[過去ログ] 【USA】米、同盟国にも「最後通告」 イラン原油取引ゼロへ容赦なし (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:18:01.67 ID:2ETeTRIxO携(1)調 AAS
>>138
撃ち込んだらさすがに全世界敵に回すし
中国に報復されて日本消滅だろ
168: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:18:07.12 ID:o8EAQGaX0(1)調 AAS
世界を不安定にさせてるのは間違いなくアメリカ
地球一害悪な存在
169: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:18:08.27 ID:05oJ/pub0(1)調 AAS
イランから輸入して全量北朝鮮に譲り渡してやったらええやん。
170: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:18:12.15 ID:B5jWlc6U0(1)調 AAS
そもそもロシアの金で当選したロシアのスパイみたいな奴なんだから
そりゃアメリカも同盟関係もボロボロにするために活動してるんだろうさ
アメリカのためを装って
171: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:18:49.24 ID:UpnV9Ybt0(1/2)調 AAS
ほとんど宣戦布告に等しいな
172: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:18:54.88 ID:ywHLqO120(14/71)調 AAS
>>161
そういう事情があるなら尚更だろうね
どこも恩のある国は裏切れないものよ
173
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:18:56.65 ID:B5A7Ks6h0(1)調 AAS
ハルノート来ちゃったか
今度は勝てそうな予感☆
174: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:19:30.29 ID:C2cDEry00(1)調 AAS
お断りしますわ
175
(3): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:20:26.70 ID:RaBDiuYG0(3/4)調 AAS
>>142
バカはちょっと調べれば簡単にわかる情報すらなんで調べられないの?

外部リンク[pdf]:www.meti.go.jp

ネトウヨがバカってのは確定的としてもここまでバカとは思わなかったw
ちなみにサウジアラビアからが32%、アラブ首長国連邦からが27%でその次にイランの15%がきてる
176: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:20:34.70 ID:ywHLqO120(15/71)調 AAS
本当に誰の為にもならない事だとしか思えないのに、一体どういう事なんだろうとは思う
177: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:21:19.24 ID:4mSYENTi0(1)調 AAS
ヘイヘーイ、アメポチジャップ困ってるううぅぅぅぅぅぅ〜wwwwwwwwwwww
178: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:21:22.27 ID:oKOVayEh0(1/3)調 AAS
トランプ 「ハーレーはEUの報復関税に耐えろ!」

