[過去ログ] 【みなさまのNHK】Twitterで「母が亡くなって何年も経つのにNHKから督促状が止まらない」と話題 → NHKに問い合わせてみた結果★10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
726
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 13:22:54.87 ID:tc6sLEIz0(1)調 AAS
契約時に死んだ場合の取り扱いを説明してねーだろ
瑕疵だ瑕疵
727
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 13:41:46.79 ID:Pa7zWZTy0(1)調 AAS
催促員も、ポストに詰め込まれてる自分とこのさいそくじょう見て住んでないと分かりそうなもんだが、本社には連絡しないのだろうか?
728
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 13:56:10.10 ID:sPaW2kQa0(1/28)調 AAS
>>726
契約時に死亡した場合の取り決めが無ければ民法896条が適用される
729: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 13:58:22.73 ID:JnQEwkXS0(1)調 AAS
何で日本人が中韓プロパガンダ機関に金恵んでやらなきゃならんの?
730
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:04:25.90 ID:16Iuwh280(1/3)調 AAS
これはもう相続放棄するしか無いのか
731: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:05:09.16 ID:IF1QKq/60(1/2)調 AAS
>>1 は解約はできてるの?
732: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:08:34.74 ID:QI3l9Qkf0(1)調 AAS
水道でも電気でも
カネ払わなきゃ止める
これが普通
NHKの論理は異常
733: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:09:13.53 ID:iviKEeFB0(1/2)調 AAS
これは国会で取り上げたらイチコロだろ ふざけたことぬかすなっていうこと 
734
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:11:12.75 ID:WmaYiHVH0(1/4)調 AAS
これケータイ電話もだよ
735: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:11:37.47 ID:iviKEeFB0(2/2)調 AAS
>>730
相続論は関係ない
相続人が継承するのは債務だが
債務自体が存在していないだろって話
これで取り立てるのはやくざの論理
736: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:13:02.27 ID:H/wG8T0w0(1)調 AAS
NKHは勝手に電波を流してくるなよ
むしろ金を払うべき
737: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:13:08.13 ID:RE9O47Ar0(2/2)調 AAS
>>727
とくそくじょうって読むんやで
738: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:14:54.20 ID:16Iuwh280(2/3)調 AAS
勝手に電波を発信しておいて
盗人猛々しい論理だな
739: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:15:00.57 ID:ZxPLhtRV0(1)調 AAS
相続っていう奴が湧いているが、死亡前の債務ならそうかもしらんが、死亡後に請求された債務何てほっておけばよろし。
740
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:15:33.43 ID:QUj/v8FH0(18/27)調 AAS
>>728
故人とNHKの契約だから契約者の死亡を確認した時点で契約は無くなるやろ。
741
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:16:55.21 ID:8UGQ/rNR0(1/6)調 AAS
>>734
へぇ
携帯電話もNHKと同じように契約の名義を変更しなくても契約は相続されるので強制的に引き継ぐとか、
契約者が死亡したので契約を解除しようとしてもそれを断ったり相続者の住所氏名電話番号を聞き出そうとするのか

それでこういうことやってるという携帯電話会社の実名はどこかな?
本当にNHKと同じというなら答えられるだろう
742: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:20:02.27 ID:GLV8iIeU0(2/2)調 AAS
親族に支払い義務があるの?
743: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:24:11.60 ID:KGkzGIeZ0(1)調 AAS
スカパーだってWOWOWだって解約しなけりゃ見てなくても料金取られるんじゃないの?
744
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:24:17.27 ID:WmaYiHVH0(2/4)調 AAS
>>741
バカじゃねぇのw
ちゃんと解約手続きするまで請求される
当たり前
ケータイショップで解約手続きした日までは請求される
窓口で日付を遡って処理できないからな
745
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:25:47.23 ID:sPaW2kQa0(2/28)調 AAS
>>740
無くならない
契約から生じる債務は相続放棄をしなければ相続人に引き継がれる
契約解除となるのは契約時に死亡した際の解除権を認めている場合と相続放棄をした場合のみ
746
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:28:43.67 ID:QUj/v8FH0(19/27)調 AAS
>>745
契約の当事者が亡くなったら契約は成立しないよ。
相続以前の問題だ。
747
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:29:53.54 ID:toXhJG2p0(6/8)調 AAS
>>741
逆に電気通信役務は死亡したら契約解除って出来ないんだけど
名義変更しなきゃ死亡者の名義で契約が続く
あと本人が解約するわけじゃないんで、解約する人の身分証やら身元の分かるもの必須なのは当たり前
748
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:35:17.77 ID:WmaYiHVH0(3/4)調 AAS
>>747
民間なら近親者が死亡診断書見せるだけで解約手続きしてくれる
但し、日付は遡ってくれない
749
(3): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:36:02.86 ID:W8oYHE+t0(1)調 AAS
相続人がいない場合はどうなるの?
750
(4): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:37:38.90 ID:sPaW2kQa0(3/28)調 AAS
>>746
さっきも言ったが契約は債務者の死亡で直ちに解除とならない
これは法的にも実務的にも揺るがない

