[過去ログ]
【社会】「正社員で月給12万円」 ハローワーク掲載の求人めぐりネットで議論 (1002レス)
【社会】「正社員で月給12万円」 ハローワーク掲載の求人めぐりネットで議論 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: あしだまな ★ [] 2018/04/16(月) 13:46:09.88 ID:CAP_USER9 あるユーザーがハローワークの求人票を公開し、正社員で「月給12万円」という賃金の低さに苦言を呈した。 ネットでは、ハローワークに掲載される求人の特徴や日本の企業体質について、議論が巻き起こっている。 ユーザーは、ハローワークの求人リストを写した画像を投稿したうえで、 「人手不足というが、ハローワークの求人見てはっきりと思った。人じゃなくて低賃金で働く奴隷探してるだろこれ」と給与を見て厳しく非難するコメントを添えた。 画像の求人リストには、月給14万円〜15万円台が複数見られるが、なんとそれを下回る月額12万8000円という額が記載されているのだ。 ユーザーは「誰が月給12万で正社員で働きたい、応募したいと思うのか。採用する人はその辺考えた方が良いと思うよ」と半ば呆れている様子。 “きつくて低賃金なら人が集まらなくて当たり前。人手不足では無い。これまでの採用できていたのが異常だっただけ。” “人が欲しいクセにハイスペックな人材要求してそれを低賃金でなんて虫が良すぎるんですよね。” と人が集まらない要因は賃金の低さだとする声が続出。 さらに、“失業保険の申請窓口ですね。こんな条件で来てくれる訳無いと思います…。” “ハロワは「就職する為の最低限のマナーを学ぶ所か職業訓練する為の窓口程度位にしか考えるな」と言われていたがその意味がわかったわ…” とハローワークの役割に疑問を呈する声もあった。 ちなみに厚生労働省の「平成29年賃金構造基本統計調査」によれば、フルタイムで働く労働者全体の平均月給は全国で30万4300円。 最も高かったのは、東京都の37万7500円で、最低は青森県の23万4800円。 また同省の「平成29年就労条件総合調査」では、年間休日総数の企業平均は108.3日。小数点を切り捨て概算で計算すると、年間労働日数は257日。 所定労働時間が8時間だとして、年間で2056時間、1カ月あたりの労働時間は約171時間となる。 例えば、最低賃金の全国平均である848円であれば、月給は14万5008円。仮に全国で最も低い最低賃金737円を適用した場合、12万6027円という計算だ。12万8000円は、限りなく最低に近い賃金ということになる。 違法ではないとはいえ、求職者側にとってはやはりたまったものではない。ユーザーたちの怒りが噴出した事件だった。 http://news.livedoor.com/article/detail/14584809/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/1
2: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:46:21.05 ID:k56DlRdN0 安倍さんの良いところ一覧 パヨク 冷えとるかー <人柄編> ・官僚に好きなように公文書やデータを書き換えさせる強靭な統率力 ・友達や嫁のために便宜を計り元上司の不祥事に目をつぶる情の厚さ ・一方では部下を信じてあらゆる責任を託す理想の上司 ・事実と違うデータと知っても法案の根拠として使いつづける臨機応変な判断力 ・過労死を出したブラック企業の社長に出馬要請し過労死遺族の会にぶつける大胆な人選力 ・表現規制を進めつつアニメオタクの支持を得る驚異的な人望 <経済編> ・任期の三年前から改善し続けていた就職率失業率を自分の手柄にする豪胆さ ・物価を上げすぎて実質賃金やエンゲル係数が民主党時代より悪化しても支持者にはそれを感じさせない巧みな手腕 ・減少傾向にあった労働力人口を250万人増やした。250万人のうち211万人は65歳以上の高齢者(若年層の就業者は100万人低下)老人達に働く悦びを思い出させたのだ ・エンゲル係数に新しい意味を見出す <外交・国防編> ・北方領土をロシアに明け渡し実質的な軍事拠点にさせて決着をつける ・アメリカには同盟国として唯一追加関税を払うおもてなし外交 ・北朝鮮問題では対話を拒み続けて各国に関わらず栄誉ある孤立を保つ ・自衛隊に十分な装備をさせず(銃に弾丸を装填させない等)戦闘地域に送り込んで戦死者を出すことに成功。特攻隊に湧き上がっていた旧き良き日本を取り戻した ・戦死者を自殺や病死扱いする遺族への配慮の深さ ・PKO日報の報告漏れ・紛失・隠蔽で安全保障の杜撰さをさらけだし9条改憲を阻止 ・国際情勢が大変な時期にあえて外交防衛委員会や日報の集中審議を党全体で欠席し野党の度肝を抜く http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/2
3: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:47:15.58 ID:KMMmtt4Z0 空撮の会社にいたときはそんなもんだったわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/3
4: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:48:03.02 ID:bSdR5xM20 大韓民国最低賃金784円 https://www.bloomberg.com/news/articles/2017-07-17/korea-s-minimum-wage-hike-keeps-moon-on-target-for-pay-pledge ジャップ最低賃金737円 土人ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/4
5: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:48:03.10 ID:7VhKcUbq0 >>2 どんだけ安倍さん好きなの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/5
6: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:48:06.78 ID:3TVrkCXV0 求人出してお金貰いたいだけでは http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/6
7: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:48:27.26 ID:yL/MzCKQ0 ・office全般を扱える方 ・ビジネス英語で文書作成出来る方 ・英語で電話応対出来る方 時給:890円〜 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/7
8: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:48:29.40 ID:tMaUklQC0 最低賃金を下回ってるんじゃないの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/8
9: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:48:33.13 ID:IbfwVSnf0 ハローブラック http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/9
10: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:48:39.92 ID:9W67GHuM0 景気回復とは何だったのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/10
11: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:48:53.22 ID:4U8hxbOh0 でも拘束時間と仕事の内容次第だろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/11
12: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:49:17.31 ID:de65OUkL0 本当にフルタイムなの? 住み込みで家賃と食費光熱費込みでなくて? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/12
13: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:49:23.41 ID:c72qcXEo0 すべて消費税が原因なんですよ タックスヘイブンを追求すれば消費税はゼロで行ける http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/13
