[過去ログ] 【就職】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(ひきこもりニート)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
678: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:13:26.72 ID:nlCAiPwn0(2/6)調 AAS
おうおう!
団塊ジュニア、氷河期vs他の世代全部で戦おうぜ!国を二分して!負ける気しないぜ!失うものなんて無いからな!
679: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:13:34.39 ID:6MJGd7Hx0(9/32)調 AAS
>>660
氷河期扱いは構わんが70年代後半生まれって団塊ジュニア程受験の倍率凄まじくないよな
680
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:13:57.80 ID:NCg/DVQ00(2/2)調 AAS
退職したら台湾に半移住しようかな
ビザなしで90日間滞在できるし
そこそこ日本語通じるし、飯は安い
日本よりは安全じゃないというが、日本だって最近は危険だし
日本に留まって金消費するよりは、少ない金で長く生き延びなきゃな
681
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:14:03.66 ID:UcwBmmoH0(6/7)調 AAS
>>651
素人童貞もちゃんと含めてるよね?
682
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:14:04.94 ID:BcP+pmiU0(7/15)調 AAS
>>628
ちなみに大学行かずに高卒就職組は入社したものの一般職としての
キャリアから這い上がれず、ようやく氷河期を脱したタイミングであとから入ってきた
だいぶ年下の大卒総合職にどんどん役職も年収も追い抜かれて、
いずれにせよ結局はくすぶるしかない世代だね

本人の努力ではどうにもならない世代ってのが確かにあるんだよ
「努力が足りないだけで自己責任」という論法を押し通すやつには、
だったら生活保護の存在意義とは何だと思う?って逆に問いたいね
683: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:14:07.77 ID:UgtF749m0(1)調 AAS
情報商材詐欺師ユーチューバーがでかい顔してる日本だからまだまだ増えるよ
10年後の治安はかなり酷いことになってるだろうね
684: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:14:08.58 ID:2fmv5ine0(1/2)調 AAS
でももう、正直この世代でくすぶっている連中は使い道もないし有害ですらある
5chの氷河期世代の書き込み見ても怨嗟しかなく、建設的な意見など一切ない
彼らはほとんど亡者と化していて
自暴自棄な暗い書き込みと気に入らない人間への粘着行為と炎上以外にすることがなく
生産的な活動を経験したことがないので、この先の更生も期待できそうもない
政策の失敗とはいえここまで来てしまうと切り捨てる以外に手立てがないのが実情だと思う
685: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:14:14.23 ID:P6AsViNk0(2/3)調 AAS
論点がズレすぎててわろた
686
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:14:25.55 ID:wnllyRMs0(12/15)調 AAS
>>674
家もクルマも売れなくなって焦ってきてるんだろうな
乗ってる人見てるとこれまた老人と20代ぐらいしか居ないw
687: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:14:26.29 ID:ArALXWxW0(2/7)調 AAS
>>635
あらゆる企業にハナから門前払いされた高学歴女が
この条件クリアしてこの値段で働いちゃったりしてたからなー
688
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:14:35.93 ID:iSud2UKW0(29/46)調 AAS
>>675
蓄えがあるから焦ってないけどな
689: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:14:46.46 ID:hU5XUvgZ0(2/2)調 AAS
誰からも擁護されない孤独な人生歩んで
生きてて良かったね
690: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:14:47.43 ID:sVFH5EMy0(8/14)調 AAS
>>641
>>643
いまは風俗離れや娯楽離れも凄いからね
ネットができてからいろんなものがあかんくなった気がする
まあ便利だけどさ
691
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:14:54.86 ID:eVxldU7o0(21/31)調 AAS
>>652
教員のダメ年齢層
それよく聞くわ