トランプ 「日本は5%の原油輸入減に耐えろ!」

・・・どちらにも何の手当もないけどねwww
179: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:21:25.15 ID:/+OmHaC30(5/6)調 AAS
>>166
安倍ちゃんは責任の所在は認めても
責任を取らないことでは他の追随を許さない存在だからw
180: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:21:52.88 ID:HbliTtpN0(3/3)調 AAS
ユダヤ人のためやし
181: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:22:03.65 ID:E92o8EDK0(1)調 AAS
出光創業家も無理と判断して急転直下サウジ系のシェルと結ぶ事に。政府はイラン権益放棄の方針だろう。
182
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:22:13.86 ID:iMFzOAST0(1)調 AAS
イランは北朝鮮と何かとつながっているからな、信用できない国
で、イランがペルシャ湾を封鎖して中東戦争再燃
183
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:22:34.68 ID:5DH8kJNj0(1/2)調 AAS
表気向きは禁輸にしといて。裏では日本も北朝鮮みたいに、公海上で瀬取りして、
イランから原油を輸入しようず。もしくは三角貿易で。
184: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:23:28.48 ID:6dQpwo1S0(1/4)調 AAS
あぶねーw
増産方針の発表で原油先物の損失がヤバイことになってたが、底で買い増して逆に〇桁万円回収させて貰ったww
余裕でこの先のガス代を賄えるww
ちょっとヒヤっとしたが…
185: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:23:43.65 ID:RaBDiuYG0(4/4)調 AAS
>>183
三角貿易で中国にゴッソリ手数料取られそうだな
186: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:24:13.54 ID:fzrWzTJH0(1)調 AAS
屁のつっぱりはイランですよ。
187: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:25:26.42 ID:ywHLqO120(16/71)調 AAS
>>182
そうはいっても、また北朝鮮とは違うと思うんだわ
マッカーサー元帥は本当に良かったんだろうと思うけど、
あの戦争は悲惨で、イランの犠牲だけでなくって、あれで随分とクリスチャン離れがあったどころか、
クリスチャンの自害まであったのよ。ものすごい天地のひっくり返る出来事だと思ったもの
188: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:25:44.84 ID:XO4tDqkM0(1)調 AAS
インドも欧州も言う事聞かんだろ
どこぞの衛星国はどうかな?
189
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:25:45.48 ID:tPpp7POk0(1)調 AAS
イランで妥協したら次はトルコも切れって言われる間違いない
190: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:26:09.35 ID:OgInZxEE0(8/23)調 AAS
>>173
ナツノートだな
勝てるのかどうか
191
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:27:06.85 ID:dEhO9s4X0(5/15)調 AAS
>>189
でも北朝鮮とだけは仲良くしろと言われるw
192: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:27:07.75 ID:j/0rkzaK0(1)調 AAS
国益を損なうので。
193
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:27:38.75 ID:9pGMkw3h0(1)調 AAS
同盟国は子分じゃねーぞコラ
死ね
194: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:27:57.09 ID:/4/Ly0/20(5/13)調 AAS
中東全体を核放棄させたらいいのにな
195
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:28:11.22 ID:NaggcZLk0(1)調 AAS
北朝鮮には甘いくせに中東には厳しいのはなぜなんだぜ?
196: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:28:13.72 ID:ywHLqO120(17/71)調 AAS
まあ日本の庶民はマッカーサー元帥にお世話になったものだし、
何と言われるかなと時々想像するんだけれども、やっぱり今のアメリカと関わるなと言われるんじゃないかと思ったのね
本当にこればかりはアメリカの為にも、日本の為にも、どこの為にもなっていないと思うのね
197: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:28:50.27 ID:dEhO9s4X0(6/15)調 AAS
>>195
ええもんを持っているか否か。
198: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:29:34.07 ID:eztgX/mv0(1)調 AAS
これこそマジで安倍どーすんのこれ案件だろ
199: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:29:39.15 ID:OgInZxEE0(9/23)調 AAS
みんなでアメリカ無視すりゃ
怖くない?
200
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:29:57.51 ID:ub9HzPeC0(1)調 AAS
よく分からないんだけどイランは核合意に反する動きをしているの?
もし違反してる明白な証拠があるなら米国に同調することもやぶさかではないが 
201: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:30:10.65 ID:0hP/6Zrf0(1/4)調 AAS
中間選挙のアシストなんぞ必要なし
ただトランプに下手に恨まれんようにはせんとな
なんせ恨みを晴らすときに自国益を考慮しない人だから
202: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:30:29.29 ID:wcyo9me70(1)調 AAS
トランプ馬鹿だろ、まじでw
203: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:30:32.78 ID:MZgfUzGJ0(1)調 AAS
>>1
アメリカ ちょっと度が過ぎるわ
204: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:30:32.96 ID:oKOVayEh0(2/3)調 AAS
>>193
日本は同盟国ではない。属国だ。
日本ができる返事は2つしかない。
「イエッサー!」か「はいっ!」か、だ。
205: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:30:40.42 ID:i70lvMgn0(1)調 AAS
>>195
オバマが中東に甘く北朝鮮に厳しかったから
206: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:31:02.28 ID:E9hRK3F20(3/6)調 AAS
イランと断交を条件に北を空爆するか日本の核武装を容認させるかだな
207: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:31:18.13 ID:bkaBlgxt0(1/8)調 AAS
石油はアメリカとロシアから買えばええ
基地外テロリストだらけの中東とは疎遠になるのが一番
208: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:31:31.35 ID:3rvlM2cr0(3/36)調 AAS
イスラエル寄りの書き込みをする奇妙なカルト教団