14: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:49:45.55 ID:VC4Jsdt/0 亀田製菓株式会社 給与 月給12万700円 勤務時間 9:00〜17:00/休憩1H☆残業ほぼなし! https://townwork.net/detail/clc_0043492041/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/14
15: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:50:02.95 ID:Z4ivucof0 ハロワとの付き合いでしょうなし出したカラ求人だろ。 これを叩くやつはバカの世間知らず。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/15
16: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:50:16.75 ID:SFi7457o0 金を使うやつから罰金刑にするクソみたいな制度が消費税 預貯金や不動産にもっと税金かけろ 溜め込んでる阿呆からとれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/16
17: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:50:37.07 ID:cm/CSujM0 近くの役所が求人出すよう五月蠅いからな、電話してこない程度に低くしとかないと。 本命はちゃんとした斡旋サイトでまともな金額提示しているだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/17
18: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:50:37.38 ID:SQelV7+Y0 正社員で12万WWWWWWWWWWW http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/18
19: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:50:49.74 ID:k5Ndoius0 ブラック認定されてる企業はハローワークに登録できないから 安全ホワイトな安月給な会社しか掲載されないのは当然の話 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/19
20: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:51:06.70 ID:2ukMMAgf0 ハローワーク=能力のないやつが仕事を探すところ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/20
21: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:51:14.62 ID:aSlwZOp50 正社員で月給12万なら、手取りなら10万そこそこだろ? >厚生労働省の「平成29年賃金構造基本統計調査」 これも盛ってるというか、現実とは大きくかけ離れた数字だわな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/21
22: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:51:16.52 ID:z1VksB7r0 求人出してるとこに取材くらいしろよ なんだよ平均だとしてって http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/22
23: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:51:25.19 ID:ZMiKrFfZ0 稼げない会社ならショウガナイだろ それを無視して怒ってもガキと思われるだけ 一日拘束されていても実質3時間で仕事終わるような暇な会社かもしれないしな 行かなきゃいいだけだろが いつもしてもらえると勘違いしている馬鹿ども お前らを養う義務なんて誰も持っていないんだよアホ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/23
24: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:52:04.43 ID:lOEPGDi+0 スキルも取柄もないのに、いっちょこまえに給料だけ気にするんだ…。 「俺はそんな安い給料で働く気はないぞ。俺に見合った給料のところを探す!」 はい、どうぞ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/24
25: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:52:11.09 ID:vg4aowpz0 >>1 アベノミクスの人手不足のためだ 月12万で我慢しろ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/25
26: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:52:14.03 ID:PtYg/4zY0 ハローワークに頼まれて出してるだけだろ そう言うところは元々募集すらしてないと思うよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/26
27: 名刺は切らしておりまして [] 2018/04/16(月) 13:52:14.79 ID:+lkp6jbE0 居ると思うよ 保証人なし、転職数々、面接返答いまひとつーーーーーーー現場不足で雇用 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/27
28: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:52:27.68 ID:ZsfT5mHf0 つーか、12万しか出せない会社なら、正社員なっても20年後には潰れてるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/28
29: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:52:29.17 ID:Fy/wFR4s0 手取りじゃないんでそ? 恐ろしい社会だなぁ 株やれ株 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/29
30: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:52:55.91 ID:iJX6Jb3N0 ハロワ廃止、職員はクビ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/30
31: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:53:02.73 ID:3IyzP9gp0 大切なのはやりがいだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/31
32: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:53:08.90 ID:FbuHxmPd0 生活保護より安いってのがおかしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/32
33: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:53:09.68 ID:BuBfEuXP0 おまいらには関係ない話しだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/33
34: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:53:22.52 ID:hUapsymW0 >>15 カラ求人なら尚更悪質だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/34
35: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:53:26.76 ID:DuzjlQ6F0 カラ求人を撲滅するとハロワも一緒に滅ぶ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/35
36: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:53:29.37 >>1 >東京都の37万7500円 平均値のマジックだなw 超高いやつが居ると底上げされるという・・・・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/36
