[過去ログ] 【決算】1部上場企業、2年連続最高益…30兆円規模に (103レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): ガーディス ★ [age] 2018/05/13(日) 01:52:04.01 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
2018年5月12日 00時09分
東京証券取引所1部に上場する企業の2018年3月期決算発表が11日、ピークを迎えた。
円安や米国の大規模な減税が追い風となり、最終利益の合計は2年連続で過去最高を更新する見通しだ。米中の貿易摩擦による悪影響が警戒され、19年3月期の業績は減益予想となっている。
SMBC日興証券が10日までに発表を終えた743社(全体の約56%、金融などを除く)を集計したところ、18年3月期の売上高は前期比8%増、最終利益は26・1%増だった。11日以降発表の企業分も含めると、最終利益の合計は30兆円規模と過去最高だった前期の約24兆円を上回りそうだ。
(ここまで271文字 / 残り456文字)
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
2(1): 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 01:52:52.65 ID:7yhFBETr0(1)調 AAS
さて、反日パヨクの詭弁を聞かせてもらおうか
3: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 01:53:58.60 ID:QDfOiEiK0(1)調 AAS
貧富の差が広がっているな。
4: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 01:54:16.30 ID:QB4dZc120(1)調 AAS
一部だけでこれだから全部上場してる企業はすごいことになってるんだろうな
5(1): 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 01:56:49.22 ID:j4x4SPBR0(1/4)調 AAS
緩和しても景気がよくならないと言ってた財務省のスピーカー田原総一郎はどう謝罪してくれるんだろうか。
6(2): 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 01:57:04.38 ID:lczmfJ1f0(1)調 AAS
企業が儲かってんのはわかった
問題は誰が儲けているかである
7: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 01:58:04.34 ID:pK8vKiYi0(1)調 AAS
日本は蚊帳の外
日本は蚊帳の外
8: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 01:59:11.40 ID:DPFq9xpT0(1)調 AAS
おにぎり食べたい
9: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 02:00:10.49 ID:Bu1Fla9E0(1)調 AAS
ありがとうアベノミクスありがとう
10: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 02:02:05.30 ID:XLtgEL6X0(1)調 AAS
>>6
結局これじゃね?
俺みたいなパンピーには実感マジでないw
田舎だからってのもあるだろうが、周囲含めて景気のいい話は聞こえてこない
その上場企業関連の社員とかは景気良いんだろうかね、つまるところ格差の拡大か
11(1): 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 02:02:25.45 ID:ugDdBJiI0(1)調 AAS
蓮舫が噛みつく
12(1): 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 02:04:17.09 ID:lhhM+Xsm0(1)調 AAS
>>2
一般人からしても大企業と国民のトレードオフになってるだけだと思うが?
頭が悪すぎて理解できない?
13: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 02:04:47.52 ID:j4x4SPBR0(2/4)調 AAS
>>11
そもそも量的金融緩和に反対してた多くは麻生、谷垣ら自民党議員なんだよ。
14(3): 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 02:04:53.60 ID:U86yZ/Wr0(1)調 AAS
儲かっても内部留保と株主配当に充てるんで、社員には還元しません(´・ω・`)
15: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 02:05:23.01 ID:j4x4SPBR0(3/4)調 AAS
>>14
会計の基礎すら分かってないアホがいる。
16(1): 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 02:07:28.82 ID:8+LCTS+W0(1)調 AAS
>>12 私は日本国民で潤っているのだが君はどこか別の国民なのかい?w
17(1): 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 02:11:07.18 ID:j4x4SPBR0(4/4)調 AAS
>>16
典型的な経済音痴だな。なんで自民議員の多くが金融緩和反対、増税賛成だと思ってんだ。
金融引締めても得する奴と損する奴がいるように、緩和しても得する奴と損する奴がいるんだ。
そもそも経団連はずっと金融緩和反対で増税賛成してる側だ。
18: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 02:12:03.12 ID:4j5wgfNd0(1)調 AAS
うんこぷりぷりカレー定食😆👍✨
19: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 02:14:31.89 ID:nRQfi1ro0(1)調 AAS
でも一部上場企業だってピンキリだよね
中小企業未満の労働環境のところもあるし
20: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 02:40:11.47 ID:Lj9R1Jm00(1)調 AAS
バカバカしい
前世紀は年間600万だの800万だの1000万だのかけていた人材を
200万やら300万でしかも長時間使い倒してんだから
これで儲からなかったらおかしいだろwww
要するに国家の下流から上流がちゅうちゅう蜜をすいとりゃ
そりゃ大金持ちにもなるでしょうって話だな
かくて地方や平民層は徹底的に没落し、次代の再生産もできずに国家…はホロンびないけど
いわゆるニホン民族はオワコン、ってわけだwww
ま、でもそれでもいいんじゃない。
ニホン民族って要するに大韓民族のことだからwww
移民導入で帳消しって感じかなwww
21(1): 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 02:47:57.50 ID:s1aj+Yoj0(1)調 AAS
過去最高益でも給料は変わらなかったりする
ボーナスがハナクソ程度増えるくらい
22(1): 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 03:34:39.08 ID:zaHNlIFr0(1/3)調 AAS
海外に投資して会社買って売り上げと利益乗せてんだよ 日本だけ見ればマイナス
23: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 03:35:50.96 ID:ZmQvIhjL0(1)調 AAS
プーチンと習近平が辞めるまで安倍内閣でいいよ
24(1): 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 03:38:46.06 ID:XN8MIUxe0(1)調 AAS
悔しかったらいい会社行けってこった
25: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 03:39:52.34 ID:zaHNlIFr0(2/3)調 AAS
政権変えた方が早い
26: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 03:41:38.20 ID:kKup+Ogw0(1)調 AAS
>>24
うるせえカスが!