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

209: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:31:42.15 ID:/4/Ly0/20(6/13)調 AAS
八方美人は最終的に孤立するから
決断のときは近いな
トランプについていくか
イランと付き合うか
210
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:32:03.06 ID:UpnV9Ybt0(2/2)調 AAS
歴代大統領の中でも、イスラエルへの肩入れが一番強いよな
もう露骨すぎて引く
211: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:32:13.17 ID:ywHLqO120(18/71)調 AAS
イラクも悲劇だったものだと思うのね
本当に伝統という伝統が一瞬で壊されたわけでしょう
マッカーサー元帥でなかったら、今頃本当に皇室がどうなっていたんだろうと思って
背筋が凍てついたものよ。本当に明暗というのは分かれるものだろうと思ったの

なかなかいないタイプなんだろうね。本国でも解雇されたものね
とても特殊なタイプの方だったんだろうと思うのね
212: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:32:15.76 ID:Vt5QVhJo0(1)調 AAS
北朝鮮は核兵器を持っていると公言してミサイル飛ばした
イランは核兵器は持っていないと言ってミサイルも飛ばして
いない 他の「独裁国家」と言われて米国に潰された国も
同じ

で、この扱いの差なんだから、そりゃあ発展途上の第三国は
北朝鮮の真似しだすわな 

第二次世界大戦後の国家間の悲劇の原因は、世界の宗主国と
成った筈の米国外交のトンチンカンが元なんだよね
213: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:32:49.81 ID:4/0/40eI0(1/2)調 AAS
中国や欧州にも要求してるそうだがギブアンドテイクも何もあったもんじゃねえな
誰が言うこと聞くんだよ
頭悪すぎるだろトランプw
214: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:33:01.74 ID:9f6r5EG/0(1)調 AAS
とら「シンゾー、ちょっと高くなるけどウチのシェールオイルをゴニョゴニョ・・・」
215: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:33:04.06 ID:oKOVayEh0(3/3)調 AAS
>>200
イランは違反行為はやっていない。トランプが大統領選の公約にしていたからそれを
実行しただけ。だからEU諸国はトランプに反発している。
216: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:33:27.51 ID:dEhO9s4X0(7/15)調 AAS
これ言う事聞いて、日本に何か良いことあるのかよ。
デメリットしかないだろ。
217: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:33:50.85 ID:UQC6zshX0(1)調 AAS
原油釣り上げのためだろ
即時空爆しろよ
218
(3): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:33:58.72 ID:bkaBlgxt0(2/8)調 AAS
ここでイランを選んだら、日本は完全終了ですわw
219: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:34:23.08 ID:ywHLqO120(19/71)調 AAS
まあだけど、昨今は憲法9条改正とかものすごく変でしょう
だから何となくこれは違うんじゃないかと思ったりするのね
日本人の庶民の多くはマッカーサー元帥が好きなわけであって、
ちょっとこういうのは違うなーと思うじゃない・・
220
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:34:51.52 ID:/4/Ly0/20(7/13)調 AAS
>>218
しかし原油はほぼすべてイスラムの
中東から調達してるわけだが
イスラエルでもアメリカでもない
221: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:34:54.08 ID:ZIAduBZB0(2/2)調 AAS
『尖閣諸島油田』『すでに、中国側から試掘と称してチューチュー吸われている』
日本が民主党政権の時に話題になった後、売国移民党になってからまったく進展無し。
『ゴゴゴ、さて、日本も尖閣諸島油田の石油試掘始めるか』
222: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:35:12.22 ID:3rvlM2cr0(4/36)調 AAS
過去事例だと、輸入の削減くらいの対応だろ
2012年で20%減
223: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:35:27.68 ID:ywHLqO120(20/71)調 AAS
>>218
でも別に良いんじゃないかね?
豊かになったからと言って、安倍政権が出て来るくらいなんだから・・
それに少子化が解決されて良いのかも
224: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:35:43.37 ID:OgInZxEE0(10/23)調 AAS
>>200
反してないと思うけど
合意内容が甘すぎて
トランプちゃぶ台返し
225: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:35:50.51 ID:3rvlM2cr0(5/36)調 AAS
ここでイスラエルを選んだら、日本は完全終了ですわw

