[過去ログ] 【社会】ベランダ喫煙、マンション理事会は紛糾→多数決→折衷案★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
588: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:47:25.16 ID:vRKLuCMs0(1/13)調 AAS
室内で吸うしかないな
どうせ外に排気するだけだし解決の方法にはならんだろうがw
589: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:47:40.98 ID:gdTHjZSm0(1)調 AAS
>>577
マンションだと換気扇は離れた部屋にまで臭いをお届けするけどなw
どこの部屋が犯人か分からなくする高性能嫌がらせ装置
590: 名無しさん@1周年 [age] 2018/07/17(火) 11:47:43.83 ID:geuIIgBq0(1/3)調 AAS
ペット禁止はあるんだから禁煙マンションもあっていい
591: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:47:46.65 ID:8CWoAA0zO携(3/6)調 AAS
ケーキとパスタの店が、喫煙席を窓際のソファー席、禁煙席を入口側の狭い椅子席わずかにして
空気清浄器みたいなのをおいてたけど、
煙を吸い込み清浄化させる作用があるのかな?
あるなら喫煙家は室内でそれを側において吸ったら良さそう。
ちなみにその店は映画館側でけっこう流行ってたのに、
客が激減して3ヵ月後には全席禁煙になってた。
592: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:47:59.57 ID:wOxboDv/0(1)調 AAS
理事長w
593: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:48:04.29 ID:Yopa4+7D0(5/9)調 AAS
>>560
喫煙は焚き火じゃないこと以外はわからないな
594(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:48:07.36 ID:2wEgAQ3H0(1)調 AAS
>>580
品切れ無くなってコンビニでも買えるらしいね
595: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:48:07.74 ID:OjXsYOpY0(12/23)調 AAS
>>579
だから、車の中だけで吸えばいいじゃん
他人に臭い思いをさせないことだけすれば好きなだけ吸いなさいな
596: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:48:34.68 ID:k9e4GZB30(2/2)調 AAS
ヤニ臭いスレだな
597: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:48:39.47 ID:A1wTDnCR0(1)調 AAS
やめたら楽になるぞ
禁煙9年目難しくない
598: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:48:40.04 ID:XmnST+kP0(4/7)調 AAS
夜中でもコンビニとかに喫煙スペースがあるだろうからそういうところで吸えばいい
近くにコンビニもないような田舎なら人が居ないところに行って車の中で吸えばいい
599: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:49:10.49 ID:3iN7Qi0s0(1)調 AAS
吸うのは勝手
他人にも吸わせる権利はない
自室に喫煙室作って好きに吸え
自宅で煙掛けられたら、水掛け返せ
600(3): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:49:11.75 ID:CmQnut6i0(1)調 AAS
どうしてそうまでして煙草を吸わなきゃいけないの?
人間の行動や思想を支配する煙草の存在そのものに疑問なんだけど?
601: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:49:50.91 ID:qoyfGn9q0(1/4)調 AAS
>>562
お互い様?
喫煙者が一方的に非喫煙者に迷惑かけてるんだろ?
602: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:49:52.16 ID:AuLjNu2U0(7/9)調 AAS
葉巻・紙巻・パイプをやめてスナッフにしとけよ
603: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:49:57.41 ID:cOKITX+50(1)調 AAS
>>3
だよな
喫煙厨は家を買え
金がないならタバコ代を減らせ
604: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:50:10.29 ID:vRKLuCMs0(2/13)調 AAS
>>600
依存症なんじゃねえの?
そういうモン売ってる方に問題が有るとしか思わんが
605: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:50:12.36 ID:WwN08EB/0(1)調 AAS
昼間とか余裕で洗濯物に臭い移るからな
一気に村八分になる
うちでもベランダ喫煙許可は夜間だけだし
606: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:50:33.99 ID:JHLNCG920(1)調 AAS
自分の部屋は禁煙で他人に受動喫煙させてれば世話はない
もう販売禁止しかないな
さらに喫煙を犯罪化して取り締まる
それで全ては解決
めでたし、めでたし
607: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:51:09.85 ID:4lT+cO3/0(11/21)調 AAS
>>600
糖分依存症も塩分依存症もあるな、どっちも病気になる。
608: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:51:21.02 ID:Yopa4+7D0(6/9)調 AAS
>>580
ずっとアイコスやグロー吸ってたら具合が悪くなって普通のタバコに戻したら治った
609: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:51:23.52 ID:BNX/WfF5O携(1)調 AAS
>>1
吸う権利はわかったからタバコ吸うなら部屋の中で窓閉めて吸えよ
610: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:51:39.03 ID:qKTqUJ4M0(1/2)調 AAS
最近でもマンション通路に吸い殻捨ててあったりベランダに空き缶置いて吸い殻多数入れっぱなしとか見た
タバコ吸うやつはアホが多い。火事の原因
611: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:51:54.17 ID:cMn2Fsd/0(1)調 AAS
臭いが問題なんだろ?