37: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:53:40.36 ID:PrisK4yO0 うちの会社にも求人開拓員なる者が回ってきて求人出してくれって言ってたぞ。 なんなんだあれは。 無理やり求人出させんなよめんどくさい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/37
38: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:53:40.76 ID:ouNLEofR0 ナマポより酷くね?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/38
39: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:53:43.68 ID:bhBiYJSF0 上級国民以外は悲惨な国だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/39
40: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:53:43.83 ID:q0DG1Oih0 >>20 仕事探しするフリをするために使うところだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/40
41: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:53:52.85 ID:Rm9g7NYc0 夏休みにバイト頑張った高校生かよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/41
42: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:54:13.05 ID:Ib8R+Z0x0 ハロワにいい求人あるならハロワの奴が転職してる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/42
43: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:54:20.84 ID:aSlwZOp50 >>14 クソブラックだな。給料も酷いが待遇も最悪じゃん。 >対象となる方・資格 >☆車持ち込める方(業務で使用する為) 業務中の交通事故については会社は責任持ちません!ってことじゃんか。 マトモな会社なら社用車を使うはずだ。皆分かってるから応募しないだろうが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/43
44: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:54:27.55 ID:Xt0r+2q40 それな、安倍ちゃんの差し金で求人票書いてるだけだからw もし、応募があっても無料の試用期間過ぎたらクビにしてます http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/44
45: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:54:29.31 ID:4LQEVJOu0 >>1 じゃあハロワ以外を利用すればいいんじゃない? 民間のエージェントサイトや人材派遣会社とかあるでしょ 俺はハロワ経由で田舎だけど手取り18万の仕事就けた(夜勤なし) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/45
46: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:54:30.72 ID:hUapsymW0 >>24 スキルとかいうやつはハリボテ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/46
47: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:54:39.93 ID:VTcI4O3T0 そんなん新聞配達朝夕4〜5時間と月末に集金1日2時間を3〜4日でもやれば手取り15万いくで(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/47
48: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:54:41.19 ID:BjNxFQ6i0 12万でも楽な仕事だったら良いんだけどな 12万で精神的にも肉体的にもきつかったりするんだよなこれが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/48
49: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:54:44.34 ID:lHB2aSjl0 ハローワークに求人出せと言われて出すだけだから、実際は要らないって事なのだろう まあこれで来る人間はないと思われる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/49
50: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:54:45.86 ID:+vaxQXZ20 一方ナマポは個人単位でほぼ全ての税金が免除され、医療から引っ越しまで生活に必要な費用も建て替えて貰って尚且毎月12万ちょい貰える ほんと働いたら負けの国だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/50
51: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:54:53.92 ID:VJDGsyVQ0 自民 何がやりたいんだ? 非正規やら 12万正社員やら ハロワで自国民差別とかするから 韓国にたかられるんだぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/51
52: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:55:09.06 ID:1umdOWTm0 ハローワークが悪いんじゃないだろ 企業を叩け http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/52
53: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:55:10.50 ID:SwrodDJZ0 残業前提の水増し金額提示するよりマシだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/53
54: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:55:19.26 ID:I9YtgQeU0 月額12万8000円だと 手取りで10万くらいか 家賃4万 ガス3千 電気4千 水道2千 食費500×2×30日=3万 スマホ1500 ネット2500 まあ月に1万くらいは残るな 充分生活できる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/54
55: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:55:26.02 ID:5ZrRSHLt0 生活保護より安い給料に出来る事が問題 労働意欲がなくなるのでブラック企業に認定しなさい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/55
56: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:55:46.87 ID:J+dGpkkg0 >>11 >でも拘束時間と仕事の内容次第だろ? 大都市部なら生活保護並か未満だよ。 世間体ぐらいしか上回る部分が無いほど馬鹿げた求人。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/56
57: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:55:51.98 ID:SkcIxRh70 >>18 地方だと普通なんよ 会社も「〇〇商店」みたいな個人経営ばっかで社員数人とかね だから人材派遣で働くほうが生涯年収高いんだよ 派遣がこれだけ流行る理由の一つはそこなんだよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/57
58: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:56:03.52 ID:VJDGsyVQ0 >>54 ボーナス 12万で計算されるし 最悪だろ あ。 むしろ出ないかw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/58
