[過去ログ] 【社会】ベランダ喫煙、マンション理事会は紛糾→多数決→折衷案★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
780: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:20:57.76 ID:S/YWz4J50(7/10)調 AAS
絶頂ホタル族
781(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:21:01.24 ID:qoyfGn9q0(2/4)調 AAS
>>754
これが、煙に侵された思考。
782: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:21:27.85 ID:OmeR430g0(1)調 AAS
吸う権利がある
そのとおり
だから家の中で吸え
783: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:21:34.12 ID:hmYYLjdX0(1)調 AAS
外だし仕方ないんでね
なお俺は非喫煙者
784(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:21:35.01 ID:zsMHk3yA0(3/5)調 AAS
もういい加減、煙も匂いも出さない
タバコを開発しろよ!
21世紀になって17年たったのに
まだ出来ないのかよ!
785: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:21:35.20 ID:4lT+cO3/0(19/21)調 AAS
>>772
まじそれ。散々汚してきた年寄り世代も年金没収してもとの地球に戻せと。
786(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:21:44.45 ID:RJAY5xHW0(9/18)調 AAS
>>759
くだらんトラブル避けるにはそういう妥協が必要。
787: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:22:14.47 ID:l9FCZ1d60(1/6)調 AAS
もともと分譲時から縛って「禁煙マンション」として売れよバカ
788: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:22:27.38 ID:YtZVhNJ20(1)調 AAS
学生寮に住んでた頃深夜ベランダでタバコを吸って投げ捨てたら寮長の頭に落ちて寮生全員食堂に集められて説教タイム開始には笑った
月2-3回そんなことがあったな
今となってはいい思い出
789(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:22:30.41 ID:4azkL4MP0(1/3)調 AAS
家の中で吸えば良いのに、何故わざわざベランダで吸うんだ?
790: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:22:33.01 ID:1+uPWTKb0(8/14)調 AAS
>>776
そんなにマウント取りたい基地でしょ
791: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:22:48.80 ID:MYoSqbI90(1/2)調 AAS
>>784
プルームテックがそれに近いよ
792: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:22:51.22 ID:bu2rhxKl0(1)調 AAS
まあ気持ちはわかるわ
下の階に加齢臭のキツイやつがいて
窓開けられなかったし
793(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:23:00.81 ID:4lT+cO3/0(20/21)調 AAS
>>781
世の中ってそういうものなんだよ、勉強できましたか?
794(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:23:02.72 ID:VC8Yv3g10(1/7)調 AAS
レンジフードの下で吸っても文句言われるのか?
795: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:23:11.97 ID:Yopa4+7D0(9/9)調 AAS
>>736
公共の福祉が大事であるからこそ喫煙者の権利もあるってことでしょ?
欧米ではその結果、屋内禁煙だが屋外喫煙可が多いわけでしょ?
それは空間での有害物質の濃度によって受動喫煙による被害だと判断されるからなんだよ
796: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:23:31.53 ID:g2gF/r6R0(1)調 AAS
換気扇言い出したら家の中でも吸えないだろ
アホか
797(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:23:34.95 ID:l9FCZ1d60(2/6)調 AAS
>>789
家族がうるさいから
798(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:23:41.76 ID:S/YWz4J50(8/10)調 AAS
税金として年々価格を吊り上げられていることについては喫煙者に同情するが
マナーに対しては全く褒められない部分が多い
799(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:23:44.20 ID:TeKVTP560(1/3)調 AAS
部屋で吸うのが嫁や子供に嫌がられる、迷惑がられてるのが発端なんだから
外で吸っても同じ理由で他人に迷惑かけてるし嫌がられるのは当たり前というか
800: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:23:46.24 ID:jGBBUYfc0(1/11)調 AAS
他人に不寛容な奴大杉だな
バルコでならタバコ位吸わしてやれよw
801(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:23:52.14 ID:vRKLuCMs0(8/13)調 AAS
