[過去ログ] 【ムサコ】武蔵小杉駅の混雑、JRに対策求め署名運動スタート 改札、ホーム、車内すし詰め「あばら折れちゃう!」神奈川県川崎市★6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:26:31.65 ID:ov/vzYRo0(2/6)調 AAS
>>81
その圧も慣れてくると全然不快には感じなくなるよ
本当になれると適度に空いてて立ちっぱなしで乗る電車よりよっぽど満員電車の方が楽
これだけはマジ
自分の力で立たなくていいってのが本当にいい
112: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:26:38.95 ID:GW1tcKwF0(3/4)調 AAS
小杉なんかに、横須賀線止めなきゃいいんだよ。そしたら、空くよ。
113(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:26:41.31 ID:D8siZqpn0(4/22)調 AAS
>>19
お前さんが言ってるのは南部線の乗り換えのことだろ。
もともと武蔵小杉での乗り換えを新川崎に誘導したところで意味ないわけ。
そもそもそんな需要があるならとっくに鹿島田から歩いて乗り換えてる。
114(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:26:41.39 ID:22IMlcNM0(1)調 AAS
あと20年もすればスラムになるから我慢しろ
115(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:26:44.70 ID:KCRFH5Bp0(2/2)調 AAS
やっぱりビジネス街は品川〜東京なんだよな
副都心とか全然分散化の役に立ってない
116: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:26:53.92 ID:Dvk/CDl80(1)調 AAS
日本人の特徴だな
誰かがなにかしてくれるまで待つという
それまでは意地でも使い続ける
117: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:26:59.16 ID:ubMl8lzo0(7/14)調 AAS
>>100
職場について時間潰せるならいいけど
トータル倍になるなら高尾に豪邸建つ値段のタワマンw
118(3): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:26:59.26 ID:tShNyxgS0(2/8)調 AAS
タワマンに住むような家庭は世帯年収が1500万はあるからな
購入価格が五千万くらいでも五年くらいで返済しちゃうんだよな
119: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:27:03.29 ID:6S5VlEE50(1/3)調 AAS
勝手にマンション乱立させておいて文句を言うとか朝鮮人レベルに成り下がったな
ああでも川崎市だし朝鮮人なのか
120: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:27:07.18 ID:C95xW1Wz0(1)調 AAS
好きで引っ越してこれはなぁ
121: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:27:10.47 ID:5RfZE6Md0(4/5)調 AAS
まあ親とかが大都市の土地持ちとかでもない限りどっかしら
住む場所が必要だもんな
どうせ買うならタワマンとかそういう選択肢もあるのかもな
122: 0570092211不可解事件と言えば私です 森伸介 2018/05/20(日) 19:27:12.11 ID:UIhbOwfP0(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1526811069_122_EFEFEF_000000_240.gif)
123(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:27:12.66 ID:ihQFp0nY0(1/14)調 AAS
>>105
北綾瀬は来年綾瀬の乗り換えなくなるんだったか
女子高生コンクリって綾瀬じゃなかったっけ
124: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:27:31.62 ID:QsKKYmES0(2/15)調 AAS
将来のクーロンか
125: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:27:31.64 ID:nt2yJqeA0(2/3)調 AAS
>>114
武蔵小杉のある中原区の人口ピークは2040年頃らしいよ
126: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:27:38.91 ID:nPM33o6Z0(2/3)調 AAS
>>94
武蔵小杉は同時期に超高層マンションが開発されてるからな。
だいたい分譲の1〜2年前に契約するんだが、その頃はガラガラ
で、みんなマンションが出来て居住し終わったら想像と違うと。
同時期に広い土地が売られて、我先にと再開発したからしゃーない部分もある。
127: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:27:41.42 ID:kGda2Hnb0(1)調 AAS
JR「知らんがな」
128: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:27:49.24 ID:WMzcd1PL0(2/3)調 AAS
住む場所は普通、足し算引き算で決めるものだから
朝の混雑や保育園不足、コンクリジャンク化を想定してなかったのなら目算が甘かったねとしか言えんわ
129(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:27:55.32 ID:CCznVtFI0(1)調 AAS
>>98
満員電車が都会ってイメージで内心プライドになってるのがトンキン人
行列見ると並んじゃって俺こんな都会人!って愉悦に浸る人種
130: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:27:59.36 ID:dT6CFrYrO携(1)調 AAS
>>1
時差出勤しろよ
131(2): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:28:15.02 ID:W5AwoVBH0(5/5)調 AAS
>>111
急ブレーキの時はそのまま倒れるのかよw
倒れかかられたことないのか、メチャクチャ苦しいぞw