59: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:56:06.48 ID:VasOI0jT0 月給20万、ただし固定残業代40時間分込み こういうのが意外と多い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/59
60: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:56:14.66 ID:ZP2yl4wx0 >>52 ブラックを取り締まらない国も悪い 自民はブラック企業のための法の抜け道作ってるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/60
61: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:56:17.20 ID:e14YT6Mv0 税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定 ★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww 増税で公務員は5年連続で給料アップ!!生活困窮して自殺する民間サンは自己責任!!努力不足!! 手当青天井で年収1500万さいたま市職員w老後もウハウハで公務員サイコーw増税サーセンwww 寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w 民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね! <国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に納税よろしく!!絶対に納付以上に再分配還元されるから!! → 身内で食い潰して増税 一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w 幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」してる以上一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」www 民間疲弊してんのに公務員の待遇上げ続けてその負担を民間にさせてりゃ「そりゃ衰退当たり前」の美しい国www ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!! アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ! 年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw 非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復! 大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」 公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw 被災地の公務員は無償ボランティア横目に座ってるだけで割増手当で臨時不労収入でウハウハwww 「管理職除く」公務員の冬ボーナス平均支給額72万円 民間(極一部の大手企業のみの平均)は91万円 氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww 日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから、公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員の在日韓国人らしいよ? 民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り公務員大勝利! 作業遅い、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww 寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」 自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!! 自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね! オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!! 経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww 非生産層が生産層からくすねる公務員限定社会主義国家でモチベーションMAX! 益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/61
62: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:56:22.40 ID:DuzjlQ6F0 >>42 それそれ。求職者に職を紹介してる奴が非正規っていうブラックジョークが現実のものになってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/62
63: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:56:29.02 ID:2rgay+E+0 とあるプラスチック工場の面接に行ったら夜勤手当込みの時給が900円だった ワイ一応は金型の交換や不良が出たときの条件変更もできるんやがな… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/63
64: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:56:32.44 ID:UHwxSElM0 待遇のいい職場は大抵コネですぐ埋まるんで ハロワに流れてくる正社員職なんてこんなのばっかだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/64
65: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:56:51.16 ID:e14YT6Mv0 猿以下の知能、 昆虫以下の学習能力欠落性、 朝鮮人レベルの擬態と捏造、 ゴキブリ以下の存在価値、 蛆虫以下の醜悪性、 でも!でもでもッ!!税金くすねてエサ代だけは一般民間人の3倍!!! 寄生虫ゴキブリ公務員ウエーイwww 寄生虫ゴキブリ公務員「税の公平性に鑑み、公益の為に平等に再分配還元されておりますwww」 この職員の<< 年間給与は781万円 >>のため、<< 合計の年収は1528万円 >> に上る。 時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。 この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。 さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。 ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。 ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。 同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。 この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。 さらに、 ★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。 ★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。 三陸に送られた義援金が「チャグチャグ馬コ観光誘致」という名目の「公務員限定海外旅行」に全部使われた <震災復興の、寄生虫ゴキブリ公務員のほっこりする話> 三陸に送られた義援金が盛岡で集約されて なぜか「チャグチャグ馬コを国際的に広めて観光誘致」という名目の「海外旅行」にすべてつぎ込まれたこと しかも、その参加者が(チャグチャグ関係者除くと)< 盛岡市職員とその家族・友人 > でほとんどを占めていた 要するに、「 盛岡市職員の慰安旅行 」に義援金が使われたということ これは当時オンブズマンが抗議したけど・・、結局盛岡市は謝罪も返金もしなかった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/65
66: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:57:11.99 ID:ouNLEofR0 賃金上げれないならナマポを下げろよ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/66
