[過去ログ] 【話題】都立高「制服化」の波に懸念の声 「大人が若者を思考停止させている」「日本社会の保守化と関係している」★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 02:55:44.98 ID:wwOU25r20(1)調 AAS
制服はないけど学ラン作れるように校章入りボタンだけあったな
あと私服なのにセーラー服とか着てくる子もいた
690(3): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 02:56:02.73 ID:MjAFFmDz0(21/69)調 AAS
>>682
いやしたくないし
私は毎日同じ服装してても流行に合わせて買い換えなくてもずっと同じ服装でも
評価の下がらない世の中になることを望んでいる
男はそれでも開き直れるが女は絶対文句言われる
私の下着に文句つけてきた男はイケメンだよ
イケメンだから平気で言うんだろうね
691(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 02:56:28.20 ID:rgN34p150(1)調 AAS
>>677
その書き込み、一見単なる皮肉か冗談のように見えて
実はかなり真実を突いているね
692(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 02:56:46.68 ID:0wPQiZyz0(1)調 AAS
>>685
その人のレス巡って読むとキョロ充感やべーよ
今どきこんな雑誌に踊らされてるみたいな人いんのかってレペル
ババアなのかもしんないけど
693: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 02:57:04.01 ID:c1XyT1HW0(1)調 AAS
世の中に出たら制服がある職場も多いのにね
694: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 02:57:08.05 ID:fjCin6kY0(60/64)調 AAS
>>684
10割基本異常だぜ
異常な欠陥がある国民性に
さらに異常を刷り込む構図。
695(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 02:57:11.19 ID:MjAFFmDz0(22/69)調 AAS
>>686
遺伝じゃねーよ
お前も毎日毎日毎日毎日母親に服装について小言言われてみろよ、メンタル病むっての
696(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 02:57:15.49 ID:PAdLm6+r0(36/37)調 AAS
>>688
アメリカは自国民は誰であろうと原則助けるのにな
後藤とかまだ見捨てられたままだろ
697(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 02:57:45.85 ID:MjAFFmDz0(23/69)調 AAS
>>692
雑誌に踊らされてるやつがイスラムの服装したいとかいうか?
698: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 02:58:15.25 ID:wXFH7/sU0(5/9)調 AAS
身に纏うもので思考左右される程度の価値観なんだろうなきっと
もしかしたら全ての価値基準が他人の目なのかもしれない
699(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 02:58:34.26 ID:sjfJ7LxZ0(3/3)調 AAS
>>690
それ女としての評価だろ。女を降りるのはそんなに嫌なのか?
700: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 02:59:01.97 ID:7139d5dc0(2/3)調 AAS
セレブがランドセル背負ってる時代に 阿呆な記事書いてる
701: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 02:59:10.33 ID:fjCin6kY0(61/64)調 AAS
>>691
そう思うだろ?
君は正しいよ。
702(2): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 02:59:12.47 ID:MjAFFmDz0(24/69)調 AAS
>>685
雑誌がどうこうどうでもいいんだよ
周りが一々文句言ってくるんだよ
お前服それしか持ってないの?とか
いつも同じ服着てるねとか
703: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 02:59:50.96 ID:MjAFFmDz0(25/69)調 AAS
>>699
結婚したらやめてもいいがまだ結婚してないからどうにもならん
704(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 02:59:52.73 ID:lYmgifJn0(1)調 AAS
>>690
他人から外見への評価がほしいならそれ相応の事をすればいいだけでしょう
自信がある人間なら毎日同じ服だろうが黒しか着なかろうが
そういう個性なんだと周囲は受け入れるけど
705(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:00:07.86 ID:ji6oAj1Y0(3/25)調 AAS
>>690
でも、毎日毎日服替えてても
店頭のマネキンのモノマネしかできない人だって事はバレてるとおもう
706(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:00:16.02 ID:MjAFFmDz0(26/69)調 AAS
>>704
評価なんかいらねーんだよ
貶されるのが嫌なだけだ
707(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:00:36.63 ID:d0rX0ZKa0(1)調 AAS
>>695
思いっきり遺伝じゃんwww
ババアが既に病んでてワロタ
708(2): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:00:38.90 ID:P1QgIcVS0(1)調 AAS
貧乏で毎日同じ服しか着れない子も多いだろうし
どこが悪いんだろうね、私立は殆ど制服だし
朝日は救いよう無いな
709: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:01:00.09 ID:ji6oAj1Y0(4/25)調 AAS
>>702
そうだよ〜って答えれば
710(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:01:07.58 ID:ZP8sTX2t0(5/5)調 AAS
>>615
自意識過剰なんだよ
その辺に事故の遺体みて下着なんて気にならないだろ
偶然まわりに友達や家族がいたとしても下着なんて言いふらさない。
あと事故死のあとは尿もれてることもうんこがもれてることもよくあるし
顔が紫色になってることもある
下着がどうこうの話ではない
711: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:01:20.96 ID:ebhRCZum0(1)調 AAS
>>697
そういう事じゃねーわ…
あんた一連の書き込み釣りじゃなくてマジで言ってんの?