全員で殴られる勢いで(もしくは殴られて)
そのまま氷河期になった仲間も多いだろう。

それがこの現状を生んでると思う。
692: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:15:00.40 ID:pnfLUjAh0(1)調 AAS
昭和50年前後で結婚出来た奴は勝ち組
693: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:15:11.84 ID:p/H36D0b0(1/4)調 AAS
ほっとけよ
そのうち飢えて死ぬ
下手な手助けするな
694
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:15:17.76 ID:ZUM9nmdt0(4/4)調 AAS
>>688
国に迷惑かけてないなら文句はないよ
695: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:15:34.93 ID:spsvNGm/0(17/33)調 AAS
地方は死を待つのみ
首都圏は中国人だらけ
終わった…
696: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:15:35.96 ID:f1tDPTKD0(1/3)調 AAS
snepってスネップて読むのか?w
ニートからスネップw
697
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:15:38.24 ID:8RC0KsUr0(15/17)調 AAS
>>647
公認会計士は増えすぎて
コネがあるか、新規開拓できるほどの
営業力がないと食っていけないよ

司法試験の次に難しいって言われてたのにね
698: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:15:40.93 ID:0pD/0pl70(3/3)調 AAS
>>686

最近はウサギ小屋のスレたってたな(´・ω・`)

そら○○離れ連呼するわ

【ウサギ小屋】都心で新築・3畳ワンルーム…超コンパクト物件が大人気の理由 スマホの与えた大きな影響★2
2chスレ:newsplus
699
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:16:13.36 ID:oLckEGWo0(24/31)調 AAS
>>493
テレクラでいますぐ来られる人という募集でやり取りして車で現地に行くといたのがメチャ美人で、
運転中フェラ+朝まで車の中でやりまくって、別れ際に話を聞くと、数週間後に挙式なんだけどいまいち納得できない結婚だからその前にむちゃくちゃになりたかったというのが強烈に覚えてるわw
もちろん円光ではなくて。
700: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:16:17.78 ID:P6AsViNk0(3/3)調 AAS
独立したら?
月に100万は割と余裕。
何でも経費に落とせる。
701
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:16:35.50 ID:a/3v1RxH0(1)調 AAS
>>658
一カ月あればできる仕事ってなにを指してるか気になる
会社員の仕事って売り上げ立てることじゃないのか
前職から仕事もって移った人以外は一カ月で売り上げなんて立たなくない?
702
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:16:39.07 ID:NaQFf8Bq0(16/19)調 AAS
>>660
そう?むしろいつまでも氷河期と呼ばれ続けないと気が済まない人ばかりな気がするけど。
いっその事、氷河期を本当に無かったことにするとどうなるか見てみたいね。
人気商売のマスコミや政治がそんなこと絶対にしないけどね。
703
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:16:40.35 ID:+V+G7U1q0(6/7)調 AAS
公認会計士の資格手当1万 で程度がよく判った
704: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:16:58.31 ID:iSud2UKW0(30/46)調 AAS
>>694
短期で稼いだから税金はサラリーマン5人分ぐらい払ったわ
ちょっとぐらい優遇して欲しい
705
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:17:24.65 ID:O1zuVl2X0(1/2)調 AAS
パチプロも氷河期世代が多い
スロやパチンコが一番勝てた時代は氷河期世代が学生の頃。そのままスロプロになった奴が多い
706: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:17:31.40 ID:BcP+pmiU0(8/15)調 AAS
>>647
ところがあるんだよ、実際に応募したからw
条件に合わなかったけどダメもとで履歴書出したら、面接担当の人には
自分のツラ構えが好みのタイプだったのか面接に呼ばれたよw
でも行ってみたら、本当に条件に会う若い子、しかもルックスは全員女子アナレベルの子
しかいない集団面接で、面接室に通された瞬間に敗北を認めて消化試合で面接こなして
当然不採用
707
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:17:31.66 ID:sVFH5EMy0(9/14)調 AAS
>>670
自分もやったよ
ブラック営業とブラックwebデザイナー
ほぼ全員3年以内にやめていくという恐ろしい会社だった
708
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:17:32.78 ID:/dLBbXpw0(3/14)調 AAS
>>528
韓国より格下?
まじで言ってるのか
韓国はクレカ借金地獄だぞ
709
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:17:40.60 ID:6MJGd7Hx0(10/32)調 AAS
>>702
あれだけの人数だから無かった事にするのは無理だろ
710
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:17:49.10 ID:wnllyRMs0(13/15)調 AAS
>>705
芸人も氷河期世代が多いね。多分就職できなかったんだと思う
711
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:17:54.48 ID:oLckEGWo0(25/31)調 AAS
>>662
>>691
ホントそう。
同窓会でもあったら口撃しまくりだと思うが、そういうやつに限って自覚があるのかそういう場に絶対出てこないんだよな。
712
(5): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:18:20.75 ID:2fmv5ine0(2/2)調 AAS
俺は氷河期世代に対してもっとも疑問に思うのは
彼らが逆境に対して何の対抗策・打開策も打ち出さなかった点だ
具体的には彼らは団塊の世代やその後のゆとり世代などと違って
同世代と助け合うことをしなかった
仲間意識も希薄だ
上の世代に見捨てられたらあとは同世代で助け合うしかないのに
ただひたすら自分の中に閉じこもり勝手に孤立してしまった
そして最後は世の中のせいにする
ゾンビみたいな連中になってしまった
713: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:18:21.26 ID:+V+G7U1q0(7/7)調 AAS
>>697
は?公認会計士だけど何?
714: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:18:24.45 ID:sVFH5EMy0(10/14)調 AAS
>>681
含めてると思う
そもそも若者はソープ離れだし
715
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:18:41.66 ID:RGo5UU+F0(1/2)調 AAS
新卒至上主義が害悪なだけ
仕事なんか1年もすりゃ誰でも慣れるのに
716: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:18:42.32 ID:3cxu91nJ0(1)調 AAS
クレーム処理や多国籍ガキンチョで大あらわ らしい
ゆとり廃止で教科も増えて
学校は要らないけどさ
717: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:18:48.94 ID:/EgdfsCQ0(2/4)調 AAS
>>701
いやいや、普通に立つだろ、自分の給与くらいは余裕で
718: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:18:52.57 ID:X/DUeadc0(1)調 AAS
素直にナマポ与えた方が良いのでは?
犯罪やられるよかマシやろ
719: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:18:52.77 ID:odu3g09H0(1/2)調 AAS
何でも言っているように
普通に雇用所得環境上の問題是正と
同時に現体制ががん細胞だらけになっている現実を鑑み
適正雇用の枠組みに限界が見えたのならば
氷河期世代に特有な自体に特化したような社会保障の枠組みでやるしかないのでは