132: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:28:20.77 ID:GW1tcKwF0(4/4)調 AAS
>>90
その分、早く出りゃいいのに。小杉で乗り降りする奴ら、殺気立ってて怖いんだよ。
133: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:28:20.98 ID:u/1L+M5u0(1/3)調 AAS
ナマポだからタワマンとかマイホームとか全く興味がない
いや、ナマポになる前から一度も興味を持ったことが無かった
134: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:28:31.69 ID:ov/vzYRo0(3/6)調 AAS
>>96
そんなん気にすんなや
俺は毎朝会社まで30分くらいの道のりの満員電車で寝てるぞ
慣れれば本当に楽に感じてくるから
135: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:28:37.34 ID:6S5VlEE50(2/3)調 AAS
>>109
これ秀逸だなw
136(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:28:47.36 ID:+mNl7fBs0(1/2)調 AAS
無計画な開発をした行政と高層マンション開発した事業者にも文句言うべきだろ
JRはどっちかと言うと被害者側
137(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:28:53.57 ID:358Sq/OF0(6/33)調 AAS
>>105
千代田線沿線はそんなに安くないよ。
(常磐線各駅停車も含む)
そりゃ港区とかと比べれば安いけど。
開成までも近いので、官僚一家が好んで住む。
138(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:29:16.14 ID:0CVyOUej0(2/6)調 AAS
南武線の西府駅近くに住んでました。
いつも空いてる駅だったので川崎で南武線がこんな大人気だとは思いませんでした。
139(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:29:33.20 ID:F55x+SqF0(1)調 AAS
ちょっと前までは横浜市が田舎者ホイホイの役割果たしてくれてたんだけどな
化けの皮がはがれたか
140(2): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:29:39.99 ID:uFR2lklg0(1/3)調 AAS
>>115
一流企業は千代田区、中央区、港区の都心3区に本社を置きたがる
それがステータスだから
141(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:29:45.11 ID:foN9Y9/+0(2/2)調 AAS
>>73
駅に入るのに並ぶてどんだけドMなんだよw
142: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:29:50.08 ID:ihQFp0nY0(2/14)調 AAS
>>96
汗でビチョビチョの人と背中あわせになった時の絶望には勝てないな
143(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:29:56.60 ID:ov/vzYRo0(4/6)調 AAS
>>131
すし詰め状態の満員電車だと倒れるとかなくね?
もう本当に挟まれて身動き取れない状態だから脱力してても大丈夫なのよ
一度都会きて体験してみると言ってる意味がわかると思う
144: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:29:58.66 ID:358Sq/OF0(7/33)調 AAS
>>123
言い方変えれば、30年ほどは平和だってこと。
そこまでの大事件だと、治安関係なく発生するし。
145: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:30:05.40 ID:Hb/Qh//00(1)調 AAS
苦痛なら引っ越せばいい
146(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:30:17.60 ID:2sUIBh1e0(1/2)調 AAS
東西線より混んでるの?
147(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:30:21.97 ID:P4Bx0QQ30(1)調 AAS
>>136
行政に何の責任があるの?
148: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:30:24.89 ID:g5swFJn60(9/10)調 AAS
>>139
横浜市も容積率緩和してタワマン街にしたら人工急増する
149: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:30:25.50 ID:vydvRi8m0(2/3)調 AAS
>>101
政府主導でそういうことやらないのが怠慢なんだよな
昔から構想はあるけど、日和見主義というか
根本的な問題にはあまり手をつけず他のどうでもいい人気取り政策ばっかやってる
150(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:30:31.54 ID:axcC1WI10(3/6)調 AAS
>>105
釣りだと思うが治安は最悪だぞ コンクリ事件もあの辺りだし
車で環七をよく走るけど、荒川を渡って足立区に入ると空気が変わる
151(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:30:31.62 ID:gaLa8+820(2/4)調 AAS
なんだかんだで多摩ニュータウンを見習うべきだったんじゃないの
過疎化なんて言われてるけど、駅から遠い団地だけだし
152: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:30:31.97 ID:BC0L3t+A0(3/11)調 AAS
>>68
俺も満員電車好きだな自立しない奴は嫌いだけどさ
日によって表情違って楽しいんだよな、連休明けの初日の負のオーラとか大好き
ほとんどみんな死んだ顔して仕事行きたくねえって考えながら同じ方向に移動してて
俺は田舎育ちだから若い人間が沢山いるってだけで多幸感に包まれちゃう
153: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:30:32.80 ID:HYky5KW00(1)調 AAS
>>118
低階層マンションの方が高くない?