年いくつよ
712(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:01:21.15 ID:MjYC56nO0(5/6)調 AAS
>>696
アミテージは彼らを立派だと言ったが、なぜああいう活動をする人が立派なのか分からんのだろう
軍事だけが戦争を終わらせる手段じゃないのに
713(3): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:01:36.17 ID:MjAFFmDz0(27/69)調 AAS
>>705
マネキンのモノマネ以外出来る奴なんて多数派じゃないでしょ
オリジナリティ()という名の無個性な誰かの真似かセンスないめちゃくちゃな服装は
あなたみたいな自称デザイン系ぐらいでしょ
自称デザイン系のやつの服装ってなんでみんな似たような系なのキモいんだけど
714: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:01:36.68 ID:gNfqnEtG0(1/11)調 AAS
>>708
いや別に貧乏人に皆が合わせる必要もないだろ
715: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:02:12.57 ID:hWn+3Pf10(1)調 AAS
>>702
だからそれがキョロ充なんだよwww
うまい返しの一つもできない単なるコミュ障じゃん
716: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:02:21.57 ID:MjAFFmDz0(28/69)調 AAS
>>707
ババアはキチガイだからな
717(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:02:40.16 ID:ji6oAj1Y0(5/25)調 AAS
>>713
怒っててワロタw
718: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:02:51.85 ID:wXFH7/sU0(6/9)調 AAS
被害妄想に加えてディスカウント、更には国民ヘイトのオンパレード
大型連休深夜は自覚の無い異常者がネットを徘徊してるようだ
719: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:02:54.50 ID:N9Wm3aO60(1)調 AAS
制服の方が毎日着るものが決まってて楽なんだよね。
私服より通学服にお金も掛からないし、普段着と寝巻きとよそゆきの服が1着ずつあればもうそれで完結。
知らず知らずに皆ミニマリストになってきたのさ。
720(2): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:03:21.10 ID:MjAFFmDz0(29/69)調 AAS
>>710
それはお前が男だから言えることだ
女は下着が見えるのを気にして火災のデパートから飛び降りられなくて死を選ぶ奴だって昔から多かったんだぞ
721: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:03:37.81 ID:h7CUq9Fu0(1)調 AAS
>>706
好きでもないのに毎日必死に似合ってもない違う服来てる女っていうのは高評価なの?
722: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:03:42.66 ID:7139d5dc0(3/3)調 AAS
制服着せてのプレーも良いモンだぞ
723(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:03:51.00 ID:MjAFFmDz0(30/69)調 AAS
>>717
ようデザイン系
変な専門学校みたいな服装してんの?