契約において一方の死亡により契約が直ちに解除されると当事者に不都合が生じる場合があるから、民法は原則として相続人に承継、
例外として契約時に死亡時における解除条項を規定した場合は直ちに解除されるとしている
分かりやすい例だとドコモのHPを見るといい
死亡による承継、死亡による解約という項目がそれぞれ記載されているから
751: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:37:45.18 ID:toXhJG2p0(7/8)調 AAS
>>748
死亡診断書+行く人の免許証なり要るけど?
752
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:39:10.62 ID:8UGQ/rNR0(2/6)調 AAS
>>744
なるほど
解約させないってNHKの行為に触れないってことはやっぱり携帯電話とNHKは違うじゃないか

>>747
知ってる
電気料金で引き落としを口座からクレカに変更しようとしたら、
本人でも開通時の契約時の身分証と今の身分証で住所が異なるを理由に変更が出来なかったから

引っ越しの車に荷物が乗り切らなくて一時的に両方の物件を契約した状態になって、
役所に確認すると引っ越しが完全に終了するまで移転先には届を出すなというので先にインフラを開通させたらこれ
けどNHKと違って解約はあっさり出来ると言うので一旦電気を解約して再度入り直してあっさり終わり
753: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:39:10.72 ID:sPaW2kQa0(4/28)調 AAS
>>749
死亡した日にさかのぼって解除
754: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:41:46.59 ID:QMJOD8TL0(1)調 AAS
そもそも契約なんかしてはいけない。
755
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:46:51.29 ID:16Iuwh280(3/3)調 AAS
結局何が正しいの?
司法試験に合格した人いたら教えて
756: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:47:16.82 ID:4I7wmU7n0(1)調 AAS
>>749
テレビの持ち主に請求
757
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:47:48.35 ID:WmaYiHVH0(4/4)調 AAS
>>752
どごでもバカなんだな
解約手続きした日まで払えは同じ
758
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:49:32.73 ID:toXhJG2p0(8/8)調 AAS
家相続して受信設備が有るからややこしくなるだけで
親が死んでテレビ処分したって言えばすぐ解約できるんやけどね
759: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:49:36.03 ID:Cxw4jMPX0(1)調 AAS
契約者は死んだんだろ?
死人が解約出来るかっつーの
760: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:56:05.94 ID:HbUIsi090(26/28)調 AAS
死亡したご本人からのご連絡がないと解約できません。
761: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:56:54.61 ID:3yZNpzgY0(1)調 AAS
スクランブルかければ全部解決
762
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 14:57:22.89 ID:iaiUPUeu0(1)調 AAS
>>755
承継が正しいです
殆どの企業ではこの事例と同じように承継を前提にしています
ただし今後の裁判でNHKの特殊性を鑑みた判決が出るかもしれないです。が、それはあくまで例外です
763: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:02:29.87 ID:6D90xeuk0(1)調 AAS
亡骸相手に裁判でもして貰えばいいさ
764: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:02:33.83 ID:LGRFwiah0(1)調 AAS
NHKの契約書でB-CASカードの番号記入するの?
逆にB-CASカード捨てればテレビ持ってても契約しなくていいの?
765: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:03:07.55 ID:wMLo+eUC0(1)調 AAS
NHKは見てもないし見たとしても何の役にも立ってないのは確かだよなあ
なので強制的に徴収するべきではない。早く改善してくれ
766: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:03:11.65 ID:QUj/v8FH0(20/27)調 AAS
>>750
NHKの規約にはそれがないと?
受信料はほぼ強制的に契約させられるのに解約が規約にないのはおかしいね。
規約は総務省が承認しているんだね。
767: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:05:27.96 ID:QUj/v8FH0(21/27)調 AAS
>>758
相続する前に勝手に処分できないんだよ。
768: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:06:28.18 ID:tfUPJO9H0(1/4)調 AAS
一般承継もわからないという5chの闇
俺は政治経済はさっぱりだが普段どんないい加減なことが書かれているかを伺えるな
うそをうそと〜
769
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:06:48.99 ID:nu3HCdyb0(1)調 AAS
NHKって、ほんとに公益のための放送っていうなら
税金で運営してる以上、ニュースだけ無料で放送して
くだらない、情報番組、ドラマ、人気のないパリーグの中継とかタレントきどりの
くだらないアナウンサーとか
そういうの有料で、スクランブル放送で解決ジャン
年金暮らしとか金のない人から、テレビあるだけで金とられるニュースみると
ほんとにNHKが公益放送かというと疑問だね
金ないひとから巻き上げて、いい食材つかった料理番組や飲食店の番組を
関係者はどう思ってんだろうね
770: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:07:58.97 ID:ThghQrVt0(1)調 AAS
「あ、もう遺体焼いちゃいました?じゃあ生き返らせて解約させていただけますかあ〜?(クスクス」
771: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:09:27.03 ID:8UGQ/rNR0(3/6)調 AAS
>>757
そろそろ今スレで問題になってるのはそれじゃないってことくらい読み取れるようになろうか

