[過去ログ] 【はしか速報】神奈川・川崎市ではしか、沖縄の女性が感染 市が注意呼び掛け (794レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 14:12:04.11 ID:VvvZT7Pt0(1)調 AAS
>>1
沖縄に強制送還しろよ
581: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 14:14:09.60 ID:2q+hosst0(1)調 AAS
>>575
今は母親自身が抗体持ってない人が多いのではないかと思う
582: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 14:17:45.89 ID:pjlxDafp0(1)調 AAS
>>580
そしたら今度は強制送還する係の人が感染…
583: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 14:38:35.37 ID:Z8lPZUxD0(1/2)調 AAS
>>141
今の子もやってるっての
584: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 14:39:39.67 ID:Z8lPZUxD0(2/2)調 AAS
>>230
あの映画はいまいちだった
585: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 14:41:24.45 ID:EhWPywGY0(1)調 AAS
こりゃパンデミック間近か
10日後のニュースが大変になりそうだ
586: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 14:57:55.58 ID:LRnz884M0(1)調 AAS
予防接種して備えてるけど、なんだかんだで広がらずに終わるんじゃないのかなって思ってる
587: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 15:25:35.49 ID:7cUCBMjj0(1)調 AAS
散発的な流行は時々ある

大学沿線に発症集中したり
昔自分が沢山症例見たときは1月くらいで緩やかに終結した
八王子のとは別の流行
ネットではまだ全然話題にもあがらずニュースにもならなかった頃
その頃から関係各所はずっと二回接種を提言していた

今回はゴールデンウィーク直前で沖縄で勃発したから(潜伏期に移動する感染者が多いリスク)
現場と関係各所が危機感もって対処してる

それでもこれぐらい広まる
過去の散発流行の時の社会的認識ではこんなものでは済まない
588: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 15:36:28.56 ID:AEhDhVSg0(10/16)調 AAS
なぜ、国が予防接種をやらなくなったのか?

それは、C型肝炎ウィルスやエイズウィルスなどの薬害事件が大きく
クローズアップされたからで、これらをいかに優秀な御用学者でも、
副作用で誤魔化すことができなかったからであろう。

意図的に混入させた国家による犯罪の可能性が疑われている。

「1977年、WHOはアフリカ、ブラジル、ハイチで天然痘予防ワクチンに
エイズ・ウィルスを混ぜ、有色人種に対し無料で大量に接種した。」
(ロンドン・タイムズ1987年5月11日付)

「マウスをエイズ感染させマウスの持つ他のウィルスと結合させる事で、
これまでのエイズ・ウィルスのように潜伏期間が長くなく、即座に発病し
増殖力が強く毒性も強い、そして空気感染する新型のエイズ・ウィルスの
開発は既に完了している。」(『サイエンス』誌1990年2月号)
589: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 15:51:51.20 ID:ftJIiXzf0(1/3)調 AAS
>>530
柿生の方が病院多いのにね
590: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 15:52:38.39 ID:j1/KZ3Ma0(1)調 AAS
川崎に沖縄

左翼の会合かな?
591: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 16:05:03.02 ID:a3+BXE7yO携(1)調 AAS
東京の近くだからトンキンのマスゴミが騒ぎすぎ
これが自称大都会岡山ならスルーw
592: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 16:12:22.55 ID:y7V1bBcu0(1/3)調 AAS
>>469
>>470
空気感染は接触しなくてもうつるから事情があってワクチン打てない人は
とにかく空気の悪い人混みには近づかない
駅や空港は特に危険だからね
593
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 16:39:37.96 ID:y7V1bBcu0(2/3)調 AAS
>>488
防衛ねえww
今さー沖縄では麻疹の他にインフルエンザも流行ってるけどそれでも内地から観光客はたくさん来てるよww
沖縄も本土も渡航控えろなんて注意喚起はされてないわ
だからお互い様だし、注意喚起足りないってんなら厚生労働省が悪いから沖縄叩くのお門違いでしょ