724(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:03:55.58 ID:ji6oAj1Y0(6/25)調 AAS
>>720
女だけど気にしないよ
725: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:04:34.75 ID:ykn23sB60(1)調 AAS
制服だと毎朝着る服を考えなくて良いからとても楽
朝の忙しい時間に手間を掛けたないねん
726: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:04:42.54 ID:MjAFFmDz0(31/69)調 AAS
>>724
じゃあ今すぐ下着着てる写真うpして
727: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:04:47.98 ID:Ur27S/pJ0(1)調 AAS
波って私服のほうが昔から少なかっただろう
728(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:05:03.15 ID:ji6oAj1Y0(7/25)調 AAS
>>723
自分がそうやって普段から他人の服をディスる癖がついてるから
他人に服装ディスられることを異常に恐れてるんじゃないの?
729(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:05:20.03 ID:B9OnGqwm0(2/2)調 AAS
>>713
めっちゃ早口でいってそうwww
あんた煽り耐性なさすきでしょ
だからいつも誰かにバカにされてないか必死でキョロ充なんだよ
730: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:05:38.84 ID:fjCin6kY0(62/64)調 AAS
私服組は別クラスに分けて
存在しないクラスとして分けるのが一番いい
差を感じさせると
豚のように暴れるからな。
731(2): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:05:49.32 ID:MjAFFmDz0(32/69)調 AAS
>>728
それお前自身のことじゃね?
先にこっちの服のことをディスってきたのお前じゃん
732: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:05:57.51 ID:PAdLm6+r0(37/37)調 AAS
>>712
そういや今トランプだから
ちょっと変わったかもな
733: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:06:12.04 ID:RqXMOTJ10(14/14)調 AAS
家電も自動車も商品パッケージもデザインが重要。
734(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:06:33.99 ID:38vLGp7h0(1)調 AAS
>>713
服に対する知識なさすぎじゃない?
そんな必死にキョロ充してて多数派としてどんな服きてるの?
系統とかブランド教えてよ
735: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:06:49.71 ID:MjAFFmDz0(33/69)調 AAS
>>729
煽り耐性なんて言葉は洗脳だから聞かないよ
煽り耐性云々って要するに反論するな大人しく黙って俺の罵りを聞いてろって言葉だからね
だーれがてめーなんかのいうこと聞くかバーーーーーカ
736: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:07:15.15 ID:7Bzg7rBX0(8/8)調 AAS
話が明後日の方向に行っててワロタ
737(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:07:20.01 ID:JOQY15xH0(1/2)調 AAS
>>731
誰もディスってないけど
読解力もないんか
738: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:07:39.99 ID:MjYC56nO0(6/6)調 AAS
一体近頃の日本は革新論及び革新運動の流行時代であります。しからば進んで何を革新せんとするのであるか、
どういう革新を行わんとするのであるかといえばほとんど茫漠として捕捉することはできない。
畢竟するに、生存競争の落伍者、政界の失意者ないし一知半解の学者等の唱えるところの
改造論に耳を傾ける何ものもないのであります。
斉藤隆夫の粛軍演説は一部だけが有名で、こういことが書いてあった
今のリベラルとやってることは同じ
平和運動は程々に生活に密着した主張と行動をしないといけない
基本的なものはそこら辺の中小企業で働いてる人の待遇改善と賃金上昇
739(2): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:07:45.02 ID:7ntV1UTCO携(1)調 AAS
ムダに不細工おしゃれが調子こくから制服にしろよ?
勘違いした不細工おしゃれガキが、はだかの王様になるからな
740: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:07:49.20 ID:lZBRq5Qd0(1/2)調 AAS
はいはいJKファッションもネトウヨの陰謀ですねスイマセン
741(2): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:07:57.27 ID:MjAFFmDz0(34/69)調 AAS
>>734
服に対する知識があるあなた様がまずご紹介いただけますう?
私は知識ないよーだって服なんか嫌いだもん!!
服好きな奴とは話があわねーわ
私は毎日スーツでいいタイプだからな
742: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:08:03.57 ID:dXJ/rGrT0(1)調 AAS
>>720
そういう女性がいたってだけで別に多くはないけど
743(2): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:08:10.52 ID:MjAFFmDz0(35/69)調 AAS
>>737
なんでID変えたの?