いつもひきだとかそうした特異な例ばかり出したがるよな。
720: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:18:55.82 ID:7StKv17X0(1)調 AAS
>>4
全力でナマポ使って生きてやるからな!!
就職ヌルーゲーの若者よ、覚悟しろ。
貴様らの納税は全て無職の氷河期様が使い切ってやるwww
721: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:19:01.64 ID:iSud2UKW0(31/46)調 AAS
>>699
なんだよその漫画みたいな展開
ミシュランみたいなのしか会ったことねえわ
うらやま
722: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:19:04.43 ID:ydzgNRFv0(2/5)調 AAS
大学卒業してから日雇い派遣とスロットで食いつないでたわ
723
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:19:05.37 ID:lIGc5mdI0(1)調 AAS
氷河期は国が悪いんだから堂々とナマポ貰えばいい
724
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:19:05.66 ID:6MJGd7Hx0(11/32)調 AAS
>>711
そもそも誰も同窓会やろうなんて言ってこないしな
725
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:19:32.80 ID:spsvNGm/0(18/33)調 AAS
>>708
国債のランキングが悲惨なことになってるぞ
726: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:19:43.25 ID:hSDrWVjH0(2/9)調 AAS
ど阿呆ゆとりじゃ立て直し不可能
727: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:19:44.05 ID:xa+lZzMy0(1)調 AAS
今更問題にしても20年遅いだろ
728: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:19:58.62 ID:k/OXO4nj0(4/5)調 AAS
>>723
そう思う
存分に利用してやれよと
729: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:20:00.31 ID:bpKw6x2b0(1)調 AAS
>>3
正社員の経験ってピンハネすることだけだよね。
730: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:20:08.92 ID:odu3g09H0(2/2)調 AAS
都市部は世界有数の生活物価の高い国で
且つ、最低賃金は逆に戦士最低ってさ

