[過去ログ] 【地震予知】震度5強の島根県西部地震、未知の断層が原因か (67レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): ニライカナイφ ★ 2018/06/12(火) 08:55:40.14 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
◆震度5強の島根県西部地震、未知の断層が原因か
解説図:灰色と黒色の丸は、1950年以降のマグニチュード(M)5以上の地震の震央。
赤丸は2000〜10年のM1.5以上5未満の地震の震央(渋谷拓郎教授作成の図を基に制作)
画像リンク
島根県大田市で震度5強を観測した県西部地震は9日、発生から2か月となった。
地震の震源とされる三瓶山周辺でマグニチュード(M)6・1を記録したのは約40年ぶりで、同市出身で京都大防災研究所の渋谷拓郎教授(地震学)は長期的にみると、同山周辺から広島県北部までの一帯を「いつ大きな地震が起きてもおかしくない」と警戒を呼び掛けている。
渋谷教授によると、島根、鳥取両県はユーラシアプレートの中のアムールプレートに乗っており、1年に1センチほどの速度で東側に動いている。
周辺では、太平洋プレートが東側から西方向、フィリピンプレートが南東側から北西方向に沈みこんでおり、山陰の地下は押し合う力で常に圧縮され、多くのひずみがたまっているという。
地震は、たまったひずみに押された断層が食い違って起こるといい、渋谷教授は「山陰地方の地下には、まだ存在を知られていない断層があると考えられる。
今回はそういう断層が地震を引き起こした可能性がある」と話す。
地震を受け、渋谷教授は島根県と鳥取県西部で発生した2000〜10年のM1・5以上の地震の震央分布図を作成。
1950年以降に起こったM5以上の地震の震央も灰色と黒色の丸で記した。
分布図では、今年4月に起こった県西部地震の震源に近い三瓶山東側から南東の広島県北部にかけて、M5〜6・1の地震の震央が集中していることがわかる。
渋谷教授は、「あまり意識はされていないが、三瓶山東側から広島県北部にかけては地震活動の多い地域で、今回の地震はその活動域の北西端で発生した」という。
図にみられるように、同地域は、50年代と70年代に、地震が活発だった時期があるといい、「今回の地震は78年6月に並ぶ大きさ。30年12月にも広島県北部でM6・1が起きており、大きな地震も発生しうる地域だ」と指摘する。
山陰で震央が集中しているのは、中海から南東にかけての地域。
図では、2000年10月の鳥取県西部地震の直後に起こった余震の震央が広がっている。
ただ、鳥取県の中部地震、西部地震が起こった地域や、宍道断層がある地域は、今回の島根県西部の地震から遠く、渋谷教授は「今回の地震の影響を受けて連動することはない」という。
一方で、鳥取県中部地震は15年にM4の地震が起こり、活発化していると注目し始めたら、翌年にM6・6が発生したという。「山陰では、地震が連発する傾向にある。
今回の震源周辺で、今後も大きな地震はないとは言い切れない。注意が必要だ」と話している。
読売新聞 2018年06月10日 19時49分
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
2(1): 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 08:56:39.96 ID:yr+ecdhv0(1)調 AAS
>>1
未知の断層じゃなくてその地震で出来た断層だろ
3: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 08:57:26.21 ID:n8CHS8yp0(1)調 AAS
余裕の3GET d(^_^o)
4: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 08:58:20.15 ID:pchava6H0(1)調 AAS
断層なんて分かってる場所のほうが珍しい
5(1): 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 08:59:41.91 ID:p8KbUWki0(1)調 AAS
「いつ大きな地震が起きてもおかしくない」
こればっかり学者なんかいるんか?
