[過去ログ]
【就職】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(ひきこもりニート)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減★2 (1002レス)
【就職】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(ひきこもりニート)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
414: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:40:16.48 ID:af/o/c8M0 >>383 氷河期だけなんて一言も言ってませんが・・・・・ このスレ見てもわかる通り 氷河期って亡国願望が強すぎない? 冷静な分析じゃなくもはや願望にしか見えない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/414
415: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:40:19.02 ID:Fk3rxYjv0 >>1 40代だけが苦しんでるみたいな書き方だか、20代〜30代の若い世代も生活するのは大変だろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/415
416: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:40:27.41 ID:0BBBBMdY0 >>388 上手くやったね あなたみたいに非正規でも経験積めば今は何とかなるが、それすらしていないカスが多過ぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/416
417: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:40:44.66 ID:I/rSg0Bp0 >>410 どうした? 顔赤いぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/417
418: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:41:05.39 ID:spsvNGm/0 >>414 どちらが正しいかはこれから事実が証明してくれるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/418
419: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:41:06.34 ID:8RC0KsUr0 >>402 >いつの時代の話だよ そういう時代だよ 労組が力もってたそいう時代 で、労組が氷河期を切り捨てたので 氷河期が労組にはいらず、加入率が悪化して 影響力がなくなった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/419
420: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:41:11.12 ID:H13anrFs0 昔のほうはニートに厳しかったけどな 今のほうが寛容だよ。ただ氷河期のスネップというのがどうしようもないというだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/420
421: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:41:28.29 ID:iSud2UKW0 >>408 教えてくれてありがとう ホームステイだと大分安いんだな 次考えてみるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/421
422: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:41:35.59 ID:uPF5ajrs0 仕事決まったから、気になってこのスレ眺めてたけど 数年前は、こんな感じのスレ見てネガティブな気持ちになってたけど こういう所に集まるやつって、同じ考え方のやつしか集まらないから 何の参考にもならないのよ。自分の足で直接情報収集したほうが全然役立つ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/422
423: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:41:36.19 ID:BcP+pmiU0 >>2 練習してるのに結果が伴わないという理由でイラついた部活の顧問から 顔面を殴られて鼓膜が破れた女子が同級生にいたなそういえば あの頃は内申の権限を握ってる教師は生徒や保護者にとっては絶対に逆らえない 神のような存在で、クレームをつけるなんてありえない時代だったから どんなにひどい体罰を受けても「先生を怒らせるような我が子を許して下さい、 どうか内申だけは下げないでやって下さい」って生徒とその親が体罰教師に逆に謝罪してた 団塊ジュニア世代は人数が多すぎる上に進学先の高校や大学が今ほど 数なかったから、進学倍率がいちいちえげつないことになってたせいで 完全に生徒とその親は教師の下僕として言いなりになるしかなかったね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/423
424: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:41:39.51 ID:eVxldU7o0 >>405 通常の人間なら そう思うのは当然だよ。 その感覚正しいよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/424
425: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:41:44.32 ID:MVsZYmi40 就職氷河期で勝ち組になったのはコネがあった奴だな 高校生ぐらいの子供がいて35年ローンしてるけど趣味も持ってやがる くそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/425
426: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:42:01.49 ID:7aCmBEFf0 多くの職場は世代交代が進んでるよ もうすぐ中年の居場所は無くなるからね 管理職になれば別だが波に乗り遅れたら 一回り下の世代が上司になる ずっと働いていても精神的にキツくなる まして就労経験が無いと雇って貰うのも 難しくなると思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/426
427: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:42:03.93 ID:Tnt0FANN0 >>369 >思えば「勉強なんてー」「学歴なんてー」とかぬるいことを抜かしてる親を持ったヤツが >一番悲惨なことになってる これw 学生時代、塾通いの子を見てカワイソーとか言ってた奴から 久し振りに連絡が来たと思ったら、モデーアとか言うマルチ商法の勧誘だったw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/427
428: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:42:17.46 ID:NaQFf8Bq0 >>412 そうか? 氷河期差別なんて初めて知ったわ。 むしろ異常なほど同情されてると思ってたが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/428
429: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:42:29.62 ID:0BBBBMdY0 >>403 こういう馬鹿は真っ先に自分がくたばるのを理解していない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/429