67: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:57:30.09 ID:aSlwZOp50 >>37 バブル期並みの求人倍率だと言いたい、政府役人の回し者だな。 会社の採用担当も迷惑だろうが、真面目に職探ししてる人間にとって迷惑すぎる。 霞が関のバカ役人どもを一掃しないと、この国は腐って堕ちていくばかりだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/67
68: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:57:31.63 ID:VJDGsyVQ0 職業訓練所の 退職後1年以内でしか 訓練できないとか 意味あんの????? それこそ 復帰をさせないように見えるんだけどなんなのあれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/68
69: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:57:40.34 ID:n5Iq2+UY0 副業でやろーかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/69
70: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:57:51.84 ID:ZsfT5mHf0 >>54 田舎だと車ないと生活できないぞ 車壊れたら、そこで試合終了やん 貯蓄できない給料なんて、おかしいんだよ、おまえはしゃちくか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/70
71: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:58:03.42 ID:3O6RO3s40 おまえら、地方のハロワなら普通なんだがw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/71
72: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:58:16.59 ID:QS0jRMWT0 >>1 こんな求人出すなら会社畳めよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/72
73: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:58:25.65 ID:dXpRxoyq0 >>14 しかも契約社員か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/73
74: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:58:32.93 ID:NFpX1kjo0 >>2 ネトウヨがパヨクのなりすましだと言うことがよく分かるレスですねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/74
75: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:58:54.71 ID:q48m8hS00 人手不足なわけじゃないんだよな 若い奴隷が欲しいだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/75
76: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:59:17.20 ID:VasOI0jT0 >>62 その通りなので、ハロワには1月2月に行くもんじゃないと聞いたことがある その時期担当者は自分の仕事探しに必死で他人の相談に乗ってる場合じゃないからってw キャリアカウンセラーとかそこそこ人気があるらしいが 正社員のクチはなかなかないらしいね、就職先が人材会社ばかりだからw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/76
77: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:59:17.38 ID:48hBq4Fr0 地方の零細とかだとよくある話 東京の人たちにとっては衝撃的なんだろうけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/77
78: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:59:19.29 ID:dpk5U2Dn0 能力がない奴が低賃金で働かされるのは当たり前だろ 文句言う前に努力しろよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/78
79: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 13:59:31.15 ID:SkcIxRh70 5chでやたら人材派遣が叩かれてるけどさ こういう求人しかない地方人にとっては人材派遣がライフラインなんだよね だから人材派遣に何の不満もないわけ、むしろありがたい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/79
80: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:59:33.07 ID:T1O2WTkF0 >>68 補助金もらわなければ受けられるんじゃないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/80
81: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:59:42.05 ID:VJDGsyVQ0 これ自民 票 減らすね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/81
82: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 13:59:42.48 ID:ps1Hl5+e0 正直に12万と書いてあるだけマシ 俺がハロワで紹介された介護業者は9時17時、各種社会保険加入となってたのに入ってみると7時半19時半残業付かない社会保険も健康保険も未加入 要するに詐欺 社会保険に加入してるかどうかなど調べりゃすぐわかるのにしていない 詐欺ブラック企業を紹介する時点で糞 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/82
83: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 14:00:00.21 ID:Pw6HAAVn0 今は0なんだろ? 12万貰えりゃおんなじじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/83
84: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 14:00:11.82 ID:56cSyyxG0 大体地元は下限のボリュームゾーンは18万くらいかな 時々16万とか15万が目につくくらい 月給14万円〜15万円台が複数見られるってのはどこの地域だろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/84
85: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 14:00:12.04 ID:YSSvjTQw0 >>75 年寄りの奴隷欲しいか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/85
86: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 14:00:16.52 ID:SwddN2mr0 日給4000円ぐらいじゃんひでーなこれわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/86
87: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 14:00:20.91 ID:cv+ge3gW0 >>14 残業無いと逆に困る http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/87
88: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 14:00:28.41 ID:VJDGsyVQ0 >>80 期間が経つと金に困窮するのに それじゃ意味ないと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/88