6: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 09:01:43.15 ID:y2liTwxr0(1/2)調 AAS
地震の予測マップ作って断層調べても半数は未知の断層でおきているだろ
断層ごとに調べる意味がないと思うけどな
外部リンク:www.j-shis.bosai.go.jp
7(2): 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 09:01:43.89 ID:VkidXlHm0(1)調 AAS
島根原発は町中にあるんだろ。どうすんだよ。
8: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 09:03:31.07 ID:M/84x4El0(1)調 AAS
>>5
まあこの人らの研究のお陰で緊急地震速報システムが出来たのなら必要だろう
警戒させようと思ったら同じこと言うしかない
9: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 09:06:26.02 ID:5oGSvCzq0(1)調 AAS
断層で判断するのやめなよ
亀甲占いやってるようなもんだろ
10: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 09:08:58.20 ID:TTQfC/7c0(1/2)調 AAS
>>7
ど田舎にある。
11: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 09:11:37.45 ID:2S2wyLla0(1/3)調 AAS
未知? 京大の言うことは、解らんぞ。他の大学に資料も加算し、公開も後悔もしない。
マグニチュード(M)6なら、断層長10kmなのに、政府の地震調査委員会が新たな5kmの断層とか言ってる。
地震学者に、恥も外聞も無い・・・
12: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 09:13:46.32 ID:0s4RmUwr0(1)調 AAS
「原因か」 なんて疑問形で言ってる時点で未知なんだろ
地震予知は出来ませんって素直に謝ればいいのに
13: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 09:14:12.28 ID:phi/iZgx0(1)調 AAS
なんで新しく断層ができるっていう発想にならないんだろうな
14: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 09:16:24.76 ID:gU4R3TWy0(1)調 AAS
大元はユーラシアプレート
度重なるプレート移動で割ったと考えられる
15: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 09:16:49.78 ID:lkYbQjws0(1)調 AAS
これ全部辻元のせいだろ
16: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 09:22:13.70 ID:cwcfu2gg0(1/2)調 AAS
断層って、地球表面のシワ見たいなものだから、そんなもの当てにならんわ!
17: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 09:23:21.05 ID:DAPuKa6O0(1/2)調 AAS
まもなく、日本列島を支えている地殻が崩壊する。
18: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 09:24:22.98 ID:c5BmqU9y0(1)調 AAS
人がすんでないから今まで気が付かなかった。って事じゃないの?
19: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 09:25:01.83 ID:ewDxCb++0(1)調 AAS
そもそも島国なんだから、どこで地震来たっておかしくない
20: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 09:25:07.87 ID:XuYO7ozw0(1)調 AAS
ミッちゃん 未知 未知 ●●● ……………!
21(1): 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 09:26:11.90 ID:DAPuKa6O0(2/2)調 AAS
韓国政府、日本列島が沈没した場合の日本人難民受け入れを拒否。
22: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 09:34:58.40 ID:kVqO/dFH0(1)調 AAS
プレートに核を仕込まれたのね
23: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 09:35:55.53 ID:+evE+96v0(1)調 AAS
予知で当たった試しがない
忘れたころ、別の場所で大地震
24: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 09:37:22.70 ID:T8pHvqVz0(1)調 AAS
想定外だの未知だのw
25: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 09:43:31.14 ID:4jBkJOS90(1)調 AAS
>>21
日本列島が沈没する程の地震や噴火が起きた時朝鮮半島が津波にのまれる想定もせず、白頭山の噴火や遼寧あたりのデカい断層が触発されるかもとも考えないってのはさすがだな
26: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 09:43:58.49 ID:ubnRg2Vs0(1)調 AAS
この国は全部断層で覆わててんだよ
馬鹿学者共
27: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 09:47:22.50 ID:gvVGcxdu0(1)調 AAS
これは予知じゃねぇし
28: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 09:51:40.40 ID:oPAAJU/R0(1)調 AAS
>>1
断層がないから大丈夫って語ってる馬鹿学者は本当に死んだらいいよ
日本列島は絶えず押されてるんだからいつかヒビが入るのは来るに決まってるんだろ
何故に断層だけ見て危険、大丈夫って言ってるのか本当に理解出来ない
29: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 09:53:53.89 ID:JG6WSO21O携(1)調 AAS
>>1断層ができる原因なんだよ
30: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 09:54:53.23 ID:RLoUHoG20(1)調 AAS
未知の断層…
予想外の地震起こったらまた使えるフレーズ
31: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 09:55:05.58 ID:2S2wyLla0(2/3)調 AAS
「同山周辺から広島県北部までの一帯を「いつ大きな地震が起きてもおかしくない」と警戒を呼び掛けている」
災害が起ったら、京大の交差点こたつで、過ごすように求めてる?
