[過去ログ] 【最新研究】「汗をかいて毒素を排出する(発汗デトックス)」という説は間違い やり過ぎは命の危険も (265レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 15:48:41.52 ID:exkUohd70(1)調 AAS
夏場の脱水症状とかみれば考えるまでもなくわかる罠
187: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 15:59:34.31 ID:JgivduKP0(1)調 AAS
>>179
あんまり関係ないと思う。元々臭い人は何をどうやっても臭いし。
運動なんかされたら臭くてたまらん。
普通に風呂入って通勤通学や家事買い出しなどする人なら、汗はかくし。
冷房の部屋に入り浸りヒッキーでもないなら問題ない。
188: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 16:13:13.32 ID:26eOQSoU0(1)調 AAS
>>1
汗でなければ出せない毒素というのがあるらしく
それは微量だが重要なものだとたけしの番組でどこかの大学の医者が言っていた
この1か月でこのインベルトとシュワルツの学説があっちこっちのニュースに出ているが
何か汗をかいて毒素を出されると困ることでもあるのか?
189
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 16:16:11.84 ID:k7pKy/8E0(1)調 AAS
血液中の水分が汗で出てしまうので血液がドロドロになる
190: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 16:17:22.14 ID:OF+sl29I0(3/3)調 AAS
ちょっと運動して出てくるような汗には毒素ほとんどないだろね。
191: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 16:23:47.98 ID:gZsVAcnd0(1)調 AAS
死ぬほど発汗すればもっと毒素も出て効果的だよ
192: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 16:27:17.55 ID:cy/faMjX0(1)調 AAS
>>179
運動部の汗臭いじゃん

どちらかと言えば体臭は食事だろう
肉や香辛料好きは臭い
193: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 16:37:05.94 ID:BInZ28yyO携(4/6)調 AAS
>>189
そりゃ〜、水分の補給は必要さ。
194: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 16:41:48.72 ID:BInZ28yyO携(5/6)調 AAS
>>101
少しずつでも毎日やらないと。
195: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 16:48:13.35 ID:BInZ28yyO携(6/6)調 AAS
>>139
出家しなされ。
196: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 16:53:13.24 ID:JtfjmMdr0(1)調 AAS
キモオタの汗があんなに臭いのは毒素が出てるに違いない
197: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 17:08:31.00 ID:T9p2bQH30(1)調 AAS
いつもマクドナルドで昼済ませてる奴の体臭はこれからの季節やばい
198: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 17:10:02.75 ID:9+EOBd2O0(1)調 AAS
>>5
ご先祖さん文句間違いだらけやで
199: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 17:28:11.57 ID:QzMDgzQb0(1)調 AAS
セルライト女子
オーガニック女子
Gスポット女子
デトックス女子
断捨離女子
カープ女子

○ねばいいのに(゚∀゚)/
200: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 17:36:03.73 ID:INx6k4220(1)調 AAS
水飲みながら温泉と水風呂往復して気持ちよくなった後で
またしても水飲みながら岩盤浴
これをたまにやって、肩こりとか精神的な疲れとかとってる感じ
201: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 17:48:11.01 ID:cSMN0D060(1)調 AAS
このあたり、はっきり言って電波の香りがぷんぷんするんだが。
202
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 17:49:37.82 ID:UAMwCaqq0(1)調 AAS
サウナ→水風呂を繰り返してると、1回目ベタベタな汗だったのが、3回目にはサラサラな汗に変わるじゃん。
1回目の汗はやっぱ毒というか加齢臭とか体臭の素が高濃度で入っている気がする。
203: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 17:55:09.82 ID:i3nLaC1j0(1)調 AAS
美容部員が言ってたけど汗腺開けるために汗をかくのは必要だけど98%はおしっことウンチでしかデトックスは出来ないと教えてたよ。
204: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 17:55:38.30 ID:QOIozVZ/0(1)調 AAS
まあ塩は出るよな
高血圧ぎみなやつにはいいのかもしれん
205: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 17:56:20.24 ID:XfCDk41r0(1)調 AAS
汗かくことじゃなくて、水分を補給する事が
デトックスにつながるから結果オーライ
206: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 18:14:03.95 ID:i2tVh6Ny0(2/2)調 AAS
>>202
皮膚の汚いのが落ちただけだぞ
207: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 18:24:21.89 ID:Ctwlxule0(1)調 AAS
やりすぎで死亡ってマジで信じられないほどのやりすぎの話だからな
記事の死亡例なんてただの拷問だろうが
208: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 18:51:35.35 ID:/vylRkWI0(1)調 AAS
汗かいて毒素排出なら土方は長生きだ
209
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 18:52:44.58 ID:ygi2d9Ad0(1)調 AAS
>泥パックをしてラップで包まれ、頭に段ボール箱をかぶせられ、毛布にくるまって9時間横になり汗をかき続けた。