あのね麻疹は沖縄だけ隔離したって全く意味ないんだよ
ほとんどは海外から入ってくるんだから
今回沖縄に持ち込んだのは台湾人だし

日本で騒いでるのは昔は強制じゃなかったし一回では不十分だということがわかってきたのがごく最近で
国民全体でワクチン接種率が低いから大流行するかもしれないからなの
二回ワクチン接種したらまず大丈夫なんだからみんなすればいいだけの話
594
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 16:46:15.73 ID:ByA1MlgD0(1)調 AAS
安倍首相が20・30代女性に無料で予防接種を公約に
解散総選挙すればいい。

大学の無償化よりも実現可能だろ。 
595: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 16:48:43.91 ID:ftJIiXzf0(2/3)調 AAS
母子手帳発見
二回打ってたわ
596: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 16:49:59.98 ID:5Mu6H5o40(1)調 AAS
沖縄土人いい加減にしろよ
597: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 16:56:15.16 ID:ftJIiXzf0(3/3)調 AAS
任意接種の時代にKとLの二度打ってくれたお母さま、ありがとう
介護つらいけど頑張る
598: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 17:03:16.58 ID:28V1dFil0(1)調 AAS
川崎で蔓延すれば東京、横浜も道連れ
首都圏壊滅
599: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 17:08:48.35 ID:AEhDhVSg0(11/16)調 AAS
【ワクチン効かない猛毒ウイルス、米で開発】
「米セントルイス大の研究チームが、米政府の生物テロ対策研究の一環として、
ワクチンが効かない猛毒の「スーパーウイルス」を遺伝子操作で作り出したことが
明らかになった。 英科学誌「ニュー・サイエンティスト」最新号など英米メディアが
相次いで報じた。

ワクチンを接種したり抗ウイルス剤を投与したりしたマウスも、感染すると100%が
死んだという。

「人には感染しない」としているが、今回の手法を天然痘ウイルスに応用すれば、
ワクチンが効かない生物兵器を作り出せる可能性があり、研究の是非や公表の仕方など
をめぐって論議を呼んでいる。

通常のワクチンでは撃退できないため、効力の高い“スーパーワクチン”が
必要になるとみられる。 ニューヨーク・タイムズ紙は、米陸軍生物防衛研究所が、
この計画に関連し、人間への感染力を持つ牛痘ウイルスで同様の遺伝子操作実験を
実施すると報じている。」(読売新聞)
600: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 17:18:53.99 ID:i9zjX2zz0(1)調 AAS
>>1
沖縄土人によるバイオテロか
沖縄はもう米軍が消滅させるしかねーな
601: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 17:19:17.18 ID:MbFp8xcf0(1)調 AAS
4月16日にパソコン買うためラゾーナビックと
ヨドバシカメラうろついてた
602: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 17:20:01.91 ID:9f4mjwRP0(1)調 AAS
左に曲がったブーメラン
603: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 17:20:31.00 ID:n7Y16Dv20(1)調 AAS
うわー北上してるこっちくんなペッペ
604
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 17:25:05.58 ID:kkRqTz7N0(2/2)調 AAS
>>559
どう読んでもインフルエンザというものが知られてなかったからインフルエンザ以外の予防接種を受けてインフルエンザに罹ったって話だろ。
お前はチフスの予防接種を受けたのにインフルエンザに罹ってしまったから予防接種は無意味だと言っているのだぞ。
自分でおかしいと思わないのか。
605: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 17:44:40.68 ID:AEhDhVSg0(12/16)調 AAS
>>604
ワクチンが抗癌剤のように全く効果が無いばかりか、完全な毒だった、
というおはなしです。
606
(2): 名無しさん@1周年 [ ] 2018/05/04(金) 17:45:36.52 ID:t0ue2v3C0(1)調 AAS
>>594
東京オリンピックもあることだし、10代から30代までの人に2回接種を義務付ければいい。
607
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 17:47:14.02 ID:ggkFh74s0(1)調 AAS
>>606
琉球民族が反対しているので
608
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 17:58:40.56 ID:SpQh5hjd0(1)調 AAS
>>606
国や市が助成出せばいいんだよ。
現在の助成は夫婦限定だから、独身は中々1万円も自腹切れないだろう。
609: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 18:07:18.51 ID:A9jQD4KJ0(1)調 AAS
【ルーマニア】 ワクチンに対する親の不信感で子ども多数が「はしか」で死亡
2chスレ:newsplus
610
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 18:46:23.69 ID:oQjVInPA0(1)調 AAS
日本の古い習慣でモライ感染して抗体つけたり
義務教育小中で予防接種あったりして
40代後半以上の人達は大丈夫のはずなのに
40代以上の人の発症て
日本の義務教育受けてない可能性もあるのか
下の世代はワクチン悪者説がはやったから仕方がないか
611
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 19:16:40.27 ID:AEhDhVSg0(13/16)調 AAS
薬害エイズやC型肝炎の被害に会えば、洗脳が解けるかもしれないね。
病気を作ってそれを世界中にばら撒き、
その病気を一時的に良くなったように見せかける偽薬を作って商売している人、以外は・・・
612: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 19:19:06.68 ID:AEhDhVSg0(14/16)調 AAS
「グローバル2000」大量殺戮計画