>Twitterで「亡くなった母宛てにNHKから督促状が止まらない」と話題
>亡くなって何年も経つ母宛にNHKから未払いだと多額の督促状が届いた。
>家にはもう誰も住んでいないし、屋根には地デジ化前のVHFアンテナしかない。
>何故今更こんなものが届くのかと電話をすると死後の分まで払えの一点張り。
>おまけに家族の転居先の情報を全部渡さないと解約手続きが出来ないそう。

これを見てもNHKの主張と矛盾してる部分が分からないなら眼科に行け
眼科で直らなかったら脳を見てもらえ
772: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:09:41.71 ID:QUj/v8FH0(22/27)調 AAS
独居老人は迷惑をかけないために生前にNHKを解約しとけってことだな。
773
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:10:25.04 ID:nEnMkNo00(14/48)調 AAS
>>750
引き継ぐか引き継がないかは遺族の自由
口座を0円もしくは死亡解約すればNHKは死亡後の未払い受信料請求を行う権利はあるが、それを遺族が引き継ぐかどうかは自由
遺族が、NHKからの封筒に「受取拒否」と書いて差出人返送を行うか、郵便局に対して死亡届けを出すだけで、NHKとは法的にも解約となる
その後でもNHKが請求書を直接投げ込みしても無意味だし、裁判は被告死亡なので受理もされない

だから、詐欺熊集団NHKは「名義変更」をさせて、死亡した契約者の債務を負わそうとする
774: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:10:49.72 ID:L3LEZu/E0(1)調 AAS
年金生活だと節約してもNHK代痛いからなー
775: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:12:19.27 ID:tfUPJO9H0(2/4)調 AAS
>>749
相続人がいなければ相続財産は法人となるのでそこに請求とまじれすぽんす
776: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:17:42.35 ID:QUj/v8FH0(23/27)調 AAS
>>773
架空請求と同じで無視するのがいいんだね。
故人宛の請求だし。対応すれば負け。
777: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:19:19.31 ID:vO6ysSNU0(1)調 AAS
契約者から取ればいいだろ〜
契約者以外が払う必要なし!
778
(4): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:20:32.07 ID:3VIU0rFq0(1)調 AAS
>>773
相続は一般承継だからNHKの受信契約だけ相続しないとかできんがな
つかそんなことやらんでも相続終わったら解約すればいいだけだろ
779: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:25:01.90 ID:8UGQ/rNR0(4/6)調 AAS
契約を相続するしないの主張に違いもあるが別の問題はここ

