[過去ログ] 【ウナギ高騰】不漁でも…国産ウナギ余ってる「買い手つかぬ異常事態」 輸入物が9割 老舗のかば焼き店も外国産に切替え (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
959
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 19:25:09.50 ID:Xnvfful+0(1/4)調 AAS
>>15
>ウナギなんてどうせタレの味が全てなんだから身なんてチクワでもカマボコでもなんでもいいよ

逆にタレだけ買ってきてタレをふりかけ代わりにしても良し。
一番安く済むよ。
966: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 19:28:12.05 ID:Xnvfful+0(2/4)調 AAS
>>947
俺の場合は老舗のウナギってのを食べたが為にうな次郎で十分になったよ。
中途半端な物を食べるなら、うな次郎で十分だし美味しいよ。
980: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 19:32:07.84 ID:Xnvfful+0(3/4)調 AAS
>>969
>うな重5000円とかになっているのだろうか

まあ、本来そんな価値の食べ物だったしね。
時価でもいいんじゃないかと思うよ。
そもそもいつの間に庶民全員が口に出来ないといけない!て風潮になったんだかねぇ。
994: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 19:34:02.72 ID:Xnvfful+0(4/4)調 AAS
>>979
泳がせ、だっけ?
中国産の稚魚を浜名湖などに何日か以上入れておくと国産扱いに出来る抜け穴を悪用してたんだよね、確か。
アレでスーパーの国産は全く信用を失ったよね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*