[過去ログ] 【社会】ベランダ喫煙、マンション理事会は紛糾→多数決→折衷案★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
452: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:26:28.68 ID:h4UPPcBu0(4/9)調 AAS
平成が終わるというのに昭和の因習がまだ続くなんて
改元前に住宅の喫煙にも、努力義務でもいいから法や条例に明記してほしい
453(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:26:34.32 ID:UFQ2UCTb0(10/12)調 AAS
>>436
だからそれを書けって
なに赤の他人様に甘えてんだよ
454(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:27:01.58 ID:OjXsYOpY0(5/23)調 AAS
>>401
きみには残念なお知らせだけど、タバコに関しては世界中な
455: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:27:14.97 ID:Q8pmN5tM0(18/18)調 AAS
>>446
何すか殴るって?
意味わかんないこの人
456: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:27:19.35 ID:p7RVb/AJ0(5/7)調 AAS
>>445
締め付けすぎて需要と供給のバランスが悪くなった結果だよ。
457: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:27:20.49 ID:0XVowScA0(5/5)調 AAS
ベランダ喫煙してるおっさんは、嫁に言えよ
誰のおかげで飯が食えるんだ!タバコぐらい部屋で吸わせろ!
俺様のマンションだぞ!って
458: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:27:45.28 ID:TbtIJ0aw0(4/5)調 AAS
家族に煙たがられる喫煙者
ここで嫌煙厨に文句言ってないで嫌煙厨の家族に先ず言えよ
459(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:27:54.46 ID:AloHx/YQ0(19/24)調 AAS
>>451
> 屋外での受動喫煙も対応するようになってきてる
具体的にどうぞ
どうせ、医療機関に公共施設内ってしか出してこないだろうけど
460: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:28:06.92 ID:sm+N/kqM0(31/40)調 AAS
>>448
お前の言う「通常」が>>1の記事に当てはまるとは思えない
合理的に記事を理解すればベランダでの喫煙は認められていたと読めるからね
馬鹿なの?
461(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:28:18.97 ID:TOlNUJGx0(1/2)調 AAS
部屋で吸うのが嫌ならせめて廊下で吸ってくれ
ワンルームだと排気がキッチンとトイレ側でベランダ側の窓が吸気する方になってるのがほとんどだからベランダで吸われると部屋に煙入ってくるから殺意しか湧かん
462: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:28:25.32 ID:lHZ3A6f90(3/3)調 AAS
>>436
書き込み450中30回も書いてるおまえのレスなんかいちいち追えるかよ
463(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:28:33.80 ID:avHiHLs70(20/27)調 AAS
>>446
「タバコ煙いんで止めてもらえますか?」という人を殴ったら、逮捕されるのはそっちw
464: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:28:49.89 ID:TDZv1VEg0(13/14)調 AAS
>>450
じゃあ、「誰が」一人で規約変更しようとしたの?
説明できる?
wwww
465(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:28:52.51 ID:sm+N/kqM0(32/40)調 AAS
>>453
馬鹿?
レスしているということは既に書いているわけ
ww
466: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:28:55.79 ID:Zr+cEHFd0(1)調 AAS
>>59
一部変なのがいるのは確かだが避けられないってのはまだあるぞ?
467: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:29:01.58 ID:1WWXmzBI0(1)調 AAS
JTがテレビ・ネット・新聞で他人に煙を撒き散らさないようマナーを周知する企業活動に努めるべきだな。
ついでにタバコの宣伝もできるんだから一石二鳥。
ドラマや映画で他人にタバコの煙を吸わせないヒロインや主役が登場する脚本を金出してタイアップ。
いろいろ洗脳して喫煙者のマナーを向上させるべき。
468: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:29:10.00 ID:GEapeJyz0(1/2)調 AAS
ベランダは迷惑だからマンション屋上に共同禁煙スペース設けて吸いたいやつはそこに上がって吸ってもらう。
469(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:29:20.10 ID:AloHx/YQ0(20/24)調 AAS
>>461
集合住宅だと
調理用換気扇など、通路側に排出口があるね
470(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:29:21.03 ID:6pEhlTWA0(1/2)調 AAS
マンション買っていいのは
失敗したときにまた引っ越しできる資金ある人だけ
高かろうが安かろうがとんでもない奴がいる
471: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:29:37.92 ID:UFQ2UCTb0(11/12)調 AAS
規約で規制されてないからなにやってもいいっていう脳の足りないやつがいるから
何でもかんでも規約になって過ごしにくくなるんだよなあw
472: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:29:38.15 ID:jL3YRocJ0(1)調 AAS
室内に喫煙室作れよ(´・ω・`)
473: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:29:54.05 ID:ekYMd4c10(1)調 AAS
自分の家族にも嫌がられてるからホタル族やってるんだろ
少なくとも他人には迷惑掛けるなクズ!!