「今後5〜10年で感染性・微生物兵器の開発が必要である。
それは人間の免疫機能を破壊する性質のものであり、
5年間で1000万ドルの予算が必要となる。」
(1969年7月1日第91回米国連邦議会特別予算委員会小委員会議事録P129)

「免疫機能を破壊するウィルスについて、今後研究する必要がある。」
(WHO世界保健機構文書1972年第47号P257)

「アメリカ陸軍の生物・化学戦研究所センター、フォート・デトリックで
人体の免疫システムに関するプロジェクトが組まれ、遺伝子工学的手法に
よって未知の新型ウイルスが人工的に生み出された。それが、エイズウイルスである」
(インドの有力紙『パトリオット』1984年7月4日付)
613
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 19:24:44.49 ID:AEhDhVSg0(15/16)調 AAS
>>578
予防接種を受けていない市民と比較して、予防接種を受けている兵士の方が7倍も
病気に罹っていた。私が、海外から1912年に帰国したある兵士から聞いた話によると、
軍の病院が小児麻痺の症例でいっぱいになっていたとのことだった。

その兵士は何故成人した男性が乳児のかかる病気に罹っているのかが不思議だと
言っていた。このことにより、私は、それらの麻痺がワクチンによる中毒の後遺症
だということが分かったのだ。戦争に行かず、家を守っていた人たちは、1918年の
世界的な予防接種のキャンペーンの後に、初めて麻痺の症状を発症していったからである。

『明るみに出た豚インフルエンザの真実』
(1977年刊 Eleanora I. McBean, Ph.D., N.D(アメリカ)著)
614: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 19:31:17.57 ID:y7V1bBcu0(3/3)調 AAS
>>610
麻疹は抗体獲得してから三十年経つと個人差あるけど耐性が弱くなっていくんだって
他は単純に本人の免疫力の低下により発症することがあるって

たとえば年老いてから帯状疱疹を何度も繰り返す人が結構いるけど免疫力の低下に伴って水疱瘡への耐性がなくなっているため
615: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 19:38:03.21 ID:lM8T6UJ40(1/2)調 AAS
>>560
WW1の際に米軍が摂取した腸チフスワクチンが変異したって説か?
一説で証明はされてないだろ
616
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 19:43:43.82 ID:lM8T6UJ40(2/2)調 AAS
>>613
不衛生な戦場にいる軍人と、市民を比べてもあまり比較にはならないだろ

戦時中でなければまだわかるが、
617: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 19:53:44.76 ID:AEhDhVSg0(16/16)調 AAS
>>616
「戦争に行かず、家を守っていた人たちは、
1918年の世界的な予防接種のキャンペーンの後に、
初めて麻痺の症状を発症していったからである。」