27: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 03:42:12.73 ID:FK3K1/KI0(1)調 AAS
従業員へ支払うべき賃金を削る事で得た利益
28: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 03:42:38.34 ID:K1I3xVFq0(1)調 AAS
こりゃNAMAPOチョソがキレちゃうなw
29: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 03:44:22.01 ID:Lao3V9gd0(1)調 AAS
下請け孫請けに仕事回してピンハネすりゃ儲かるわな
30(1): 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 03:48:55.70 ID:keazrjcy0(1)調 AAS
これが資本主義
共産主義の衰退で資本家のやりたい放題
寄生虫ネトウヨは自分が底辺であることさえ
気づかないアホwwww
31(2): 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 03:50:17.14 ID:zfs8wGXe0(1)調 AAS
給料変わらないって
上場平均+2.2% 中小平均+1.9%伸びてる
だが、>>1を見てわかる通りそれ以上に儲け続けているのに還元せず留保している
32(1): ブサヨ 2018/05/13(日) 03:52:23.09 ID:YNkr7GaA0(1)調 AAS
「金持ちをより金持ちにし、貧乏人をより貧乏にすると景気回復するw」を地で行くw
そんなに儲かってんなら助成金やら補助金を止めたら?w
33: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 03:53:59.80 ID:YJ2yzS/h0(1)調 AAS
家計だと、無駄遣いしようが貯金しようが
収入の金額が変わるわけではないが
ボーナス弾んだり、人員増にしたりすると
この数字が消えるということわかってるよな
34: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 03:54:16.53 ID:gBo2evfG0(1/3)調 AAS
>>22
あぽーもマイクロソフトもどこもそうやで
本社のある自国だけで稼がないと死んでしまうん?どんな縛りプレイ?
35: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 03:55:26.70 ID:gBo2evfG0(2/3)調 AAS
>>31
ノーリスクで給料もらっといてさらに還元しろだなんて株主が許すと思う?
36: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 03:56:38.07 ID:gBo2evfG0(3/3)調 AAS
>>32
国の補助金のある事業は長期的に見ると成長しないという歴史
つまり無駄
37: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 04:02:23.35 ID:p8Q5VBC20(1)調 AAS
パチンコ屋と同じくらいかw
38: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 04:09:19.60 ID:zaHNlIFr0(3/3)調 AAS
>>31
2%成長するのには最低でも賃金が3%は上昇しないと達成しない
今の水準ならずっと1〜1.5%の超低成長だ
39: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 04:09:56.61 ID:TI4Aa9Oh0(1)調 AAS
こりゃ月曜株価上がるかな
40: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 04:12:18.87 ID:obreh8J30(1)調 AAS
一部上場だけど減収減益、でも給料は上がった
仕事暇だから倒産に備えてこっそりお勉強中
41: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 04:17:08.05 ID:1gd0ANQB0(1)調 AAS
インフレ賃下げの相乗効果
奴隷民の調教と上級利益の追求で2度おいしく
42: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 04:20:08.06 ID:9sx6QH1p0(1/3)調 AAS
それなのに日本はどんどん衰退
43(1): 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 04:26:15.36 ID:RfLUmz3d0(1/3)調 AAS
うるせえよ、左翼の屑どもが…
俺の一族は、医師だったり大手企業管理職だったり、そういうエリート兼金持ちが多い
俺たち金持ちの生活を支えるのが貧乏人の勤めだろうが。
所得税・消費税どんだけ払ってると思ってる。
お前ら貧乏人の数百人分の社会保障費を払ってやってんだぞ
文句を言われる筋合いは全くない。
悔しかったらお前らも大企業に入れ、または大企業に投資しろ。今は好景気だから努力すりゃ簡単だぞ
うじうじと努力もせず文句を言い続けて、それでも人間か。
44(1): 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 04:33:34.03 ID:9sx6QH1p0(2/3)調 AAS
>>43
医師も大手企業管理職も完全に下級国民側じゃん
お前はひきこもりだからわからんのかもしれんが
45: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 04:35:52.42 ID:21zJxV440(1)調 AAS
上だけ見ても意味ないだろ…
この記事は何を伝えたいんだよ
46: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 04:37:00.83 ID:RfLUmz3d0(2/3)調 AAS
>>44
じゃあてめえの一族はいくら持ってんだよ
どうせ株成金だろうが、ゴミが
47: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 04:40:39.41 ID:nUDyu4oI0(1)調 AAS
まるで領土が広がりまくってる頃の大日本帝国だな
上が補給や戦線の維持は何も考えてないあたりまで含めてな
無敵日本経済に死角無し!進め一億総火の玉だ!
48: 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 04:40:54.55 ID:RfLUmz3d0(3/3)調 AAS
いいか
成金は「自分が成金で下種な存在だ」
そう自覚しろ
お前らの生み出した利益は、半分以上は大企業のものだ。
お前らはただそれにただ乗りして喜んでるだけ
調子に乗るな
株の単元上げてやろうか?
49(1): 名無しさん@1周年 2018/05/13(日) 04:45:15.26 ID:bPeDX5V50(1)調 AAS
アベノミクスはトリクルダウン理論だから
そのうちみんな豊かになるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s