32: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 10:02:26.99 ID:2S2wyLla0(3/3)調 AAS
>しかし、平成28年4月に発生した「 熊本地震を引き起こした布田川断層帯のM7.0級の地震発生確率は30年以内に1%未満 」でした。
地下に隠れていて、まだ見つかっていない活断層もあるとされており、大規模な地震が発生する可能性が高いといわれている地域だけでなく、どこで、いつ大きな地震が起きてもおかしくないのです。
>外部リンク[html]:www.bousai.go.jp
そう、学者は、「 想定害という未知との遭遇 」が大好きだ。自分で勝手に、確率決めてるのに・・・
あてにするなと言ってる!
熊本地震、九大が10年前に予想していた!日奈久断層に関して言及
外部リンク[html]:okutta.blog.jp
33: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 10:02:38.14 ID:A7Vq5TzU0(1)調 AAS
つか、新しく断層が出来るって事もあるだろう
34: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 10:05:02.11 ID:MPnBmFNS0(1)調 AAS
6月21日
35: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 10:08:02.50 ID:4ICoVsX50(1)調 AAS
鳥取島根は人がいないからなー
36: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 10:08:16.34 ID:OR9A4ENF0(1)調 AAS
地震学者に予言されたから島根は安心
37: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 10:10:44.69 ID:zME+fKB20(1/2)調 AA×

38: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 10:10:59.23 ID:zME+fKB20(2/2)調 AA×

外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
外部リンク:www.sougen10.jp
39: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 10:12:37.57 ID:oTf2miJn0(1)調 AAS
大半の地震は既知の活断層がない場所で起きている
不都合な真実よの
40: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 10:18:06.45 ID:y2liTwxr0(2/2)調 AAS
おきた後予知委員が未知の断層でおきたとか
言い訳しているの何度聞いたことか
1000箇所ある断層調べてもそれ以上に隠れた断層あるんだしな
41: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 10:24:38.15 ID:QYtztHVD0(1)調 AAS
三瓶、大山
この周辺が危ないって事だろ
42: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 10:34:31.51 ID:cwcfu2gg0(2/2)調 AAS
断層って、過去の地震の痕跡ジャン!
43: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 10:45:57.21 ID:mXW8OYZR0(1)調 AAS
>>2
そうだよね
どこがズレるかなんて決まってないよな
一度動いた所は弱いから確率が高いってだけで、新たに増えない訳では無い
44: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 10:46:22.25 ID:sGnifiV80(1)調 AAS
さよなら島根・・・
45: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 10:49:47.20 ID:TJKECS0I0(1)調 AAS
断層があるから地震が起きるのではない
地震が起きたから断層ができたのだ
46: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 11:02:28.86 ID:kcF8XWJx0(1)調 AAS
画像リンク
47: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 11:10:39.30 ID:TTQfC/7c0(2/2)調 AAS
ブラタモリ見てると日本はどこに行っても断層だらけに見える。
48: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 11:20:17.94 ID:cQOX2k2F0(1)調 AAS
こうなると、もう学者要らないんじゃね?
その辺のガキでもこれくらい言えるぞ。
税金のムダ。全部打ち切れ。
49: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 12:22:01.08 ID:3GeVKVWl0(1)調 AAS
BSの300名山の収録中に思いっきり揺れてたな
50: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 12:23:44.73 ID:7y/HK+160(1)調 AAS
竹島で一発デカい地震起きて占領者を振るい落としてくれないかな
51: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 12:48:14.95 ID:dmLHuueF0(1)調 AAS
トレマーズ
52(1): 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 12:49:59.05 ID:bE7SXD5K0(1)調 AAS
気が気でないのは隣の岡山県だろ?
