[過去ログ] 【神奈川】重度障害(先天性ミオパチー 人口呼吸器装着)理由に地元小学校へ通えず 親子が提訴 川崎市★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 14:36:22.50 ID:Zd/oBjcm0(1/47)調 AAS
いろいろな新聞記事に登場する親だな
別の記事では訪問看護師を切望しているようだが
それで普通学校のケアは親だけでできるのかな
常識的に考えて無理だろう
ここまで重度ではむしろ看護師がチーム体制を組むレベルだよ
18: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 14:41:28.22 ID:Zd/oBjcm0(2/47)調 AAS
国は障害を2種類に分けて
かなりの軽度ならば普通学校
そうでないなら特別支援学校とした
おそらく本件は重度だから市は後者と認定したはずである
親はその市の判断は誤りであり
重度であっても配慮すれば普通学校に行けるはずだとした
つまり重度者も普通学校に行くことが子の学習権の範囲内だという主張になる
つまり子の学習権をどのような学校でどのような配慮のもとに充足させるべきか?という問題設定なのであり
そもそも差別の主張は成立しない
(二種類の学校の区別は合理的である以上、差別にはならない)
市は、子の学習権は障害の程度によって市の認定したタイプの学校で充足されるものであり
親の主張(配慮すれば可能)には理由がないとするのだろう
市の主張は2つに分かれるだろう
1)そもそも配慮しても普通学校は無理である
2)仮に配慮して可能になったとしてもそこまでの過重な配慮をする義務が市にはない
特に後者2が焦点になりそうだ
過重な配慮とはどのような配慮なのか
それは端的に言えば、特別支援学校という特に配慮したルートをすでに準備していること、
普通学校に特別の設備・施設やスタッフを用意する人的物的負担、市の財政状況、
更には事故等があった場合に市に賠償責任が生じることなど
色々な事情を総合的に考慮して、配慮の過重さを調べることになるだろう
あまりに障害が重度では市の負担も過重になって当然だから原告が勝てるかはかなり微妙である
そこで原告は家族がナースの役割をすることで配慮の過重性の低下を意図していると思われる
しかし重度のケアに長けたナースと家族では専門性に大きな差がある
本件では過重性が高すぎるため、原告の負けになりそうな予感がする案件だ
35: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 14:44:13.98 ID:Zd/oBjcm0(3/47)調 AAS
>>19
2つの記事で言うことが逆に見えるよな
45: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 14:46:40.50 ID:Zd/oBjcm0(4/47)調 AAS
記事A 子供のケアは自分がしますから普通学校へ
記事B たとえ数時間でもケアの負担を減らすため市は看護師を派遣せよ
なんだか矛盾してるように見えるけどなあ
はっきり言えばここまで重度のケアを家族でするのは無理なんじゃん?
98(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 14:56:41.92 ID:Zd/oBjcm0(5/47)調 AAS
>>90
真面目な話、親の署名で支援級に移動させる仕組みが必要だな
健常者は奴隷ではない
103: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 14:57:29.48 ID:Zd/oBjcm0(6/47)調 AAS
>>96
受け入れる特別支援学校でも大変なレベルだよな明らかに
111: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 14:58:41.05 ID:Zd/oBjcm0(7/47)調 AAS
>>105
公立から生徒が逃げ出す理由もなんとなく解る
異常な子の異常な行動を見てるのでは学力はどんどん下がる
117: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 14:59:58.28 ID:Zd/oBjcm0(8/47)調 AAS
>>113
弱者保護したら弱者差別と訴訟される
メチャメチャな世の中になってきたな
こんな逆さまな世の中はいずれ巻き戻るだろう
408: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 16:03:03.13 ID:Zd/oBjcm0(9/47)調 AAS
>>181
そうなったら単なるワガママやね
巨額の税金使ってワガママに翻弄される市民の立場はどうなるのか
429: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 16:08:58.99 ID:Zd/oBjcm0(10/47)調 AAS
>>193
やはり保護者の意見メールが大事だわ
436: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 16:10:26.55 ID:Zd/oBjcm0(11/47)調 AAS
>>234
差別するな!特別に待遇しろ!