これは何を意味するのか?
理解できれば原因がわかるはずだが・・・
618: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 20:02:55.40 ID:CTcaXaN60(2/2)調 AAS
>>611
洗脳されてるのは自分だって気づかないの?
今日はトランプ一族の話しないの?
619: 名無しさん@1周年 [ ] 2018/05/04(金) 20:31:00.83 ID:IDeEBqwQ0(1)調 AAS
>>607
いや、沖縄の団体が観光業に影響が出ないように感染症の対策してくれと陳情出してたよ。
今回、麻疹の発生でかなりキャンセルが出たみたい。
沖縄は赤ちゃんや小さい子どもを連れた家族旅行が多いから、
観光業としても、今回のようなことが起こると困るんじゃないかな。
620
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 21:30:24.10 ID:UkNGY/Be0(1)調 AAS
どうせバカチョン左翼だろ
沖縄由来で他の地域で発症したらそこには左翼のセクトが在るとみていい
621: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 21:31:54.15 ID:v7EmE8Pe0(1)調 AAS
>>620
川崎だしなおさらだよねw
622: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 21:34:02.77 ID:orEFKDiI0(7/10)調 AAS
>>577
1回でも予防接種していれば
抗体値が高い場合→感染しない
抗体値が低い場合→感染しても免疫応答がすぐにあって修飾麻疹で終る

こんなに重症化するのは初感染の場合だけ
第一回世代だと書いてあるだけで、実際には予防接種していない
弟も感染して重症化したそうだから、弟も予防接種していないんだよ
こいつが入院したせいで、間違いなく院内感染があったはず
623: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 21:37:25.37 ID:orEFKDiI0(8/10)調 AAS
>>565
一回の接種で95%の人が十分な抗体がつく
残りの5%もわずかながら抗体がつくので、感染しても修飾麻疹で終る
自然感染すれば、十分な抗体がつく

二回予防接種している人が95%を超えると、流行の発生を抑えることができる
沖縄は予防接種率が低いから二次感染三次感染四次感染してる

アメリカでは二回では足りないから三回やろうかという話をしてる
624: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 23:13:59.77 ID:otqLZalh0(1)調 AAS
川崎市っても広いんだが どこなのよ
625: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 23:19:05.69 ID:GO2d22a+0(1)調 AAS
んだよ、また川崎かよ
626: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 23:22:29.22 ID:PEo170gZ0(1)調 AAS
ほぼほぼパンデミックじゃん…
戒厳令を敷かなくて大丈夫なのかね
627
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 23:28:16.31 ID:AOOu52hp0(1)調 AAS
沖縄からと沖縄への移動を収まるまで制限すべき事態じゃねーのか
628: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 23:29:57.08 ID:kC4gnj2H0(1)調 AAS
>>446
いま予防接種できないから心配なんだよ
629: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 23:30:33.11 ID:IVUbc5un0(1)調 AAS
テレビじゃあんまやらないね
ゴールデンウィーク終わったら大騒ぎするんだろうか
630
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 23:41:27.26 ID:IDmzjUyy0(1)調 AA×

631: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 23:51:07.57 ID:orEFKDiI0(9/10)調 AAS
>>627
修飾感染してる外国人と二次感染した日本人が移動しながら感染してるから意味ない
毎年春先は麻疹流行の季節