ベランダでバーベキューする家庭が増えたらバーベキューが禁止になるし、ベランダに生ゴミ置いて隣に臭いがいけば生ゴミをベランダに置くのが禁止になる
それだけのこと
612: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:52:04.19 ID:sm+N/kqM0(37/40)調 AAS
ベランダにおいた椅子に座ってタバコを吸うことを楽しみにいている人がいた
マンションを購入するにあたってベランダでタバコを吸えることを売りにしているマンションを見つけ購入する事にした
それから年数が経過しマンション住民の入れ替えがあり、近年はベランダでの喫煙が問題となってきた
遂に規約でベランダでの喫煙を禁止する議案が出されるに至った
議案は3/4超で可決された
このような場合下手すると拒否権認められる可能性あるからね
馬鹿な嫌煙厨は迷惑だ〜なんて泣き叫ぶ前に理解しておくんだな
ww
613: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:52:11.82 ID:892qscjT0(1)調 AAS
長屋住まいも大変なんだな
614: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:52:19.26 ID:U8cllX010(1)調 AAS
北海道の田舎だと,100m四方は隣人がいない戸建があるぞ
ヘタしたら`単位で
615: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:52:19.56 ID:RJAY5xHW0(1/18)調 AAS
色々理屈付けたところで、結局煙が嫌という理由だろ。
窓空けて窓枠で吸って煙は全部ベランダに出せばいいw
それ用のカーテンとか売れば売れるよw
616(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/07/17(火) 11:52:24.91 ID:geuIIgBq0(2/3)調 AAS
ベランダで吸う時点で煙草の煙が迷惑だと自覚してる証拠なんだよね
617: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:53:10.56 ID:p7RVb/AJ0(6/7)調 AAS
>>1
何でもそうなんだけどあれこれワガママや文句付け過ぎなんだよ。
一部の意見をさも皆の意見のように脳内変換して押し通すやり方ってプロパガンダじゃん。
昔は何でもなかった事も「今までガマンしてた」とか大嘘言ってるし。
他人の事で虚勢張る前に自分の襟を正してから物を言え。
いちいち精神病連中に構ってられんから。
618: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:53:13.48 ID:vRKLuCMs0(3/13)調 AAS
部屋に間仕切り作ってそこで喫煙して換気扇かなんかで外に排気するって位しかないだろ
619(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:53:13.76 ID:TfajjglH0(2/3)調 AAS
>>594
カートリッジだけじゃなく本体?も売ってるね。iQOSだけじゃなくてgなんとかとか色々置いてるっぽい。
普通のたばこを1日一箱以上吸うなら、こういう器具で喫煙するのとコスパ変わらんだろうにな。
620: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:53:26.98 ID:CP35wNp40(1)調 AAS
タバコをお尻に挟んでホタルの真似しただけで通報される
621: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:53:47.15 ID:g43gSbWA0(1/3)調 AAS
>>410
いや、そのうち殺人に発展するかもしれないかな・・・
なんとかしないとまずい。
622: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:53:53.48 ID:i2zX8Hro0(1)調 AAS
喫煙ルームがあってもそこから出てくる奴が燻製になってて臭い
623: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:54:15.17 ID:ZfQ7BE4P0(2/2)調 AAS
堂々と吸えばいい
嫌煙家なんてほっとけば自滅する
水蒸気にすらケチつけてくるアホだし
624: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:54:24.78 ID:8N9ZOAmS0(1)調 AAS
生ゴミなんかベランダに置いたら虫わくよ
625: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:54:26.41 ID:6f3BURJW0(1)調 AAS
昔はもっとおおらかだったんだけどな
626: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:54:37.97 ID:OjXsYOpY0(13/23)調 AAS
>>600
もう吸っちゃってる奴にそれを言ってもしょうがないよ
脳内伝達物質のノルアドレナリンだかがニコチンに置き換わってしまっているから
やめるのは大変みたいだよ
そいつらがどうなろうと関係ないんで、ただただ他人に臭い思いをさせるなと言うだけ
627: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:54:41.19 ID:bj31ei+n0(1)調 AAS
タバコのヤニも煙も吸った人の肺に全部、吸着するタバコを開発すればいい
そうすれば他人に迷惑かけない
628: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:54:48.16 ID:cqfSYqX80(1)調 AAS