>>774
アイコスとかプルームテックがまさにそれだと思うけど
それまで吸い慣れた従来のタバコを諦めてそっちに移行しようとすると
今度はソッコーそれの税金をあげにかかって来てるみたいだしな
ろくでもない話だと思うわw
802: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:23:54.83 ID:zsMHk3yA0(4/5)調 AAS
>>786
キッズルームやゲストルームがある
マンションもあるんだし、そういう
付加価値を追加しても良いと思う
803: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:23:55.84 ID:RJAY5xHW0(10/18)調 AAS
神経質な人は近くの焼き鳥屋にもクレーム入れまくってそうw
804(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:24:11.45 ID:fwVFvyuA0(3/4)調 AAS
>>579 お前が言ってるのは、満員電車の中の痴漢にも自由に触らせてやれって言ってるのと同じだぞ。
勝手に風俗にでも行って満足しろ(認められた場所で吸え)って話なんだよ。
風俗を禁止しろ(喫煙禁止)って話じゃないんだよ
805: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:24:11.60 ID:EtsRs4fP0(1/2)調 AAS
タバコの臭いって本人の感じより遥かに遠くまで広がるからな
806(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:24:18.43 ID:kRXafPYe0(5/5)調 AAS
>>793
今世の中は禁煙が進んでるんですよ?理解してますか?w
807: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:24:22.13 ID:SQQtLXfE0(1)調 AAS
ベランダでタバコ吸うやつには、ベランダお香で対抗だ。
808: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:24:24.26 ID:PyzmjNaW0(6/9)調 AAS
>>772
カルトの異教徒狩りでしかないから
そんな当たり前のことすら自称聖戦士気取りの
狂信者には通じない
自分の宗教は正しい行為
異教徒がやる事は悪魔の所業
このアホ丸出しの喫煙異教徒狩り見てたら
仕掛けてる連中の思考が透けて見えるだろ
809: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:24:35.83 ID:gX7kHI/g0(1)調 AAS
屋上来いやあ
810(3): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:24:36.61 ID:l9FCZ1d60(3/6)調 AAS
>>794
換気扇の排気が流れてくる住戸から苦情出るよ
分譲だと特に
811: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:24:38.68 ID:85dcqTf/0(1)調 AAS
>>1
>続きはソースで
有料かよ…
812: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:24:40.09 ID:ukh7IJ2/0(3/3)調 AAS
>>778
法学的にはタバコを禁止しない限り、タバコを
吸う権利は無くならないらしい
813: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:24:35.90 ID:8CWoAA0zO携(5/6)調 AAS
>>759
最上階はオーナーや、高家賃の世帯が入るだろうから
屋上(真上)に喫煙家が出入り、たむろする場所は置かなさそう。
814: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:24:58.34 ID:x+8Bb5Vb0(1/2)調 AAS
マンション火災の原因のほとんどがタバコの不始末って誰か言ってやれよ。
815: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:25:05.79 ID:+3W/ib7v0(4/4)調 AAS
室内含め「禁煙マンション」ってのはいいよな。火災リスクが低くなるし。
住民の質も担保される。まさにプレミアムマンション。
816(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:25:27.37 ID:4azkL4MP0(2/3)調 AAS
>>797
そんなもん無視して普通に吸えば良いから理由にならない
817(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:25:29.13 ID:Q4TXRe440(1)調 AAS
>>801
アイコスがまさにそれって正気かお前
普通のタバコより臭いぞあれ
818: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:25:36.15 ID:vRKLuCMs0(9/13)調 AAS
>>810
それ言い始めるときりがないからな
819: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:25:49.08 ID:l9FCZ1d60(4/6)調 AAS
どっかに共同喫煙所作って
そこでの出会いから不倫でも起きろ
820: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:25:53.25 ID:LgbVN/Et0(7/10)調 AAS
>>767
大丈夫だよ、自然と死ぬから。
今は大気汚染で肺がやられる人が増えてきてるのに、
肺が弱ってる連中は何かのきっかけで一生酸素マスク生活になってたりする。
そうなったらタバコ辞めざる得なくなるし、自ら命を絶つんじゃね。
821: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:25:55.80 ID:4lT+cO3/0(21/21)調 AAS
>>806
分譲マンションで最初からベランダ禁煙で売ってなければ、
規約変更の手間暇はかかるって話でしょ?