744(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:08:10.55 ID:xS/lZTNk0(7/8)調 AAS
>>708
高価な制服を買うお金があれば二十品くらいの服が買えるだろう。
しまむらもあるんだし。
745(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:08:18.46 ID:ji6oAj1Y0(8/25)調 AAS
>>731
別にディスってないよ
流行のものを着ておけば完璧に陰に隠れられるってのは違うよって話をしただけ
何らかの個性は出るよ
746: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:08:51.35 ID:ji6oAj1Y0(9/25)調 AAS
>>743
これワロタwww
747: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:09:17.90 ID:RlwfdqT10(1)調 AAS
「毎日服を選ばなくてはいけない」
「服を買うぶん他のものが買えなくなる」
という不自由さを、わざわざ欲しがるなんて。
748: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:09:23.04 ID:fjCin6kY0(63/64)調 AAS
>>739
まあ調子こくことは
自信がある証拠なんだけどな
私服組はそれを伸ばす教育とは思うので
分けるのがいいと思う。
制服組と水と油と思う
749(2): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:09:31.95 ID:MjAFFmDz0(36/69)調 AAS
>>745
マネキンのモノマネってディスりじゃん
何が個性()なんだか
自称デザイン系って個性個性うるさいよね
お前の個性は売れてるの?
750: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:09:35.04 ID:OExHmtFf0(7/12)調 AAS
>>744
貧乏くさいw
751(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:09:43.46 ID:ji6oAj1Y0(10/25)調 AAS
>>741
毎日スーツの女性なんか腐るほどいるだろ
752(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:09:59.80 ID:C54A6BZS0(1)調 AAS
>>741
別に知識があるなんて言ってないけど
紹介じゃなくて聞いてんだよ
多数派って、どんな系統でブランド着てんの?
釣りでもネカマでもないなら答えられるだろ
したくないことだとはいえ毎日違う服きてるんだから
753(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:10:17.10 ID:MjAFFmDz0(37/69)調 AAS
>>751
スーツでデート行くの?
スーツでオサレなレストラン行くの?
754(2): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:10:53.64 ID:MjAFFmDz0(38/69)調 AAS
>>752
なんでID変えるの?
まずお前が答えろよ
お前が答えないと絶対答えない
755(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:10:56.35 ID:/t1fafvx0(1)調 AAS
>>743
いやID:ji6oAj1Y0この人と勘違いしてんだろけど違うから
756(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:11:07.43 ID:ji6oAj1Y0(11/25)調 AAS
>>753
うん
757: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:11:16.80 ID:MjAFFmDz0(39/69)調 AAS
>>755
なんでID変えたの?
758(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:11:48.54 ID:ji6oAj1Y0(12/25)調 AAS
>>754
さっき間違えたのはスルーかよw
759(2): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:11:53.31 ID:MjAFFmDz0(40/69)調 AAS
>>756
何年も毎日同じ服なの?自称デザイン系なのに?
760: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:11:53.88 ID:Tfwe7tF00(2/3)調 AAS
まあ、服なんて大人になっても年にスーツ一着、ポロシャツ数枚、
ジーパン一本、チノパン一本ぐらいしか買わないよな、普通は。
761: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:11:55.80 ID:gNfqnEtG0(2/11)調 AAS
>>739
それはそれで微笑ましくていいんだよ
ガリベン学校で何を血迷ったか腰に鎖つけてきたアホが何それSMかよって嘲笑われたり
762(3): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:11:56.05 ID:LrXdhmcZ0(1)調 AAS
>>754
いや意味がわからないなにを答えるの?
あとIDはメイトからゼロシム使ってるから変わるだけだから
763: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:12:30.20 ID:MjAFFmDz0(41/69)調 AAS
>>758
何を間違えたの?
764(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:12:40.74 ID:H06CHBAV0(1)調 AAS
>>759
デザイン系だと毎日服変えるの?
デザインとは何かわかってなくてワロタ
765(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:12:46.81 ID:ji6oAj1Y0(13/25)調 AAS
>>749
マネキンのモノマネしてるんだ
766: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:12:53.53 ID:MjAFFmDz0(42/69)調 AAS
>>762
お前がどんな系統でどんなブランドを着てるの?