430: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:42:39.28 ID:RFY1SQJQ0 自宅介護で24時間糞尿片付け待機ィィィィ 先月で50歳になりました http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/430
431: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:43:02.97 ID:wnllyRMs0 >>430 バブルはお呼びでないぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/431
432: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:43:07.20 ID:8kTBLnNi0 >>429 お前がそう願ってるだけだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/432
433: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:43:16.04 ID:lCfpL0q+0 40代は終活 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/433
434: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:43:33.60 ID:af/o/c8M0 >>418 なんだかねぇ 俺には君の中に自己矛盾を抱えてるようにしか見えないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/434
435: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:43:42.88 ID:L7PrR+Vf0 一般事務系は諦めてw今ですら余ってる 介護、配達、運送、土木、IT奴隷は人手を必要としてます! 特に解体土木、運送業、介護は足りません、正社員余裕でなれるよ!応募まってますww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/435
436: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:43:48.60 ID:6gutZxv20 >>377 聴覚です 障害年金欲しいです… >>371 障害者手帳持ってて働いてるよ 非正規で低年収だけど障害年金貰えないから生活がキツいです… >>378 そうなんか たまに求人見てるけどそんな感じないけどなぁ 東京とか大都市だけなのかな? >>390 私は手帳は通りましたが障害年金は不支給でした 障害年金の基準に達してないらしいです http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/436
437: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:43:52.49 ID:spsvNGm/0 >>429 鈍い方が幸せかもしれない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/437
438: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:43:55.73 ID:bTADYqNc0 >>279 上も下も見たらきりがないです。 生まれたら戦時中って人もいる訳ですし。 これだけ騒がれるのは、ちょっと前のバブルから極端過ぎたからだとは思います。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/438
439: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:44:01.06 ID:zS+RKwgF0 >>430 氷河期じゃなくてワロタ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/439
440: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:44:22.65 ID:oLckEGWo0 >>421 いえいえ 名前忘れたがwちゃんとした会社の管理するホームステイだったら変な家には放り込まれないから、 子供にとっては微妙に鍛えられていい経験になると思うよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/440
441: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:44:30.64 ID:iSud2UKW0 >>435 企画しかしたことないんだよなあ もうムリポ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/441
442: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:44:49.94 ID:spsvNGm/0 >>434 具体的に言えないなら思えているだけだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/442
443: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:44:55.36 ID:/dLBbXpw0 >>349 プー太郎ニートで今度はSNEP 統一しろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/443
444: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:45:05.91 ID:lCfpL0q+0 カッペ地帯で引きこもると老害も速い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/444
445: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:45:12.78 ID:oP3RywWJ0 ニートの定義がいつの間にか40代まで広がってたんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/445
446: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:45:14.22 ID:Fk3rxYjv0 >>413 人生100年時代であろうが、若い扱いされるのは35歳くらいまでだからね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/446
447: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:45:24.69 ID:MVC4pJfN0 >>379 それはあるわ なんであんな左翼教師が強かったんだろうな 騙されたやつ多いと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/447
448: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:45:26.91 ID:LmnR0fNs0 地方に住んでると、みんな苦しいだけに近所とか同業者で協力しようという 雰囲気が出てきてる気がする。でも仕事ないから若者は出て行ってしまう 都会はどうなってるかわからんけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/448
449: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:45:31.98 ID:af/o/c8M0 >>422 正解 結局、5ちゃんの氷河期スレなんて傷の舐めあいでしかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/449