イスラエル寄りの書き込みをする奇妙なカルト教団

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

226: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:35:56.62 ID:0hP/6Zrf0(2/4)調 AAS
>>210
イスラエルへの肩入れといい
自動車関税の件といい
価値観が80年代そのままなんだよな

何より恐ろしいのはそんなトランプを支持してる層が
少なからず同じ価値観を持っているということ
アメリカは世界で一番バカが生息しやすい国であることの証明ともいえる
227
(3): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:35:57.68 ID:4/0/40eI0(2/2)調 AAS
取引ってお互いが得するように(実際は得じゃなくても)動くものだろ
アメリカはイスラエル以外の全方位に唾を吐いて言うことを聞けはないわ
トランプって本当にビジネスマンだったの?
228: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:36:09.61 ID:24hx/BMG0(1)調 AAS
我が身第一の安倍くんはトランプには逆らわない。
だから、結論は既に出ている。
229
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:36:18.37 ID:bkaBlgxt0(3/8)調 AAS
>>220
だから調達先を中東からアメリカとロシアへシフトするんだよ
そうしないと日本はイスラムと同じテロ支援国扱いになって終了
230: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:37:05.49 ID:gU5/UEam0(1)調 AAS
>>12
> だから早く帝国陸海軍再建しろっつーの!!!

といいつつお前は予備自衛官補にすら応募しないという・・・
231: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:37:05.71 ID:ZQpkKntl0(1/3)調 AAS
日本の敵と勝手に和議結んできた同盟国のために無条件で飲む訳にはいかんよ
対北の不義理をまだ許してないからな
232: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:37:09.03 ID:/8GEtm/D0(1/2)調 AAS
さすがABCD包囲網で日本を戦争に追い込んだだけのことはある。
233
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:37:33.52 ID:IAh850nt0(1)調 AAS
イランが核合意違反してる事実は見当たらないので拒否
これくらいのトーンでうやむやにできんかな
234: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:37:37.21 ID:PYDbR4CV0(3/5)調 AAS
>>218
せやろか?ネオコンの工作員がそういうことにしたいだけだろ
235: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:37:40.68 ID:ywHLqO120(21/71)調 AAS
イラクとかイスラエルとか言う前に、解決の仕方がヤバいとだけ思う
更なるカオスを招くだけでしょう

なんかねぇ・・。これは間違っていると思うわ、本当に
236: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:37:44.88 ID:dEhO9s4X0(8/15)調 AAS
その内、日本の人道支援もやめさせようとしてくるぞ。
イスラエルの敵は日本の敵だろ?とか言って。
237: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:38:01.90 ID:5DH8kJNj0(2/2)調 AAS
>>175
それ、2017年の情報じゃなくて、平成17年の情報だよ(ノ∀`)

↓の「我が国の原油輸入と対中東貿易(平成18年1-3月期発表)」ね
外部リンク[html]:www.meti.go.jp
238: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:38:17.87 ID:OgInZxEE0(11/23)調 AAS
>>233
まあ筋は通るけど
239
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:38:37.40 ID:/4/Ly0/20(8/13)調 AAS
イランは現時点でイスラムの本拠地みたいなもん
ここに不義理を働くとイスラム社会での日本の立場は確実に悪くなる

寝技でしのぐしかないな
240: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:38:45.26 ID:+uf9JarY0(1/5)調 AAS
同盟国などって国名を挙げろ!韓国英国カナダ豪・・・などの国も輸入停止要請したのか?
産経新聞…
241: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:38:46.92 ID:ywHLqO120(22/71)調 AAS
>>229
まあなんかそれでも仕方がないんじゃあるまいかね・・
だって誰のためになるのよ・・本当に・・
242: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:38:49.10 ID:iLecWzn40(1)調 AAS
北朝鮮がいい例だけどアメリカはどれだけやりたいようにやっても国力があるから最終的に和解という選択肢が残る
けど日本はアメリカに追随すると和解という選択肢が残らないから敵ばっかり増えていく

