[過去ログ] 【神奈川】重度障害(先天性ミオパチー 人口呼吸器装着)理由に地元小学校へ通えず 親子が提訴 川崎市★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:37:27.88 ID:BpXeqS8r0(1)調 AAS
産婆さんがいればなあ…
8: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:37:43.14 ID:WyZImtSG0(1)調 AAS
普通の子供達を差別するな
きちんと設備の整った学校へ通わせてやれ
親のエゴは見苦しい
9: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:37:44.08 ID:ugVkmUYb0(1)調 AAS
普通の学校には無理があるだろ。
普通の事がわからん人だね
10: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:37:54.17 ID:fazd9uD50(1)調 AAS
事故があっても文句言うなよ
あと費用はもちろん自己負担だよ
11
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:38:01.43 ID:mkXpIAvE0(1)調 AAS
>>1
こういう親が障害者をもっとも差別してる

・うちの子は少し身体が悪いだけで健常者と変わらない
・レベルが下がるから他の知能の低い障害者と一緒に過ごさせたくない

みたいな選民意識がある
障害者を下に見てるから障害者と共に過ごさせたくないんだな
12
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:38:09.07 ID:AnDGsp2U0(1)調 AAS
現実を受け入れて
13: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:38:09.90 ID:yVbHEfwE0(1/3)調 AAS
>>1
親のエゴでガイジを普通学級にねじ込むな
事故発生したら高額な賠償金請求するつもりだろ?
ガイジの親もガイジなんだなwwwwwwww

この手の行為は虐待、人権侵害として親権剥奪、ガキは強制的にガイジ学校にぶち込め
14
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:38:12.48 ID:1QTezbBq0(1)調 AAS
こんなもん通ったら特別支援学校=差別機関になっちまうだろアホか
15: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:38:13.72 ID:sRMV1oLxO携(1/2)調 AAS
特別支援校差別してるの両親だろうが!
16: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:38:16.24 ID:Ts4TtQzN0(1)調 AAS
虐待
17: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:38:58.85 ID:3/bAl+Jz0(1/2)調 AAS
ガイジ扱いが嫌なんやろうな
18
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:39:58.60 ID:4uEQiLe60(1)調 AAS
生きてるだけで迷惑なのにさらに迷惑かけるな
19: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:40:02.48 ID:PYXbPJrx0(1/2)調 AAS
専門的な教育って何だよ
メクラやツンボじゃあるまいし
20: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:40:03.40 ID:sRMV1oLxO携(2/2)調 AAS
でまた中学進学する時もごねるぞ。この自分たちかわいそう親は
21
(9): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:40:11.30 ID:FnqpVu360(2/9)調 AAS
小学校の時に、