450: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:45:41.90 ID:BcP+pmiU0 >>422 5ちゃんを情報収集のツールとして使おうとしてる奴が一番無能だっていう自覚すらないバカの 意見が一番参考にならないけどねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/450
451: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:45:51.61 ID:MeoJvWVz0 >>428 氷河期は仕事を作る投資されてないのよ。だから同情されてもその点は保証されない。 就職人口増えたのに、その期間を、アメリカ民主党と田中派、シナ共産党とかの謀略で 中国/韓国投資に回された。だから、就職しにくくなった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/451
452: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:46:02.99 ID:ZISzJVJo0 >>445 いや広がっていない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/452
453: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:46:21.40 ID:rC9QIQAn0 こんなスレで年収自慢するクズに健康診断でガンが見つかる呪いをかけておいた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/453
454: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:46:21.91 ID:oFh/GmTw0 氷河期だから ぼくちゃんしゃべつされて結婚できないミジメなじんせいでちた! ぼくちゃん 競争にまけて 家も車も買えない クソみたいな人生でちた! ぼくちゃん 役人がうらやまちくて しょうがないでちゅ! 死ねよ クソ家畜共 同じ世代で どんだけ苦労して 勉強して勝っておまえらチンカス共を 蹴り落としていった人間がいるとおもってんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/454
455: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:46:27.49 ID:0BBBBMdY0 >>432 日本にしがみつくしかない最底辺だろ 少しでも悪くなれば真っ先にお陀仏 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/455
456: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:46:39.19 ID:wnllyRMs0 >>451 決定打は橋本の消費税増税だったな あれが決定的になって破綻したから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/456
457: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:46:41.16 ID:eVxldU7o0 そもそも ダメな社会構築を 成功体験と妄信してる時点で 終わってるんだよ日本は。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/457
458: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:46:51.48 ID:fR5ebGnn0 >>1 遠回しに言わなくてもいいのに そもそもガキが減ってジジイに頼るか移民に頼るかだろ? そもそも、英語も出来ない衰退した日本に海外の労働力も皆無だし そろそろ考えようよ。もう日本は海外から馬鹿にされてんだしさ 核を持った北朝鮮の方が日本より外交上手よ? アホメディアもクールジャパンは無理があるよ? www http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/458
459: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:47:00.22 ID:8RC0KsUr0 >>436 >たまに求人見てるけど 障害者の求人はハローワークいくより 市役所に相談した方がいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/459
460: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:47:04.54 ID:WA1dp4ia0 警備とかならいくつになっても職歴無しでやり直しできるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/460
461: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:47:04.61 ID:sDj4wubn0 >>391 団塊にとって氷河期は自分たちの子供の年代だからな。深い憎しみの連鎖なんだろうな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/461
462: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:47:24.05 ID:45RVvlHz0 >>382 こんなスレでこんな人と出会えるとはw pinkな板の方が盛り上がるかな、でも過疎ってるし 個人的には、60代とかすんごいデブとか障害者とかオカマとかの出会いが記憶に残ってる 同年代の学生とかナースとか色々あるけど、なんか普通じゃない人と出会える動物園みたいな楽しみがあった これテレクラの話だけどw 話が逸れてしまったので、この辺で 言いたかったのは、氷河期の10代って割と輝いていたし、自分を振り返ってみても、 今の若者よりは全能感的な感覚があったなというだけの小話なので、無視して http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/462
463: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:47:34.54 ID:gD0QCORX0 ハリーポッターのお父さんにいじめられそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/463
464: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:47:34.69 ID:oLckEGWo0 >>430 それ一番大変だよな。 お前さんに辛じゃなくて幸あれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/464
465: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:47:35.29 ID:8kTBLnNi0 >>454 何怒ってるん? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/465
466: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:47:48.09 ID:JDaScyQD0 >>422 人生楽しまないと損だぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/466
467: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:48:03.77 ID:8kTBLnNi0 >>455 死んでくださいってお願いしてみ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/467