>屋根には地デジ化前のVHFアンテナしかない。
アナログの完全停波って何年前だっけ?
受信できる設備がなくなってるけどNHKとの契約ってそれでも生きてるのか?
見る見ないではなく設備の有無を理由にしてるNHKさん
有と無で対応が違いすぎ

契約者が死んでも受信設備がなくなっても建前の条件を満たさなくても、
それでも契約はずっと生きてると言うなら色々な詐欺に応用できそうで困るが
古い家に住んでるかどうかも役所で住民票を見れば確認できる
780: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:28:39.60 ID:tfUPJO9H0(3/4)調 AAS
一切の権利義務を承継するのだからNHKを解除する権利も相続する
相続人全員で解除すればいいだけ
781
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:29:38.11 ID:d5mJyYWl0(1)調 AAS
ますます契約するわけにはいかんな
782: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:30:59.89 ID:12ardP8L0(1)調 AAS
NHK😡ええかげんにせえよ
783
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:31:13.30 ID:U5JIJxuZ0(7/7)調 AAS
>>778
ホントにそう思うんだがなんで民法552条に拘るのか分からんのだよな
784: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:32:48.02 ID:VDd6Uq1U0(1)調 AAS
座間のあいつみたいにスコア稼ぐしかないんじゃないかな?
加藤が暴れた後派遣法がシレっと変わったしさ
785: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:35:39.98 ID:ryxFzIb20(1)調 AAS
>>769
内部に日本国籍を持ってない職員(特に在日朝鮮人)が大勢居る時点で公益など眼中にないことは明白でしょ
このゴキブリどもも今では幹部クラスにまで侵食してるから、堂々と朝鮮の利益になるような番組編成をしている始末
786: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:35:42.88 ID:aoCr4xCS0(1)調 AAS
都内だけど、水道局の請求書とか検針書とか、30年前に死んだおふくろ宛てに来てるよ?w
現在振り込んでるのは俺の講座だけど。

検針のお姉さんに聞いた事が有るけど、其の侭で構いませんよw でオワリ
水道局に言って水漏れ修理に来た人も、笑顔で其の侭で構いませんからw でオワリ

まぁ、個人使用だから何の問題も無いんだけどねw
787
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:39:50.37 ID:tEyZ3nk/0(1)調 AAS
民間で例えばJcomが死亡時に同じ対応したら大変だよなw
やっぱりNHkは狂ってる
788: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:41:02.43 ID:nEnMkNo00(15/48)調 AAS
>>778
NHKの受信料契約は「債権」の何に相当しますか?
789: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:41:08.86 ID:Q52oGtGy0(1/9)調 AAS
>>745
>>75
790: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:42:26.83 ID:Q52oGtGy0(2/9)調 AAS
>>750
>>75
791: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:42:48.38 ID:nEnMkNo00(16/48)調 AAS
嘘つきはマスゴミのはじまり
詐欺熊はNHKの手先
犯罪者養成学校NHK
ということばがあるくらい
792: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:43:12.77 ID:Q52oGtGy0(3/9)調 AAS
>>755
>>75
793: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:43:28.87 ID:jjGSiUdS0(1/2)調 AAS
>>787
Jcomならやりそう
794: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:43:29.52 ID:Q52oGtGy0(4/9)調 AAS
>>762
>>75
795: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:45:28.11 ID:nEnMkNo00(17/48)調 AAS
ID:Q52oGtGy0
もう少し分かりやすく解説したらが犯罪NHKが困る
796
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:45:28.84 ID:HNUbk9tB0(1/4)調 AAS
母親が住んでた家を相続して住んでれば解約しない限り受信料も継続するでしょ
受信料は個人契約というよりも、その一住居に対して請求してるしね
見てないからなんて言い訳は通用しないと思うよ〜
797: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:45:47.33 ID:Q52oGtGy0(5/9)調 AAS
>>778
受信契約は契約者の死亡で失効するので、相続しない。
798: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:46:05.79 ID:nEnMkNo00(18/48)調 AAS
>>796
単発工作員はゆっくりしていってねー
799: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:48:33.99 ID:jjGSiUdS0(2/2)調 AAS
>>781
ホントもうそれしかない
司法も総務省も向こう側に付いてるからどんなに理不尽でも契約したら負け
いち国民にできる唯一の抵抗は契約をしないこと
800: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:48:46.48 ID:S5SWNfzK0(1/2)調 AAS
問題の本質は