10年前は年間1万人以上が感染してた
632
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 23:53:23.37 ID:Bi/7/mMe0(1)調 AAS
最近タイからの観光客が埼玉で麻疹を発症したじゃん
沖縄と同様に東南アジアからの便も気を付けないと日本中に広がってしまう
可能性があるぞ
633: 名無しさん@1周年 2018/05/04(金) 23:56:53.81 ID:orEFKDiI0(10/10)調 AAS
>>632
日本で感染した日本人が海外で外国人に感染させてるけどね
634
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 00:34:56.36 ID:JJQl8pT50(1)調 AAS
>>593
沖縄叩くのはお門違いってことはないと思うぞ
県の衛生行政部門が以前からワクチンキャンペーンやってたのに日本最低クラスのワクチン接種率
たった1県内の流行なのに、発症状態でジャスティンビーバーのライブへ行ったり、関西国際空港が起点だった本州の感染者数を超えてしまってる
別に叩くつもりはないが沖縄県民自身が招いた自業自得な事態としか思えん
観光協会が今さらになって感染症対策を求めるとか素人の浅知恵でしかない
「言われた通りのスケジュールでワクチンを打て」で終わってた話だわ
635: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 00:40:36.71 ID:cWSeij3n0(1)調 AAS
沖縄封鎖しろ
636
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 00:43:20.23 ID:jcPVFgV70(1/6)調 AAS
>>630
はしか舐めすぎ
637
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 00:47:35.43 ID:A1p7DGYQ0(1)調 AAS
半島由来じゃないの
かなりの人数の韓国人活動家が辺野古周辺に出入りしていてかなり不衛生になってるらしいじゃないか
638: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 00:52:03.32 ID:BUv5ffqx0(1/5)調 AAS
>>637
2015年3月27日に日本は麻疹の排除認定を受けたが
この時点で韓国はとっくに排除認定されているんだが

そんなことも知らないの?
639: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 01:54:44.32 ID:ddrM1Eg10(1)調 AAS
風疹と麻疹の抗体検査(EIA法)を受けたら、6,100円だった
640: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 02:12:59.16 ID:jcPVFgV70(2/6)調 AAS
>>637
台湾人

沖縄人

ヒァッハー
641
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 02:21:35.20 ID:dDVEwpl10(1/2)調 AAS
>>634
沖縄ってそんなに無法地帯なの?
普通に生活してれば、予防接種て強制的に撃たれないか?
642: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 02:36:33.22 ID:ycjMM8Zm0(1/2)調 AAS
抗体検査とワクチンで万越えか?

このバカ女から誰も感染されていないことを祈る
643: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 02:41:47.24 ID:jcPVFgV70(3/6)調 AAS
名古屋に到着したら終わりの始まりや…
644: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 02:58:59.22 ID:spioGza90(1)調 AAS
>>634
そういう事情じゃ土人と言われても仕方ないな。
645
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 03:02:27.15 ID:yfAwufAZO携(1)調 AAS
子供の頃風疹と診断されたことが二回あったけど
どちらかは麻疹だったのかなー
646: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 03:22:12.82 ID:jcPVFgV70(4/6)調 AA×
>>645

647: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 03:24:11.71 ID:7IW3ZpmZ0(1)調 AAS
>>641
おかみ(本土の)の強制することには逆らうのが当たり前でかっこいいと思ってる連中がのさばってるから…
648: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 03:30:05.82 ID:bxBsH8//0(1)調 AAS
バイオハザードか
感染拡大を抑えるため一刻も早く沖縄と川崎市を空爆して感染拡大を食い止めなければならない
649: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 03:30:40.37 ID:iZ5RsV+F0(1)調 AAS
沖縄は日教組が「予防接種反対!」って熱心に運動してるからな。自業自得。土人ははしかにかかって死ねばいい。
650: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 03:34:42.97 ID:jcPVFgV70(5/6)調 AAS
独立して鎖国するやで(にっこり
651: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 03:39:12.28 ID:dNiPxs370(1)調 AAS
今どきハシカにかかるバカとか、またゆとりかよ?
652: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 03:40:27.49 ID:K1cdnp+c0(1/2)調 AAS
ふざけんな麻生太郎
653: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 03:42:48.56 ID:xI1DmmX/0(1)調 AAS
さんざん上のほうで駅名が出てるのに
川崎のどこ?とか文盲すぎw
654: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 03:43:53.01 ID:K1cdnp+c0(2/2)調 AAS
神奈川兼横浜市鶴見=沖縄租界
神奈川県川崎=在日北朝鮮
沖縄=在米中国人
655: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 03:48:57.71 ID:jcPVFgV70(6/6)調 AAS
あかーーん
656: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 04:06:54.10 ID:Mv5zlsBIO携(1/2)調 AAS
はしかかと思って病院行ったらジンマシンだった
ストレス性だってさ
GWなのによ
かゆ…うま…
657: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 04:11:17.61 ID:O2nip7J30(1)調 AAS
これわざとだよな?
658: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 04:45:29.56 ID:IoHktxVN0(1/2)調 AAS
言論封殺条例都市に相応しい最期だな。
659: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 04:52:51.28 ID:PRd4CcQ60(1/2)調 AAS
沖縄県から出すな
660: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 04:55:10.01 ID:PRd4CcQ60(2/2)調 AAS
>>75
新幹線乗ってたらアウトだろう
661
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 04:59:15.43 ID:IoHktxVN0(2/2)調 AAS
そもそもはしかってそんなに怖いもんじゃないだろ。