474(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:29:57.15 ID:raYn2iSU0(6/9)調 AAS
>>463
タバコも基地建設も、環境を汚すことになっているかもしれない
だが日本じゃタバコも基地も合法なんだよ
合法なことを辞めろ、と言われて辞めるわけないだろ
475: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:29:58.73 ID:avHiHLs70(21/27)調 AAS
>>459
NYの条例で公共の公園は禁煙、歩行喫煙も禁止
あとはぐぐればいくつもでてくる
476: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:30:01.92 ID:3d51bd2s0(1)調 AAS
自分の部屋で吸えば問題なし
他人に迷惑をかけるな
477: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:30:21.15 ID:UFQ2UCTb0(12/12)調 AAS
>>465
それでごまかせるのはニコチン脳なやつだけだぞ
ほれ、具体的に書いてみろよw
478: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:30:24.57 ID:W5+JgGMI0(1/2)調 AAS
ヤニカスは周りに悪臭と毒撒き散らすから嫌われる
全部自分で吸い込めよ
479: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:30:37.80 ID:IZJJCxO90(1)調 AAS
ホテルや旅館もタバコ臭くて旅行できなくなった。
480: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:30:39.00 ID:NPp9QiBd0(1/4)調 AAS
そもそも嫌煙家とか言う呼び名がね、ヤニが好きなやつなんて喫煙厨しかいねえっつの
481(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:30:56.31 ID:CZ2y+q970(1)調 AAS
喫煙者だがこれだけ叩かれているご時世に平気でポイ捨てする意識は理解できない
携帯灰皿持ってない奴ってまだいるのか?
482(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:30:58.31 ID:rOary9Jo0(1)調 AAS
くっさい煙草の煙を吸わされない権利はないのかね
483(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:31:10.17 ID:Vwrj5nLf0(2/2)調 AAS
長年タバコ吸ってて今更電子タバコに替えたからとか意味わからんけどな
それで健康になるとでも思ってんのかな?
484(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:31:20.26 ID:sm+N/kqM0(33/40)調 AAS
結論
規約を無視して、迷惑だから禁止しろと主張する嫌煙厨は、自分のわがままを他人に押しつけるという自己中心的な存在である
485: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:31:27.20 ID:XmnST+kP0(2/7)調 AAS
よく建物の入り口付近に喫煙スペースがあったりするけど煙は上に行くんだから住宅では迷惑だよ
屋上に喫煙スペースを作ればいいのに
486: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:31:40.07 ID:x3QgvBRK0(1)調 AAS
吸う権利はどこでも吸って良い権利じゃないだろー
自分の部屋で吸うのが嫌ならそれが他人にも不快なのはわかっているくせに
487: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:31:47.15 ID:eH9O6ofj0(15/15)調 AAS
>>470
港区とか文京区とか中野区の高級マンション
暴力団ばっかり
パチンコ、ビルメン、ぼったくりオーダーカーテン、ぼったくりリフォーム業者、風俗経営、ローカルファション雑貨ブランド
飲食店経営、暴力団密接芸能人ナドナド
488(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:31:55.97 ID:Yopa4+7D0(1/9)調 AAS
>>203
ベランダから伝わってくる煙が受動喫煙の基準値を超えることは100%ないからじゃないの?
489(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:32:00.16 ID:k/8Ey8q20(1)調 AAS
ウチもそうだけど最近の新築マンションは共用部分は禁煙(火気禁止)ってのが多いんじゃないかな
490(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:32:09.24 ID:avHiHLs70(22/27)調 AAS
>>474
基地反対派にうんざりするのはわかるが
合法だからといって座り込みしてるような輩が
合法だからといって他人を巻き込んで喫煙してる輩と類似
喫煙者本人には課せられてないけど
受動喫煙防止義務は場の管理者にはあるので、
「受動喫煙は合法」ってのはちょっと認識改めた方がいいかも
491: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:32:10.27 ID:AloHx/YQ0(21/24)調 AAS
>>470
中古の分譲集合住宅を買う人もいるだろうし
492: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:32:11.75 ID:zscHv0cf0(3/3)調 AAS
混雑する場所や建物の中は論外だが、外で吸うのまで規制するのは明らかにおかしい
分譲マンションの場合、禁煙の契約じゃないなら当然ベランダで喫煙出来るものと思って買ってるだろ
493: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:32:30.27 ID:k7QIgh/30(1)調 AAS
>>483
まわりにまき散らす害悪は減るな
494(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:32:45.01 ID:avHiHLs70(23/27)調 AAS
>>488
たぶんだけど、「受動喫煙の基準値」って無いぞ?