89: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 14:00:31.85 ID:ATgqnBoF0 日本は最賃が安すぎる、これでは途上国とおなじだ、 時給1500円くらいに上げろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/89
90: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 14:00:36.58 ID:rYKoAvV60 これがアベノミクソや!wwwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/90
91: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 14:00:43.78 ID:/nnQ1xVU0 >>1も読んでいないがこのスレは伸びる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/91
92: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 14:00:43.85 ID:XBT4uUl+0 日に4時間、月に20日までの勤務なら応募ありそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/92
93: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 14:00:45.48 ID:h05Hk2Mr0 福利厚生がしっかりしていたら無問題 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/93
94: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 14:00:46.40 ID:e14YT6Mv0 ハローワークで出てる求人案件の中に ハローワーク職員の寄生虫ゴキブリ公務員以上の待遇は一件も無い件wwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/94
95: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 14:00:49.80 ID:S93fX6LX0 本当この現状を変えてもらいたい。 もっと最低賃金を上げて。最低でも千円にして! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/95
96: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 14:01:02.57 ID:YSSvjTQw0 >>89 物価も2倍にしないとやって行けなくなるが よろしいか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/96
97: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 14:01:14.88 ID:r5KqbQPg0 嫌ならそこで働かなきゃいいやん なんでそんなに起こるのかわからんな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/97
98: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 14:01:16.08 ID:D8AJiNPd0 他に賃貸や住宅費用補助とかくっつくならいいけど 流石にこれでは自宅から通勤できる人でないとキツイ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/98
99: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 14:01:35.81 ID:e14YT6Mv0 納税者は「税金という名目の罰金納付」 寄生虫ゴキブリ公務員は据え膳税金でお気楽文化祭ゴッコwww 散々強制強奪された挙句にくすねた寄生虫が身内限定の民間ゴッコw 寄生虫ゴキブリ公務員限定の企画の為に「税金使ってポスター作成」w ゴキブリ公務員の身内限定の「PR」www しかもコレが給料出る「公務」www コレで会議だのプレゼンだの民間ゴッコして「あー公務員マジ激務だわーつれーわー」 とか抜かして時間外手当満額ゲッツwww 寄生虫ゴキブリ公務員wwww 2020年東京五輪の追加競技となったサーフィン。 その機運醸成に向け、宮崎県や宮崎市の職員らが企画した 「全国自治体サーフィン選手権大会」が10月、同市の木崎浜で開かれる。 地方公務員を対象とした全国初の大会といい、実行委員会は8月末まで参加者を募集している。 日向灘に面した宮崎県は温暖な気候に恵まれ、年間を通してサーフィンが楽しめる。 中でも木崎浜は、国際大会の舞台にもなった国内有数の波乗り場の一つだ。 「波乗り公務員の祭典」と銘打った大会は、10月21、22日に開催。 初心者から経験者まで気軽に楽しめるよう、技術レベルや年齢に応じて計11のクラスを設けた。 サーファーがもたらす経済効果を踏まえた「サーフツーリズム」で観光振興を図り、 地域活性化につなげようと準備を進めてきた。 県庁前で撮影した写真を使ったPRポスターも作製し、近く各都道府県に送る予定。 五輪会場は千葉県一宮町の釣ケ崎海岸に決まったが、 実行委のメンバーで宮崎県水産政策課の川越崇功さん(29)は 「『波乗り県みやざき』をぜひ体験してほしい」と呼び掛けている。 税金使い企画「公務員婚活」を中止 鳥取市、批判相次ぎ 2015/3/6付 鳥取市が人口減少対策として実施している婚活サポート事業で、男性の参加者を公務員に限定したイベントを 3月中旬に企画したが、 批判が相次いだため中止したことが分かった。 企画していたイベントは有料制で、男性のみが「公務員限定」。 当初は男女各20人を予定していたが、女性から過去最多の79人の応募があり、定員を各30人に増やした。 男性は県職員や教職員、警察官や消防士などから応募があり、市職員も数人いたという。 同市企画調整課の担当者は「今後は行政の補助があるイベントは、 職種の取り扱いなどについて慎重に考えたい」と話している。 市は昨年11月、民間イベント会社などと共同運営する「すごい!鳥取市婚活サポートセンター」を開設。 会員登録すればイベントの告知が届くほか、会員限定イベントにも参加できる。 市は2014年度、運営費の9割以上に当たる 500万円 を補助している。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/99
100: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 14:01:41.39 ID:rdwVGURp0 >>6 たぶんこれ そもそも取る気はない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/100
101: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 14:01:48.86 ID:VJDGsyVQ0 ってか公務員にもなりたくないが 12万レベルのいらんで あんなの違法にしろや http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/101
102: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 14:01:53.58 ID:56cSyyxG0 >>58 そんなん基本給いくらだよって話だよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/102
103: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 14:01:58.70 ID:YSSvjTQw0 >>95 民主がそれ言ってた時にネットウヨは 笑い転げていたけどな 結局安倍は民主後追い政権 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/103
104: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 14:02:12.21 ID:4LQEVJOu0 例えば障害ある人が就職するにはハロワしかないだろ? 40過ぎの無職が就職するにもハロワしかないんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/104
105: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 14:02:14.83 ID:z0tcUnUs0 >>1 おれならナマポ貰うわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/105