死亡→普通の公共料金なら口座凍結で引き落とせないから会社の方から
   契約を解除

死亡→NHKの場合は、スクランブルかけてないから電波は止めれない(笑)
   死んでいようが督促状。金金金金!!!!!

スクランブルかけりゃいいんだよ
801
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:51:10.62 ID:qn1SB3Il0(1/2)調 AAS
>>778
まずそれは資産なの?
802: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:52:17.06 ID:8C45TFDE0(1)調 AAS
なんで国営化しないのか
803
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:52:23.01 ID:cd+a5b7T0(1)調 AAS
先日、仕事で引っ越したんだけど
家財道具やテレビは置いてきた(後から持ってくるつもりだが
んでNHKの集金の人が来たので部屋の中を見て貰った
もちろんテレビはない、携帯もってますか?と聞かれたので
会社のガラケーをだす、車にナビありますよね?あるよ
チューナーつめば普通に見れるんで契約してくださいって言われた。
まあ後からテレビ持ってくるつもりだから、いいかと払ったわけだが
これって詐欺じゃないのか?
804: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:52:27.09 ID:ofhGNiLp0(1)調 AAS
NHKとの契約書をきちん読め
805: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:56:05.29 ID:4wyS2Jeu0(1)調 AAS
日本は選挙で政権与党を選択するしかできない。
国民が肌で感じる、こういう個別政策には
一切国民が関与できない。

政権与党と官僚と利権団体が
民意を無視して勝手に個別政策を決めていく。

このやり方、政治制度を変えないと
自民党から野党に政権交代しても
同じ事が繰り返される。

海外のように重要な法律、政策、外交方針は
国民投票がで民意を問うべきなんだ。

日本は、明治憲法も今の憲法も
個別政策には国民は関与する仕組みが
欠けている、欠陥があるんだよ。

ここを改めないと、国民の不満が溜まるんだ。
そしてつまらないキッカケで
不満が爆発する、不幸な歴史を繰り返している。
806: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:58:11.49 ID:e17E0ZF40(2/2)調 AAS
死人からも金取るのは犯罪
悪徳企業

支払い義務が相続とかあり得んわ
ちゃん死亡証明は存在する
次は死人が視聴してる証拠をNHKが持ってこい
幽霊がテレビ見てる心霊写真をみせてみろや
807
(3): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:59:08.16 ID:hMMwMthB0(1)調 AAS
契約者と言ってるあほが居るけど
NHKは世帯契約だからな
かね払ってる人が亡くなっても契約は続く
解約手続きしない限り請求されて当然
808: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 15:59:45.64 ID:nEnMkNo00(19/48)調 AAS
>>803
ウソの説明を受けて契約したら詐欺だが、その証拠(音声もしくは録画)がなければ終わり
仕方ないからテレビを捨てて「テレビがこの通り無くなりましたので解約します」と内容証明を書留で送り、あとは口座を解約しておけばいいだけ

ちなみにNHKは明白な事実がない限り、払った金は絶対に返さない
809: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:00:24.07 ID:nEnMkNo00(20/48)調 AAS
>>807はもっと自分が文盲であることを知らしめたほうが良いぞ
810
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:01:26.79 ID:Z7HTayDQ0(1)調 AAS
NHKも悪いが国会議員が悪いんじゃねえか?
811: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:02:28.61 ID:qn1SB3Il0(2/2)調 AAS
>>807
本件の亡くなられた契約者は一人暮らしですが?
812: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:02:52.85 ID:S5SWNfzK0(2/2)調 AAS
もう色々、放送法もエクストリーム判断しか
出来なくなってきてんだから改正した方がいいよ。