「あい、あい、あい」しかいえない知的障害者がいた

こいつはクラス全員から殴る蹴るのイジメを受けてた

「あい、あい、あい」しか、しゃべれないからチクられる心配もなし

親の自己満足で、ライオンの中に羊入れるのと同じ

子供は残酷だからな
22: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:40:16.21 ID:yVbHEfwE0(2/3)調 AAS
植松は正しかったことが証明された
23: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:40:18.96 ID:bW8yTM/q0(1)調 AAS
いや、重度だろ親御さんや
24: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:40:24.78 ID:0Ph854C60(1)調 AAS
この親現実が見えていないし重度の差別主義者だね
25: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:40:25.16 ID:JEu5OGkl0(1)調 AAS
最近、本当にくだらないクレーマーが増えたな。
26: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:40:39.75 ID:weKGbOol0(1/3)調 AAS
支援学校が駄目ってお前が差別主義者じゃないか
27: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:40:43.73 ID:ecrxuVw10(1/6)調 AAS
>>1
本人に合った教育を受けれないことも差別になるのであれば、
地域の小学校に通わせることも違反になるのだろうか
28: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:40:51.50 ID:VKvCi2+00(1)調 AAS
養護学校の意義
29: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:41:01.90 ID:0IrmAC6x0(1/3)調 AAS
四六時中ガイジとその母ちゃんが教室に居るとか他の生徒にとって迷惑でしかない
しかも当然のように世話押し付けてきそう
30
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:41:24.22 ID:V4I2rBs30(1)調 AAS
障害者って大嫌い
31: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:41:24.94 ID:VmMcj6jH0(1)調 AAS
問題起きたら学校のせいにするんでしょ
32
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:41:31.21 ID:PYXbPJrx0(2/2)調 AAS
池沼でもない五体満足
それでなんで養護学校なんだよ
33: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:41:45.66 ID:MHWg8cq60(1)調 AAS
いつまでもも揉めてればいいよ
34: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:41:47.92 ID:hbv1OgI70(1)調 AAS
>>14
たしかに
35: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:41:49.23 ID:zB/izUjP0(1/4)調 AAS
そう言う人達の為の施設ってのをわざわざ作ってるんだからさ
学校側だって負担大きいし
あんまワガママ言うもんじゃ無いと思うけどねえ
その難病だって行政から相当補助受けてるんだろ?
変な人権意識振り回すから嫌われるんだよ、障害者は
36: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:41:52.22 ID:X68jEIDR0(1)調 AAS
当たり前だろ!
37: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:41:59.27 ID:lNGcgnAd0(1)調 AAS
障害者手帳要りません!なら筋通ってるけどな。どうなのよ。
38: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:42:12.20 ID:YidHMUfb0(1)調 AAS
養護学校いけよ…
39: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:42:12.42 ID:69UEN4/f0(1)調 AAS
>>12
障害児の血の元「ウリの遺伝子は腐ってないニダ!!!!!だからうちの子は正常に決まっているニダ!!!!!」
40: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:42:33.32 ID:VeqcNRPQ0(1/2)調 AAS
親も障害者なんだろ?
頭の中身がさ
41: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:42:34.19 ID:uQgKRK/70(1)調 AAS
好きに通えばいい
頑張って階段の登り方を教えるんだな
42: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:42:43.79 ID:i98+Wra80(1/3)調 AAS
特別支援学校だって受け入れが厳しいレベルの重度っぷりじゃないか
43: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:42:51.45 ID:SAoo/KgG0(1)調 AAS
特別支援学校を否定してるなんて生きる価値ないな
44
(6): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:42:53.06 ID:5KVCtXow0(2/3)調 AAS
>>21
このレスはレスで的外れ

この子の知能は普通なんだからそういう知的障害と同じにするのは違う
45: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:43:20.96 ID:iw+ezxZP0(1)調 AAS
どうにもならん病気に税金投入しまくってコスパ悪すぎやな
難病、重度障害、そろそろ究極の選択しようや
46: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:43:21.38 ID:Zuc5XP5I0(1)調 AAS
無理矢理普通の小学校に通わせて不慮の事故で面倒臭い子供を死なせて慰謝料まで貰う作戦じゃないよね?
47
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:43:27.26 ID:UCXM4m7+0(1)調 AAS
先天性ってお前らが子供作った結果で子供が地獄見てんだろ
ガイジやハゲで子供作る奴は虐待だ
48: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:43:29.64 ID:aj0J8mOM0(1)調 AAS
女風呂に男が突然入ってくるようなもんだろ
普通の人の人権はどうなんだ?
49: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:43:31.80 ID:UJXmdfwz0(1)調 AAS
また、キチガイ親子を煽って

人権派弁護士どもの飯のタネにしてるのかよw
50: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:43:38.62 ID:gw/nhgkf0(1)調 AAS
>>21
もしかしたら

深き者どもかも・・・。

いあ! いあ!
くとぅるふ ふんぐるい むぐるうなふ
あい! あい! くとぅるふ!!
51: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:43:39.24 ID:7n27+Q+50(1)調 AAS
親が付き添う訳だし気持ちは分かるが、一般人と同じ教育カリキュラムが消化出来るのだろうか?そこに配慮を求めないのであれば考えても良くね?
52
(4): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:43:53.55 ID:1Ri2YoGx0(1)調 AAS
近所の学校はたった一人のしょうがい者のためにエレベーターつけたよ 
何百万もかかった
専用の職員も雇わないといけないし、
もろもろ軽く一千万こえるよ
53: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:44:11.74 ID:QHTfIzIy0(1)調 AAS
>>21
どんだけ賤民の多い地域に住んでたんだよww山谷か尼か釜ヶ崎か西成かw