106: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 14:02:22.01 ID:e14YT6Mv0 やっぱり、未だに寄生虫ゴキブリ公務員と一般民間被災者の間でシュールな会話ってされてるんかな? 一般被災者「どうもー久しぶりー」 寄生虫ゴキブリ公務員「どうもーお互い大変でしたね」 一「ですねー(はあ?テメエは税金くすねて何も損失ねえだろ糞寄生虫)」 ゴ「人生何があるか解らないですねー」 一「本当そうですねー(そのリスク背負った人間から何のリスク背負わずくすねてる寄生虫が何人生語ってんの?死ねよコイツ)」 ゴ「復興も進んでますしこれからの子供達も希望持てますね」 一「ですねー(だーかーら、その子供に行き渡るべきリソース食い潰してる寄生虫が何言ってんの? お前等寄生虫ゴキブリが全員消えるのが一番希望持てるんだけど何勘違いしてんのコイツ?)」 ゴ「じゃあまた今度、失礼します」 一「はーいどうもー(いやいやとっとと消えろよ寄生虫ゴキブリ、社交辞令で会話してるに決まってんだろ糞虫)」 こんなシュールな構図がリアルでやり取りされてるってマジ笑えるよねw 被災現地の現役ゴキブリ公務員への素朴な疑問 災害事案って以後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの? まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの 「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね? ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、 「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから? まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか 「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」 とか「嘘」言ってるとかないよね? 無償ボランティアが汚れ仕事に従事する中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分? やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ? 「好きで無償ボランティアやってる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか? どういう朝鮮体質と厚顔無恥神経で罪悪感皆無で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。 全国から寄付だの義捐金だの支援物資だの届くけど、 例えば地元のゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね??? 筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が 「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね? 目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」 して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw その構図において 「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか」 て感情すら沸かないってマジで引くよね・・。 いや、マジで信じられない位に凄いよね。 真剣にどういう精神構造なのか疑問。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/106
107: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 14:02:22.32 ID:bxK26en/0 そういやハロワの相談窓口にいる契約職員って雇用期限(更新期限)ないの? 5年超えても普通に更新される? 6年ほど前に相談したことのある嫌みなおばさん相談員がまだいたんだけど。 その時「私も契約だからね、あんたと一緒(当時オレは派遣)!」とか抜かしてたんだけど、いまだにいたよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/107
108: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 14:02:29.19 ID:0A305Tdh0 でも月給20万でも十分低いと思うが 結婚も車もマイホームも子供もあきらめなければならない国 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/108
109: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 14:02:29.72 ID:SF3G4QqG0 どうせブラック企業に甘い自民党に投票したんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/109
110: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 14:02:30.39 ID:rgC57Arp0 >>85 言うこと聞いて健康ならな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/110
111: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 14:02:33.00 ID:/P5nuD8m0 条件が気に入らないなら応募しなきゃいいだろ 募集するのは自由だ 応募するのも同じ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/111
112: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 14:02:34.89 ID:BuYCPAR80 若者でこの給料なら問題だが、氷河期でも採用してくれるなら適正な給料だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/112
113: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 14:02:43.77 ID:DlZB4ApH0 ちとききたいんだが、ハロワで月収12万〜25万の場合、池沼以外12万はないだろ だいたい18くらいからスタート http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/113
114: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 14:03:12.00 ID:hkSXf6Cj0 >>14 ちょっとこれ、、買う気無くすわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/114
115: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 14:03:13.07 ID:wyroKfUn0 >>54 恐らく社保は未加入だと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/115
116: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 14:03:21.61 ID:SkcIxRh70 >>104 それはないよ 60歳でも大企業の管理職に就く人もいる 君はどうかしらないけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/116
117: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 14:03:31.63 ID:1umdOWTm0 異常に高くても低くても警戒されて見向きもされない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/117
118: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 14:03:37.37 ID:fKVQZmcN0 そりゃ誰もが働いたら負けって気持ちになるよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/118
119: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 14:03:39.22 ID:G3FXH3wb0 最低賃金(とそれに毛の生えたような賃金)でやっちゃう奴にも問題あるよな そういうのがいるからこういう募集が平然とでる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/119