154: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:30:35.79 ID:v9XDxbC50(1/3)調 AAS
なぜ時間差出勤じゃダメなの?
一部、定刻どおりの窓口サービスで働いてる人もいるかもしれないが、
そういうの除いて大半は時間差出勤できるはずだよね?
できないなら、自分がブラック企業勤務と名乗ってることと同じだろ、ば〜か
JRだけの問題なのか?会社の問題だろ
155: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:30:45.03 ID:Kh8uRejO0(1)調 AAS
大震災で潰れれば一気に解決w
156: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:30:51.02 ID:0E7cYE2r0(1/13)調 AAS
>>131
それくらいなら大丈夫w
一番ヤバイのは非常押しや人身事故で電車が止まった時w
電車止まったらクーラー止まる場合があるからなw
クーラー止まったら地獄よw
157: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:31:05.91 ID:CzUHPE1m0(1)調 AAS
お前らが勝手に同じ時間に乗るからだろ
嫌なら他に住め
158: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:31:10.24 ID:axcC1WI10(4/6)調 AAS
>>107
こち亀でそんなネタがあったな
159: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:31:13.85 ID:D5Rx4XNr0(3/6)調 AAS
ムサコのタワマンは値段がついているうちに早めに売った方が良い。
160: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:31:14.03 ID:7CoormXg0(1/3)調 AAS
>>140
まあそうだんだけど
今はピンサロやヤクザ事務所で有名なあの街が熱い
161: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:31:20.30 ID:5x9Veqpa0(1/4)調 AAS
極左冒険主義国家川崎国によるJR東日本侵攻作戦
162(2): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:31:25.23 ID:ZcBsO1FH0(1)調 AAS
来年新たに2000戸供給
武蔵小杉瞬殺の福岡、博多湾人工島アイランドシテイ
画像リンク
163: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:31:33.62 ID:ihQFp0nY0(3/14)調 AAS
>>146
新木場→門仲 おまえがNo.1だ
164: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:31:34.22 ID:v00kUyn0O携(1)調 AAS
朝夕ラッシュ時の武蔵小杉−武蔵中原間にバスを運行して、
同区間を含むJR定期でも利用できることにして、
さらに連絡バスのSuica利用記録があると
当日または翌日に限り、武蔵小杉駅の自動改札(JR・東急)に設けられた優先レーンから
入場できるようにするようにしたら
バスに乗り換えるタイムロスを改札をスムーズに通過できることで取り返せるようにすれば
バスに乗り換えるメリットが生まれるから
結果的に分散乗車になる
165(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:31:42.06 ID:D8siZqpn0(5/22)調 AAS
>>41
>デベって街作りとか言ってるくせに、交通インフラは整備しないのか。
やるわけないじゃん。全部自治体にただ乗りするんだよ。
本気でデベロッパがインフラ整備したのは山万のユーカリが丘ぐらい。
ここは千葉のくせに評価は高い。
外部リンク:town.yukarigaoka.jp
166: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:31:45.53 ID:eAUhCFkz0(1)調 AAS
>>100
30分では無理。
混雑を回避する人は、始発電車に乗ってるくらい。
167(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:31:47.83 ID:ClyK+tEF0(2/12)調 AAS
>>140
そう思ってるのは東京企業だけ
外資系はシンガポール香港で東京なんて見向きもしない
168: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:32:00.03 ID:OqR1Yn/L0(1)調 AAS
別にJRが「移住してください」って頼んだわけじゃないだろ
公営の電車・バスなら税金で運営してるから、文句を言うのも分からんではないが、JRは一応民間企業だからな
169: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:32:02.23 ID:DzIVQJhx0(1)調 AAS
【DbD】ゲームで学ぶ悪口や嫌がらせに対する心構え【仏法法話】
動画リンク[YouTube]
ワロタww
170: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:32:02.52 ID:358Sq/OF0(8/33)調 AAS
>>141
普通のサラリーマンが家を買おうとすれば、
駅で並ぶか、2時間満員に揉まれるか、5回ほど乗り換えるか(もちろん満員は免れない)のどれか。
171(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:32:10.75 ID:jfYeKuDe0(1/2)調 AAS
その分空いた路線もあるだろ
ウインウインじゃん
172: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:32:13.24 ID:P8nd2YWY0(1)調 AAS
各駅のホームが、車両を増やせない長さだから
駅ホームの抜本的な改築が必要なわけだが、用地的に無理なわけなんだ
173(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:32:14.15 ID:ERviJZck0(1)調 AAS