追い出すにしても費用はかかる、当たり前の話。
822(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:25:56.38 ID:x/3rnW6p0(1)調 AAS
>>5
同じく防災上の理由でベランダ喫煙禁止
でも違反者は子どものために部屋でなくベランダで吸うと堂々と言ってる
823(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:25:57.67 ID:fwVFvyuA0(4/4)調 AAS
>>759 >>786 それは妥協でも何でもないと思うよ。
ちゃんと排気の施設がきっちりしてたら文句はないよね。あったらいいと思う。
そういう施設に文句を言うのは逆に喫煙者のほう。何でここじゃなきゃダメなんだよっていう
文句をだいたい言う。
824: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:26:09.65 ID:sm+N/kqM0(40/40)調 AAS
>>804
ほらな
馬鹿って嫌煙厨だろw
喫煙を犯罪の痴漢と同じって
ww
825(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:26:13.54 ID:eDfoJ45v0(1)調 AAS
マルボロは韓国製
826: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:26:17.28 ID:RJAY5xHW0(11/18)調 AAS
>>799
嫁が外で吸うのを認めてるならその理屈は成り立たないだろw
他人の部屋で吸ったという話なら分かるw
827: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:26:42.94 ID:AuLjNu2U0(8/9)調 AAS
共用ゲストルーム作るより共用喫煙ルーム作ったほうが物件価値あがりそうだな
828: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:26:46.68 ID:DhLcV9t40(1)調 AAS
ベランダ禁止
屋上OKでいいやん
829: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:26:49.03 ID:5pFXBhWe0(1/3)調 AAS
多数決で決めればいいだけの話。理事長の独断ではどうにもならない。
管理組合理事長の俺が言うんだから間違いない。
830(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:27:04.85 ID:EtsRs4fP0(2/2)調 AAS
>>822
子供の為っていうなら、喫煙自体止めればいいのにね
831(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:27:17.14 ID:gApHPzJ60(1)調 AAS
ベランダで吸うなとは言わないけどさ、隣のやつの吸い殻が排水口に溜まってて、それをなぜおれが掃除しなきゃいけないのかと
832: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:27:25.18 ID:g43gSbWA0(2/3)調 AAS
吸ってもいいけど吐くな
833: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:27:30.30 ID:RZkgKPtY0(3/4)調 AAS
>>810
換気扇だとベランダよりも被害を受ける家庭は増えるけど
犯人特定が難しいから大丈夫だろ
834(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:27:30.49 ID:VC8Yv3g10(2/7)調 AAS
>>810
おまえ家から出るカレーや焼き魚の匂いも迷惑ですって言ってやればいいんじゃね?
835: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:27:32.22 ID:dXHyH98AO携(1)調 AAS
体には害はあるし臭いしよく金だして買うよな。喫煙所の中でぎゅうぎゅうになりながら吸ってる姿見た時は笑ったわ
836(3): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:27:39.88 ID:dy4QVfLV0(1)調 AAS
タバコは集中力を高める効果があります
アーティストや作家に喫煙者が多いのはこのため
837(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:27:52.36 ID:TeKVTP560(2/3)調 AAS
>>816
うちの父親はそれやって家族皆から敬遠されて今じゃ誰も近ずかず可愛そうなことになってる
838(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:27:53.08 ID:l9FCZ1d60(5/6)調 AAS
そもそもトラブル起こさせないために禁煙マンション作るしかないのに
デベロッパーって儲けることしか頭になくてその後の管理なんか管理会社に投げっぱなしだから
禁煙マンションなんか作らないだろうな
839: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:28:24.52 ID:jGBBUYfc0(2/11)調 AAS
>>831
塞げよ
840(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:28:39.07 ID:/x1Ac9DH0(1/5)調 AAS
>>784
プルームテックってのがある
アイコスとかより匂いもかなり少ない。目の前で吹き掛けられても気にならないレベル。
発熱温度も30度程度と物理的な危険性も少ない。(アイコスは400度近くなる)
あとカートリッジの交換式なので、いわゆる吸い殻が発生しない。
841: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:28:58.53 ID:mtBaz9sF0(3/5)調 AAS
>>830
ただの言い訳だからな
実際は奥さんに言われて渋々ホタル族
842: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:28:58.97 ID:RJAY5xHW0(12/18)調 AAS
>>823
非喫煙者も部屋の費用を間接的に負担してるんだから妥協だろw
843: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:29:05.00 ID:OjXsYOpY0(17/23)調 AAS
>>798
マナーには期待してないので、価格はどんどん上げてほしい
一箱5千円位になれば、大人のオシャレな嗜好品になってマナーも上がると思うよ
844(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:29:22.27 ID:zsMHk3yA0(5/5)調 AAS
逆に喫煙者しか住めない喫煙マンション
建てたら売れるんじゃね?
住民の誰にも文句言われず吸い放題!