ガキが残酷といってもそこまでしねえわwwww
54
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:44:24.30 ID:n5k3T3EE0(1)調 AAS
差別と区別は違うのよ(´・ω・`)
55: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:44:38.35 ID:qfYpDpWq0(1)調 AAS
世の中は差別、不公平、不平等ってことを教えてやれ
56: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:44:50.81 ID:GnZb/Shk0(1)調 AAS
>>1
子供がかわいそう
本当に通いたいって言ってんのか?
57: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:45:03.21 ID:djw9vbob0(1)調 AAS
成長が望めないって今支援学校行ってる子たちに失礼じゃないの
58
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:45:11.16 ID:Pg3k/Yjz0(1)調 AAS
養護学校って「本来なら教育を受けられない子どもに教育を受けさせよう、すべての人は平等だ」っていう機関として存立するものなんだからそれを否定する主張こそ差別意識が根深いと思うんだが。
59: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:45:42.12 ID:9b58H2Uv0(1)調 AAS
正直迷惑だよな
60: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:45:52.69 ID:FnqpVu360(3/9)調 AAS
その知的障害者は小3〜小6までずっとイジメの対象

毎日、殴る蹴るの暴行を受けてた

卒業する頃には知的障害者のくせに対人恐怖症になってた

そんなことも知らず、母親は知的障害者の息子を学校に送ってた

自分で息子を殴られる場所に送り迎え
61: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:45:53.86 ID:3/bAl+Jz0(2/2)調 AAS
もし学校で死なせたら数千万円は毟られるんやろなぁ
62: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:45:55.11 ID:on2EwHeO0(1)調 AAS
人工呼吸器無しだと即死する子供とか一緒に体育も給食も無理だろ(´・ω・`)
63: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:46:00.67 ID:mzOud/DE0(1)調 AAS
特別支援学校だって近年生徒数が増えて
設備も人も追いついてないところがある
先生だって足りてないし看護師が常駐してないとこだってある
障害のある子を普通学級に無理矢理入れるために
普通の学校にそのための設備を整える金があるなら
特別支援学校をもっと充実させて欲しいんだけど
64
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:46:05.53 ID:zB/izUjP0(2/4)調 AAS
>>44
真性のチテキ障害の相手すんなよ、あんたも
65: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:46:17.43 ID:kDv/uwtc0(1)調 AAS
呼吸器つけてるとなると、特に重症の症例ということになる
親はちゃんとそこまで考えてるんだろうか・・・

>>14でも指摘されてる通り、むしろ親の思想が「差別」につながってるようだし
66: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:46:24.98 ID:d3oFfpVq0(1/4)調 AAS
>>52
迷惑極まりないなそれ
67: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:46:32.50 ID:JpckFkUG0(1)調 AAS
ルドルフの正しさがまた証明されたな。
68: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:46:41.52 ID:LFdFSNFO0(1)調 AAS
バカ親
69: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:46:52.63 ID:7FmZRzk00(1)調 AAS
まあ今回は学校に金出せといってるわけじゃないようだしなぁ…。
70: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:47:14.91 ID:gzio268e0(1)調 AAS
この親のエゴのせいで他の障害者まで迷惑
71: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:47:17.63 ID:NEuzHmTy0(1)調 AAS
>>21
卑しい育ちが多い地域だな。
72: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:47:18.00 ID:VeqcNRPQ0(2/2)調 AAS
>>52
でもよそのエレベーターを健常者が使ってたら文句は言えないよな?
73: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:47:49.55 ID:FnqpVu360(4/9)調 AAS
>>44
全く同じ