495: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:32:49.75 ID:YIWlZ3Gm0(3/4)調 AAS
うちのマンションも敷地内共有部は禁煙なんだがゴミ集積場で吸う輩が多い
ゴミだからなのか
496: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:33:03.35 ID:4lT+cO3/0(8/21)調 AAS
>>482
貧乏人にはありません。
497: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:33:07.71 ID:6pEhlTWA0(2/2)調 AAS
>>445
ごみ拾いサポーターおるかー?
お前らの聖地渋谷に集合や。
まさか4年に一度しかやらんの?
498: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:33:11.23 ID:AloHx/YQ0(22/24)調 AAS
>>489
中古など
後から来て文句言ってるのが嫌煙
みたいな
499(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:33:11.51 ID:2G1b8vrs0(2/3)調 AAS
>>454
何が残念?
500: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:33:12.59 ID:TOlNUJGx0(2/2)調 AAS
>>469
ベランダ側でタバコ吸われると換気もできないからくっそ迷惑なんだよね
501: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:33:33.61 ID:Msn/P3VS0(4/5)調 AAS
>>323
タバコってそういう存在になっちゃったんだよ、やめるのがあなたにも家族にも他人にも吉。
502: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:33:37.01 ID:OjXsYOpY0(6/23)調 AAS
>>446
なんだよそれw
前に何をつけても「人に殴ったら警察に逮捕される」だろうがw
基地がどうであろうと、タバコの煙を他人に吸わせるのは臭いからやめてね
503(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:33:42.43 ID:NPp9QiBd0(2/4)調 AAS
>>481
持ってるやつとか見たことないわ、そもそもそんな分別付いてるやつは歩きタバコなんかしねえだろうしな
喫煙所の外にタバコポイ捨てするような連中だし
504(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:33:42.73 ID:avHiHLs70(24/27)調 AAS
>>484
だから規約を変更しようって話になるんだろ?
505: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:33:50.15 ID:PkSw2/JG0(1/4)調 AAS
なぜベランダで吸うのか?
自分ちの部屋が汚れるから、自分の家族に迷惑がかかるから。
だからベランダで吸う。他人がどうなろうと知ったこっちゃない。
506(3): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:33:58.05 ID:raYn2iSU0(7/9)調 AAS
>>490
受動喫煙が嫌なら、そこから逃げればいいだけだろ
豪雨なのに甘く見て避難しないと大変なことになるのは、もうわかってるだろw
自分の身は自分で守る意識が大切だぜ?
507: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:34:28.05 ID:zIQIjmlO0(2/2)調 AAS
酒タバコの匂いが嫌なので
夜は部屋から出ません
508: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:34:34.90 ID:IjDh8z+o0(1)調 AAS
吸っていいことなんてゼロだからどんどん禁止すりゃええ
509: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:34:38.40 ID:ZmjCAE/d0(6/13)調 AAS
>>503
嫌煙家は思い込みが激しいな
510(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:34:44.58 ID:Yopa4+7D0(2/9)調 AAS
>>494
たしかあったと思うぞ
511: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:35:04.13 ID:avHiHLs70(25/27)調 AAS
>>323
都の条例でも「子供がいる部屋での喫煙は止めましょう」だから
子供のこない部屋なら喫煙できるよ?
512(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:35:05.55 ID:8CWoAA0zO携(2/6)調 AAS
喫煙者を家から追いたてて外で吸わせて、
近所や自治会からクレームが来たら、家族はどうしてるんだろ。
無理やり禁煙させる?
