[過去ログ] 【経済】コストコ、日本で2019年のEC開始を準備 (839レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 名無しさん@1周年 2018/06/14(木) 10:56:02.02 ID:C02YWfo90(1/4)調 AAS
安く購入しようとすればてんこ盛り買う必要がある。アメリカの物置はこのため
に使う。巨大冷蔵庫も同じ。日本みたいに物置なんて申し訳程度、冷蔵庫の置き場所
にも困るって住宅事情じゃ無理。
さらにアメリカ人が豚になる理由の一つも買い溜めが原因だと思う。
139
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/14(木) 11:55:00.54 ID:C02YWfo90(2/4)調 AAS
デカいテラミスやら日本人にはあり得ない青色クリームを使ったケーキやら
アメリカを感じられるってのも娯楽として楽しいかも。
168
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/14(木) 12:07:35.52 ID:C02YWfo90(3/4)調 AAS
>>151
なるだけ大量買いさせるから安くできるんでね?近所か一族郎党分をも
購入して別けるしかなかろうな。

>>150
ここ数年トンと行ってないからわからんが、そんな悪いモノばかりでもなかったような。
交通費や手間考えたら、何がなんでも大量に買って得しないと納まりつかない気分
にさせるスーパー。
ただ、アメリカと同じにこだわるあまり、誰が買うんだというような英語書籍やらならべ
ていたのは頭悪い。外人客向けにしてあそこで本を買おうと思うかなぁ?
ライフスタイルの相違で需要なさそうな商品も数多かった記憶がある。
425: 名無しさん@1周年 2018/06/14(木) 14:03:01.55 ID:C02YWfo90(4/4)調 AAS
>>420
パンくらいなら大丈夫だけど、基本的に人間の食事は犬には塩分過多
なのであまりよくないそうだ。
詳しい事は餌について論じてるサイトを参考にしてねん。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 3.291s*