病気の名称でなきゃ、普通に名前だろう。

川崎はしかちゃん(8)とかさ?
662
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 06:23:29.21 ID:ArqEURVQ0(1)調 AAS
>>661
1000人に1人が死ぬ病気だけど
怖くないの?

あとその他に後遺症も出るけど
663: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 07:07:25.75 ID:8Q0Dr8o60(1)調 AAS
本当に小田急乗ったやつ空気読めよ何移動してんだよ
664: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 08:42:15.74 ID:HkRp4ocU0(1)調 AAS
カワサキか…
665: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 09:37:54.65 ID:0UYiG4xV0(1)調 AAS
アディオス(笑
666
(4): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 09:54:05.06 ID:BUv5ffqx0(2/5)調 AAS
>>662
合併症さえ出なければ終生免疫がつくし、昔はみな罹った病気

予防接種がある現代は、危ない橋を渡る必要はない
予防接種しないで騒いでいる奴は自己責任w
667
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 10:06:35.00 ID:aDF4prhJ0(1)調 AAS
>>666
1回のみ世代も自己責任か?あ?
668
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 10:09:16.10 ID:BUv5ffqx0(3/5)調 AAS
>>667
追加で打てばいい
結局、金が惜しいだけ

おたふくかぜワクチンも日本では任意だけど
私の知人はみなこどもにワクチンを打ってる
こどもは親しだいだから、親に愛されない子は可哀そうだけど
大人なんだから自分で病院に行って打てるでしょ
いい年齢して何を甘えてるんだ
ガキか?
669: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 10:10:32.54 ID:BUv5ffqx0(4/5)調 AAS
>>667
1回ワクチン世代が感染してウイルスをまき散らしてる
ほんと、汚い
さっさとワクチンを打てばいいのに
結局、金が惜しいだけ
670
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 10:13:28.27 ID:dDVEwpl10(2/2)調 AAS
>>666
>>662
子供の頃にかかれば、まだ良いけど
大人だと重症化するみたいね
大人だと死亡率1/100って言ってる人もいる

しかし、パンデミックしてるわけでなし、まだそんなに敏感になる必要はないんじゃね
ただ、高熱が続いたら早めに病院でけんさしてもらうぐらいで
671: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 11:10:39.19 ID:zY3cAVvn0(1)調 AAS
ツイッターのことだけど、今までは麻疹こわい予防接種しないととかってつぶやきが多かったけど、昨日今日は熱がある麻疹かも?とか麻疹だったってつぶやきが増えてきてる
発症する人がじわじわ増えてきてるのかも
672: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 11:28:15.44 ID:Mv5zlsBIO携(2/2)調 AAS
土日も病院やってりゃ今日明日にでも打ちたい人はたくさんいたろうな
673: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 11:31:38.30 ID:UwBKbHtY0(1)調 AAS
>>666
予防接種前の乳児とか、打っても免疫つかない体質の奴とか、ワクチン不足で2回目打てない1回世代とか妊婦とか胎児とか親の主義でワクチン打てない子供が危険にさらされるのはマズイ
674: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 11:51:09.59 ID:bDhz10HP0(1)調 AAS
>>666
打ちたくても打てないから怖いんだけど
675
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 12:00:48.22 ID:BUv5ffqx0(5/5)調 AAS
>>670
麻疹で死亡者が出ていた時代に死んだのは乳幼児だから
そんなことも知らないの?