こんなのやり過ぎとかいうレベル越えてるだろw殺人だよ
210: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 18:54:05.78 ID:nQT6hWB+0(1)調 AAS
逆に良く九時間も持ったな、もう結構早くから意識なかったのかな
211: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 18:55:49.12 ID:7c7JEKi40(1)調 AAS
健康法に騙されるあほ
アホほど狂信的で厄介
212: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 18:56:08.99 ID:iz8QdBvN0(1/2)調 AAS
汗かく過程で血流がよくなるってのはあるわな
ちゃんと水分とらなきゃ逆効果だが
213: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 18:57:02.76 ID:iz8QdBvN0(2/2)調 AAS
>>209
死ぬ寸前まで追いつめられるのって体によさそう
高圧あびたキノコがでっかく育つみたいな
214: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 18:57:43.00 ID:eBnh8VkD0(1)調 AAS
脱水症状になるまでするのはともかく、運動で汗をかくのは悪いことじゃないよな
デトックスったって実際は汗腺のつまりを除いて汗をかくことで
新陳代謝を良くする意味もあるし、脂肪もやわかくなるよ
215: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 18:58:28.41 ID:Xs2Jst5r0(1)調 AAS
岩盤浴は良いと思うけどね
デトックスかどうかは知らんが肌は潤う
216: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 19:01:37.49 ID:ofXqaOzO0(1)調 AAS
いい歳こいてからサウナとか自殺行為だからw
217: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 19:01:54.37 ID:iAeDZ0lc0(1)調 AAS
ミネラルとか大事な奴も排出するからじゃね? 汗腺やヘンレループの選択力を過信し過ぎ・・・
218: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 19:03:59.67 ID:sbxqrPJl0(1)調 AAS
まぁ大量の水を飲んで小便出した方がマシだってことかな
219: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 19:06:05.87 ID:KibhqIGP0(1)調 AAS
汗で体の中のもの出すってのもあるんよ?
だからそれ自体が悪いことじゃない。

ただね、食ったもんはクソでしか出ないし、
体の水分つってもストレスでたまるものは運動での代謝でも出ないわけで。

結局やり過ぎ、それだけが絶対ってのは嘘なわけよ。
要はバランス。クソでも出さないといけないし、小便や水便で出ることもあるし、
糞で出すものもあるわけで。

食ったラーメンとか肉とか米とか水になるわけないじゃん。どうやって出すの?って話で。
220
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 19:29:59.19 ID:yzLPl28M0(2/2)調 AAS
今日もサウナいってきま〜す。
3分間を2回くらいしか無理かな。根性ないので。
221: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 19:42:16.01 ID:2ePzl9CE0(1)調 AAS
毒素ってオシッコで出すんだろ
222: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 19:58:04.91 ID:ZqywtZgg0(1)調 AAS
デトックスなんか信じてるのは意識高い系のバカ女だけだろ
223: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:32:16.07 ID:fWi+E65x0(1)調 AAS
汗で毒素が出てるかわからんが
サウナ入って頭皮の汗を拭うと
脂も出てきてるのは実感できる
224: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:39:10.97 ID:sY9igyxX0(1)調 AAS
荒ぶるライオンのポーズのやりすぎで死ぬのか
225: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:44:19.55 ID:wJ1MGLmb0(1)調 AAS
マヌカハニーは大嘘
226: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 20:57:51.53 ID:iVxs9iDE0(1)調 AAS
>>220
3分って汗出るか?
温度にもよるが最低10分は入らないと温まらんわ
227: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 21:00:24.64 ID:7NsUnuGj0(1)調 AAS
健康狂ってほんと言われるがまま何でもやるよな
食糞健康法とかでっち上げて流行らせて欲しい
228: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 21:08:39.49 ID:OzE+Cns10(1)調 AAS
そもそも、毒素って何?毒薬とは違う物なの?
229
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 21:09:19.90 ID:YILyAYdU0(1)調 AAS
>>136
うさんくささ満載なんだが
230: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 21:55:31.16 ID:U0VRXjtr0(1)調 AAS
老廃物でるよ
231: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 21:56:39.97 ID:x1VHnzFd0(1)調 AAS
スレ違いな上にだいぶ前のことだけどウォーターローディングってトレーニング法があったじゃん
あれどうなの?
最近ふと思い出してやってみようかと思うんだけどキツそうなんだよね
232: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 22:39:54.40 ID:Pbr9JTyp0(1)調 AAS
血液サラサラ
233: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 23:09:21.68 ID:7Gs1lIrt0(1)調 AAS
>>229
ゴッドクリーナー
で検査してみて。