それとも吸う権利だとかでそのまま外に向かって吸わせてるのかな。
513: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:35:24.13 ID:jeLoXif30(1)調 AAS
布団みたいに顔に近いところで使うものにタバコ臭や灰ついてたら喘息なるで
514: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:35:28.16 ID:hAG68tBr0(1)調 AAS
マンションの換気は
ほぼ玄関ドアの上か、ベランダから行われる。
部屋で吸えと言う人がいるが
結局、ベランダで吸うの変わらなくなる。
部屋で吸うと、ダクトや室内に匂いが付いて
吸っていない時でも、ずっと匂いは外に放出される。
扇風機で飛ばしながら
ベランダサッシ部分で吸うのが
総合的に見て良いと思われる。
マンション管理屋からのアドバイスだ。
515: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:35:32.20 ID:qlYbIKRk0(3/3)調 AAS
リタイアしてるであろう爺さんが家から出てきてプラプラ歩きタバコしてる奴いんのよ
家で吸えや。排水溝に何時も吸殻捨てやがって糞ジジイ
516(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:35:50.14 ID:sm+N/kqM0(34/40)調 AAS
>>504
規約が有効に変更されたのであればそれに従えば良いんじゃないの?
規約に関係なく>>31みたいなことを言っている馬鹿のことを>>484は言っているのよ
理解できますか〜?
ww
517: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:35:57.81 ID:yr5dHu4s0(1)調 AAS
部屋で堂々と吸えよ
甲斐性なしかよ
518(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:36:16.36 ID:o/IudfrJ0(1)調 AAS
>>94
対抗なバーベキューだな。w
519: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:36:31.58 ID:NPp9QiBd0(3/4)調 AAS
>>506
喫煙厨は豪雨と同じレベルなのか、もはやテロリストだな
520: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:36:37.09 ID:X2hjx5jZ0(6/7)調 AAS
>>323
逆大麻みたいだなw
栽培はダメ
譲渡はダメ
所持はダメ
何やってもダメダメばかり、使用は合法なんだけどなぁ
521(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:36:50.70 ID:xJ+NuRyO0(1)調 AAS
賃貸だけど
管理部署に相談しても『禁止はしてませんので』
で門前払いされた
賃貸ってどこもこんな感じ?
522: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:37:06.10 ID:PkSw2/JG0(2/4)調 AAS
>>518
バーベキューよりも油でニンニクを炒める方が破壊力ある
523: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:37:13.31 ID:+21BynKE0(1/3)調 AAS
タバコの販売本数は毎年2桁減
今のペースで減り続ければ
10年後、喫煙者は今の1/10以下になってる
あとちょっとの辛抱さ
奴らは絶滅寸前の希少種のようなもの
524(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:37:24.19 ID:OjXsYOpY0(7/23)調 AAS
>>499
タバコの煙を他人に吸わせるのは臭いからやめよう
というのが日本だけでなく世界的流れという喫煙者には残念なお知らせでした
525(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:37:28.15 ID:TDZv1VEg0(14/14)調 AAS
>>516
ねぇねぇ
ミエナイキコエナーーイになってるけど
じゃあ、「誰が」一人で規約変更しようとしたのか説明まだ〜?
wwwwwwwwww
526: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:37:49.68 ID:v1oBiPVt0(1)調 AAS
喫煙者の権利=人前で汚物や悪臭を垂れ流す権利
527: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:37:55.56 ID:avHiHLs70(26/27)調 AAS
>>510
失礼。分煙効果判定基準ってのが厚労省のサイトにあった
それが近いかもしれない
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
528: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:38:06.01 ID:TbtIJ0aw0(5/5)調 AAS
家族には何も言えないホタルがここで嫌煙厨ガーって言ってると思うと滑稽だな
529: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:38:07.01 ID:h4UPPcBu0(5/9)調 AAS
現在はもう、タバコの煙にいちいちケチ付けるな!はどんな場所でも通用出来なくなっている
530: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:38:07.43 ID:kRXafPYe0(3/5)調 AAS
アホ珍煙が騒げば騒ぐほどどんどん追い込まれていく
本当愉快だわw
531(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:38:21.18 ID:Yopa4+7D0(3/9)調 AAS
>>521
焚き火はダメとなってるけど、火気全般とはなってないね うちの賃貸
532: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:38:28.42 ID:AloHx/YQ0(23/24)調 AAS
>>521
禁じてるとろころも、あるかと
むしろ、それが売りなところも多いので
533: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:38:37.90 ID:quGEu2sc0(1/4)調 AAS
喫煙した後の匂いも本人から臭うからきついわ
534: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:38:57.73 ID:vtDt8+oU0(1/2)調 AAS
理事長は喫煙者だった。
それがどーした。嫌煙家は非喫煙者だった。それがどーしたw
535: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:39:17.09 ID:fwVFvyuA0(1/4)調 AAS
マンションの廊下で吸ってつばを吐きまくるやつがいた。
536: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:39:37.67 ID:OjXsYOpY0(8/23)調 AAS
>>506
キミは雨雲なのかw
雨雲は逮捕されないけど、人間が水を他人にかけてたら逮捕されるぞ
537(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:39:40.15 ID:IyO0Sxd10(11/11)調 AAS
そもそも、なんでベランダで吸うの?