468: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:48:21.52 ID:iSud2UKW0 >>440 重ね重ねありがとう 海外は慣れてるんだが最初に行ったロンドンが忘れられないみたいで。探してみるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/468
469: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:48:22.03 ID:P7QruztX0 >>398 これが真理だよ 自分の人生あるがままに生きる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/469
470: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:48:23.77 ID:oFh/GmTw0 >>457 誰も成功体験なんて思ってない おまえみたいな下等な中卒だけ そんな浅い考えは http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/470
471: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:48:30.22 ID:LJjbS/Mn0 >>2 体育館に生徒一列に並べて一人ずつ次々とぶん殴ってた先生いたが、あれは何だったんだろう 爽快な顔して。誰も止めない。ただ全力で一発ずつ無抵抗で殴られる生徒たち http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/471
472: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:48:34.65 ID:uPF5ajrs0 >>403 自己責任論を醸成させたのもかなり、計画的なのよ。 竹中平蔵みてればわかるけど、安い労働力でとにかく一握りの経営者と資本家だけに富が集中するような 社会構造に変えられてしまってる。それでも、新自由主義の本場アメリカほど格差は酷くないから 今の団塊世代がちょうど抜けたな穴がねらい目だよ。 現政権が、凄い勢いで移民政策やってるけど、結局言葉が離せない、文化・習慣の違う外国人は 飲食やコンビニのような単純労働に流れるだけで、一般企業の人手不足の解消にはならないから 席は空いている。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/472
473: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:48:49.09 ID:YlbhIrP20 貧乏倒産金持ち倒産の本を読んだのもう20年前か 多くの人はラットレースから抜け出せないからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/473
474: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:48:59.00 ID:lCfpL0q+0 プー太郎 で統一 変な英語使うな お金はたんまりあるからプー太郎 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/474
475: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:49:01.26 ID:Fk3rxYjv0 >>445 ニートの定義は34歳までの若い奴らで変わってないはず。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/475
476: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:49:03.91 ID:bmJCymPV0 大企業に入れたら実力を発揮できたであろう人たちが、 零細ブラックですりつぶされてしまったっていうことが たくさんあっただろうなぁ。 偏差値40の上司にパワハラされる 偏差値70の人とか。 ほんとに時代が悪かったんだと思うよ。 新卒でつまづくのはキツいもの。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/476
477: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:49:17.80 ID:BcP+pmiU0 >>379 わけも分からず、教師が命令するままに、道徳の教科書の裏表紙にある 君が代の歌詞に糊付けした紙を貼って隠すことを強制されたりしてたのが 団塊ジュニアの氷河期世代だよね あの頃は左翼とか日教組なんて概念すら知らなかったけど、いま考えると まさしく共産国家の洗脳教育って感じで怖いなぁと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/477
478: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:49:23.26 ID:spsvNGm/0 数年分の人材がすっからかんで 日本社会がもつと思っているのかねえ… 自分だけがよければよい という思考かね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/478
479: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:49:44.66 ID:sVFH5EMy0 45歳独身年収250万友達0だけど結構幸せだぞ 年に2回は旅行いくし日曜日は一人で遊んでるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/479
480: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:49:51.60 ID:nGPluHLe0 ニート経験あるから言えるけど社会で他人に評価されたり争ったりしないと成長が止まるどころか退化するから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/480
481: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:49:55.76 ID:eVxldU7o0 >>470 アホか よく成功体験もなく 恥もなく説教できるな 少なくとも俺らは米国の拉致被害者を救ったぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/481
482: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:50:14.45 ID:NaQFf8Bq0 >>451 そういう屁理屈ばかり言ってるからバカにされるのでは? 今の若い子だって「一般事務」「総務経理」なんて職掌に限れば一般派遣解禁前の派遣氷河期以下だよ。それでも健気に営業や現業で頑張ってる。 同世代から見ても氷河期は甘えが過ぎるといわれても仕方ない思う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/482
483: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:50:15.19 ID:uzSv98Hp0 >>479 何して遊んでる? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/483
484: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:50:18.09 ID:wnllyRMs0 >>476 俺が大学出て最初に滑り込んだ中小企業も 社長の息子が小卒DQNで、社員も高卒しかいないようなブラック会社だったな 今でも恨んでるわw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/484