767: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:13:36.45 ID:HEXog0A00(2/2)調 AAS
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。
俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。
俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。
後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。
「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」
俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。
俺はその日、警備を辞めた。
768: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:13:44.43 ID:fjCin6kY0(64/64)調 AAS
ただ制服組の
集団行動特化型を完全に否定するべきものでもないので
余地を残すのも重要だろうけどなw
ストレスを考慮して。
できるやつだけ私服へみたいな感じがいい。
769: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:14:12.48 ID:WZhCUJge0(5/6)調 AAS
「焼け跡世代」と言われる昭和十年代は、小学校に上がる前か低学年で終戦になり、
戦争の実態を知らないまま教育勅語の洗脳だけが残り、精神論的で軍国主義を美化する者が多い
その上の昭和一桁は空襲の記憶と黒塗りの記憶がはっきりしてるため、軍国主義に対して冷ややか
また、学徒動員でゼロ戦工場等で働いたため、高度成長の科学技術万能主義を牽引した
先輩の昭和一桁に、後輩の焼け跡世代は長らく押さえつけられ、科学技術万能主義に対して劣等感と嫌悪感を持った
焼け跡世代は今年で73〜83(10年前なら63〜73)
昭和一桁にかわって実権を持つ年代になり、焼け跡世代の理想の世界を作ろうとしてる
という説はないかね
770(2): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:14:37.43 ID:MjAFFmDz0(43/69)調 AAS
>>764
デザインとは何かを764さんが答えてくださるそうです
ではどうぞ
771(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:14:47.50 ID:ji6oAj1Y0(14/25)調 AAS
>>759
デザインったって普通の学生だし
デザインの仕事もクライアントの希望するものを用意するだけだし普通の仕事だよ
何だと思ってるんだw
772(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:14:59.00 ID:Zezgw6N80(1)調 AAS
>>749
それは例えであって、あなたがその当事者だとは誰もわからない事でしょw
だいたいなぜマネキンの真似をすることがディスになるの?
あなたは服装の個性やオリジナリティそのものに価値を見出していないのに
773: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:15:07.23 ID:MjAFFmDz0(44/69)調 AAS
>>765
そうなんだ大変だねえ
774(2): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:15:18.56 ID:ji6oAj1Y0(15/25)調 AAS
>>770
デザインに親でも殺されたの?
775: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:15:47.81 ID:Tfwe7tF00(3/3)調 AAS
ファッションとか気にする高校生なんてほとんどいないだろ。
776(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:15:50.68 ID:MjAFFmDz0(45/69)調 AAS
>>772
マネキンのモノマネって言いかたがディスじゃないならなんなんだ
普通の言い方できないのか
何したってディスるんだろお前
777(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:16:30.33 ID:z8TK5fT/0(1/2)調 AAS
学生服 楽なんだよなwwww
大学に着てくる奴がいて 2時間目からの日に学生ズボン&開襟シャツでバイク乗って通学したら
「おまわりにとめられたwwww」とか笑い話。
778(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:16:53.60 ID:MjAFFmDz0(46/69)調 AAS
>>771
デザインって具体的に何?専門学生?美大生?
何のデザイン?
服のデザイン?
アニメのデザイン?
スーパーのチラシのデザイン?
779(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:17:08.95 ID:wYx3hYHi0(2/5)調 AAS
国歌・国旗に反対する国って外国にあるのか?
780(2): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:17:29.14 ID:MjAFFmDz0(47/69)調 AAS
>>774
お前がな
661 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/05/02(水) 02:47:36.84 ID:ji6oAj1Y0
>>616
うちはデザイン系の学校だったから
みんな毎日キメてたぞw
781(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:17:36.66 ID:ji6oAj1Y0(16/25)調 AAS
>>778
>>774
782(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:18:12.51 ID:ji6oAj1Y0(17/25)調 AAS
>>780
意味わかってないだろw子供かな?