部屋では吸えない理由があるんでしょ?w
538: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:39:48.56 ID:avHiHLs70(27/27)調 AAS
>>506
賃貸なら仰るとおり引っ越すのが手っ取り早いが
分譲なら規約改正を働きかければいいんじゃないかね
喫煙率2割なんだからたぶん行けるw
539(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:39:50.05 ID:h4UPPcBu0(6/9)調 AAS
タバコをやめられない人の、それじゃどこで吸ったらいいんだよ、の問いかけにも禁煙以外の回答が必要
540: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:39:55.76 ID:vtDt8+oU0(2/2)調 AAS
あれれー!?
このスレはなぜか朝日叩きが無いよー?
541: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:40:04.54 ID:sm+N/kqM0(35/40)調 AAS
>>525
>>303でお前がお前の実家のマンションを持ち出したことに対してだけど?
君一人では規約変更できないよって
542(1): 【中部電 88.2 %】 2018/07/17(火) 11:40:22.86 ID:Dwd4jMTDO携(1)調 AAS
タバコ吸いどもって、
なんで世間様を毒ガスで苦しめるの?
543: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:40:37.07 ID:nMCM3nbO0(1/2)調 AAS
ベランダからの投げタバコで洗濯物に火がついてボヤ騒ぎがあるから
共用部分での喫煙はやめろ
544: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:40:37.26 ID:GEapeJyz0(2/2)調 AAS
吸いたいなら部屋に目張りして吸えよ外にもらすと迷惑なんだから。
545(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:40:38.15 ID:ZmjCAE/d0(7/13)調 AAS
>>537
壁にヤニがつくじゃん
546: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:40:51.52 ID:OjXsYOpY0(9/23)調 AAS
なんで喫煙者は豪雨とか基地とか、たとえにならない無理やりなたとえをするんだよw
547: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:41:02.35 ID:xiHeTUPU0(1/2)調 AAS
イオンの喫煙室に吸いに行けばいいのに
548: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:41:13.31 ID:EKsDmXxG0(1)調 AAS
>>1
電子タバコにすればいいだけ
紙煙草は敷地内完全禁止でよい
549: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:41:13.47 ID:nMCM3nbO0(2/2)調 AAS
>>539
自分の部屋
550: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:41:21.36 ID:XmnST+kP0(3/7)調 AAS
ベランダでタバコを吸ってもいいと思う人は近所の人がベランダで魚を焼いてもいいのかね
魚用トースターみたいなやつ、火を使わないと言っても普通はベランダで使わないと思うけどときどきトラブルになってるよね
551: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:41:32.27 ID:yCOyaMju0(1)調 AAS
>1
で折衷案って何なのさ?
リンク先有料で見れないじゃん
552: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:41:58.00 ID:Brb31DMu0(1)調 AAS
>>512
奥さんが旦那さんを外で吸わせてるとして
近所からのクレームを受けるのは大抵家にいる奥さんだから
「ほんとに困りますよねえ。禁煙してほしいんですけどねえ」って
自分も被害者ヅラして終了だよ
553: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:41:59.08 ID:sm+N/kqM0(36/40)調 AAS
>>525
> じゃあ、「誰が」一人で規約変更しようとしたのか説明まだ〜?
そんなこと言っていないけど?
通常一人では規約変更は出来ないといったまで
間違ってるの?
ww
554: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:42:11.47 ID:hrxCVvV70(1)調 AAS
タバコやめればいいんじゃないかな
555: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:42:17.91 ID:IHiA68Dd0(1)調 AAS
中毒者は飲み薬のニコチンとかじゃ我慢できないの?