蛍族なんて綺麗な名前付けるからダメなんだよ
悪臭族にしとけよ
629: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:54:52.57 ID:RJAY5xHW0(2/18)調 AAS
>>616
密室と外とどっち選びますかという話だろw
630(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:55:01.97 ID:4lT+cO3/0(12/21)調 AAS
アイコスの匂いはたばこの煙よりやべえ。臭すぎる。
631: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:55:03.87 ID:nN3pjxvS0(1)調 AAS
クレーマー商法に見事に乗っかっちゃったな
632(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:56:04.15 ID:+21BynKE0(2/3)調 AAS
>>619
業者さんですか?
宣伝臭がすごいのだが・・・・・売れてないみたいですねw
633: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:56:33.75 ID:Wv9GGkeJ0(1)調 AAS
喫煙ルーム作るか屋上開放しろよ
634(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:56:51.81 ID:XmnST+kP0(5/7)調 AAS
調べたら平成24年に名古屋地裁で判決出てるね。
「自己の所有建物内であっても、いかなる行為も許されるというものではなく、当
該行為が、第三者に著しい不利益を及ぼす場合には、制限が加えられることがある
のはやむを得ない。」
「タバコの煙が喫煙者のみならず、その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を
及ぼす恐れのあること、一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは、いずれも公
知の事実である。」
「マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であって
も、・・・他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら、喫煙を継続
し、何らこれを防止する措置をとらない場合には、喫煙が不法行為を構成すること
が有り得る。このことは、当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じて
いない場合であっても同様である。」
「本件マンションの立地は,日常的に窓を閉め切り空調設備を用いることが望まれ
るような環境ということはできず,原告が季節を問わず窓を開けていたことをもっ
て,原告に落ち度があるということはできない。」
「被告は,本件マンションに居住するようになったのは被告が先であると主張する。
しかし,ベランダでの喫煙は,第三者から容易に確認することができないから,原
告が自らタバコの煙が上がってくるような場所を選んで居住したものということは
できない。また,タバコの煙を嫌う原告が,居住先を選ぶ際に十分な調査を怠った
ということもできない。したがって,後から居住したことをもって,原告が被告の
ベランダでの喫煙によるタバコの煙を受忍すべきということはできない。」
「被告が、原告に対する配慮をすることなく、自室のベランダで喫煙を継続する行
為は、原告に対する不法行為になる」
ちなみに認められた損害金は5万円らしい。
635: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:57:07.92 ID:YIWlZ3Gm0(4/4)調 AAS
アイコスは独自の臭さがある
636: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:57:22.11 ID:RJAY5xHW0(3/18)調 AAS
窓枠に簡易喫煙ルーム作れば解決、煙は変わらず外にw
個室から出た煙なら焼き鳥屋レベルじゃなきゃ問題ないw
637: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:57:26.15 AAS
>>619
正直アイコスは臭すぎる
あれを吸われるくらいなら普通のタバコにしてくださいと言いたい
638: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:57:51.63 ID:h4UPPcBu0(8/9)調 AAS
吸う人が減って、タバコの煙を不快に感じる人が増えて苦情が激増して
ただの嗜好品として扱えなくなってきている
タバコの煙はきついニオイとともにススも有害物質も野放しのまま撒き散らせれている
639(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:57:53.67 ID:PyzmjNaW0(1/9)調 AAS
他人のベランダにまでケチ付けるような
狭量な人間になりたくは無いな
640: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:57:54.05 ID:LHh67MTv0(1)調 AAS
車の中は臭いが付くと査定に響くから吸わない。
641(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:57:54.50 ID:L4/kFqXm0(1/2)調 AAS
最初は「ベランダでタバコ吸うくらいええやん許したれ」と思ってたが
下の階に吸い殻ポイ捨てか
これは擁護出来ませんわw
なあ?喫煙者
なんでお前ら自分で自分の首を締めるのが好きなんだ?