子供は知的障害者であろうが、

身体障害者であろうが、

弱いやつはイジメの対象にする

おまえバカだな
74: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:47:54.63 ID:U4qsd3UF0(1/2)調 AAS
流石に呼吸器障害は養護学校行けよ。
どうしても通わせたいなら「自費」で看護婦を雇え。
そして、亡くなっても裁判、賠償しないと弁護士付きの念書を書け。

子供の命を金に代える屑親なら消えろ。
75: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:48:03.83 ID:X11bqNme0(1)調 AAS
むしろこの親が差別してないか
支援学校を明らかに悪い物として見てるだろ
76: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:48:46.12 ID:OMFAShFj0(1/3)調 AAS
差別は金になるんだ・・・
77: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:48:47.77 ID:5KVCtXow0(3/3)調 AAS
>>64
でも、否定しとかないとこういう頭おかしいやつと同じ意見って思われるぞ
78: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:48:52.91 ID:8OJUhq5s0(1)調 AAS
川崎国
79
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:49:09.43 ID:HSBMZG6J0(1/2)調 AAS
典型的な差別ハラスメント。学校が被害者。
80
(4): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:49:11.50 ID:C2E5lf6H0(1)調 AAS
今までとは違って母親が付き添うんだから
いい気もする
81: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:49:13.58 ID:K4lR0GyE0(1/2)調 AAS
支援学校にも同年代の子が通ってるんだろ
差別するな
なぜ笑顔がなくなると思ってるんだ
82: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:49:25.48 ID:mTQOjF300(1)調 AAS
昔名古屋か何処かで似たケースを見たような
83: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:49:27.66 ID:ecrxuVw10(2/6)調 AAS
>>1
そもそも普通学級で児童の個性に合わせた教育を行えていれば、
親も周りの児童と同じ教育を望まなくなるのだろうか
84
(3): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:49:29.05 ID:FnqpVu360(5/9)調 AAS
先生なんか授業の時しかいないからな

休み時間は殴り放題

10代の自殺がなんで多いかわかるか?

イジメがすごいんだよ

そんなこともわからない知恵遅れ

笑える
85: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:50:09.28 ID:nTEZRrkxO携(1/2)調 AAS
乙武もそうだったよね
同級生にトイレの世話をさせたりして
障害児が通う学級に入れるのを嫌がるってそれこそ障害者への差別じゃん
なんでも健常者と一緒にしようとするって子供はかわいそう
86: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:50:09.58 ID:29WwDa2y0(1)調 AAS
こんなんクラスメートにいたら嫌だわ
87: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:50:09.58 ID:0IrmAC6x0(2/3)調 AAS
特別支援学校の存在意義の問題だな
これが違法なら特別支援学校はいらないと言うことになる
ガイジの親は子供が死ぬまで自分で面倒見なければならなくなる
88
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:50:13.97 ID:nrGGNOga0(1/3)調 AAS
通常学級は無理だろ
そういう人たちが通う学校に行け
89: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:50:31.60 ID:d3oFfpVq0(2/4)調 AAS
周りは健常な小学生ばかり
身体になんの不自由もなく遊び回り、難病に対する理解もない
ここに入れられた子供はそれを見てどう思うのだろう
劣等感を抱かなければ良いがな

それに万一事故が起こった時はどうするのだ
90: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:50:33.01 ID:/33PRz1j0(1)調 AAS
差別じゃなくて区別なんだよ。
91: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:50:43.33 ID:0iWIsraw0(1)調 AAS
またガイシャのわがままか、一体いくら欲しいのだろうか?
92: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:50:53.98 ID:VuDUsEZ60(1)調 AAS
>>32
手足がついてても動けないなら、五体満足ではないでしょ
93: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:51:01.46 ID:sr7KX7DL0(1/2)調 AAS
親がクレイジーすぎる
94
(3): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:51:10.06 ID:yJd3XVpk0(1/3)調 AAS
体育、体育祭、音楽、合唱コンクールとか全部無理だよね
もしかしてそれも「配慮して一緒にできる内容にしろ」とか言う?
95
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:51:12.68 ID:khDSZ3VX0(1)調 AAS
>>80
でも「ふれあいの刺激」と称して同級生がお世話係にされるのは目に見えてる
96: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:51:14.69 ID:d3oFfpVq0(3/4)調 AAS
>>88
まぁ入るにしても特別学級が適切だろうな
97: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:51:30.01 ID:td6AMmKf0(1/2)調 AAS
>>80
今までのケースでは、看護師用意しろ!だったからな
98: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:51:30.23 ID:FnqpVu360(6/9)調 AAS
おれはイジメてた方だからよくわかる