ほんでもって8万社も派遣会社があってこいつらが政商化してて
中抜きさせ放題って

これこのままでは何やってもダメだって気づけよいい加減。
731: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:20:11.12 ID:8RC0KsUr0(16/17)調 AAS
>>703
公認会計士の資格だけでは
食っていけなくなったんだよ
新規開拓して客とってこいと
そういう営業能力がないなら
資格もっててもいらないってね

異常な時代だったんだわ
司法試験の次に難しい資格っていわれてたのにね
732: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:20:13.16 ID:yN4cv0Pz0(1/6)調 AAS
氷河期の正ってどこいっても
マジ少ないからな
ここの連中がもっと採用されていたら
若手は今の半分程度の人数だっただろう
733: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:20:18.69 ID:wnllyRMs0(14/15)調 AAS
>>724
学力とコネがある奴でも本来入れるレベルから下げてなんとか入ってるからな
他の世代を比べると明らかに見劣りしてるのは認識してる
734
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:20:19.70 ID:NaQFf8Bq0(17/19)調 AAS
>>682
だったら若い奴の奨学金問題を「何で防大や防衛医大行かなかったんwww」「何で給費奨学金とらなかったん?www」みたいに
アホみたいな高いハードルで語るのを止めろよと。
自分たちの問題はどうにもならない、下の世代の問題は努力不足。
ひと昔前の団塊世代と言ってる事が大差無いぞ。
735: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:20:21.50 ID:mK9uIuyq0(6/6)調 AAS
>>632
植松閣下も今井君も頑張ってくれたよw
736: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:20:24.70 ID:eVxldU7o0(22/31)調 AAS
>>711
氷河期のみんなやっぱ思ってたんだな

どうも扱いが
おかしいと思ったら安心したわ

なにかしらこの世代
公務員に殴られたりしてたんだな。
737: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:20:25.44 ID:d3CsvsoY0(1/2)調 AAS
氷河期も人口的には下の世代より多いので
団塊がもっと歳を取れば選挙で有利になるし
またその時どうなるか
738: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:20:43.96 ID:6MJGd7Hx0(12/32)調 AAS
>>712
散々弱肉強食が正しいってのを洗脳されて同世代間で纏まって戦うなんて無理
739: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:20:56.47 ID:LmnR0fNs0(4/7)調 AAS
>>712
自分の周りだと、同業だと同世代でけっこう協力してるけどな
740: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:21:08.50 ID:spsvNGm/0(19/33)調 AAS
>>710
スキルを身に付けるのは本人のためだけじゃないのに
その人だけが困る
と思える連中の鈍感さはどこからくるんだろうな
741: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:21:21.25 ID:NaQFf8Bq0(18/19)調 AAS
>>709
それ、数の力で押し切ってるということ。
大嫌いな団塊親世代と一緒だね。
742: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:21:25.11 ID:0BBBBMdY0(9/9)調 AAS
>>680
こういう甘過ぎる馬鹿は物価の上昇と不法滞在取り締まりを全く考えていない
743: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:21:25.40 ID:iSud2UKW0(32/46)調 AAS
>>712
氷河期が力を持つのはこれからだろ?
でも当然見捨てると思うけどな
他人のことを考えるヤツは上に行けねえよ
744: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:21:25.69 ID:oLckEGWo0(26/31)調 AAS
>>724
1人フェイスブックのアカウント作って宣伝したら、付いたのが昔のことを責めるコメントばかりで一週間でアカウント閉鎖したやついたw
745
(5): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:21:48.85 ID:O1zuVl2X0(2/2)調 AAS
氷河期世代が10代の頃って今より明らかに楽しんでたよな
バイク、車、女、ギャンブルと男が好きなものは何でも揃ってたし、簡単に手に入る時代だった
氷河期世代は、アリとキリギリスのキリギリスなんだよ。人生の楽しみを一気にパーっと使い果たしてしまった世代
746: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:21:50.04 ID:8d9rH2dh0(1/2)調 AAS
そりゃま、日本は団塊ジュニアに死ねって命令したんだし、それをかいくぐって定職に就く奴ももちろん多かったけど、
他の世代に比べたら非正規、フリーター、ナマポ、ニートに転落した率は圧倒的に高いもんな