>子供の頃にかかれば、まだ良いけど

良くないよ
2000年には年間20万人から30万人がり患して
100人も死んでる
676: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 12:44:57.24 ID:C+34wRWb0(1)調 AAS
子宮頸がんワクチンでは、10万人中15.6人に障害を患っているから、それに近いね。
677: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 13:11:06.07 ID:SypC8siq0(1)調 AAS
イグアナのウザいとこは通路歩いてる状態でそのまま(身体の向きすら変えずに)立ち止まる点
演出を見たいとかならちょっと端に寄るとかするだろ普通
そもそもハイエナなのになんでもない演出立ち止まりガン見してるのこいつくらいなわけだが、ほんとは養分打ちしたいのに金がなさすぎて打てないのかな?w
動画リンク[YouTube]

678: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 13:11:59.98 ID:W0C/JewU0(1)調 AAS
はしかの赤ちゃん雨のなか
679: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 13:19:00.08 ID:aAJtqzqI0(1/2)調 AAS
大流行したってことは当分麻疹は流行らないってことだよね。
680: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 13:20:17.32 ID:4DT/+WVK0(1)調 AAS
>>636
昔の人は麻疹に感染して免疫をつけたものだ
681: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 13:24:28.56 ID:LO9gXgVd0(1)調 AAS
しかし、麻疹がニュースになる日が来るとはほんとタイムスリップでもした気分だな
682: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 13:48:21.65 ID:aAJtqzqI0(2/2)調 AAS
そりゃそうだよ日本で根絶しても鎖国してるわけじゃないからね。
683: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 13:48:41.02 ID:WkmBYKnw0(1)調 AAS
>>675
あかん…
684: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 14:16:13.04 ID:5FAVDgPZ0(1)調 AAS
とにかく罹ったこともなくて一回もはしかの予防接種したことないやつは
休み開けたらサッサと電話連絡して予防接種に行くべし
685
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 17:32:24.58 ID:Ss/O9hVy0(1/2)調 AAS
タイ人が成田空港、静岡、京都
行ったけど、うつった人症状
出てるんじゃないか?
686: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 17:32:57.35 ID:eigoWS+i0(1)調 AAS
>>685
まだ症状でないよ。
10日ぐらいたたないと
687
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 17:33:39.85 ID:PcfZz7Rl0(1)調 AAS
柿生ー町田だと 増えそうだね
何時に小田急乗ったのかな
688: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 17:35:03.71 ID:PB0C5KB00(1)調 AAS
川崎って衛生も悪い汚い町だからきんつけないとなあ
689: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 17:36:06.47 ID:ka5W8TIo0(1)調 AAS
左翼は反ワクチン多いから、沖縄も国立も川崎もバッチい場所だよね。

子供の命を守りたいなら近寄ってはいけない
690: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 17:43:29.33 ID:Ss/O9hVy0(2/2)調 AAS
タイ人が、4月23日に成田着いた時には
発熱してたって書かれてる
691
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 17:51:58.32 ID:HAD5yAFw0(1/2)調 AAS
ワクチン打たないで免疫つけたい人はどうぞ

