[過去ログ] 【福島】「へたれガンダム」再び塗装 大地に立つ (236レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(14): ばーど ★ 2018/06/26(火) 13:01:01.61 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
画像リンク
福島市南部の農村地帯にぽつんと立つ。高さ約2.5メートルの通称「へたれガンダム」。ライダーら全国からの見学者が後を絶たない鉄製のロボット模型だ。
制作者は同市の佐々木忠次さん。2011年6月、肺がんのため73歳で亡くなった。住宅設備業に従事し、退職後に溶接を学び、市北部の山中に「鉄の工房」を開設。毎日通って工芸品の創作に打ち込んだ。
11年前に市から依頼されたのは「恐竜の里」整備。南部の畑に複数の恐竜像を並べた。作品はその後、風雨にさらされて傷みが進んで撤去された。「何もないのは寂しい」。新たに設置したのがロボットだった。
佐々木さんが亡くなった後、ロボットはさびだらけになったが、2年前、地元の除染作業を担った業者が「お世話になった」と再塗装。地元住民は「もうへたれていない」と喜んだ。
夫を失って丸7年。「今もみんなに見てもらえてうれしい」と妻の孝子さん(73)。朽ちない職人魂が多くの人を引き付ける。
(福島総局・高田奈実)
2018年06月26日火曜日
河北新報
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s