783: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:18:15.81 ID:xUkaAe2p0(1/9)調 AAS
@ へんな私腹で学校に来る生徒が増えた
A 制服化しようとしても、安い制服だけはやめろという成金の親の圧力
この@Aのために、高い制服を標準化しようということになったんだろう
つまり、教師・学校・教育委たちが、資質に欠けてるらしいな
教育の機会の差別・教育の経済的差別とか
憲法に関わる平等を守る点で
教師たちが、あまりに弱くて
てところだろう
平成の崩壊は
これからさらに加速するらしいことは明らかである
子供がいないやつだけが、勝ち組
みたいな状況に、どうやら移行しかねなく、なってきた感じがする
784(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:18:55.75 ID:z8TK5fT/0(2/2)調 AAS
昭和のニュースで 「中学生の坊主強制廃止活動」みたいなのがあって
「坊主はいやだ おしゃれがしたい!」とインタビュー受ける子供の頭が
半端に伸びた坊主頭で 寝癖付いてた。
785: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:19:23.56 ID:0QpWqB9J0(1)調 AAS
>>770
デザインは創造の形状を構想する事だけど
デザイン系なら毎日服が変わるの?
あなたは>>532でスティーブ・ジョブズの名をあげてるけど
彼がなぜ同じに見える服装に拘ったかは知らないんでしょ?
786: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:19:41.15 ID:0JBpJfl+0(1/2)調 AAS
親世代と同じじゃなきゃ何でもいいだけなのに
787(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:19:47.07 ID:sruuO02Z0(1)調 AAS
>>780
それがどうしたの?
788: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:20:02.72 ID:WZhCUJge0(6/6)調 AAS
>>779
日本の場合、旧日本政府が国民を300万人死なせた上、旧政府との決別をドイツのようにはっきりしてないという特殊事情がある
789: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:20:15.38 ID:lZBRq5Qd0(2/2)調 AAS
人のファッションを批判する若者
いまどきの若者ってちょっとおしゃれをしてルンルン気分で出かけ、いい服や靴、鞄を身に着けると、ひがんだかのように通りすがりにファッションチェックされます。
私の趣味で洋服を買っています。
自信持っておしゃれしたら、なんか似合わない、とかチェックするかのようなまなざしで見られました。言われたりもします。
いつも若い子です。私のお小遣いやお年玉、アルバイトで買ってる服なのに、なんでそういうことを言われなくちゃならないの。
なに着ようが人の勝手じゃない。と、いいたいのですが。最近、若者にはそういう傾向が見られます。人のこと指差したり、不愉快な発言したり。
どうしてそういうモラルのない不愉快な若者が増えたのでしょうか?
周りのことを見すぎではありませんか?
気にし過ぎというか・・・私は気にしないようにしても、周りが気にするんです。
自信持って堂々と出かけてはいけませんか?
自分の好みでファッションしてるんだし、通りすがりの見ず知らずの人の意見まで聞かなくてはなりませんか?
私の好みを押し付けたいわけではありません。ただ、周りは普通「あの服かわいい、似合ってる」ていうのがふつうではありませんか?
なんで「似合わない」とかファッションチェックをエラそうにするんですかね。
誰もあんたの思い通りに周りは動いてねえよといいたいんですが、どう思いますか?
知らない人に対して勝手にファッションチェックをし不愉快な発言をする若者に憤りを感じているこの頃です。
ちなみに私は気にしていません。あと、いまどきの若者が大人になるべきだと思います。
自分の考えを今の若者は押しつけがましい気がしませんか?批判なら回答しなくて結構です。
790: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:20:20.30 ID:uB84Z6t20(1)調 AAS
授業サボってゲーセンにいたら一発でバレるからな
私服だとわからん
791(2): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:20:31.08 ID:MjAFFmDz0(48/69)調 AAS
>>781
答えられないの?
じゃあ誰でも入れるしょっぼい専門学校でイラストでも習ってただけのやつか
792: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:20:47.42 ID:MjAFFmDz0(49/69)調 AAS
>>782
ではその意味を説明してどうぞ
793(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:20:56.68 ID:1kKqSzJo0(2/2)調 AAS
>>776
自分が無価値だと認識しているのにディスもなにもないでしょw
あなたはおしゃれがしたいの?