だって、俺なんてNHKがあるから法律に沿うように
テレビ捨てたんだぜ。

おかげで情報弱者だよ。

捨てた理由は年収95万しかないのに
払えって言われたからな
年収の3%近くNHKに払う余裕ないもんなw

当然、所得税、住民税は非課税世帯だよ。
それでも、NHKは払え!っていうわけだよ

おかしいだろ?
813: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:03:01.89 ID:NwQrgYyI0(23/23)調 AAS
>>803
契約してください、という権利は相手に在り
嫌ですと拒否する権利は君にある
814
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:04:35.99 ID:tssIaWO+0(1/2)調 AAS
>>807
世帯は別だろ
何いってんだ?
「亡くなった親」と「子」の世帯が同一だとしたら、別契約じゃなく1つの契約で「一世帯扱い」「一世帯料金」になるはずだろ
つまり今までしなくていい契約させられて、払わなくていいはずの料金を支払わされていたことになる

そうではなく別世帯なのだとしたら、子が払う義務なんかない
815
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:05:02.40 ID:P6b9DHwJ0(1/6)調 AAS
俺んとこも親父が死んでから放置してたらNHKが来たな
親父の名前での契約だったから「そんなもん俺は契約してないし払う義務ないだろ」と言ったら
「じゃ今から貴方様のお名前で契約して下さい。契約しないと裁判することになります。
住所変更が無いのでそのまま支払い義務が生じますので今までの分も払ってもらうことになります」だと

税金と同じだわw
816
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:05:42.60 ID:3PFYYBSt0(1/4)調 AAS
親が死んだら通帳を見て引き落としされてるのは全部止めるだろ
これは請求されても仕方ないんじゃないか?
NHKだけじゃなく他のも手続きするまで引き落とされるだろ
引き落としされてたかどうかは知らんが
817
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:06:33.37 ID:Q52oGtGy0(6/9)調 AAS
>>815
さすがに君は頭悪い
818
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:06:49.65 ID:tssIaWO+0(2/2)調 AAS
>>816
引き落とされてねぇから「死んでから今までの分払え」なんだろ
819
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:08:51.31 ID:yTQ8VaQn0(14/19)調 AAS
法的解釈とか実はどうでもいいからね
「実質NHKと縁が切れます」という方法でも全然構わないよ
裁判でどう転ぶかなんて裁判官次第、裏で動いてる金次第、でしょ?

万が一訴えられたら全然悪いと思ってないけど御免なさいするし
全力でそうならない努力をこれからもするだけ
820: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:10:33.83 ID:Q52oGtGy0(7/9)調 AAS
正直反NHKってもう完全に頭おかしいよね
本当は薄々頭おかしいのに気づいてるけど認めるわけにはいかないから屁理屈重ねる
屁理屈すら言えなくなってしまったら終わってしまう
821
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:11:12.78 ID:3PFYYBSt0(2/4)調 AAS
>>818
このニュースだとそれはわかんないよね
引き落としが出来なくなってからの督促状かもしれないし
822: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:12:34.92 ID:4NiBnH94O携(1)調 AAS
NHKってほんと最低
823: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:13:04.32 ID:P6b9DHwJ0(2/6)調 AAS
>>817
え、なんで?w
裁判なんてめんどくせーじゃん

でも俺の契約での受信料と親父名義の受信料請求は別で来るから親父名義のは払ってないけどな
さすがに死人と裁判はできねーだろw
824: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:13:17.71 ID:8UGQ/rNR0(5/6)調 AAS
>>810
NHKは親中国&親南北朝鮮
そして日本にはスパイ防止に関する法律がない
海外のこれを参考にするとまず複数の政党で国会議員が引っかかりまくるので作れないということで悟ろうか

