[過去ログ] 【東京地裁】内閣府から、津波の危険性に修正要求「面食らった」 気象庁職員が証言、福島第1原発事故公判 (354レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215
(3): 名無しさん@1周年 2018/05/09(水) 11:06:29.20 ID:m+IjL+LP0(1/2)調 AAS
>>5
逆だよ

国のまとめた地震長期評価報告の公表直前に、太平洋側で大津波が起きる危険があるとの見解に対して、内閣府から、この見解は信頼度が低いことを明記するよう求められたというのが証言内容

つまり、国の報告には、太平洋側大津波の可能性は低いと書いてあった
それを読んだ東電役員が、福島原発の津波対策はこれ以上必要ないと考えても仕方ない
役員たちに過失はない、というのがその流れ

2002年の日本の首相って、今原発反対してる
277
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/09(水) 15:21:38.45 ID:a1VlHU360(1)調 AAS
>>215
それでも茨城県の評価に従って壁を作って助かったのが東海第二です。紙一重だったけどね。
318: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 09:41:53.24 ID:9bZnnb1B0(1)調 AAS
>>215
どうみても原発認可して稼働させるための圧力だから、官も役員もグルだよなあ
319: 名無しさん@1周年 2018/05/10(木) 10:07:14.32 ID:K1xM2mji0(2/2)調 AAS
>>215
専門家である気象庁の見解を
素人である内閣府の人間が修正するよう圧力をかけた
もちろん原発は安全ですということにするためにね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*