コムサ・デ・モードってまだあるんだな
174(2): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:32:14.43 ID:u/1L+M5u0(2/3)調 AAS
この地震大国で高層階に住む人の気がしれない
175: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:32:17.82 ID:VCheG34H0(1)調 AAS
電車内は鉄柵のあるドア付近は悪夢見るぞ
内側からストレス解消も兼ねてギュウギュウに荷重かけられて詰められるからな
肉壁の内地にいるのが安定、揺さぶられても自力で支えず流れの方向に思っきし荷重かけるから
176: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:32:19.17 ID:97sTk3KV0(1/3)調 AAS
多摩川の河川敷散策してみれば分かるけど川崎側は建物ばかりで緑がないぞ
反対側の都内のほうが国分寺崖線の緑がこんもりしてて環境はいい
ただ多摩区までくると多摩丘陵の緑が復活していい感じになる
177(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:32:36.12 ID:y6jptN100(1)調 AAS
>>118
世帯年収が1500万では5年で返済は無理。
10年以上かかるよ。
178(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:32:42.88 ID:CIMrKUmP0(2/2)調 AAS
>>143
周りの連中の体臭と酸素濃度の低下で窒息しそう
179: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:32:44.66 ID:UXwiJRGa0(1)調 AAS
>>100
コレな武蔵小杉の住民はだらしなさすぎ
180: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:33:02.02 ID:JzVGTs1j0(1/2)調 AAS
俺ならチャリで多摩川超えて電車使うわ。
サッカー見に年に一度武蔵小杉に行くけど、マンションから出てくる若い住民はあんまり楽しそうに見えない。
家族揃っての外食も大変そうだな。
181(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:33:05.05 ID:ihQFp0nY0(4/14)調 AAS
>>174
高層階は安全なんだよ
揺れても崩れないから
182(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:33:16.37 ID:MLLz/3x10(1)調 AAS
立ち消えになった川崎市営地下鉄計画を復活させるしかないんじゃないのか
183: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:33:20.05 ID:kx9wH6Ft0(1/2)調 AAS
>>167
それは単に税金の問題w
184(2): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:33:21.96 ID:BC0L3t+A0(4/11)調 AAS
>>137
大手町までのアクセス考えると格安じゃないか?俺今3LDKで10万だぞ
多分今はちょっと家賃相場上がってると思うけど
185: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:33:24.31 ID:358Sq/OF0(9/33)調 AAS
>>171
△空いた路線
◎なくなった路線
186: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:33:29.01 ID:0E7cYE2r0(2/13)調 AAS
パニック持ち&狭所恐怖症は来るなよ
まじでw
187: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:33:30.68 ID:rTt14tzY0(1)調 AAS
武蔵小杉駅の上下に向かう時刻表見たけど
8時台とか開かずの踏切になってそうと思った
ここから出る人の多いし、来る人も多いのかなと
188: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:33:36.28 ID:90BbWVEA0(1)調 AAS
こういう馬鹿で我儘な人種が日本をだめにする
189(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:33:49.45 ID:ClyK+tEF0(3/12)調 AAS
>>101
東京の環境はマニラ以下だが。
190: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:33:51.93 ID:KyG+ra2g0(1/2)調 AAS
毎日交代で電車の中で誰かが下痢便を漏らすようにすれば、
自然と空いてくるだろう。コストもほとんどかからない。
191: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:33:54.42 ID:0YutZ1c60(1)調 AAS
馬鹿野郎、中央線もすげえぞ
192(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:33:56.49 ID:CKyJpxiQ0(1/5)調 AAS
>>151
最近仕事で多摩ニュータウン行ったけど駅前既に死にかけだったんだが
歩道ガタガタだしピューロランド行く方向も街灯サビだらけで木製ベンチも腐ってるから天気良いのに誰も座ってない
193: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:33:56.81 ID:QeOzreXE0(1/4)調 AAS
神奈川、千葉、埼玉、茨城、、、首都圏とか言ったって
結局、まるごと東京なんだよね、、、
みんな都心に通勤移動してるんだから
外国人からしたら神奈川なんて東京だと思ってるし
実質、東京シティって、キチガイじみた規模で拡大し続けてるけど
規模的に、世界でも類をみない、もうありえない状況になってるね、、、
人類未体験ゾーンみたいなかんじ。どこまで人類は密集して共存して安全に
秩序をもって暮らせるのか?