>>97
申し訳ないが、国に失政のツケを一身に背負って死ねと命令された恨みは、君の主張の真逆で返させて貰うよ
今の高齢者が日本の財産をあらかた食いつぶして死ぬわけだが、俺たちは本当にぺんぺん草一本生えないぐらいに残りカスを全て使い尽くして、
シナチョン人に日本の譲渡契約書手渡してから死ぬんで、楽しみに待っててね
747
(3): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:21:52.88 ID:BcP+pmiU0(9/15)調 AAS
>>672
そういうおかしな求人を「こんな求人おかしい!」っていう自由すらなかった世代は
間違いなく団塊ジュニアだけなんだよ、なぜなら人数が多すぎて倍率がえげつないから
しかも団塊ジュニアが新卒で就職活動頑張ってた時代はまだインターネット黎明期で
不特定多数の意見を広く収集する手段もないし、そもそも世間の本音はどうなんだ?
みたいな疑問を持つという概念すらなかった世代だから、本当に泣き寝入りしか手立てがなかった

でも団塊より下の世代はインターネットが台頭してる世代だから、そういうおかしな求人に
警鐘を鳴らしたり回避することは悪いことじゃないんだ、という概念が芽生えてるんだよ
だからこそ、団塊ジュニア世代は他世代よりも不遇な世代だと思うよ
748
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:22:10.73 ID:MVC4pJfN0(6/9)調 AAS
>>708
甘いぞ。。。歴史に学べ
生き残るのは高度に文明した社会か、もしくは逆に野卑なバーバリアンかだ
ローマとバーバリアンは生き残って、中途半端に文明化したガリアは滅びた
749: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:22:13.44 ID:f1tDPTKD0(2/3)調 AAS
氷河期スネップが問題なのは確かだが
ゆとりスネップも戦力になんかならないからなw
その下の向上心のまったくなくなった
悟りスネップは就職先は容易く見つかるが
ただの従順な社畜でしかないし
先は暗いぞw
750
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:22:44.27 ID:iSud2UKW0(33/46)調 AAS
>>745
それバブル
751
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:22:50.80 ID:Sal0Pfr50(2/12)調 AAS
>>715
おっさんは素直さがねぇだろww
752: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:22:54.79 ID:zvitxb2O0(1/8)調 AAS
32の大学卒業してからアルバイトの日々だったが営業内定でたよ
意外と正社員枠受けてみると受かるもの

3社しか受けてないのにもう内定出たから、むしろ拍子抜けしてる
753: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:23:01.84 ID:SLC7EiNR0(1/5)調 AAS
>>1
昨年の婚姻数は歴史上最低だよ。
結婚は今の若者もできてないよ。
ちなみに、昨年は出生数も93万人で歴史上最低だよ。
754: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:23:02.50 ID:sVFH5EMy0(11/14)調 AAS
バブル世代ってのはイケイケどんどん楽天的なんだよ
ゆとりは堅実である意味葛藤はない

氷河期はその中間で特徴がない
学生時代まではイケイケの空気を吸いながらいざ社会に出たら経済転落だから
一番葛藤が多い
どうしていいかわからなかった世代
755
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:23:16.89 ID:6MJGd7Hx0(13/32)調 AAS
>>747
メンタツ丸覚えしか防御策が無かったよな
756
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:23:29.20 ID:DusRptnj0(2/4)調 AAS
氷河期世代て新卒のカード失うと一気に40職歴無しと同等の扱いだったからな
求人も搾取奴隷派遣だらけw
ヒキニート多くて当たり前だろが
757: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:23:33.13 ID:DQ4k/Xr00(1)調 AAS
氷河期世代は、 失われた20年の原因のジジババ負担が大変なのよ(´・ω・`)つ
画像リンク