556: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:42:18.25 ID:NN3gATBC0(1)調 AAS
歯周病の匂いとタバコの匂いが混ざったのはクソ最強だなw
557: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:42:20.43 ID:+aRK4FUt0(1)調 AAS
自分ちの部屋の中で吸えばいいのに、ベランダで吸うから苦情が出る
558: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:42:27.62 ID:raYn2iSU0(8/9)調 AAS
>>545
まぁ東京に原発がないのと同じような理由だよなw
本当に大切な場所では、危険なことはしない
559: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:43:10.20 ID:quGEu2sc0(2/4)調 AAS
今住んでるところはベランダで吸うのは禁止なのか管理人経由で注意したらやめてくれたわ
30分ごとにサッシ開ける音や椅子に座る音が臭いより不快だった
560(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:43:11.49 ID:xiHeTUPU0(2/2)調 AAS
>>531
焚き火はダメなら花火はいいのかな
前に賃貸のベランダでカナダ人が花火してた
561(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:43:15.32 ID:JjKPupYm0(2/6)調 AAS
家で吸えば家族に怒られベランダで吸えば住民に怒られ
コンビニ入り口で吸えばおまえらに怒られ
店屋も禁煙 いったいどこで吸えってんだよ(´・ω・`)
562(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:43:24.54 ID:vb57GdjU0(1)調 AAS
お互い様の精神はどこいった?
そんな追い詰めてもお互い窮屈になるだけだと思うけどな
563: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:43:24.96 ID:4lT+cO3/0(9/21)調 AAS
>>542
親世代が散々汚してきた罪を償わないからじゃない?因果応報。
564: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:43:28.63 ID:mhAxYrmq0(1)調 AAS
>>1
マンションの1室を喫煙室にすれば全て解決
※タバコを吸う夫(または妻)の部屋だけ喫煙室にする
キチガイ:「受動喫煙の害は世間の常識」
まともな人:「害を受けてる人達=お年寄り長生きしてるしてるぞ〜80歳90歳までお年寄りは生きてるだろw」
まともな人:「家でも会社でもタバコの煙を吸いまくってた人達=いま生きてるお年寄り達は長生きしてるけどw」
キチガイ:「・・・・・」
何でもイチャモンつけるやつら=在日・左翼
565(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:43:35.20 ID:OjXsYOpY0(10/23)調 AAS
>>539
もう答え出てるよ
自動車買ってその中だけで吸う
でるときは外に煙出ないようにササッと出よう
566(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:43:39.76 ID:CpJYeLPD0(1/3)調 AAS
喫煙所を作るしかないだろう。有害物質を取り除き大気に放出
原発並に設備しろよ
567: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:43:51.06 ID:GboGh6s70(1)調 AAS
画像リンク
568: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:44:30.50 ID:ZmjCAE/d0(8/13)調 AAS
JTが煙を完全に無害にする装置作れば解決
569: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:44:32.96 ID:fwVFvyuA0(2/4)調 AAS
>>8 俺もそれいっつも思う。
そうしてくれるんなら今すぐ隣で吸ってる奴にタバコ2箱プレゼントして
いっぺんに全部吸わせるのに
570: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:44:34.97 ID:AloHx/YQ0(24/24)調 AAS
集合住宅のルールを無視した話でもなく
逆に、集合住宅の住民同士でルール作りましょうって話になのに
合意形成不要!!
ルール不要!!
ってのが、嫌煙のアプローチ
571: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:44:42.41 ID:quGEu2sc0(3/4)調 AAS
喫煙できる環境はそのうち売りになるよね
572: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:44:48.33 ID:r7mVKCye0(1)調 AAS
吸うのはいいから密室で吸えよと、健康被害云々はどうでもいいけどくせーんだよw
573: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:44:53.26 ID:X2hjx5jZ0(7/7)調 AAS
>>545
子供の頃よく遊びに行った
一人暮らしのばあちゃんが
ヘビースモーカーで
部屋中がセピア色だったわ。
柱も触るとねっちょりしてた。
肺がんで苦しみながら逝ったよ。
574: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:45:02.87 ID:S/YWz4J50(5/10)調 AAS
出口のオートロックの前に灰皿置いてるマンションあるけど
あれめちゃ臭いよね吸殻くらい自室に捨てればいいのに
575: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:45:08.82 ID:NPp9QiBd0(4/4)調 AAS
自分の部屋で吸えない理由を他の人間に当てはめられないからキチガイみたいな扱いされるって事になんで気づかないかな喫煙中は
576: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:45:21.72 ID:OjXsYOpY0(11/23)調 AAS
>>561、>>566
>>565
577(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:45:24.64 ID:Yopa4+7D0(4/9)調 AAS
台所で換気扇全開にして吸うのが一番だよ
あとコンビニやタバコ屋などのタバコ売ってるところは灰皿設置する義務があると思う
売ることに対して責任があると思うな
578: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 11:45:38.75 ID:kqG3o69x0(1)調 AAS
>>561
家の中の窓際で窓を開けて吸うとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.247s