の実験?渋谷の交差点ではしゃぐ外国人の気持ちは、そんな
クレイジーな感じなんだろうね。
194: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:34:01.11 ID:2hXdShM50(1)調 AAS
田舎者からしたら満員電車で通勤に文句言わない都会人はマゾ。
営業時間がずれると取引できないなど経済的ロスが出るなどと言って
会社によって出勤時間を分けるってこともできない日本社会はクソ。
渋滞対策で車のナンバーの奇数と偶数で使える日を分けてる中国の方が強引でもはるかにまし。
195(2): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:34:12.97 ID:ov/vzYRo0(5/6)調 AAS
>>178
なにいってんだw
一度本当に東京きて体験してみなって
想像以上に満員電車って全然快適だから
本当に自分の力で立ってる感覚ないからね
座ってるのより楽かもって時あるよ
196: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:34:13.46 ID:drSBc/Da0(1/2)調 AAS
マンションなんて売っちゃえばその後は知ったこっちゃねーからな
武蔵小杉で電車通勤とか毎日地獄だ、かわいそう
197(2): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:34:15.24 ID:ihQFp0nY0(5/14)調 AAS
>>184
3LDKで10万って激安だな…
社宅か何か?
198: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:34:19.17 ID:NgUK4dsq0(1)調 AAS
>>38
それ8番はダメじゃないか?
199(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:34:29.24 ID:0UrI4Knd0(1)調 AAS
タクシーで通勤すればいいのに
200(3): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:34:30.37 ID:32/Hry8Q0(1)調 AAS
つーかムサコってリーマン街だったんだな
てっきり高級マンションだと思ってた
富裕層は電車にそこまでこだわらんし、そもそも朝そこまで殺気立って通勤ものしない
201: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:35:03.00 ID:ClyK+tEF0(4/12)調 AAS
>>195
かわいそう
202: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:35:11.55 ID:SGtvCFPt0(1)調 AAS
>>11
自分から折れる場所に突っ込んで行ったくせにw
当たり屋かたwww
203(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:35:11.82 ID:cLyX3nln0(1)調 AAS
局所的に人口超過密な街を作って
そこに住むモルモットがどう生活するかの社会実験
204: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:35:31.06 ID:EuolfNgQ0(1)調 AAS
何事も急激な変化はダメなんだよ。
西部邁ゼミナール保守が何であるかをお教えしましょう
動画リンク[YouTube]
205: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:35:34.83 ID:ihQFp0nY0(6/14)調 AAS
>>200
タワマンは若めのファミリーが多いぞ
206: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:35:37.42 ID:6S5VlEE50(3/3)調 AAS
>>197
北綾瀬ってそんなもんだぞ
あとは昔あの事故のあった駅とか
207: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:35:39.64 ID:Ksik3AIG0(1)調 AAS
こんな場所に住む人が悪い
208(2): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:35:41.75 ID:4qemLcOL0(1/2)調 AAS
特急も含めた全部の電車
一方的残らず止めればいいのでは?
209: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:35:41.89 ID:D8siZqpn0(6/22)調 AAS
>>173
まだあるよ。北朝鮮で縫製してた。
210: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:35:43.31 ID:z7a5wL1A0(1)調 AAS
>>109
これだな、今。
211: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:35:47.66 ID:W6/idA8Y0(1)調 AAS
女はあばら骨見えてる位がいいよね
212: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:35:49.32 ID:358Sq/OF0(10/33)調 AAS
>>189
賃金レートは?
働かんでも食っていけるなら、環境一番で選択すればいいだけだし。
213: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:35:55.96 ID:Ydy1s6Uy0(1)調 AAS
そこまでして武蔵小杉に住みたいか?