758: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:23:38.39 ID:ArALXWxW0(3/7)調 AAS
>>745
そんな連中は50代〜バブルまで
759: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:23:52.28 ID:spsvNGm/0(20/33)調 AAS
>>784
日本の若者の自殺率は21世紀になってから急上昇して
とっくの昔に韓国以上になってるのに
鈍感だとわからないんだろうねえ
760: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:23:54.58 ID:sVFH5EMy0(12/14)調 AAS
>>745
そうそう
10代の頃はよかった
あれで勘違いした人多い
761: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:23:55.66 ID:hSDrWVjH0(3/9)調 AAS
>>745
アホかよ
お前の馬鹿親バブルだそりゃ
762
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:24:19.12 ID:6MJGd7Hx0(14/32)調 AAS
>>750
団塊ジュニアはそういう世代だって勘違いされてるよな
763
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:24:34.77 ID:yeIwWyuT0(1/2)調 AAS
団塊Jr.世代から氷河期世代までの世代が結婚しねーから少子化になってんだよ。
お前らのせいだ。
764: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:24:39.35 ID:8d9rH2dh0(2/2)調 AAS
>>712
具体的にたとえば何ができたと思うの?w
訳の分からない理想論、思想論、観念論はお友達のキッズたちと未成年飲酒でもしながら熱く語ってくれよw
成人しててそんな事言ってるなら、もう付けるお薬がないので祖国の壊滅を壮年期に体験できる幸せに震えて眠ってね
765
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:24:40.68 ID:/dLBbXpw0(4/14)調 AAS
>>725
そのランキングになんの意味があるんだ

>>748
何言ってるかわからん障害者か
766: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:24:44.38 ID:fDai57kR0(1/4)調 AAS
>>681
結婚した妻が昔円光していた
晴れて素人童貞の仲間入りという人も多かろう
767: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:24:57.35 ID:RGo5UU+F0(2/2)調 AAS
>>751
あんたが無能何だろうよ
768
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:24:59.37 ID:Sal0Pfr50(3/12)調 AAS
>>756
あたまいいやつは海外で働いてたなwwwww
769: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:24:59.39 ID:iSud2UKW0(34/46)調 AAS
子供を地元国立大から医者にするぐらいしかセーフティーネットがない
頑張れ息子
770: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:25:00.70 ID:45RVvlHz0(15/15)調 AAS
>>699
更新したら目についてしまって、ほんまに最後のレスやけど、
そういう醍醐味が味わえる最後の遊びだったなw

「人間って、そういう部分がある」のがオッサンの教訓
でも、これって本人もどうしようもないことなんだよな
背負ってるものを全部吐いてセックスで救済する(気になる)って遊び

じゃ、さよなら〜
771: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:25:00.97 ID:oLckEGWo0(27/31)調 AAS
バブルスター
772: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:25:01.66 ID:hSDrWVjH0(4/9)調 AAS
馬鹿親バブルと、子供のど阿呆ゆとり
773
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:25:17.76 ID:Qbzzthjc0(1/2)調 AAS
というか、団塊ジュニアは使いづらいだろ
あの団塊を見て学びあの価値観を受け継いだ世代だぞ
774: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:25:23.42 ID:af/o/c8M0(9/10)調 AAS
>>654
もちろん上下でも酷いのはいるさ
ただ氷河期は割合と迷惑度があきらかに違う