642: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:58:14.48 ID:z/15ww72O携(1)調 AAS
煙草に限らず分譲はこういうのが大変なんだよねw
643(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:59:14.50 ID:+21BynKE0(3/3)調 AAS
タバコの販売本数は毎年2桁減で驚異的な速度で減少している
おそらく10年以内に今の1/10以下になる
喫煙者が絶滅するまでヘイトがんばろー!w
644: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:59:31.25 ID:VUzwgN3i0(1)調 AAS
バーベキューなら許された
645: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:59:34.27 ID:RJAY5xHW0(4/18)調 AAS
寿司屋で横で吸われるのは不快だが、自宅のベランダとかどんだけ吸ってるんだよってレベルw
646: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:59:39.98 ID:hwZQNk4K0(1)調 AAS
喫煙者の権利も、周囲の住民に害を与えないことが前提だからなあ。
喫煙者は、高性能な空気清浄機のある部屋で喫煙するか、
スーパーとかにある喫煙室で心逝くまで吸えばいいさ
647(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:59:49.18 ID:wum9fvGj0(1/2)調 AAS
>>641
さすがに>>1のケースは自治会で議題になって紛糾してる時にそんな事件起こるって
どうにも胡散臭いけどな
648: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:59:52.48 ID:4lT+cO3/0(13/21)調 AAS
アイコスの匂いは大量のタバコの吸い殻を水につけて3日位置いた匂いと酷似する。
吐きそうになる。
649(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:00:01.99 ID:PyzmjNaW0(2/9)調 AAS
>>634
ゴミみたいな判決だな
中世司法極まっとるな
650: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:01:37.05 ID:Yopa4+7D0(7/9)調 AAS
アイコスやグローは受動喫煙やにおいという点では劇的に良いよ
証拠は自分の髪や服のにおい
ただ伝達方式により全部吸収しちゃうんじゃないか?あれ
普通のタバコよりニコチンの摂取量段違いに多いと感じる
タールから解放されるメリットも甚大なんだけどね
651: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:01:38.11 ID:TfajjglH0(3/3)調 AAS
>>630 >>632
業者の人間じゃないが・・・
そうなの?アレ臭くて売れてないんだ、切り替えないほうが良さげだな。
652: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:02:03.83 ID:3sKQO/pK0(1)調 AAS
ゴミ袋被って吸えよ
吸い終えたらゴミ袋の中の空気吸えば二度楽しめる
653: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:02:05.16 ID:S/YWz4J50(6/10)調 AAS
密閉ダンボールにタミヤの塗装用換気扇つけたらスモーキングボックスになるんちゃうの?
嫁さんに外側からガムテープで密閉してもらってから吸いましょう
654: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:02:30.37 ID:sFshMIRv0(1)調 AAS
「受動喫煙の害は世間の常識」。
嫌煙家の非道さをを表しとるwwwwwwwwww
655: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:02:37.60 ID:vRKLuCMs0(4/13)調 AAS
トイレの換気扇だってウンコの臭いを外に追い出すためだけのモンだし
タバコの臭いだって換気扇使って外に出すなら見逃してもらえるだろ
だからベランダじゃなくて換気扇の下で吸っとけ
656(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:02:43.82 ID:QYzuocRL0(1)調 AAS
タバコやめてみると分かるんだよ
タバコってすげえ臭えのなw
喫煙者はそれが分からないから「いいじゃんこんくらい」なんだけどね
本人が気づいてない超攻撃的ワキガみたいなもんだと思ったほうがいいよ
657: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:02:59.05 ID:/eHPyFN/0(1)調 AAS
てかキッチンで吸えばいいやん
それを家族が嫌がるんならいっそやめちまった方が後々ストレスたまらんぞ?