もう自分らでも意味が解ってないのかもな
452: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 16:13:44.68 ID:Zd/oBjcm0(12/47)調 AAS
>>286
本当にな
少しでも違えば差別だーと言い出す
差別ではなく合理的な区別であることが分からないらしい
454: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 16:14:11.82 ID:Zd/oBjcm0(13/47)調 AAS
>>289
ヒント お世話係り
470: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 16:17:54.11 ID:Zd/oBjcm0(14/47)調 AAS
>>329
記事を読む限り、疲れ果てて市に派遣看護師を寄越せと言ってるようだ
学校に付き切りできるとは全く思えないな
477: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 16:19:13.01 ID:Zd/oBjcm0(15/47)調 AAS
>>263
重いよね
重い方から2割には入る
582: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 16:52:21.57 ID:Zd/oBjcm0(16/47)調 AAS
>>535
他害の知的でも犯罪は犯罪だ
訴えても良いぐらいだわな
596: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 16:57:26.35 ID:Zd/oBjcm0(17/47)調 AAS
>>589
そもそも子供にケアする義務はないしケアの資格もない
その教師を裁判して吊るし上げようや
605: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 17:00:02.34 ID:Zd/oBjcm0(18/47)調 AAS
前の幼稚園は療育センターとの併用、幼稚園自体も障害児受け入れに熱心な特別な環境らしいね
その延長で普通の小学校を標的にされたら堪らない
そもそも特別支援学校でも受け入れを迷うような重さだろう
どこを見て裁判すれば勝てると思ったのか?不思議だな
613: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 17:02:11.15 ID:Zd/oBjcm0(19/47)調 AAS
>>611
彼は障害者は特権階級という不思議な思想なのだろう
受け入れを無理と断ったイタメシ屋をいじめ抜いたりしているよね
624: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 17:05:05.47 ID:Zd/oBjcm0(20/47)調 AAS
>>618
何というか制度の仕組みとかも変えてほしそうだな
そこまでの自由を税金でケアするほど日本は金持ちではない
産油国なら別だが
628(2): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 17:06:08.83 ID:Zd/oBjcm0(21/47)調 AAS
>>622
そういえば最近見かけないな
イタメシ屋をいじめて彼の本質が視聴者にばれてしまったのだろうか
635(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 17:07:32.29 ID:Zd/oBjcm0(22/47)調 AAS
>>631
でも進行性だから長くは普通クラスに居られないだろうね
652: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 17:10:51.11 ID:Zd/oBjcm0(23/47)調 AAS
普通の子と触れ合うと笑顔があり成長がある・・・
それならば特別支援学校では笑顔がなく成長もないのだろうか?
そもそも特別支援の意味合いや充実を理解しているのか?
また普通学校に行けないと差別だーとか、そもそも差別の意味を誤解していないか?
はっきり言えばここまでの重度の重さなのに何のケアもない普通学校に行かせるほうが市には重大責任が発生する
660: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 17:13:14.44 ID:Zd/oBjcm0(24/47)調 AAS
>>649
Z的なものを世の中からなくさないといけないな
障害者が健常者を裁判で吊るし上げるような世の中には、お互いに何のトクもない
健常者だってもう税金払わねえとゴネる権利はある
692(2): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 17:22:51.04 ID:Zd/oBjcm0(25/47)調 AAS
>>667
支援学級では笑顔がないとか
かなり言ってしまってるもんな
704(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 17:26:25.42 ID:Zd/oBjcm0(26/47)調 AAS
>>681
その2つの特別支援学校に行かない理由がそもそも通常思いつかない奇妙なものだよな
笑顔が・・特別支援にも笑顔はある
大人の指導が・・普通学校だって教師は大人しかいない
こんな変な理由では、特別支援に行かない動機があるようには全く見えない
どうかしてるんじゃないか
726(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 17:34:18.82 ID:Zd/oBjcm0(27/47)調 AAS
>>722
母親自身が銀行にも行けないから3時間でも市は看護師を派遣せよと新聞で発言してるぐらいだからな
そこまで親も限界ならば特別支援に入れましょう、と決めた市が100%正しいとしか言いようがない
正しいことをされると裁判したくなるという不思議な人なのかしら
745: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 17:39:07.52 ID:Zd/oBjcm0(28/47)調 AAS
>>733
そんな単純じゃないわ
だったら人工呼吸器で看護師つけたら君の会社は雇うのかい?