最初は、そのあたりの年齢はそういう考えになりがちなのかと思ったが
年齢ではなく1980年前後生まれ特有のものだと解ってきた

プライド高いだけじゃなく、正義感がやたらと強い奴が多いのな (そいつの中での正義感だけど)
不公平や不平等を何より嫌い、説明を求めてくるんよ

上司は完璧でなければならないみたいに
こっちを学校の先生みたいな目で見るしな
775: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:25:30.31 ID:JDaScyQD0(5/6)調 AAS
もう親が就職しろっていわないからな
就職したら介護する人いなくなるし
776
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:25:35.41 ID:+UZE9KRR0(1)調 AAS
35-44歳って悲惨よな…
777
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:25:46.81 ID:D4jMJKmR0(1/2)調 AAS
若者は若い嫁と氷河期の嫁の一夫二妻制まで認めてあげて氷河期女を救ってくれ
氷河期男としてお願いします
778
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:25:47.03 ID:uPF5ajrs0(11/11)調 AAS
>>707
ブラック求人は、注意すれば9割対処できると思うよ。
民間の求人サイトは、ブラックが広告に金をつぎ込むから
営業、不動産、飲食、介護、IT
は検索かけたら、上に出てくるのは全部ブラック。

そういうブラック求人が目につきやすいようになっていて
良い求人は埋もれてしまう。

自分は、面接決まってから念の為もう一度会社調べてやたらと会社の情報が無くておかしいと思って
社長の名前で検索したら、そいつが3900万の脱税で捕まっていたという笑えない話w
779
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:26:04.38 ID:NaQFf8Bq0(19/19)調 AAS
>>747
そういうことは自分の頭で考えるんだよ。自分は同世代だが少なくともそうしてきたぞ。
ネット無いとそういう常識的な疑念も検証できないの?自分に自信が無いのか?
お前のレスは自分がアホだと自己紹介してるようなもんだぞ。
780: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:26:05.08 ID:SLC7EiNR0(2/5)調 AAS
>>745
若者の海外旅行に行った数が最も多かったのは90年代後半。
スキー客の数も90年代後半が最多。
781: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:26:07.70 ID:iSud2UKW0(35/46)調 AAS
>>762
マジか。良いことねえなw
782: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:26:12.73 ID:6MJGd7Hx0(15/32)調 AAS
>>776
それ言うなら70年代生まれ全般だろ
783
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:26:12.95 ID:MVC4pJfN0(7/9)調 AAS
>>747
YOUの言ってることは多分正しい
ちょい下の氷河期世代だけど、団塊ジュニアの要領の悪さはしばしば不思議に思う
なんで勝てるところで勝てるもので勝負しないのかと
784
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:26:14.51 ID:spsvNGm/0(21/33)調 AAS
>>765
企業がわざわざ大変な調査をして
意味の無いランキングを作ってるんだ
へー
785: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:26:33.68 ID:Mfbh+5eo0(1)調 AAS
引きこもりは2ちゃんでマウントとるしかない
786: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:26:38.40 ID:H13anrFs0(8/8)調 AAS
地方もインフラが劣化してるのに放置されてるものが多くなってきた
田舎の道なんかそうだし橋も渡れなくなっても放置される。
金がないからどうしようもないのだ
このように最近、
どうしようもないものに対しては放置が基本なのだ。
基本的に氷河期というか中年スネップのようなものは放置されるはず。
救済でどうにかなるようなものでもないし数も多い。
治安悪化や景観を損ねる原因なので監視と把握だけは必要。
787: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:26:41.59 ID:eVxldU7o0(23/31)調 AAS
米国も見てるぞここ多分。
政府はマジで考えた方がいいべ。

それこそ国の自己責任で。
788
(5): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:26:44.11 ID:hSDrWVjH0(5/9)調 AAS
1975〜1979生が一番悲惨
789: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:26:47.78 ID:XnLRwlsP0(1)調 AAS
>>14
社会保障削減するだけだろw
無職のゴミは国の為におとなしく逝けw
790: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:26:51.00 ID:BcP+pmiU0(10/15)調 AAS
>>734
若いやつを腐してるのは間違いなく団塊ジュニアより上のバブル世代か、
もしくは若い奴と同じ世代が同年代同士で足の引っ張り合いしてるんだと思うよ
残念ながら団塊ジュニア世代は自分のことで精一杯で、他世代を見下す余裕すらないのが実情
見下せる余裕があるのはバブル以上の世代、こいつらは苦労を知らないから
他世代を悪気なくナチュラルに見下してくる、自己責任論や自業自得理論が大好きなのもこの世代
挫折を知らないから他世代の痛みを想像できない
791: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:26:57.74 ID:ydzgNRFv0(3/5)調 AAS
>>763
結婚したくても経済的に難しい人が多い
女も人じゃなくてお金に固執するようになったからね
792
(3): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:27:02.71 ID:MRzxgYAj0(1)調 AAS
普通40代ってとっくに結婚して中高生の子供がいる歳だぞ
この歳で独身で嫁も子供もいないとか生きてる価値ねえから殺処分でもしとけよ
犯罪者予備軍だろうし
793
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:27:19.40 ID:7w3NX2R90(1)調 AAS
あのさネトウヨ、いい加減に働けよ