俺も昔すってたけどさ
658: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:04:00.07 ID:J51jsi0e0(1)調 AAS
喫煙者の人権を停止する
この一言さえ言ってくれれば解決するのに
659: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:04:13.96 ID:zsMHk3yA0(1/5)調 AAS
金魚鉢みたいなフルフェイス被って
タバコから発生する煙・匂いを全て
体内に吸い込んで他に漏らすなよ
660: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:04:29.19 ID:4lT+cO3/0(14/21)調 AAS
>>656
会社で超デブの非喫煙者の攻撃的ワキガに苦しめられてるわけだけど、狩っていい?
661: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:04:44.19 ID:Bir4Kq6u0(1)調 AAS
ベランダ喫煙は迷惑。
部屋の中で吸えばいいだけ。
662: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:04:46.01 ID:StaFY1GQ0(1)調 AAS
ゴミ袋被って吸えばいい
663: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:04:48.05 ID:KTNu3gZN0(1)調 AAS
全面禁止にすりゃいい
664: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:05:00.93 ID:ZmjCAE/d0(9/13)調 AAS
日本もニコチンリキッドを解禁すればいいのに
665: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:05:14.25 ID:aZJdH4Sa0(1)調 AAS
簡単に分かる森友スキャンダル
・政府の持ってる土地が、格安の値段で森友学園に売られた。
・役人の権限では、このような値引きは不可能。
・誰か政治家が圧力をかけたに違いない。
・で、安倍晋三の嫁・昭惠と森友学園の関係がこれ ↓
(1)昭惠が、森友の小学校の名誉校長に就任(15年9月5日)
(2)学校のパンフレットに昭惠の顔写真とメッセージ(寄付金・児童募集)
(3)森友学園を何度も、昭惠が訪問(感涙)・講演(複数回)
―- 「この小学校に何かお役に立てれば」(15年9月5日)
(4)講演で昭恵は「こちらの教育方針は主人も素晴らしいと思っていて」と発言。
(5)訪問・講演には経産省出向の役人が昭恵の付き人として同行(政府=安倍がバック)
(6)この経産省出向の役人が財務省に照会(籠池氏へのファックス/15年11月)
(7)籠池氏と校地予定地を視察(14年4月)
(8)大阪府私学審会長と面談(15年9月4日 / 於:奈良学園大学)
・よって安倍晋三の嫁・昭恵が森友の学校の設立に尽力していたことは火を見るより明らか。
・なら値引き圧力かけた政治家は、安倍晋三に決まってんだろ。昭恵自身にゃなんの権限もないし。
・さらに下痢は国会で「嫁が関係してたら議員辞職する」と自分で断言してんだから、やめろよ下痢晋三。
事件が暴露されてから、この発言の内容を訂正しても無意味。
なおさらに下痢の背後には、日本会議と皇室がいるもよう。
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
:py
666: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:05:16.21 ID:PkSw2/JG0(3/4)調 AAS
>>656
ワキガの奴って脇臭ごまかそうとして
必死にタバコの煙を体に吹きかけてるじゃん
自覚あるだろ
667: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:05:20.87 ID:NirzXLCl0(1)調 AAS
煙が迷惑なら息しなきゃいいのに
668: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:05:27.18 ID:qCaXYzeo0(1)調 AAS
隣の部屋に来た奴、ベランダから下に捨てたけどバレて契約解除すぐ追い出されてたな
669(3): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:05:29.94 ID:2yFTLdbx0(1/2)調 AAS
煙が嫌なら一軒家を買えやバカ!
670: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:05:51.08 ID:L4/kFqXm0(2/2)調 AAS
>>647
タバコ叩きのための自作自演か喫煙者の怒りの報復か
どっちが胡散臭いかとなったら真っ先に疑われるのは喫煙者
喫煙者の日頃の行いがモノを言うんやで
これは仕方のない事なんやすまんな
671: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:05:53.55 ID:EjfIOsI+0(1)調 AAS
>>639
他人家ではない
自分家に煙と匂いをまき散らしてるのに文句ってんだよ
672: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:05:58.18 ID:R2pKxn+s0(1)調 AAS
この理事長ってどうせジジイだろ
673: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:06:13.12 ID:FIEfp7U80(1)調 AAS
>>5
それな
674: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:06:27.83 ID:EZSEjZGq0(1)調 AAS
タバコ燃やさないで食べたらいいのに
675(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:06:28.43 ID:LgbVN/Et0(3/10)調 AAS
普通さ、害を及ばされてる方の人権を尊重するよね?
