[過去ログ] 【社会】「正社員で月給12万円」 ハローワーク掲載の求人めぐりネットで議論 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 14:07:26.84 ID:376IcrLj0(1/6)調 AAS
>>1
それはひでえな
むちゃくちゃブラックだな
自分ブラックと言われてる運送業界にいてその中でもブラックと評判の有限の会社でトラックに乗っていた
拘束時間は11時間、休憩一時間半で総額26、賞与なしで毎週完全2日休みだった
クソみたいな待遇で腹が立ったがこれよりブラックな感じだな
その有限の会社も離職者続出してたけどな
残業なくてもせめて総額20は欲しいな
いや総額20でもかなりブラックだが
171
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 14:10:10.63 ID:376IcrLj0(2/6)調 AAS
>>108
生活できるギリギリラインが年収300だな
年収300でもけっこう低賃金だが、月収20とか大学生のバイト代と大差ない場合もあるからなあ
月収20で正社員の求人出すとか経営者は恥と思え
246: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 14:16:48.20 ID:376IcrLj0(3/6)調 AAS
>>187
亀田製菓のカレーせんべいを買っていたがもう買わないわ

その待遇の求人なら、
8時〜17時(主婦向けの求人なので、時間の融通はききます。10時スタートとか16時終了でもok)
休み毎週完全2日(主婦向けの求人なので、毎週3日休みでもおk)
こんな感じの求人なら賃金安くてもある程度は納得できるんだがなあ
339: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 14:24:44.45 ID:376IcrLj0(4/6)調 AAS
>>195
そうだね、年収300あれば都会でなければ一人暮らしもそれなりに可能だね
自分そのくらいの年収だった時も車持てたし、貯金も一年で60万くらいできたし外食とか趣味に少し金をかけることができた

年収240くらいになると地方でもけっこうきついだろうな
倉庫で仲よかったリフトマンがそれくらいだったが、1人暮らしで携帯代を普通に払うのもきつくてプリケーを使っていたな
昇給もなく貯金もほとんどできないから辞めるにやめれなく飼い殺し状態だったな
年収240くらいで正社員とかそんな会社は組織としての責任を果たしてないな
百歩譲ってちゃんと昇給していくならいいが、
昇給なしでその待遇はドラクエの奴隷よりひどいかもしれん
384: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 14:31:11.16 ID:376IcrLj0(5/6)調 AAS
>>239
高卒で製造業の知り合いいるが、
株式会社だがかなり小さい会社で10人くらいしか従業員がいないが年収400くらいあるみたいだよ
ただし昇給なくて、1年のうちで残業ある時期が4カ月くらいあってその時は20時くらいまで働くみたいだが
賞与いくら貰ってるかわからないが、夜勤で年収450あたりを切って昇給もしないなら早めに辞めるべし
でも製造業で食品関係ならかなり給料安いしそんなもんかもな
あと自動車関係でも検査の仕事なら安いからそんなもんかもなあ
403: 名無しさん@1周年 2018/04/16(月) 14:34:03.19 ID:376IcrLj0(6/6)調 AAS
>>273
自分名古屋だがベンツやBMWは10年くらい前に比べるとかなり減ったよ
その時はかなり見たんだけどねえ
今はアクアやプリウスをよく見る
景気が悪くなってる証拠だな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s