845: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:29:43.57 ID:jGBBUYfc0(3/11)調 AAS
>>838
専有部分まで縛れるわけないだろw
846: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:29:53.00 ID:WRNbCk180(1)調 AAS
吸わなきゃいいだけの話だ
847: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:29:56.13 ID:0+f/x7Y20(1)調 AAS
電子タバコの扱いをハッキリせいや
848(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:30:02.39 ID:4azkL4MP0(3/3)調 AAS
>>837
かわいそうっておかしくない?
むしろ大好きなタバコを思う存分吸ってるんだから国一番の果報者
849: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:30:05.67 ID:1+uPWTKb0(9/14)調 AAS
>>825
まーかなりタバコの密輸があるみたいだね
高級銘柄なんか特に
匂いと切り口、添加物の質、愛煙家ならわかるよ
自販やコンビニはチョン産多いな
850: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:30:09.06 ID:LgbVN/Et0(8/10)調 AAS
もうマンションのちょい離れにこれ設置しようぜ
画像リンク
851(3): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:30:25.16 ID:XmnST+kP0(6/7)調 AAS
ベランダで煙草が良いと思う人は、どこまでならセーフなのか知りたい
1 ベランダで長電話
2 ベランダで子供のビニールプール
3 ベランダで魚や肉を焼く(火は使わない)
4 ベランダでうんこしても気にしない
852: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:30:47.81 ID:Z1KVabg30(1/2)調 AAS
換気扇を屋上に排気すれば良いんじゃないの?
853: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:30:53.73 ID:mtBaz9sF0(4/5)調 AAS
>>836
最初だけな
すぐにその効果はなくなって、それどころか喫煙してやっと普通の集中力が出せるようになる。それも持続時間30分
854: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:30:56.56 ID:x+8Bb5Vb0(2/2)調 AAS
タバコを吸うと色々なアイデアが浮かんで、喫煙所で話し合った事を実行したら利益に繋がるとか書き込みを以前読んで笑った事がある。
855(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:30:58.37 ID:wjh7zVuD0(1)調 AAS
家族が嫌がるからってベランダで吸って
他の住人から苦情出ても
赤の他人に迷惑かけ続ける神経がわからん
自宅室内の一箇所喫煙OKにしてもらって
空気清浄機(あんまり効果ないらしいけど)でも置けばいいじゃん
856: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:30:59.68 ID:l9FCZ1d60(6/6)調 AAS
真のタバコ嫌いでコミュニティ固めれば禁煙マンション出来るでしょ
互いを常に監視してぎすぎすするだろうが
857: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:31:00.69 ID:WAVcSQbl0(1)調 AAS
子供が嫌がると勝手に決めつけてる
自分が子供の頃は煙モクモクの中に居ても平気だった
むしろ心地良い感じ
トラックの煙も大好きだった
858: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:31:16.32 ID:BT6SmlH90(2/2)調 AAS
ペット可みたく 全戸喫煙可マンソンで区別すればいいのにねw
859: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:31:21.32 ID:wum9fvGj0(2/2)調 AAS
>>851
4以外は気にしないな
860: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:31:21.52 ID:jGBBUYfc0(4/11)調 AAS
>>844
だったらなにもしない方が売れるだろw
861: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:31:26.09 ID:y3Uju/060(1/5)調 AAS
>>101
ほんとほんと
この話題になるとみんなイライラし過ぎだわ
喫煙者だけど吸ったら駄目な所では吸わなきゃいいだけの話だし
嫌煙厨もちょっと落ち着け
862(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:31:34.13 ID:TeKVTP560(3/3)調 AAS
>>848
まあ傍から見ると家族が誰も近づかずかわいそうに見えるけど
確かに本人はそれが幸せであるも知れないな
863(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:31:42.61 ID:MYoSqbI90(2/2)調 AAS
>>840
中間部のカートリッジポイ捨てが見かけられるようになってきたのがな
864: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:31:52.45 ID:VC8Yv3g10(3/7)調 AAS
受動喫煙で問題になる煙の成分は焼き魚の煙と同じ!
865: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:31:55.03 ID:hVVS59Ye0(1/3)調 AAS
>>1
ベランダは共有なんだから禁止でいい
866(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:32:05.02 ID:etPK5iKJ0(2/2)調 AAS
>>161
そんなマンションあるんか!