気持ち悪いw
794
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:27:21.39 ID:6MJGd7Hx0(16/32)調 AAS
>>783
勝てるところも勝てるものも椅子取りゲームを強いられたのが団塊ジュニア
795: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:27:33.41 ID:tPZ9ddwz0(6/6)調 AAS
>>788
おっと…大ヒット…orz
796: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:27:34.10 ID:oLckEGWo0(28/31)調 AAS
>>777
許されるならホントそうししたいわ
あと二人くらいまでならいける
797: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:27:36.96 ID:Vq7hJmMY0(4/7)調 AAS
>>555
チャンスは自分で作るというのは大嘘だ。
チャンスは他人が持って来てくれる材料を
お前がどう化学変化させるかで生まれるもんだ。
ボケーっとしてたら、材料引き揚げられて
チャンスに変えられないうちに、条件変化を
起こすからな。

チャンスに出来る時間は限られてる。
ボーカルとギターが居ても、バンドは組めない。ドラムが入ってはじめて始まる。だがドラムが入るのを待つんじゃない。ドラムは作るんだ。材料は人間でお前は作れない。しかしその
人間を変化させることはお前には出来る。

どこに何の材料が転がってるか、どう変化させられるのかを、常に考えていることだぞ。
それを忘れたら先細りで下は離れていく。

財布を最低3つな。最初は10万円の財布3つでいい。それを増やしていくんだぞ。
どこでどう化学変化起きるかなんて分からん。

便利屋事業で、草刈から相続放棄希望の話。
そこからソーラー用地の話になって、ソーラー
協同経営と管理でほぼソーラー発電分を貰ってるとかあるから。
798: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:27:51.31 ID:wnllyRMs0(15/15)調 AAS
>>793
俺もだ。最悪期だな
799
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:28:08.06 ID:/dLBbXpw0(5/14)調 AAS
>>784
つまりお前は韓国のほうが個人レベルでも国家レベルでもいい生活ができてると思ってるのか
韓国の若者が日本に就活に来るぐらい韓国は仕事ないけど韓国のほうがすごいのか
アホすぎ
800
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:28:12.79 ID:MVC4pJfN0(8/9)調 AAS
>>765
知能指数が20以上違うと会話にならないというがそれをまさに今体感したわ
801: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:28:16.65 ID:DusRptnj0(3/4)調 AAS
>>768
そんなのも家が金有って海外にコネ効く場合のレアケースだけどな
802
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:28:22.23 ID:iSud2UKW0(36/46)調 AAS
バブルは採用人数も多くてこれからリストラの嵐だろうな
救いようがない年齢になってから奈落に落ちる
死ねよ
803: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:28:27.17 ID:k7P6K36d0(1/4)調 AAS
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

外部リンク:snjpn.net
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
Twitterリンク:hyakutanaoki

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

外部リンク:twi55.com

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
外部リンク:netgeek.biz
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
2chスレ:news

.
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
外部リンク:www.weblio.jp
日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた

Twitterリンク:take_off_dress
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
2chスレ:newsplus

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる

.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
外部リンク[html]:www35.atwiki.jp

Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
804: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 02:28:30.29 ID:ArALXWxW0(4/7)調 AAS
>>788
それは言える
1-
あと 198 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s