極端な話、犯罪者にも人権があるから被害受けろって話だろ。
676(4): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:06:45.06 ID:uC0LbTfv0(1)調 AAS
ベランダで吸われるのほんと迷惑
窓開けられないし干してるもの気になるし
まとめてしんでくれんかのう
677: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:06:54.69 ID:1+uPWTKb0(1/14)調 AAS
>>2
これ普通にやってるだろ
678: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:06:56.31 ID:XLxNVKOL0(1)調 AAS
ベランダBBQしながら喫煙者叩きするのが楽しすぎる
679(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:07:04.15 ID:vRKLuCMs0(5/13)調 AAS
タバコの吸い殻をベランダからポイ捨てするとかレオパレス辺りににすんでる底辺ですらやらないのにな
どんなマンションにならそんなマジキチが住んでるんだろうか
680: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:07:26.35 ID:ci8lxE470(1/2)調 AAS
ベランダ喫煙迷惑
煙は周りに大迷惑
681: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:07:32.93 ID:4lT+cO3/0(15/21)調 AAS
>>676
おじいちゃんたち満員電車の中で吸ってたでしょw
682: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:07:33.38 ID:kRXafPYe0(4/5)調 AAS
>>669
煙が好きなら逃さないように部屋で吸えやボケ!w
683(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:07:51.07 ID:PkSw2/JG0(4/4)調 AAS
>>675
喫煙推進は国が主導した国策だからねえ
684: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:07:59.52 ID:ci8lxE470(2/2)調 AAS
>>676
同感
685: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:08:03.43 ID:0VNyTD5y0(6/7)調 AAS
>>360
賃貸では極稀にあるけどね
うちも賃貸物件立てる際に敷地内禁煙にしようかと提案したら、営業から借り手の分母か少なくなると反対されて結局やめた
ちなみにその営業は喫煙者w
686: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:08:08.14 ID:xjKDUsoy0(1)調 AAS
喫煙者に吸う権利あるよな。
自室の占有部ならいくらでも。
それを家にヤニがつくだの
家族の受動喫煙が嫌なら
タバコ辞めろ。
687: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:08:10.53 ID:RJAY5xHW0(5/18)調 AAS
>>675
お互いの権利のせめぎ合いなんだよw
688(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:08:24.98 ID:1+uPWTKb0(2/14)調 AAS
>>4
基地外ってこんなんやな
689: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:08:25.67 ID:l7gVQTPG0(1)調 AAS
>>669
戸建てだとホタル族は庭で吸うことになるわけで
隣人から苦情が来ないのは戸建ての庭だと敷地外に臭いが漏れないわけじゃなく
単にマンションの自治会みたいに言うところがないからだぞ
町内会は個別のご近所トラブルなんて対応しないし
690(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:08:33.26 ID:LgbVN/Et0(4/10)調 AAS
>>669
それはお前な、圧倒的に少数派の迷惑かけてる奴が出ていくのが道理だろ。
691(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:08:51.82 ID:CXn/vnTu0(1)調 AAS
>>126
お前の家のベランダでたき火してやるよwww
布団ガンガン干せよwww
692: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:09:39.34 ID:vRKLuCMs0(6/13)調 AAS
自分の部屋が汚れるのが嫌だからベランダで吸うってのは
なかなか筋が通りにくい話ではあるよな
693: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:09:46.95 ID:JjKPupYm0(3/6)調 AAS
まえに新幹線でシュウマイ弁当食べるのにゴミ袋かぶって食べたってあったな
694: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:09:53.50 ID:6AxSYBk20(1)調 AAS
あれ?