485: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:50:20.47 ID:sDj4wubn0 >>409 今の日本人とくに国政を担ってる連中がヤバいのは悲観でも楽観でもなく、不感症なんだよ。 何も感じとれない鈍感さが日本を破滅させる原動力だとみてる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/485
486: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:50:35.04 ID:8FmLn0IX0 まぁ氷河期を理由にしてる人も多いね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/486
487: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:50:39.84 ID:8RC0KsUr0 >>477 大阪なんてもっと酷かったで 道徳は反日部落授業だったし 高校受験は地元集中で希望の学校へいけないし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/487
488: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:50:41.73 ID:MVsZYmi40 >>461 氷河期で学生時代の就活であった実話で 団塊の親父が大企業の人事部長やっていて氷河期の子供が親父の会社にエントリーして不採用になった話 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/488
489: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:51:12.84 ID:UXaCTKuG0 ヒョウガキとかいう社会のゴミ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/489
490: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:51:19.05 ID:k/OXO4nj0 育成失敗 日本政府も安倍と麻生のツートップだぜ コイツらは再チャレンジ組でいいけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/490
491: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:51:28.72 ID:5I3i1XeiO >>436 年金は働けない程の重度障害者がもらうもの 当てにしないほうがいい でも手帳持ってて非正規低収入はもったいなさすぎ まずは今の職種と同業の大手の正社員狙ってみ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/491
492: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:51:32.54 ID:uFKMoGbP0 40代から指導するの大変なんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/492
493: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:51:52.34 ID:iSud2UKW0 >>462 最初に就職した時の自室の電話番号がテレクラで使ってた番号みたいで。夜中に起こされるわ、sexしたい!とか切実な声の留守電入ってたりw 途中で気がついて何人か会ったけど確かにマトモじゃない感じだったの思い出したw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/493
494: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:51:57.08 ID:uzSv98Hp0 >>488 マジかw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/494
495: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:51:57.65 ID:McDCAW/N0 働けたとしても奴隷待遇ほぼ確定だろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/495
496: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:52:05.39 ID:spsvNGm/0 >>485 前の戦争もそうだったけど 完全崩壊するまで気付かないんだよなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/496
497: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:52:05.95 ID:tPZ9ddwz0 42歳厄年は氷河期世代ではないよな?! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/497
498: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:52:08.89 ID:ud/Q+Y9o0 >>460 俺も親の介護が終わったら警備とか管理人で生計立てようと思ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/498
499: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:52:22.84 ID:xa9fMdTi0 団塊を救うために氷河期を生み出して放置して20数年 日本は氷河期を犠牲にしてきたツケを払わなきゃならない その日はもうすぐ来る http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/499
500: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:52:37.25 ID:UXaCTKuG0 >>2 暴力で脳が委縮でもしたのかなw 氷河期ってマジで知能低いもんな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/500
501: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:52:41.15 ID:uFKMoGbP0 マジで今はエンジニアリングも若ければ素人でも一から教えてくれるから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/501
502: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:52:44.77 ID:MeoJvWVz0 >>482 いやだから、個人的にがんばらない理由にはならない。 ただ、景気回復が新卒にしか効きにくい日本の制度が問題なんだって。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/502
503: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:52:52.97 ID:U0qaAsrx0 0 10 20 30 40 50 60 [歳] ├┬┼┬┼┬┼┬┼┬┼┬┼┬… ├──────────… [15歳〜 ] 無職 ├───┤ [15〜34歳] ニート ├────┤ [15〜39歳] ひきこもり ※対象拡大 ├…………┤ ├[15〜39歳] 子ども若者ひきこもり ├………┤ └[40〜59歳] 中高年ひきこもり ├───────┤ [20〜59歳] スネップ ├───┤ [15〜34歳] フリーター ├…………┤ [35〜55歳] 高齢フリーター http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/503