その国がなくなればいいがアメリカは北朝鮮にすら軍事攻撃しなかったわけだから
243: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:39:08.55 ID:nbYseFFg0(1)調 AAS
>>38
そっちの方がとっくにスレ立ってるのに…w
244: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:39:10.84 ID:sIMXbimI0(1)調 AAS
どうせ言うこと呑ませられるのなら、北朝鮮への即時強制立ち入り検査とか要求してみたら?
245: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:39:12.18 ID:ISJssCG+0(1)調 AAS
トランプいい加減にしろや
246
(4): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:39:38.56 ID:bkaBlgxt0(4/8)調 AAS
アメリカがイランの石油を買うなって言ってる意味がわかってない奴多いのねw
そんなのテロリストに金が流れるからに決まってるじゃん
247: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:39:42.58 ID:0hP/6Zrf0(3/4)調 AAS
>>227
自分の支持者がどういう人間であるのか
深く理解しているということ
長期的利益を解しないビジネスマンとしてはまとも
248: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:39:43.43 ID:abGTsF1F0(1)調 AAS
日本はホイホイ言いなりになるんじゃなくて拉致問題とかでの協力をアメリカに確約させないとダメだろ。
そういう駆け引きをしろよ。
249: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:39:46.72 ID:ywHLqO120(23/71)調 AAS
確かにテロ国だと思うんだわ、日本はね
あれだけのご老人が高速を逆走したり、店舗に突っ込んだりして、暴走しまくっているからね・・
250: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:40:04.20 ID:ZQpkKntl0(2/3)調 AAS
>>239
トランプが勝手に北の豚と会談してきたんだから、安倍もイランの指導者と電撃会見して核廃棄の約束を取り付けてくるしかない
251: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:40:10.36 ID:Lyu+SEog0(1)調 AAS
日本はアメリカからシェール買えば穴埋めできる
対アメリカの貿易黒字も減らせて一石二鳥
252: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:40:30.58 ID:/4/Ly0/20(9/13)調 AAS
>>229
シェールガス施設とか
ロシア経由パイプラインは
いまから作っても10年後だろ
253
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:41:04.15 ID:pbiX1TKu0(1/4)調 AAS
>>246
テロリストはスンニ派で金出してんのはアメリカの同盟国であるサウジアラビアだろ
テロリストを撲滅したいならサウジアラビア産原油を禁輸しなきゃw
254: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:41:19.62 ID:kIfWp2n/0(1)調 AAS
トランプマジで第三次世界対戦起こす気だぜ
255: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:41:21.11 ID:/8GEtm/D0(2/2)調 AAS
トランプの場合、最初に強く出てだんだん譲歩していくというビジネス手法そのまんまだもんな。
256: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:41:27.94 ID:3rvlM2cr0(6/36)調 AAS
サウジから石油買ったら、テロリストに金が流れたでござる

イスラエル寄りの書き込みをする奇妙なカルト教団

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

257
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:41:31.10 ID:dEhO9s4X0(9/15)調 AAS
>>246
朝鮮と和解した時点で説得力ゼロだわw
258: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:41:39.57 ID:ywHLqO120(24/71)調 AAS
そんな簡単なものではないと思うんだよねぇ・・
やっぱりあの中近東を荒れさせない事が大事なわけでしょう
宗教戦争になると本当に大事なものよ
259: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:41:40.27 ID:SgjBSNiS0(1)調 AAS
>>1またガソリン値上がりするじゃねーか。
北とドンパチ初めて失脚しちゃえよ
260: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:42:09.08 ID:EhZWQF5G0(1/5)調 AAS
スノーデンのリーク報道後の動きで解ったけど

