓は開けられない、室内も空気清浄器を何台もかけてると。
276(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:10:18.51 ID:r1v25glU0(1)調 AAS
自分のベランダなんだからタバコ吸ってもオナニーしててもなんでも別にいいだろ、法的には問題ないはず
277: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:10:20.17 ID:c4ipclDx0(1)調 AAS
>>267
室内で吸うとき、換気扇を回すの禁止な。
278: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:10:21.96 ID:deCy26/q0(1/2)調 AAS
自室で吸えないからベランダで吸うが
そもそもキジルシ
自室で吸え
279(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:10:22.32 ID:AuLjNu2U0(4/9)調 AAS
>>266
普通は禁止されてるよ
共用部での火気厳禁って文言で
280(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:10:38.86 ID:ZmjCAE/d0(3/13)調 AAS
>>261
一度吸った煙は不要だからな
外で吸うのが一番おいしい
281: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:10:48.03 ID:/OijdWCi0(1/2)調 AAS
隣のオッサンがタバコ吸うからベランダのギリギリ境に生ゴミを置いて仕返ししてるw
282(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:10:48.30 ID:kRXafPYe0(1/5)調 AAS
>>266
こうやってどんどん自分達の首しめてるアホ珍煙w
283(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:10:49.63 ID:JjKPupYm0(1/6)調 AAS
換気扇の下で吸っても排気口がベランダにあったら一緒だよね
284: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:10:52.08 ID:Msn/P3VS0(3/5)調 AAS
>>273
頭悪いなぁ。
285: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:10:53.04 ID:E7AHg5ED0(1)調 AAS
夜に洗濯物を干すなよ
286: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:10:56.06 ID:7IAP6Htq0(1)調 AAS
隣の洗濯物が臭いので文句を言ったが改善されなかったので
対抗策として洗剤をたっぷり付けた超臭い洗濯物をベランダに干したw
なんて言ってくるか超楽しみw
287: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:10:59.57 ID:OjXsYOpY0(3/23)調 AAS
>>249
マンションのベランダは共有だから、管理組合は使用方法については規定できるよ
それは置いても、タバコの煙が自分のベランダから外へ出ていかないなら、何を言われる筋合いじゃないけどね
実際は、隣や上下の家に迷惑かけている
288: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:11:03.39 ID:p7RVb/AJ0(3/7)調 AAS
ここのスレが遅いのは。。。
そんなこったろうと思った。
289: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:11:04.09 ID:Q8pmN5tM0(9/18)調 AAS
だいたいベランダで吸う時点で
「室内で吸うのは臭いがついて嫌だ」とか
そういう理由があるわけだろ。
それで室外に出て、隣人に迷惑を押し付けてる。
これがいかに身勝手な事か分からないのかよ。
そんなに吸いたいなら室内で吸えよ。
てめーの家族を説得しろや。
290: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:11:04.15 ID:avHiHLs70(15/27)調 AAS
>>270
自室で吸うって選択肢がないなら諦めてもいいんじゃないか?
なんでタバコ好きと結婚しなかった…
291: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:11:04.21 ID:xSFJqjrK0(1)調 AAS
>>272
サーキュレーターくらいじゃなんにもならない
迷惑だっての
292(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:11:10.20 ID:sm+N/kqM0(14/40)調 AAS
>>274
迷惑だから禁止なんてほざいている嫌煙厨が自己中なだけなんだけど?
ww
293: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:11:12.68 ID:5rCGJoAc0(1/8)調 AAS
普通に部屋で吸えよ
本人すら嫌がる煙を他人の部屋に入れるな
294: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:11:17.32 ID:MSpbLLVs0(1)調 AAS
部屋で吸えばええだけやん
295: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:11:21.55 ID:jLYZh6Lk0(1)調 AAS
いや、自室で吸えよ。
喫煙者は馬鹿すぎだろ。
296(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:11:29.65 ID:zMvWPF1R0(1)調 AAS
ベランダの話じゃないけどさ
町中の喫煙所見ても、スペースから外にわざわざ出て吸ってる奴いるよね
んで、周りに吸殻投げ捨てる
こういうDQNがいなくならない限り、喫煙者への白い目はなくならんよ
297: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:11:33.71 ID:Q8pmN5tM0(10/18)調 AAS
>>275
ほんそれ
家族に気を使って隣人に迷惑かけるとか、おかしいよな
298: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:11:35.64 ID:53z4FXCG0(1)調 AAS
洗濯物にたばこの匂いがつくのがきついわな
案外、匂いってのは取れないし、気になるものだからな
299: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:11:40.51 ID:Vwrj5nLf0(1/2)調 AAS
>>276
自分のベランダから煙や匂いが一切出なければいい
そうじゃないなら煙や匂いの不法侵入だからな?
わかりやすくいうと
300: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:11:42.24 ID:ShsyIo9F0(3/3)調 AAS
>>273
じゃあ煙突被って吸えよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 702 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s