504: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:53:17.74 ID:6gutZxv20 >>459 市役所って手段もあるのか その考えはなかった 転職は考えてないけど頭の隅に入れとくわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/504
505: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:53:20.06 ID:sVFH5EMy0 >>483 春秋は神社仏閣巡りとか夏は祭り巡り 冬はラーメン巡りとか あとスポーツ観戦、映画 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/505
506: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:53:32.04 ID:MeoJvWVz0 >>499 それマジなんだよな。給料下げて新卒やとうべきだったのね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/506
507: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:53:44.20 ID:oFh/GmTw0 >>481 ・・・はじめて 恥とか外聞とかない生物を見たわ 自分で考えるってこともできないんだろうな 気の毒に http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/507
508: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:53:57.02 ID:spsvNGm/0 日本って金とモノはあるけど不幸な国だよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/508
509: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:54:16.43 ID:mK9uIuyq0 >>436 安倍のせいで障害年金や失業保険や労災さえ厳しくなってるからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/509
510: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:54:16.52 ID:UXaCTKuG0 >>24にゴミ氷河期が発狂してて草 社会じゃなくて自分の頭を恨めよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/510
511: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:54:27.36 ID:JDaScyQD0 >>498 でも親が年金払ってるじゃん? その分は働かなくていいわけよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/511
512: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:54:31.91 ID:NaQFf8Bq0 >>499 △団塊を救うため ◎団塊親を救うため 団塊親におんぶに抱っこの氷河期もまるっきり被害者とは言い切れないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/512
513: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:54:34.45 ID:Vq7hJmMY0 なんにも取柄がないなら、その辺の不動産屋に ビラ配りのバイトさせて貰えないか?と行くのも手だぞ。 5000枚を8000円でやりまーす。と言ってこい。 足腰鍛えて、地理覚えられて、どこにどんな マンションがあるかが見えるようになる。 ああ、田舎でこれやると死ぬから注意な。 新聞配達5000部は、熟練者でも12時間以上かかる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/513
514: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:54:39.55 ID:ZN1Fb/HJ0 引きこもりは日本から叩き出せよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/514
515: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:54:43.59 ID:wnllyRMs0 >>508 戦前のほうが豊かな国だったからな 植民地から富を吸い上げてたから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/515
516: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:54:58.44 ID:8kTBLnNi0 >>508 そのカネももうかなり失われたがな 日本が貧しくなったのをせいふは必死に隠そうとしてるよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/516
517: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:55:07.01 ID:oLckEGWo0 >>462 昔待ち合わせたらドムが来たというコピペあったが、体型がゴッグどころかゾックとか、顔がビグザムそっくりみたいなのが来てリアルで走って逃げたこともある。しかもドム並みに足が速いのw かと思えば、何回か会って自然消滅したJDが数年後某航空機内でCAとしてばったり再会というのもあったしw まあ今で言うリアルガチャみたいなものだよねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/517
518: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:55:10.66 ID:BcP+pmiU0 >>497 今42歳なら超就職氷河期のどん底の底の底世代だよ、一番就職が厳しかった世代 会社説明会の応募するために一日100件近く電話かけたり応募のハガキ送って、 説明会に呼んでもらえるのが10社ぐらい、書類審査してもらえるのが3社ぐらい、 面接までこぎつけられるのが1社、で不採用で祈られて、 また一日100件会社説明会のアポ取りを延々と1年近く繰り返して内定ゼロの世代 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/518
519: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:55:15.39 ID:eVxldU7o0 >>507 何言ってるのかわからんが 成功体験がないとお前のようなアホには だれも見向きもしねえよ 幼児と思うので 1000レスまで反論することを許可する。 せいぜい泣きわめけ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/519
520: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:55:17.43 ID:EX/IVmUD0 道理で嫌儲メンから加齢臭がするわけだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/520
521: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:55:19.61 ID:lCfpL0q+0 学歴はもうAlで不必要な 40過ぎたら、職業の選択肢はないもの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/521
522: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:55:21.52 ID:spsvNGm/0 >>506 すっからかんの世代のところで社会がポッキリ折れる みたいなことになるよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/522