ちょっとびっくり
基本的にベランダ側から外気入れて、廊下側へ排出って設計だからなあ
867(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:32:10.94 ID:jGBBUYfc0(5/11)調 AAS
>>851
使用細則を嫁よ
868: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:32:12.25 ID:MBVqln9I0(1)調 AAS
タンべなんかやめちまえや
869(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:32:36.09 ID:JcG6JqyT0(1)調 AAS
昔は普通に会社の席でもタバコOKな時代を経験してるから
俺は飲み屋のタバコは全く気にならない
発ガン性も今更なのであまり気にしてない
ただ隣の人にベランダで吸われると
ものすごく部屋がタバコ臭くなって耐えられないわ
うちは3LDKなので隣とそれなりに距離はあるけど本当に臭くなる
あれダメだわ
喫煙者は大したことないと思いたいのは判るが
実際はすごく近所迷惑である事を自覚すべきだね
870(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:32:41.09 ID:/x1Ac9DH0(2/5)調 AAS
>>851
嫌煙厨「たばこ以外はセーフ。もちろん自分に限る。他人はダメ許さない」
↑
こんな感じの人が多すぎるんだよ。
だからこの手のスレは必ず妙に荒れるんだ
871: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:32:50.44 ID:cqg/IXid0(1)調 AAS
「チンピラ高校生の系譜」をこれから社会に問いかけていくつもり。
生まれたときからの悪人や反社会的人間が実はいる。何の脈絡もなく
中高ぐらいから喫煙を始める。また、成人になって始めても歩行喫煙を
するなど、長い人類の歴史の中で「チンピラ高校生」の遺伝子は継承
されてきた。
872(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:32:56.72 ID:PyzmjNaW0(7/9)調 AAS
>>836
と言うか海外セレブやらは喫煙者多いからな
そもそも海外の場合はこんな異教徒狩りじゃなく
火災設備が整ってないから、防災上での規制の色が強いし
日本の規制理論は異教徒狩りと全く同じ
トンキン議会のアホ丸出し条例も
よあんなモン出せて、あまつさえ決定までしたもんだwww
貴族議会やカルト脳、狭量を良しとする
今の終わってる日本を象徴してるとも言える
873(3): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:33:17.55 ID:y3Uju/060(2/5)調 AAS
>>817
でも臭いの範囲はだいぶマシでしょ
こっちだって出来るだけ歩み寄ってんだし
これでアイコスまで臭いって言われたんじゃいい加減気分悪いわ
874(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:33:22.39 ID:Max9a+AT0(1)調 AAS
>>4
なんでこれで話がすんなり通らないのか。吸いたかったら部屋の中で吸えと。家族が反対するなら家族を説得してから吸えと。
875: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:33:24.24 ID:RJAY5xHW0(13/18)調 AAS
>>855
家族が室内で吸うのを嫌がってるという話と、外で吸うって話を混同してる。
876(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:33:34.82 ID:Z1KVabg30(2/2)調 AAS
嫌煙厨ってタバコ吸ったことあんのかね。
誰かが言った「タバコが悪い」を真に受けてるだけだろ。
877: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:33:42.26 ID:10nha7a30(1)調 AAS
>>31 真理だ。
878: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:34:09.06 ID:qF/uEvVw0(1)調 AAS
狭いんだから煙くらい我慢せーよ
嫌ならタバコ販売禁止に力を入れろよ
879: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:34:10.02 ID:vRKLuCMs0(10/13)調 AAS
でもそんな臭いくさいと騒ぐほど窓開けるかといわれると確かにあんま窓なんか開けないわ俺w
880: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:34:11.56 ID:5MxNeEav0(1/5)調 AAS
ルール変えるなら最初から規定に盛り込めよ
後から来た住民が騒ぐのはただのリサーチ不足だろ
881: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:34:12.04 ID:/x1Ac9DH0(3/5)調 AAS
>>863
まじか・・・それはもう喫煙者どうこうというか人間性の問題だな。きっと高速でゴミをそこらに投げ棄ててくタイプなんだろうな・・・
882: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:34:16.12 ID:y74v5y5t0(1)調 AAS
>>14
屋上は最上階の人の物だから
883: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:34:27.75 ID:Ts8NZoZc0(2/2)調 AAS
喫煙者はシガレットや電子タバコなんか止めて禁煙するか
禁煙できないのならパイプタバコに切り替えればいい
シガレットは吐き気がするほど臭すぎる
アンホーラフルアロマでも吸っとけば良いよ
外部リンク[cgi]:sec22.alpha-lt.net
884: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:34:31.58 ID:FBnfnkKc0(1)調 AAS
折衷案は有料です、ってことか‥
885(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:34:33.25 ID:ZmjCAE/d0(12/13)調 AAS