弱いやつはかっこうのおもちゃ

ストレス発散で毎日ボコボコのサンドバック

子供を殺されたくなかったら、

障害者は健常者の中に入れない方がいい
99: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:51:39.88 ID:g57lRTAr0(1/39)調 AAS
学校は医療機関ではない
生徒はケアスタッフではない

無理をして受け入れることは差別解消ではない
こうした無理矢理なワガママは認めるべきではない

こうした重病の生徒には、設備とスタッフが揃った専門の学校がある
100: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:51:50.78 ID:weKGbOol0(2/3)調 AAS
普通の学校に行って笑顔がなくなったら周りのせいにして訴えるのかな。うわ
101: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:51:50.93 ID:RlNCq4JL0(1)調 AAS
母親が精神病んでるね 現実見れなくて自己陶酔型のモンスター
元が壊れてるから障害児を産んだことで更に壊れたんだろうね
普通の思考なら子供を見て養護学校に入れるよ
ブログに自分語りの自分中心に自分が好きだと育児日記書いてそうだし
子供が大事ではなく自分が大事な親の典型的な形
102
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:52:03.53 ID:nTEZRrkxO携(2/2)調 AAS
>>52
通ってた高校でそうだったわ
一人の車椅子の生徒の為にエレベータを設置
そのエレベータは普通の生徒しか使えない
103: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:52:05.91 ID:9lwPDB6Y0(1/15)調 AAS
重度障害なんだから、一般の小学校は無理だろうに。
障碍者保護の権利を一切放棄するってんならともかく。
親はひねくれちゃったのかな。
104: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:52:11.18 ID:6PzbYvr80(1/2)調 AAS
かわいそうだとは思うけど今の公立小学校じゃ無理だろうね
先生にそこまでの余裕がない
そんな子をいれても学級運営ちゃんとできるような有能な人は公立小学校の教師なんかやらない
105: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:52:11.28 ID:d3oFfpVq0(4/4)調 AAS
>>94
こういうキチガイ親は恐らく言う
自己中でプライドが高いから自分の子供を優遇しないとモンスタークレーマーと化す
106: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:52:20.50 ID:kRgrJdk00(1)調 AAS
違法?どこが?養護学校じゃだめなの?養護学校の人たちを差別してない?
107: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:52:33.27 ID:ttONk08k0(1/2)調 AAS
健常者差別
もう逆転してるわ

健常者を奴隷のように扱ってる
108: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:52:40.68 ID:g57lRTAr0(2/39)調 AAS
>>79
差別と叫べば無理難題が通る

まさに被差別ハラスメントだわな
109: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:52:42.84 ID:rtpMi0XL0(1/2)調 AAS
障害者って言っても差が大きいからな
養護学校は知的障害者がごろごろしてる環境なわけで
知能に異常が無い奴には苦痛だろう
110: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:52:43.04 ID:GWd8CTjS0(1)調 AAS
普通にいじめられるだろ。こんなこともわからないお花畑脳の親をもった子がかわいそうだ(´・ω・`)
111: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:52:48.90 ID:HSBMZG6J0(2/2)調 AAS
子供の笑顔が無くなるのは、学校のせいではない、親のせいだろう。
112: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:52:52.45 ID:LJA0OYif0(1)調 AAS
金かければなんとでもなるで、で誰が負担するの?
113
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:52:52.61 ID:nrGGNOga0(2/3)調 AAS
たんの吸入って医療行為だから医師免許いるんちゃう?
看護師がやるにしても医師の監督の元やる必要があるけど学校に医師免許持ちなんておるの?
114: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:53:05.72 ID:gSb10OHy0(1/2)調 AAS
>>1
学校を批判する前に自分自身が一番、「障害者」を、支援学校の存在を、差別してるんだってことに気づけ
115: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:53:06.07 ID:z4y5WA7k0(1)調 AAS
障害者ヘイトをゴリゴリ煽っていくストロングスタイル
116: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:53:09.37 ID:tx2Ml7nr0(1)調 AAS
この病気ってまともに学校通えるようなもんじゃないでしょ