特別秘密保護法案がスパイの代わりだというけど安部がノーベル経済学者に会談の内容を暴露されたように
この法案だけだと日本在住者でなければあまり意味がなくスパイ防止になってない
825: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:14:00.35 ID:EeKCPX4x0(1/4)調 AAS
↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
2chスレ:newsplus

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
外部リンク[html]:www.honmotakeshi.com

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
外部リンク:twi55.com

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
2chスレ:news4plus

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
2chスレ:newsplus

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

外部リンク:snjpn.net
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
外部リンク:snjpn.net
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
外部リンク[html]:honto.jp
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
外部リンク:togetter.com
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
2chスレ:mnewsplus
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
外部リンク[html]:www35.atwiki.jp

外部リンク:b.hatena.ne.jp
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
Twitterリンク:CatNewsAgency
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
Twitterリンク:inosenaoki
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

外部リンク:netgeek.biz
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
826: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:15:22.00 ID:sPaW2kQa0(5/28)調 AAS
>>801
受信料契約は資産であり負債である
827
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:15:32.50 ID:nEnMkNo00(21/48)調 AAS
>>819
立花から「NHK撃退シール」をもらって張っておけば?
828: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:15:40.56 ID:EeKCPX4x0(2/4)調 AAS
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ 外部リンク:archive.is
魚拓その2 外部リンク:archive.is
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
Twitterリンク:CatNewsAgency

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
外部リンク:entert.jyuusya-yoshiko.com

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
Twitterリンク:hyakutanaoki
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
外部リンク[html]:www.sankei.com
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
外部リンク[html]:www.sankei.com
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
外部リンク[html]:www35.atwiki.jp
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
動画リンク[YouTube]


安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
外部リンク[html]:www.sankei.com
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
外部リンク:netgeek.biz
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
外部リンク[html]:www.j-cast.com
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp

Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
829: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:17:04.52 ID:EeKCPX4x0(3/4)調 AAS
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

Twitterリンク:hyakutanaoki
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
Twitterリンク:hyakutanaoki
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
外部リンク:news.livedoor.com
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
外部リンク[html]:nstimes.com

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
Twitterリンク:hyakutanaoki

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

外部リンク:twi55.com
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
外部リンク:netgeek.biz
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
2chスレ:news
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
外部リンク[html]:www35.atwiki.jp
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
外部リンク:ksl-live.com

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
2chスレ:newsplus
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
外部リンク:matomame.jp

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない

Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
830
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:17:30.32 ID:yTQ8VaQn0(15/19)調 AAS
>>827
俺の思う最善策は「NHKと関わらない」だから
目立つ行為はそれだけでNG
831: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:17:36.53 ID:nEnMkNo00(22/48)調 AAS
>>821

【みなさまのNHK】Twitterで「母が亡くなって何年も経つのにNHKから督促状が止まらない」と話題 → NHKに問い合わせてみた結果★8
2chスレ:newsplus
832: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:18:11.94 ID:EeKCPX4x0(4/4)調 AAS
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

Twitterリンク:htmk73
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
外部リンク:koji.tech
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

2chスレ:musicnews
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
外部リンク[html]:www.excite.co.jp

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
2chスレ:mnewsplus
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
外部リンク:dailynewsonline.jp

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
外部リンク[html]:www35.atwiki.jp