523: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:55:24.56 ID:sVFH5EMy0 介護の人はやはり大変だな それだけは本当に大変だと思うわ うちはまだ軽い介護なのでそこまで大変じゃないけど あと数年でどうなるか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/523
524: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:55:48.44 ID:wnllyRMs0 >>518 98年〜01年が最悪パターンだったな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/524
525: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:56:32.98 ID:WYJH+5u90 グローバルだと新卒手取り50万でも低いらしいしな 40まで自分磨きを行う事できる仕組みが必要だったのかもね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/525
526: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:56:35.24 ID:af/o/c8M0 中途で氷河期が入ってくるとうんざりする ・30代前半より下 ・40代中盤より上 上下の世代はあまり問題ないのに中途の氷河期の外れ率だけ群を抜いて高い とにかくプライドが高いのを何とかしてほしいわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/526
527: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:56:46.14 ID:8RC0KsUr0 >>504 厚労省だけでなく 自治体が地元企業のために 色々やってることが多いからね これは自治体によりけりだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/527
528: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:56:47.73 ID:UcwBmmoH0 >>516 これはすごいわかるわ 日本ってぶっちゃけ中国 韓国より格下になってるだろ まぁこんなん行ったら発狂する奴はいるだろうが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/528
529: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:56:59.40 ID:aUSNG1h00 なんで中年ニートはラジオとか古い曲聴くの? 昔は良かったとか思い出してるの? 近所に2匹も40代ニートがいるんやが二人ともラジオばっか聴いてるみたいなんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/529
530: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:57:02.08 ID:tPZ9ddwz0 >>518 レス ありがとうございます。 あー、そういえば 下手な鉄砲 数打ちゃ当たる形式で 履歴書を大量に書いた記憶が…(汗) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/530
531: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:57:05.62 ID:sVFH5EMy0 40過ぎて仕事選ぶのは難しいよ 俺なんて飲食バイトで上司みたいな存在は大学生だわw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/531
532: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:57:07.77 ID:07SurxK90 エエわい、エエわい。 いつか報いが来るで、エエわい、エエわい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/532
533: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:57:14.26 ID:6MJGd7Hx0 >>524 ベビーブーム生まれが就活してた時代もなかなかだぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/533
534: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:57:23.69 ID:45RVvlHz0 >>259 言いたいこと分かるのに、本当ならとても分かりやすいのに でも無視したくなる ソースが無いしコピペっぽいから 人に読んでもらって、レスこなきゃ話題にもならない だから、その辺はなんとか変えられんのかね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/534
535: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:57:28.52 ID:G0NClnCz0 自営お手伝いしながら介護だわ 昨日まで遠くにあった問題が今日は目の前にある のるうぇいの家具?ってやつ 詰みまで後二手かなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/535
536: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:57:34.93 ID:mK9uIuyq0 政府・自民は、氷河期には絶対ナマポ与えないだろ とことん追い詰めて自殺させるか一家心中させる予定らしい まぁ安倍の考えそうな事だがw ナマポの扶養義務をいとこやはとこまで拡大とか片山さつきが提案してるらしいし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/536
537: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:57:39.41 ID:iSud2UKW0 >>524 99から03だな 98年の影響で急激に採用しぼって03年のりそな救済の翌年から採用が徐々に戻った http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/537
538: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/12(土) 01:57:39.93 ID:Tnt0FANN0 >>499 生保の支給額は更に下がるんだろうなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/538
539: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:57:45.99 ID:wnllyRMs0 >>535 ベビーブームの人は、高卒ならセーフだったんだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/539
540: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/12(土) 01:57:52.88 ID:0pD/0pl70 >>1 また不毛なスレがたってるな(´・ω・`) 嘆いたところで逆ピラミッドは元の重力型には戻らんぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526052503/540
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 462 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s