アメリカ国民もイギリス国民も、凄いパワープレイで政府に押さえつけられてるんだな。

一般国民は普通の人だよ、どこも友人になれる。

権力側がキチ。
261: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:42:36.31 ID:ZQpkKntl0(3/3)調 AAS
>>227
まずは理不尽なまでにこちらの要求を全て突きつけた上で妥協点を探していく欧米流の正しいビジネススタイルではある
こちらも主張すべきは主張しないと
262: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:43:01.31 ID:lXo7xly80(4/4)調 AAS
>>246
イランはドル決裁せずに油売ってるからでしょ
263
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:43:13.42 ID:bkaBlgxt0(5/8)調 AAS
>>253
サウジはアメリカの入国禁止対象のイスラムの国じゃないよ
264
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:43:13.60 ID:Z4zDjqo10(1/12)調 AAS
>>220
同じイスラムでひとくくりにするのはどうかと
シーア派のイランと、サウジやUAE、バーレーンなどスンニ派諸国は互いに戦争して皆殺しにしてやるくらいに憎しみ合ってるわけで
またスンニ派の中でもサウジUAEとカタール(スンニ派だがイランとも仲が良い)がまた仲悪くなっててややこしい
265: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:43:48.58 ID:ywHLqO120(25/71)調 AAS
そもそも安定させないとどこも大変なわけでしょう
だけどアメリカが中近東にあまりにも関与すると、反対に大荒れに荒れるんじゃないの?
EUなんてもうスゴイ事になっちゃってるじゃない
266
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:44:14.72 ID:bkaBlgxt0(6/8)調 AAS
>>257
北朝鮮は非核化を約束してアメリカに白旗あげたからじゃん
267: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:44:23.78 ID:gySlvCpD0(1)調 AAS
>>9
メリット→40%の確率で、アメリカの日本への好感度が1ポイント上がります
268: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:44:34.32 ID:WVi9k1ui0(1)調 AAS
昔石油売ってくれない嫌がらせ受けて戦争になったから
いろんなとこから買うよ

って言ってやればいいじゃん
269: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:45:18.21 ID:+uf9JarY0(2/5)調 AAS
日本を困窮させて更にアメの追従、ポチ化を進める腹だなw
ロシア朝鮮中国韓国を利用した高度な政治戦略で、日本は良いカモだろうw
270
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:45:27.37 ID:MethwB7i0(1)調 AAS
イラン原油はロシア経由で買えばいいんじゃね?
271: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:45:42.76 ID:idN75FNj0(1)調 AAS
>>36
あいつらアラブと違って物凄い戦闘的だったな
272
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:45:57.03 ID:6dQpwo1S0(2/4)調 AAS
トランプは原油価格を下げたいのか、上げたいのかどっちなんだよ
「石油の価格は高すぎる!」とサウジを始めOPECに増産圧力を掛けてたのに、増産決定後に「イランから買うな!」って…
それじゃ結局、ある程度は高騰するだろ
最初からこのストーリーで、バランスを取るためだったのか?
サイダー臭えな
273: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:46:00.71 ID:5M4/IPiV0(1)調 AAS
>>246
「いらん」てことだろ?
274: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:46:11.18 ID:bkaBlgxt0(7/8)調 AAS
イランから国賓扱いで招かれたらしい百田尚樹が、
安倍ちゃんに余計な入れ知恵しなけりゃいいがw
275: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:46:38.18 ID:dEhO9s4X0(10/15)調 AAS
>>266
何にも決まってませんが?
イランの方がはるかにまともな合意を結んでるんだけど。
276
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:47:01.13 ID:/4/Ly0/20(10/13)調 AAS
>>264
どっちが正統イスラムかって
シーア派のイランに決まってるわけで
スンニ派なんてのは西洋と付き合い
酒池肉林のサウジ王族みたいな連中のための
まがいもの
不倫禁止のカトリックに耐えられずに
独自のキリスト教に切り替えた
不倫王アーサーのイギリス国教と同じ
277: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:47:08.35 ID:ywHLqO120(26/71)調 AAS
やっぱりあちら側はあちら側の神様がいて、西洋側にも西洋側の神様がいるわけでしょう
それで十字軍とかああいうのが問題になっているんじゃないかと思うんだよね

でもかつては欧州はローマとかだったんでしょう
どうだろう?なんかイタリアも難民続きで辟易していてバチカンを守らないといけないだろうし、
もっと柔軟なところが出て来て商談した方が良いんじゃないかね?