120: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 14:03:45.26 ID:UuZfS2zU0 ハロワで正社員で給料もそれなりで福利厚生がちゃんとしてる求人なんてないよな 俺の探し方が悪いとかじゃないよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/120
121: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 14:04:19.29 ID:VJDGsyVQ0 ◯◯候補! 16万から34万可能 ↑ たいてい16万で手打ち。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/121
122: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 14:04:24.80 ID:WOWIxC7P0 こんなとこで働くぐらいなら自宅警備しとくわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/122
123: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 14:04:29.61 ID:56cSyyxG0 >>113 経験や年齢を考慮してくれる会社なら… 一律下限からスタートっていうパターンも結構あるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/123
124: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 14:04:49.45 ID:e14YT6Mv0 基本、現行制度の8割が公務員利権「の為だけ」制度 仮に公務員給与の徹底的な圧縮すれば対費用効果的にギリギリ「公益」を謳ってもいいかもだけど 完全に 寄生虫ゴキブリ公務員利権>>>>>>公益(という利権名目) 「公的行政サービス」・・・寄生虫独占利権により、一般相場の数倍数十倍で「強制利用」させられてる「利権構造」 を「サービス」と呼称してるだけ。 カルト宗教が「詐取」「強奪」を「浄財」「徳を高める」と言い換えるのと全く同じ構図w __ -─ーー一‐- __ ,-‐´:: \ ./:::::::::ゴキブリ公務員,/⌒\ \ /:::: , -──---‐‐^ ,ノ `ヽl l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ | . |:: /:::::::::::: _ / .| |::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .| . |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: | |::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: | . | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | | ハハハ、増税までして悪いな下級国民の衆w |: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < 小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職 . | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐‖ | .| 諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って |:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | エンジョイさせてもらってますわw 財源?当然納税者の人生なw . |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\__________ . |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿 .. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./ / ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_ / . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \ 【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★5 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449982797/ 【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449806638/ 【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453260054/ 【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4] http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438700516/ 【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452473132/ 【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/ 【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/ 【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★6 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456021741/ 【社会】バブル期以来24年ぶりに公務員の給与がUP!もちろん安倍首相の給与もUP! なお国民の給料は下がる一方・・・★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455681654 l 日本は ギリシャそのもの ああ、公務員だけが こんなに 幸せな社会 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/28713 ふざけるな! 「公務員天国」 バラ色の給料とトンデモ手当 大反響第2弾 本当にギリシャになるぞ! http://gendai.ismedia.jp/articles/-/30911 われらの年金を返せ! 1500万円も高い公務員の「お手盛り年金」 この国は役人のためにあるのか http://gendai.ismedia.jp/articles/-/25500 年金も退職金も福利厚生も、公務員だけは安泰!! サボったもの勝ちの「嗚呼、素晴らしき世界」 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48721 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/124
125: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 14:04:56.36 ID:z1VksB7r0 >>120 お前がなにも資格持ってないからじゃね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/125
126: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/16(月) 14:05:00.85 ID:Ndcnt9R30 >>14 それで「車持ち込める方」ってのが笑えるわ。 維持費だって掛かるし、耐用年数が来ても買い替えできる給料じゃないし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/126
127: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/16(月) 14:05:11.41 ID:VMsnqq4s0 東京で年収300万以下の人は東京で働く価値だよね 年収300万でクソ高い家賃払っていくってアホでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523853969/127
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 875 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s