794(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:21:06.74 ID:MjAFFmDz0(50/69)調 AAS
>>787
何でID変えるの?
795(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:21:43.80 ID:xS/lZTNk0(8/8)調 AAS
実際私服にしたって、服で競い合ったり、引け目を感じたりすることはないだろう。
他人の着ているものなんて一々気にするか。
校外で友達と遊ぶときに友達の着ているものなんか気にするか?
796(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:21:48.26 ID:y65azTj70(1)調 AAS
>>791
制服の話してるのに専門って…
797: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:22:00.41 ID:0JBpJfl+0(2/2)調 AAS
>>784
その世代が年取っても同じことをやっているだけのような気がするわw
798(2): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:22:07.84 ID:ji6oAj1Y0(18/25)調 AAS
>>791
無個性を愛する奴が
マネキンのモノマネでここまで怒るとは
面白いものを見た
799(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:22:08.74 ID:MjAFFmDz0(51/69)調 AAS
>>793
お前はバカか?
自分で自分を自虐するのは許されても他人がバカにしてきたら怒るのは当たり前だろ
800: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:22:21.34 ID:gNfqnEtG0(3/11)調 AAS
>>777
応援団は夏見てるだけでつらかった
801(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:22:29.94 ID:qy9ltc7G0(1)調 AAS
>>794
>>762
読めないの?
802: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:23:10.81 ID:wXFH7/sU0(7/9)調 AAS
>>1
>「よく見れば、高偏差値のトップ校は私服で
偏差値以外はどーでもいいという本性を示しているにすぎない一文
803(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:23:11.50 ID:MjAFFmDz0(52/69)調 AAS
>>798
無個性を愛してるわけじゃないよ
読解力ないね
そして反論できないってことはやっぱ自称デザイン系はしょっぼい誰でも入れる専門学校でイラストとかやっててしょっぼい仕事してんだな
804: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:23:16.63 ID:OExHmtFf0(8/12)調 AAS
>>795
ダサい奴を笑いものにするのは楽しいぞ
805(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:23:41.87 ID:A4noJvDz0(1)調 AAS
>>799
あなた一人の当たり前でドヤ顔されても…
ディスかどうか受け取るのはお前のさじ加減じゃん
806(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:23:50.29 ID:MjAFFmDz0(53/69)調 AAS
>>801
キャプつけてよ
名前欄に名前書くだけでもいいから
IDコロコロ変わってレスつけられるのキモいんだけど
807(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:24:10.37 ID:ji6oAj1Y0(19/25)調 AAS
>>803
>>796
808(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:24:34.15 ID:z9mfk71s0(1)調 AAS
>>798
物事を深く考えたことがないんだろうな
生まれてから一度も
809(2): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:25:11.24 ID:MjAFFmDz0(54/69)調 AAS
>>805
さじ加減?
ID:ji6oAj1Y0の発言全体みればわかるがどう見てもディスりに粘着しにきてるだけのクズだぞ
ディスりたいだけのクズかそうじゃないかはIDみればわかるだろ
810: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:25:31.23 ID:MjAFFmDz0(55/69)調 AAS
>>807
それお前のIDなの?
811(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:25:39.40 ID:eugJFvis0(1)調 AAS
>>806
なんであなたの感情に合わせてレスしなきゃなんないの?
812: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:25:45.23 ID:MjAFFmDz0(56/69)調 AAS
>>808
お前がな
813(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:25:47.48 ID:ji6oAj1Y0(20/25)調 AAS
>>809
あなたはレジェンドですね
814(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:26:00.14 ID:MjAFFmDz0(57/69)調 AAS
>>811
IDコロコロきもい
自演みたい
815(1): 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 03:26:17.41 ID:fuPp97ZN0(1)調 AAS
学徒動員の時に別途制服を用意する必要がなくなるからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 187 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s