禁煙させたいなら要求する側が費用を出すべき
886: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:34:37.92 ID:/mLkSARH0(1/5)調 AAS
家の中で吸えば良いんじゃないですかねぇ…
887(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:34:38.60 ID:5rCGJoAc0(5/8)調 AAS
喫煙駄目物件は最近多いけどペットのように喫煙可マンションもはっきり表記するべき
888: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:34:47.00 ID:y3Uju/060(3/5)調 AAS
>>834
深夜1時とかに本格的な中華料理を作る隣人が居るんだけどマジでイラつくわ
腹減るんじゃー
889(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:34:48.17 ID:kZdVGf9x0(1)調 AAS
電子たばこも普及進んでるし、
後10年もしたら昔話になるかな。
890: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:35:22.22 ID:S/YWz4J50(9/10)調 AAS
>>836
マイナス状態の中毒状態からニコチン入れて健常者のゼロにまで持っていってるだけ
タバコを吸う才能あるアーティストは最初から才能があるだけ
891: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:35:32.14 ID:wOCQn7fu0(1)調 AAS
>>873
歩み寄りと言われてもアイコスまで臭いんじゃなくてアイコスの方が臭いから
アイコスを吸うくらいなら普通のタバコを吸ってくれ
892: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:35:35.25 ID:rQ2dP8O70(1)調 AAS
>>702
田舎の方はほんと大変らしいな
そこそこ都会になると、最近はそうでもないが
893: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:35:38.73 ID:1+uPWTKb0(10/14)調 AAS
>>870
マウント取って罵りたいだけ、どっか上の指示じゃね
894: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:35:39.84 ID:jGBBUYfc0(6/11)調 AAS
>>874
窓開けてたら同じだろw
895(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:35:43.95 ID:Aq1YosM10(1)調 AAS
>>2
煙草吸わないけど嫌煙厨とか嫌煙ヒステリーとは一線引いてるよ
こういうやついるからな
前もこうかいたら喫煙馬鹿乙とか勝手に喫煙者認定されたからよけいにそう思う
896: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:36:09.48 ID:0AlYA1iP0(1)調 AAS
>>869
ほんとそう
もろに部屋の中がタバコの臭いで充満する
吸われる度に殺したいって思う
897: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:36:10.10 ID:5MxNeEav0(2/5)調 AAS
>>874
マンションの規定にベランダで喫煙するな、と書かれてないから
買ってから盛り込むのは法律違反
898: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:36:12.51 ID:/x1Ac9DH0(4/5)調 AAS
>>889
節電厨「充電するときの電気ガー」
899(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:36:16.10 ID:qoyfGn9q0(3/4)調 AAS
>>793
そう言うもんじゃないから、喫煙可能な場所が減ってるんだよ。
勉強しろよ。脳に血を巡らせろよ。
900: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:36:18.28 ID:PyzmjNaW0(8/9)調 AAS
>>889
後10年もしたら内戦始まってるだろうから
確かに昔話にはなってるだろうな
901: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:36:48.45 ID:RJAY5xHW0(14/18)調 AAS
>>870
タバコは猛毒って考えてる人と、それ以外の人の間には大きな隔たりがあるからな。
902(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:36:51.54 ID:XmnST+kP0(7/7)調 AAS
>>867
逆に言うと、規約で明確に禁止してないことは問題視しないのか
まあそれも合理的だけど、そうすると多くの集合住宅では3までは明確な禁止が無いみたいなんだが
というか騒音とかも明確な基準がないんだよな
903: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:36:53.62 ID:ILGbHoEL0(1/2)調 AAS
ベランダは共有部分だから最初っから禁煙だけど
904: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:36:54.99 ID:qKTqUJ4M0(2/2)調 AAS
>>869
夜中とか吸われと特に臭いよな
ベランダに肘ついて吸ってるから灰まで下に落としてるよ
905: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:37:09.06 ID:VC8Yv3g10(4/7)調 AAS
>>866
普通は逆
906(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:37:16.63 ID:jGBBUYfc0(7/11)調 AAS
>>887
これは分譲の話しだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s