「飲酒の方が!」が少ないな。
がんばれ喫煙者w
695: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:09:56.51 ID:ukh7IJ2/0(1/3)調 AAS
>>643
俺吸わないんだが、そういう病的なヘイト見ると
喫煙者に寛容になってしまう
696: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:10:16.11 ID:/SW+VbAi0(1)調 AAS
マンションごとに喫煙所作ればいいだけだな
地下の密室にして、換気は下水管直結で
697(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:10:16.59 ID:NYMOBOgJO携(1)調 AAS
つうかなんでわざわざベランダで吸うんだ?wうちもマンションだけど
普通にリビングのベランダ窓際で吸うわ。ちゃんと窓際に前後に
ぶゆ〜んぶゆ〜んと揺れる椅子も設置してあるし
698: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:10:20.08 ID:h4UPPcBu0(9/9)調 AAS
15年ほど前は、そのときすでに少数だった喫煙者がまだ元気良かったのに
意識の変化で世論と政治が、喫煙者を追い詰めているのは事実
699(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:10:24.55 ID:0VNyTD5y0(7/7)調 AAS
電子たばこじゃいかんのか?喫煙者の諸君
700: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:10:30.03 ID:4lT+cO3/0(16/21)調 AAS
>>690
迷惑の概念を途中変更するには手続きと金がかかる。その負担をできるかどうかだけ。
701(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:11:05.02 ID:2yFTLdbx0(2/2)調 AAS
タバコを吸わないヤツの隣で煙を吐いて嫌な顔をされるのが快感w
702(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:11:12.47 ID:smUQ/r0I0(1)調 AAS
>>3
町内会ほどうざいものはない
あれが大変すぎて戸建て売り払った
703: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:11:25.30 ID:LgbVN/Et0(5/10)調 AAS
>>683
いつの時代の話だよ、その頃の連中もうみんな肺がやられて死んでるだろ。
704: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:11:37.13 ID:RJAY5xHW0(6/18)調 AAS
共同住宅に音や匂いの問題は付き物だからな、それが自分の基準でしか我慢ならんというなら共同住宅に住むべきじゃない。
705: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:11:55.00 ID:zsMHk3yA0(2/5)調 AAS
マンションに喫煙所作ればいいよ
高い煙突つけて矯正排気する奴
喫煙旦那たちのご近所付き合いも捗る
706: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:12:08.04 ID:zOCPiVka0(1/2)調 AAS
吸う権利吸う権利なんて言うけど権利なんて物は公共の福祉の前には無力
707: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:12:18.89 ID:Ts8NZoZc0(1/2)調 AAS
シガレットなんか吸うからだめなんだよ
パイプタバコにすれば喫煙回数も減るし口腔喫煙だから肺にも優しいし
燃焼剤の燃える時の嫌な匂いもないし
葉っぱの種類にもよるけど着香系だと甘い香りやさわやか系の香りで周りに迷惑もかからない
708: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:12:33.96 ID:4GtO9+fk0(1)調 AAS
吸う権利は確かにある。
しかし、他人に不快さを与える権利はない。野球好きの人が好きでバットを混雑した街中でフルスイングすることも許すかよ?
709: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:12:46.88 ID:PyzmjNaW0(3/9)調 AAS
>>697
海外でも滅茶苦茶規制厳しいやらでも
普通は外で吸うのが当たり前なんだが
710(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:12:49.76 ID:quGEu2sc0(4/4)調 AAS
喫煙者のコメントみると意地が悪いの多いなw
711: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:12:59.92 ID:CPlkzPH90(2/2)調 AAS
家族に嫌がれるならせめて換気扇の下で吸えよ
それで苦情が入っても魚や肉を焼くのと同じで規制なんてできないからさ
712: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:13:02.25 ID:raYn2iSU0(9/9)調 AAS
沖縄基地=周辺住人の迷惑だから出ていけ!
原発=周辺住人の迷惑だから出ていけ!
タバコ=周辺住人も迷惑だから出ていけ!
君らはいっつもそればっかだなw
何度も言うが、合法なものは合法なんだよ。
迷惑だろうが健康被害だろうが、こっちが合法なんだからな。
713: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:13:04.14 ID:iLcHXVUx0(1)調 AAS
理事長が非喫煙者のときにやりゃ良いだけ
714: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 12:13:08.79 ID:sm+N/kqM0(38/40)調 AAS
>>649
>>634は一律にマンションベランダでの喫煙が不法行為とされたわけではない
あくまで個別ケースで実情に応じて個別に判断されるべきものとの判断を示している
つまり、迷惑だからやめろ〜との嫌煙厨の主張が認められているわけではないよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 288 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s