ルーマニア(人口2000万人):2016年後半以降約1万2000人感染、46人が死亡している。

ウクライナ(人口4500万人):2018年の4ヶ月だけで12000人以上が感染、9158人が入院、9人が死亡 

他にもフランスのボルドー、イタリア、北朝鮮などがおすすめ
台湾、名古屋、沖縄より確実。

今日・明日あたり、帰国ラッシュ=タイやフランスやイタリアや沖縄帰りが、日本全国におみやげを持ち帰る
現地3日+7-10日=5月15-20日頃お祭り/パニックかな?
692: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 18:02:53.23 ID:r/WcI6xA0(1)調 AAS
>>687
病院の診療時間帯であることはほぼ確実
693: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 18:09:58.09 ID:lHgJlmoJ0(1)調 AAS
川崎民は戸塚くんなよ?
694: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 18:14:57.18 ID:EahKgXNU0(1)調 AAS
で予防接種受けてたの?
どうせ受けてなかったんだろ。
695: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 18:16:02.58 ID:HAD5yAFw0(2/2)調 AAS
>>691

2018年1月と2月の合計
ギリシャ * 884
フランス * 745
イタリー * 411
ルーマニア * 200
イギリス * 109
ドイツ * 56
(ウクライナはEU加盟でないので入っていない)
外部リンク[xlsx]:ecdc.europa.eu
696: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 18:20:16.59 ID:jv6CYmui0(1/3)調 AAS
>>608
ほんこれ
高齢者のインフルエンザにはしっかり助成してるんだから、中年のはしかにも出来るはずだ
697
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 18:25:03.15 ID:jv6CYmui0(2/3)調 AAS
>>668
助成対象外の大人の予防接種には1万円かかるぞ
しかも一回世代は免疫の有無まで調べるからさらにかかる
それでも受ける大人がどこまでいるかね
かかる本人ではなく感染させることの予防が大切なのだから、インフルエンザ並の助成にすべき
698
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 18:28:13.91 ID:jv6CYmui0(3/3)調 AAS
>>668
あとおたふくかぜワクチンを子どもに打たせたがたかだか3000円程度
大人のはしかは自費で免疫の有無を調べる→免疫なければさらに予防接種で1万円だぞ
699: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 18:54:17.03 ID:ECxEjVgt0(1)調 AAS
沖縄土人最低
700: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:21:21.22 ID:QvJFL0PP0(1/3)調 AAS
原因不明といわれていた川崎病であるが、
現在は、原因はワクチン接種、という見方が有力である。

ワクチン接種を任意にしてから、川崎病が激減したことから、
そう言われている。
701
(3): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:38:21.39 ID:ycjMM8Zm0(2/2)調 AAS
まあ1回世代にはもう1回助成してもいい気がする。

他の世代は無料で2回できているのに不公平だし。
702: 名無しさん@1周年 [ ] 2018/05/05(土) 19:58:27.42 ID:tpM+her70(1)調 AAS
>>701
当然。
703: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:03:18.05 ID:zvsjA1TN0(1/2)調 AAS
>>701
そうはならないのが、日本だね。

一度年齢で区切られると、そこで完結したこととされ、
振り返って、1回接種世代にも〜とはならない。

医療保険も同様で、既に75歳以上は負担○割、
数日違いで負担が増える世代がいるのに、
既に75歳を過ぎている世代を見直すことは基本ない。
704: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:06:18.08 ID:2PMBnSdY0(1)調 AAS
>>698
うちの辺りは安いとこでも子供のおたふく予防接種は6000円だよ
3000円とか羨ましすぎる
705: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:12:42.29 ID:QCP7CyyA0(1)調 AAS
>>697
1回世代は毎年麻疹の流行にさらされてたからな
1回接種の免疫がまだ残ってる人、2回目を打った人、自然感染した人、接種すらしてない人とバリエーションがありすぎる
そもそも抗体保有率が全年代でそれなりに高いのだから、打つ必要がない人が多い集団への助成はただの無駄づかいになりかねんよ
だからこそ打つ必要があるのかどうかって判断含めて「かかりつけ医へ相談して」と厚労省も書いてるわけで
706
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:14:51.86 ID:08dfYZh40(1)調 AAS
名古屋はプチパンデミックだぜ。名古屋に通勤してる三重県人にも出たから、
近鉄経由で大阪にも拡がるだろう。
1-
あと 88 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.067s