もう地震に対して安全ではなくなったかも
53: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 12:51:57.73 ID:VdmSc0it0(1)調 AAS
お前、1時間後の雲の動きでさえ、100%の正確な予知はできてないのに、地震なんか予知できるわけないだろ。
54: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 13:19:13.28 ID:0DMuLMJf0(1)調 AAS
>>7
いや島根にあるんだろ?
55: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 14:45:07.92 ID:wkkSkSyk0(1/3)調 AA×

56: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 14:45:24.63 ID:wkkSkSyk0(2/3)調 AAS
自衛隊をPKOに送れ!日本人を徴兵してPKOに送れ!アメリカはモンロ−主義になり世界からアメリカ軍を引き上げる!
日本人を徴兵してPKOに送れ!口減らしもできて一石二鳥だ!日本人の数が減ってちょうど良い!クズの数が減ってちょうど良い!アメリカはモンロ−主義になり世界からアメリカ軍を引き上げる!
日本は国産戦闘機を作れ!ミサイルも増産しろ! 日本を軍拡でバブル経済にしろ! アメリカはモンロー主義になりアメリカ軍を世界中から引き上げ軍縮する!
日本人を徴兵してPKOに送り込め! 景気はよくなるは、クズは減るは、いいことだらけだ! アメリカはモンロー主義になりアメリカ軍を世界中から引き上げ軍縮する!
日本の公務員、特に日本の官僚を徴用しPKOに送り込もう
早く、ドイツおよび日本は滅びればよいのに。
ドイツおよび日本は、民主主義の敵。
ドイツおよび日本は、民主主義を破壊している悪魔だ。
ドイツおよび日本は、人類の敵。
57: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 14:45:37.31 ID:wkkSkSyk0(3/3)調 AAS
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本全土に放射性物質が蔓延し、日本に人が住めなくなれば大爆笑だな
はやく、東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本中の原発が爆発しないかなあ
そうすれば復興需要で日本がバブルになる
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本が早く滅びれば大爆笑だな
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本人が根絶やしになれば大爆笑だな
日本はもっと規制緩和をしよう!
東京をもっと規制緩和し東京にタワーマンションを建て東京に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!
行け行け!
日本はもっとバブル経済になり内需を拡大だ!日本の製造業をつぶせ!
日本は日本でもっと弱者切捨てをし日本に外国人労働者を入れろ!
円安ドル高にしろ!
日本は貿易赤字をもつ債務国になれ!
行け行け!復興需要で日本はバブルだ!
どうせなら、東京でやってくれればもっと復興需要も大きいのに! !!
58: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 14:52:37.87 ID:PF81VLmj0(1)調 AAS
だから断層があるからデカい地震が起こるんじゃなくって
デカい地震が起こったから断層ができるんだっつーの
59: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 14:54:43.06 ID:+ZXJZl370(1)調 AAS
断層は原発廃止論者のキーワード
60: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 14:55:44.27 ID:2PZVv0QC0(1)調 AAS
地震後に石見銀山に行ったけど、大きな被害はなさそうだった。
61: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 14:57:50.67 ID:DjVRLnhC0(1)調 AAS
大阪民国が滅ぶ日も近いな
62: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 15:17:17.11 ID:2/PPpLfB0(1)調 AAS
大地震なんてものは、意外と危険と言われてる所ではなくノーマークな所で起きる
63: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 15:43:58.75 ID:6ACKZvww0(1)調 AAS
地震、キチガイ、雷、火事、親父って昔から言われてるもんな
64: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火) 23:45:24.66 ID:NZm9zDqT0(1)調 AAS
>>52
島根と岡山は隣県ではない。
65: 名無しさん@1周年 [age] 2018/06/13(水) 12:49:23.08 ID:qNov/hih0(1)調 AAS
ナチの断層?
66: 名無しさん@1周年 2018/06/13(水) 12:59:19.22 ID:Z0EhWCNQ0(1)調 AAS
地震で断層ができるんだろ?
67: 名無しさん@1周年 2018/06/13(水) 14:02:02.43 ID:enBnauKv0(1)調 AAS
どうとでもとれるすごい適当な話だな
日本列島に地震の無い場所は無いとだけ言っときゃいいんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.512s*