子どもが可哀相
117: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:53:21.07 ID:sr7KX7DL0(2/2)調 AAS
それに付き合わされるクラスメイトのこととかまったく考えないのかね
118: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:53:25.34 AAS
またかよ・・・・
健常者差別

いいかげん、健常者差別の社会になってほしいわ
119
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:53:59.02 ID:g57lRTAr0(3/39)調 AAS
>>84
休み時間は素人の父母と、生徒しかいないわけだ

呼吸困難おきたら生徒が走り回って先生か看護師を探すことになる
これが毎日でも起きる危険があるわけだ
120
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:54:03.91 ID:YYodrCXE0(1/4)調 AAS
>>21
お前も殴る蹴るしてたのかよ。
この人間のクズが(´・ω・`)
121: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:54:04.43 ID:FnqpVu360(7/9)調 AAS
なんの為に養護学校があるか考えろ

イジメられるから隔離してんだよ

イジメは人間の本能

大人になっても、どこの会社でもある

大人ですらやるのに、子供がやらないわけねーだろ
122
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:54:14.73 ID:QlCkeb2v0(1)調 AAS
自分の子供が障害児だと認めたくないだけなんだろうな
それにふさわしい教育ルートに行ってないと、
将来無職の障害息子を高齢両親が養っていかないといけない地獄が待ってるだけだと言うのに
今の時点で現実を突きつける必要があるだろう
123: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:54:36.77 ID:Y3IwTs7DO携(1)調 AAS
周りが池沼だらけじゃ成長は見込めないって言いたいんだろ 池沼学級でも同年代の友達居るじゃん普通に
124: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:54:38.44 ID:ztWNY01q0(1)調 AAS
介護が必要な子を受け入れ態勢のない
学校に無理矢理入れたがる親って
なんなんだよ
125
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:54:52.04 ID:zB/izUjP0(3/4)調 AAS
>>84
オマエ、凄まじく糞の環境で過ごしてきたんだねえ
まあ碌な人間じゃないの確定だから絶対近くにいたくないわな
まあそう言う人間は顔つき見ればだいたいわかるから大丈夫だと思うが(笑)
126
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:55:01.84 ID:kgaPKb5T0(1)調 AAS
>>80
健常の子ども達としてはよそのお母さんが教室にいつもいるって
何か気を使うだろうな
127: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:55:07.64 ID:g57lRTAr0(4/39)調 AAS
>>94
合唱に行けないのは差別だと言い出すだろうな
まさに差別を理由とする無限の要求だ
128
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:55:07.92 ID:KhewOjck0(1/2)調 AAS
障害を理由に通常の学校から排除・分離するのは差別だって考えが今の世界の教育のトレンドなんだよ。
だから特別支援学校も差別にあたる。
是非はともかく、お前らインクルージョンの概念くらい把握しとけよ
129: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:55:16.79 ID:FhX7HSOp0(1)調 AAS
>>6
いいこと言った!
130: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:55:26.33 ID:ZRZryAYZ0(1)調 AAS
>>47
ハゲをどさくさ紛れに入れるんじゃない!
131: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:55:33.99 ID:ecrxuVw10(3/6)調 AAS
幼稚園が受け入れたことにより、親が障害を受け入れにくくなったのであれば、
幼稚園は受け入れない方が良かったという結論になってしまうのだろうか
132: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:55:34.10 ID:0aodu/5+0(1)調 AAS
何度も言われてるけど差別してるのが親なんだよな
133: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 07:55:38.55 ID:weKGbOol0(3/3)調 AAS
この子供は学校の友達のために親に笑顔を強要されることになるわけだ。子供がかわいそう。
1-
あと 869 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.343s*