もっと良いところに引っ越せば良いのに
214: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:36:00.90 ID:tirX7O5E0(1/2)調 AAS
日経連ジジタレナガ省
215: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:36:06.91 ID:0E7cYE2r0(3/13)調 AAS
>>195
なにもイベントがなければそうだろうねw
人身事故や非常押しで区間途中で止まってクーラー止まった時は地獄を見たぞw
216: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:36:10.17 ID:QeOzreXE0(2/4)調 AAS
なんか武蔵小杉タワマン商法って
ソフトバンクのやり方に似てる気がした。
217: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:36:10.70 ID:jO4zB5PgO携(1/18)調 AAS
狭い土地に人大杉にしたから当たり前のこと
218(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:36:12.78 ID:ubMl8lzo0(8/14)調 AAS
10kmなら電車自転車が勝ち組
東京で10kmってかなりのとこまでいける
219: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:36:25.43 ID:QsKKYmES0(3/15)調 AAS
統計的にもずーっと土地取引件数がどんどん減ってる
当然東京も例外じゃない
土地取引件数がどんどん減ってるというのは
流動性がなくなってるってことだからな
つまり土地ほしいというヤツはどんどん減ってる
しかし土地売りたいヤツが一杯いても売れるわけがない
これからもっと売れなくなる
いまどき不動産買うヤツは情弱
220(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:36:26.17 ID:2sUIBh1e0(2/2)調 AAS
すし詰めにいるとき、この状況で火災や脱線事故が起きたらどうなるんだろと、ふと頭をよぎることがある
221: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:36:28.54 ID:358Sq/OF0(11/33)調 AAS
>>208
武蔵小杉ならすでにやってる。NEXとかな。
222(6): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:36:42.38 ID:j9O75Svd0(1)調 AAS
毎朝が改札レジャーランドの武蔵小杉に嫉妬するがいい画像リンク
223: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:36:43.37 ID:DM3o+ba80(3/9)調 AAS
>>118
手取り計算もできないバカ
224(1): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:36:46.55 ID:P3H2iV1K0(1/9)調 AAS
>>200
フルタイム共働き夫婦が一番多いと思うよ。
世帯年収で1500〜2000万円くらいのね。
225: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:37:06.12 ID:+mNl7fBs0(2/2)調 AAS
>>147
都市計画は行政が作ってるし、マンションは割と規制してる
高度成長期の人口集中期にこう言う問題が東京中心に沢山起こったからな
暇があったら読んでみれば
都市計画
外部リンク[html]:www.city.kawasaki.jp
226: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:37:08.10 ID:IUpRvXc10(1)調 AAS
新小平駅-青梅街道駅住めよ
武蔵野線で南武線やら色々
国分寺から中央線
萩山から西武拝島線
西武遊園地で乗り物乗ってストレス発散
西武球場前で野球見れる
227: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:37:15.58 ID:4qemLcOL0(2/2)調 AAS
改善されるまで
市が条例で開発を規制すればいい。
228: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:37:19.07 ID:kx9wH6Ft0(2/2)調 AAS
>>222
毎日震災wwww
229: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:37:21.65 ID:D8siZqpn0(7/22)調 AAS
>>192
あっちの方すごい状態だよな。仕事で都立大に行ったけど南町田もすげー寂れてた。
230: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:37:29.83 ID:jfYeKuDe0(2/2)調 AAS
川崎ならチャリで行けよ
231: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:37:41.69 ID:BC0L3t+A0(5/11)調 AAS
>>197
分譲賃貸さぁ〜ほんとに北綾瀬はコスパ的にオススメなんだよ
綾瀬はやめといたほうが良いけどさ
232: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:37:43.90 ID:tirX7O5E0(2/2)調 AAS
同じ武蔵小杉駅から
東横線に乗る人は上級国民
地上を走る南武線に乗るのは下等民
233: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:38:12.52 ID:uDP5E5XE0(1)調 AAS
>>1
満員電車で体が触れ合う痴漢が起こるのは当たり前なんだから、
もっと本数を増やすか都心への一極集中を止めて、解消しないと
234(2): 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:38:23.34 ID:0E7cYE2r0(4/13)調 AAS
>>220
人身事故や非常押しで電車が止まったら電車の電気がストップしクーラーが止まりますw
京浜東北の川崎〜品川間とかでたまーに起きる真夏の地獄イベントw
235: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:38:25.57 ID:5x9Veqpa0(2/4)調 AAS
川崎国で群衆事故が発生すれば、それはとても良いことだろう
236: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:38:28.52 ID:ihQFp0nY0(7/14)調 AAS
2人共働きで男600、女400でも世帯年収1000なんだから、わりかし1000万オーバー家庭は多いよね
237: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 19:38:31.86 ID:4yoUGR4q0(1)調 AAS
>>6
何これ?
大地震発生時に人間と家具と生活雑貨のカクテルをつくるためのシェーカーか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 765 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.510s