ゴッドクリーナーは
お医者さまの裏付けもある
正真正銘のデトックスなの。
234: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 23:19:55.60 ID:0C6ntKqw0(1)調 AAS
老廃物は尿になって体外にでる
利尿剤をのんで大量におしっこを出せばよいがやり過ぎると脱水症で死にます
自己責任で
235: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月) 23:37:10.20 ID:X3pENFKq0(1)調 AAS
サウナも入浴も、心臓に負担かかるというか。
5分以内くらいにしている。
そこまで心臓は弱くないと思ってるが、必死で我慢することで
それ自体がストレスになるのも馬鹿らしいなと思って。
236: 名無しさん@1周年 2018/05/01(火) 00:03:38.82 ID:Eag89kBP0(1)調 AAS
サウナじゃなく普通の入浴でええやん…
237
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/01(火) 08:22:16.66 ID:ghcZv2nN0(1)調 AAS
俺は汗かくと塩が出るけど
塩は毒物だろ
238: 名無しさん@1周年 2018/05/01(火) 09:39:51.18 ID:lL5k21xF0(1)調 AAS
>>237
塩は、生命維持に必要。
239: 名無しさん@1周年 2018/05/01(火) 09:47:32.44 ID:EE2BHvLk0(1)調 AAS
汗かいたら水のめーーーーーー

脱水は老化と病のもとだぞーーーーーー
240: 名無しさん@1周年 2018/05/01(火) 09:47:38.25 ID:llIXOPtz0(1)調 AAS
何で、サウナ出た後、汗だくのまま水風呂に入るの?
かけ湯(水)してから入れや。
241: 名無しさん@1周年 2018/05/01(火) 09:48:58.63 ID:3G+IZx0j0(1)調 AAS
考えた食べた以上太るかと思えば動けば減るじゃん。データと考えないと辻褄合わないじゃん
242: 名無しさん@1周年 2018/05/01(火) 10:03:00.55 ID:0idGGkeZ0(1)調 AAS
毛穴に詰まった老廃物の事かと。
243: 名無しさん@1周年 2018/05/01(火) 10:32:42.54 ID:I9VxaZkY0(1)調 AAS
>>107
傷があると汗が痒くなるんだよねえ
すぐシャワー浴びないと駄目だわ

>>136
足裏に貼る湿布みたいの新聞広告でよく見るけどあんなの怪しい
244: 名無しさん@1周年 2018/05/01(火) 10:35:05.78 ID:6lc5DAAJ0(1)調 AAS
好きにすりゃいい。
個人的にはバーカって思うけど
口に出さない。
245: 名無しさん@1周年 2018/05/01(火) 11:07:03.47 ID:pCmGUI0m0(1)調 AAS
サウナでさっぱり ええ男
恋の花も咲きまっせ
246: 名無しさん@1周年 2018/05/01(火) 12:27:49.52 ID:ji21MQya0(1)調 AAS
サウナ厨が言うサラッとした汗って、ラスト汁なんやんな?
あれが境目やろ?
247: 名無しさん@1周年 2018/05/01(火) 12:29:09.53 ID:Un8W4UQF0(1)調 AAS
>>1
>人間が汗をかくのは体温を下げるためであって、老廃物や有毒物質を排出するためではない。

