[過去ログ] 【就職】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(ひきこもりニート)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 00:40:20.38 ID:UYliYYt60(1/3)調 AAS
人生終わってるけどどうでもいいわ
バイトとちょっとした小遣い稼ぎで細々と生きてる
70: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 00:49:06.38 ID:CwFwcQFr0(3/4)調 AAS
生活保護も手入れ出してるし完全に氷河期対策
333: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:22:47.38 ID:34uoKvvX0(6/6)調 AAS
204X 日本は底辺ジジババの炎に包まれた。
金持ちは逃げ 若者は疲弊し あらゆる底辺が死滅したかに見えた。
しかし底辺ジジババはまだ滅んではいなかった。
日本に残る若者軍 VS 底辺ジジババでそこらで殺し合いしてそうw
353: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:25:24.38 ID:2OfzGqsF0(5/5)調 AAS
>>280
実家寄生で悠々自適は親がいるうちだな。
下手に家建てたから、二件分の固定資産税と田畑の固定資産税が
全部かかってくると思うと頭が痛い…。
368(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:29:51.38 ID:o7wVCKC90(1)調 AAS
氷河期はもうあきらめろ 時代が悪かったんだよ
550: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:58:38.38 ID:spsvNGm/0(13/33)調 AAS
空洞化した世代が原因で継承できなくなることがどれだけ深刻かわかってんのかねえ
わかってないのが結構いるみたいだけど
564: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:01:03.38 ID:VJebxFXC0(1)調 AAS
毒おっさんず毒おばさんも、介護される急病人が増えてるもんね
親のが元気で
どーすんの独身で電動車椅子買うの?
585(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:03:34.38 ID:8kTBLnNi0(19/21)調 AAS
>>571
ちょっと何言ってるかわかりませんが、
20年後の社会楽しみに待ちませんか
644: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:09:42.38 ID:Vq7hJmMY0(3/7)調 AAS
昔はチンドン屋でビラまいて広告塔やるだけでも飯が食えたよな。
サンドイッチマンやって取っ払い1万円とか
ボイラーマンでも月収35マンとか、学生時代の
バイトの方が稼ぎ多かったよな。
今は、税金と保険料がやばすぎる。
この5万円があれば、年間80万円。5年で400万円。
ちょっとした許認可の要る自営業の資本金には
なるのにさ。今はこんなちょっとした自営業すらハードルが高い。
金貸しても年利40%とれてたし、金預ければ
2%からの利回りあった。いつからこんなに
生きにくくなったんだろうな。
暇あるなら、今からでもプログラム勉強したら
良いよ。パソコンスキルは裏切らん。即金化は
しないが、売込みやるなら必須のスキルだわ。
766: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:24:44.38 ID:fDai57kR0(1/4)調 AAS
>>681
結婚した妻が昔円光していた
晴れて素人童貞の仲間入りという人も多かろう
779(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:26:04.38 ID:NaQFf8Bq0(19/19)調 AAS
>>747
そういうことは自分の頭で考えるんだよ。自分は同世代だが少なくともそうしてきたぞ。
ネット無いとそういう常識的な疑念も検証できないの?自分に自信が無いのか?
お前のレスは自分がアホだと自己紹介してるようなもんだぞ。
815(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:29:49.38 ID:iSud2UKW0(37/46)調 AAS
>>808
ねえよw
921: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:42:44.38 ID:zvitxb2O0(6/8)調 AAS
オッサン共現実をみろ
サボってきた成れの果てだろ
フリーターでずっといたからやろ
954: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:46:55.38 ID:Vq7hJmMY0(6/7)調 AAS
さてとそろそろ、土曜の代行いってくるわw
趣味なんだよなー。これで今の嫁ナンパしたし
973(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:48:52.38 ID:yULxPmV20(2/2)調 AAS
>>819
これは同意だな
「子供時代は恵まれていた」という利は間違いなくあったと思う
当時の親達もバブル期でアホでも何でも稼げる時期の人間達だったから
それなりに裕福な暮らしできてた奴も多いだろうし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s