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
外部リンク:news.nifty.com

Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
833
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:19:54.58 ID:nEnMkNo00(23/48)調 AAS
>>830
目立つも何もNHK詐欺集団は「ナビタン」を持っているから、契約している家かどうかは外見など関係ないんだよ
ただ、NHK撃退シールが貼られている家は自らの痴態をネットに晒されるから来ないわけで
834
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:20:51.08 ID:4INqInsk0(1/4)調 AAS
>>783
NHKの回し者なんやろ
放置させて契約続行させようって魂胆
835
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:21:01.83 ID:nEnMkNo00(24/48)調 AAS
ID:sPaW2kQa0の回答まだかな
836
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:22:45.58 ID:yTQ8VaQn0(16/19)調 AAS
>>833
別にやりたい人がやればいいんじゃないかな
そういう人が居てくれるのは俺にとっても有益
837: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:23:05.54 ID:Q52oGtGy0(8/9)調 AAS
>>834
自分に都合の良さそうなものは盲目的に信じる特性を利用とは狡猾だな
838
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:25:06.77 ID:sPaW2kQa0(6/28)調 AAS
>>835
何を回答すりゃいいの?
引き継ぐか引き継がないかは遺族の自由っていうところ?
相続なら引き継ぐし放棄なら引き継がないよ
839
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:25:07.54 ID:nEnMkNo00(25/48)調 AAS
>>836
訴えられたらテレビを譲渡すればいいだけだから
840
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:27:36.24 ID:nEnMkNo00(26/48)調 AAS
>>838
受信料契約が相続されるなら、どうして名義変更が必要なのか説明したまえ
841
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:27:47.88 ID:yTQ8VaQn0(17/19)調 AAS
>>839
確か、最高でも2年分だっけか請求されるのは
最悪それで問題ないよね
842
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:28:03.35 ID:EZOTiovJ0(1/2)調 AAS
ちょっと待て

世田谷一家殺人事件では世帯ごと全員死んだわけだが
あそこの家には今もNHKの督促状が届いてるんだろうか?

誰も住んでねえよな、あそこ
843
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:28:49.09 ID:HbUIsi090(27/28)調 AAS
>>750
ドコモの規約/約款も民法に照らし合わせて100%正しいとも言い切れないけどな
自分に都合がいいようにテキトーに作られている部分も多い
一応総務省のチェックも通すが行政側の都合で書かれていることも多く、
裁判の場合には必ずしも行政の言っているままとなるわけではない
844: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:28:49.42 ID:zLIt7ouY0(5/12)調 AAS
>>705
死んだ奴は地獄化天国かどちらかで視聴しているから、
NHK職員は行って支払ってもらえ
そういう熱意があれば多分支払ってもらえると思うぞ、知らんけど
845
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:30:27.06 ID:sPaW2kQa0(7/28)調 AAS
>>840
被相続人の権利義務を承継するから
つまり契約を承継することができるので承継するなら名義変更をしてねということ
ドコモのHPがわかりやすいから見ておきな
外部リンク:www.nttdocomo.co.jp

相続放棄→さかのぼって解除
相続→被相続人の契約を承継するか解除するか選ぶ
846
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:30:48.81 ID:nEnMkNo00(27/48)調 AAS
>>841
それは事例によりさまざまなので何とも言えない
847
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:30:50.21 ID:HNUbk9tB0(2/4)調 AAS
亡くなった親が住んでた場所に子供なり引き継いで住んでいれば、親が受信料契約をしていたら契約も引き継ぐよって話
親が住んでた場所が空き家になった場合は知らんw
でも葬儀屋から貰う披相続人の手続き関係のしおりにはNHK受信料解約って文言は書いてないよね
848
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:30:59.35 ID:Q52oGtGy0(9/9)調 AAS
>>842
普通に考えれば遺族が解約手続きしてるだろうな
849
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:32:15.23 ID:sPaW2kQa0(8/28)調 AAS
>>843
だから一般的な企業はこういう体制を取っているし民法も承継を前提としている
お前がここでいくら持論を述べても意味がない
それは法を自分に都合よくねじ曲げているのと一緒
850
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:32:35.60 ID:nEnMkNo00(28/48)調 AAS
>>845
NHK受信料はどの「債権」に該当するんだ?
851
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:33:50.26 ID:4INqInsk0(2/4)調 AAS
>>850
NHK受信料契約の性質

東京高等裁判所 平成23年(ツ)第221号 放送受信料請求上告事件 平成24年2月29日

受信料債権は、現行法上、私人間の契約に基づく債権と構成されておりー中略ー受信料とは文字どおり受信(視聴可能性)の対価であり、受信と受信料に対価性があることは明白である。
852
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 16:35:11.27 ID:sPaW2kQa0(9/28)調 AAS
>>850
本気で言ってるなら相当頭が悪いぞ
NHKの受信料契約は
・契約者が契約を結んだ世帯においてNHKを視聴できる権利(債権)
・契約者がその対価として受信料を支払う義務(債務)
この2つで構成されている
1-
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s