だよねw
248: 名無しさん@1周年 2018/05/01(火) 12:31:54.30 ID:jed2/84v0(1)調 AAS
女性はなぜか、この手の話を信じ込む人が多いね。
直感で生きてるからなのか?
249: 名無しさん@1周年 2018/05/01(火) 19:53:22.92 ID:mvDcx7om0(1)調 AAS
そんなもんアホ女意外、最初から信じてないって
250: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 20:56:54.08 ID:sR3IO9ME0(1)調 AAS
新陳代謝 言葉遊びにならないでね
でも年取ると下半身から発汗しない
これが怖いよ
上半身からしか汗が出ないようなら、かなり老化が進んでいるよ
251: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 23:48:05.95 ID:dWVQWe5dO携(1)調 AAS
おまえらの汗はものすごい毒っぽそうだよな
252: 名無しさん@1周年 2018/05/02(水) 23:54:56.80 ID:FZq4LI/60(1)調 AAS
馬鹿女ざまあw
253: 名無しさん@1周年 2018/05/03(木) 04:56:13.53 ID:ZXGhFmL/0(1)調 AAS
色々カモビジネスが覆されちゃうね
254: 名無しさん@1周年 2018/05/03(木) 04:59:59.12 ID:7Amx0AmR0(1)調 AAS
寝汗ってびしょびしょで水っぽくて塩分濃度が普通の汗よりかなり低い気がするけどアレ不思議
255
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/03(木) 05:14:36.08 ID:PTj3JbPl0(1)調 AAS
サウナで調子よくなることを「整う」って言うのか?
そんなこと言ってるやつ見たことない
256: 名無しさん@1周年 2018/05/03(木) 05:22:19.38 ID:n6h13M8p0(1)調 AAS
>>21
汗かかない人の体臭は臭くなる
アンモニアのせいらしい

汗かくのは汗腺を正常化してアンモニアを生成しないために有効らしい
257: 名無しさん@1周年 2018/05/03(木) 05:41:21.78 ID:qLJsGPlb0(1)調 AAS
少食にした方がうんこ出やすくなるのはなぜなんだよな
258: 名無しさん@1周年 2018/05/03(木) 05:41:58.86 ID:ZVI+NvDO0(1)調 AAS
>>255
サウナの後の水風呂の事だろ。

人によるだろうけど、3分くらい入ってれば脳内の感覚が変化してダウナー系の麻薬やったみたいな感じになる。

多分寒さで身体の防衛本能が働いて無駄な思考に血を使わず生命維持に必要な最低限の思考回路だけになって、人によっては整う感覚になるんじゃないかな。知らんけど。
259: 名無しさん@1周年 2018/05/03(木) 09:30:06.08 ID:/elnGuNR0(1)調 AAS
>>136
顔本の知人にもいたな
そういう奴ほど真っ赤になりながら政治批判してたりして笑う
260: 名無しさん@1周年 2018/05/03(木) 12:36:05.79 ID:jTWrNoIS0(1)調 AAS
>>136
それ、単なる足裏の汗。
樹液シートとかトンデモだよ。
261: 名無しさん@1周年 2018/05/03(木) 12:38:06.85 ID:yUPEE3Ji0(1)調 AAS
サウナ大好きな俺氏高みの見物
262: 名無しさん@1周年 2018/05/03(木) 12:54:21.40 ID:ASxCXlf+0(1)調 AAS
頭痛はスッキリするな。身体に良いかは知らん
263: 名無しさん@1周年 2018/05/03(木) 13:00:40.19 ID:aAXhX8Iv0(1)調 AAS
オナニーこそ最高のデトックスだからな
264: 名無しさん@1周年 2018/05/03(木) 15:40:29.35 ID:5ZWeNR+10(1)調 AAS
メタボ文科相「効果ないの!? ぷるんぷるんのあのヨガサロン 一生懸命通ったのに、、、」
265: 名無しさん@1周年 2018/05/03(木) 16:17:53.29 ID:lVJZDJ0O0(1)調 AAS
スポーツで滝汗かくと吹き出物がなくなってツルツルになるんだけどな。目に見えない毒素よりそっちを期待する。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s