やっぱりあまりにもこう一神教同士がお話といっても、どこも怖いでしょう・・
278: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:47:26.49 ID:bkaBlgxt0(8/8)調 AAS
>>270
どこを経由しても、最終的にイランに金が流れたら意味ないだろ
トランプはイランのテロ資金を止めようとしてるんだから
279: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:47:38.32 ID:pbiX1TKu0(2/4)調 AAS
>>263
アメリカ人とかバカだからスンニ派とシーア派、アラブとペルシャを区別ついてないよなw
280: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:48:14.02 ID:FhGJTti+0(1/2)調 AAS
政権が変わったからといって国際的な約束を反故にするのはダメというのが日本の常識
281: ネトサポハンター 2018/06/27(水) 20:48:36.91 ID:pmv/uyoA0(1/2)調 AAS
:

わ〜〜かったかぁ〜〜? 日本猿ぅう〜〜

:
282: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:48:50.38 ID:W1SLT+Pm0(1)調 AAS
なんかトランプめんどくさいから
日中ソ同盟結んで
レッドチームに移籍するか
283: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:48:56.19 ID:CuEU6aj/0(1)調 AAS
>>1
日本は無視だろ
284: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:49:40.60 ID:KEHs6egT0(1)調 AAS
こっちは本当に戦争すると思うんだよね、まじヤバイ(´・ω・`;)
285: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:49:52.79 ID:efD9j3c70(1)調 AAS
>>36
韓国と仲悪いよな
286: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:50:12.64 ID:QFzl01jS0(1)調 AAS
いいねぇ第三次世界大戦 世界連合軍VSアメリカだね
287: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:50:13.05 ID:N+4wCw8g0(1)調 AAS
イランは親日国で日本を敵視していません
イランが敵視しているのは英米だけです
288
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:50:16.90 ID:/4/Ly0/20(11/13)調 AAS
ま、これが国際外交だよな
アメポチであれば安泰なんていままでがおかしかった
利害と利害のガチンコのぶつかり合いを
どう裁くか
本当の日本外交が始まったな
289
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:50:47.38 ID:Z4zDjqo10(2/12)調 AAS
>>276
どっちのイスラムが正当かなんて宗教に関係ない人間が簡単に言い切れるようなもんじゃないと思うが
290: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:50:51.82 ID:ywHLqO120(27/71)調 AAS
私はガチの一神教同士だから、お話がややこしくなるんだろうと思うわ
ローマなんてスゴかったのよ。「まだ存在していない神様の為に」って像まで用意していたと言うんだからね

んで、アメリカもカソリックとか超警戒して、イギリスもプロテスタントだけれども、
どうもあそこら辺一帯というのは、ああいうガチな一神教が入って行ってもカオスになるだけなんじゃないの?
でもなんかカソリックの法王様のほうがなんか正しいんじゃないかなーって事を言われているじゃない・・
291: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:51:20.92 ID:3rvlM2cr0(7/36)調 AAS
イランのテロ?

最近、どこであったっけ?

スンナ派原理主義者ばかりだよね
シーア派はむしろ被害者だわ

イスラエル寄りの書き込みをする奇妙なカルト教団

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

292: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:51:26.71 ID:6dQpwo1S0(3/4)調 AAS
ん?
そういや7月に安倍がイランを訪問する予定になってたと思うが
中止か
293: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 20:51:47.68 ID:OgInZxEE0(12/23)調 AAS
>>288
今の外務省では
どうなることやら
1-
あと 709 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s