[過去ログ] 【英・調査】日本の大手新聞の中で、朝日新聞が一番信用されてない [digital news report 2018]★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 名無しさん@1周年 2018/06/18(月) 20:01:17.08 ID:RFDrQ0AV0(1)調 AAS
フェイクニュースやからな
305
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 02:17:04.08 ID:q1w2UmKk0(1/13)調 AAS
ウンコマンかぁ…
アサヒスレには必ず登場w
408: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 13:41:57.08 ID:OcWwoIeJ0(1)調 AAS
>>1
自動翻訳だといまいち意味が分からん
日本の右傾化を指摘してる記事の様にも読める
519: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 18:41:56.08 ID:CqaUsEfh0(1/2)調 AAS
『週刊新潮』 2005年4月28日号
「朝日」が立派に育てた中国「反日暴徒」
「靖国参拝」も「教科書問題」も、火付け役は朝日新聞だった

 おそらく、中国の反日デモを目の当たりにした朝日新聞の胸中には複雑な思いが去来した
に違いない。日本大使館に石を投げる人民の主張は、朝日が口を酸っぱくして繰り返した
「歴史認識」とすっかり重なっていたからだ。ならば、胸を張るがいい。中国共産党と力
を合わせて種を蒔き、水をやった努力が今、「反日暴徒」の実を結んだのである。
 ジャーナリストの水間政憲氏が解説する。「そもそも、日中間で政治問題化した歴史認識
問題、つまり靖国参拝や教科書などを記事で大きく取り上げて、中国で火がつくように
仕組んだのは朝日新聞でした。
 朝日が大きく報道し、中国政府がそれに反応して大騒ぎする。この構図の中で、中国は、
国民に根強い反日感情を植え付けてきたのです。つまりここ3週間に起きたデモは、朝日
が繰り返し、日本は誤った歴史認識を持っていると報じた結果、若者達に高じた反日感情
がベースで、朝日のとった親中路線を進めた結果の出来事なのです。」
 朝日新聞が編み出したのが、中国共産党と″一心同体?となった「御注進ジャーナリズム」
と呼ばれる手法だった。OBの稲垣氏が説明する。「御注進ジャーナリズムとは、中国が
反発すると予想できることを、朝日が大々的に報じて、中国政府に反発という反応をさせ、
また、その反応を大々的に報じて増幅させる手法です。私は朝日は親中というよりも、
中国に媚びている″媚中?だと思っていますが、この媚中メディアの書くことは外交
カードになるということを中国に知らせてしまった罪は大きかったのです。」
596
(3): 名無しさん@1周年 2018/06/20(水) 08:27:41.08 ID:kRMhJM0O0(1)調 AAS
信用されてないっていうか、小馬鹿にされてるのが正解。
628: 名無しさん@1周年 2018/06/20(水) 11:12:38.08 ID:V2MO2lMU0(1/2)調 AAS
パヨさんのはしぎりが半端ないw
955: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金) 19:34:56.08 ID:ZXKIcpLV0(1)調 AAS
個人がやってる分には目を瞑るが集団でやってしまうのがパヨクだからなあ
ましてや大衆紙で馬鹿げた全体主義やらかすのは朝日と毎日ぐらい

ネトウヨ新聞と呼ばれてる産経は
基本的には朝日の逆いくだけで扇動は仕掛けない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s