758: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 17:41:12.44 ID:Zd/oBjcm0(29/47)調 AAS
>>751
完全に特別学校の親御さんからはディスに見えている可能性があるな
今後も同じ福祉システムで生きるのに仲が悪くては困りそうだ
778: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 17:45:52.55 ID:Zd/oBjcm0(30/47)調 AAS
どんなに障害者に甘い川崎の裁判所でも流石にこの提訴は棄却だと思うがな
一体どんな勝算で提訴したのだろうか
生命にも危険があるのにケアのない普通学校なんて常識的に無理だよ
795: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 17:51:17.25 ID:Zd/oBjcm0(31/47)調 AAS
>>791
さっぱりテレビに出なくなった乙武さんもそうだけど
限界を超えた要求は自分の価値を下げる面があるよね
806: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 17:52:59.39 ID:Zd/oBjcm0(32/47)調 AAS
川崎の裁判所がいかに左よりでも流石にこれは通らないと見るが
824: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 17:57:45.55 ID:Zd/oBjcm0(33/47)調 AAS
前に熊本だったかでエスカレータ設置とかした学校があったな
そこまでして障害者を通わせる意味があるのかと驚愕した
もっと驚いたのはそれを命じたのが裁判所という点だ
民間人でも議論が分かれるような就学訴訟について、
1円も費用を払わない裁判所が千万円も市に払わせるべきではない
どうしてもやりたければ住民にアンケートをとってからやれ
おそらくアンケートすれば賛成は2割もいない
835(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 18:01:32.22 ID:Zd/oBjcm0(34/47)調 AAS
>>829
>必死に働いて税金おさめ
そのうえに配慮が足りないと毎日罵倒されます
健常者は昔で言えば士農工商の一番下ですよ
840(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 18:02:58.18 ID:Zd/oBjcm0(35/47)調 AAS
>>836
誰が見ても普通学級に通える状態ではないよな
むしろ病院から出れないレベルだろうに
いくら裁判所でもこれの状態を普通学級へという判決は出ないだろう
847(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 18:05:49.90 ID:Zd/oBjcm0(36/47)調 AAS
>>838
なんだかサヨクっぽい人だね
851(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 18:06:59.80 ID:Zd/oBjcm0(37/47)調 AAS
>>845
健常者(奴隷)はとっとと金持ってこいとか思われてそうやな
880: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 18:15:01.00 ID:Zd/oBjcm0(38/47)調 AAS
欧州人なら折角国が多額の税金で用意した特別に整った学校に行くならば喜んで行くだろうな
その方が便益が大きいのは明らかだからだ
891: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 18:17:04.54 ID:Zd/oBjcm0(39/47)調 AAS
>>873
毎日でも生命に危険があるレベルでしょうが
そんな状態で普通の教室にいること自体がすでに無理だと悟ろうよ
この子は病院にいるべきレベルの人だ
898: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 18:19:06.08 ID:Zd/oBjcm0(40/47)調 AAS
>>895
弁護士がそれで納得するかどうか、だろうね
902: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 18:20:01.67 ID:Zd/oBjcm0(41/47)調 AAS
>>889
自然の家の支配人がぶっ倒れると思うw
904: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 18:20:53.62 ID:Zd/oBjcm0(42/47)調 AAS
熱海もそうだがなんでもゴネれば通る風潮はよくないね
926: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 18:25:26.52 ID:Zd/oBjcm0(43/47)調 AAS
>>910
面倒な一家だな〜
うちの子と遊べとか漫画でもいないキャラだわw
929: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 18:26:19.31 ID:Zd/oBjcm0(44/47)調 AAS
>>913
障害者押しの番組あるたびに、
だったらテレビ局で雇えよと思うよな
941: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 18:29:00.31 ID:Zd/oBjcm0(45/47)調 AAS
>>930
>差別と区別を履き違えてる
まさにそれ
958: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 18:35:37.67 ID:Zd/oBjcm0(46/47)調 AAS
>>953
特別支援学校に行かない理由は
笑顔と成長がないから・・のようです
977: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 18:44:02.05 ID:Zd/oBjcm0(47/47)調 AAS
差別と区別の履き違え
障害者差別解消法8条をちゃんと読もう
合理性のある区別はそもそも差別ではない
しかも特別に配慮して充実した特別支援をしている
これが差別と言われたら納税者はただのバカだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.207s*