[過去ログ] 【介護費抑制】財務省「ホームヘルパー雇うのやめて地域住民やボランティアに掃除や調理させれば抑制できる」★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:27:06.66 ID:0YX23nTE0(1)調 AAS
ボランティア=志願者だろ

もちろん同一労働同一賃金の理念でちゃんと報酬、給与は出せよ
ボランティアってのは無償労働ではないぞ?

というか医療費に対しての財務省はまいどまいど頭おかしい経理と同じ
とにかく削減削減で具体性のない馬鹿なこと言ってる
厚労省が主導できる場合はまだしも現実を見た考えが出る、財務省は帳簿だけ見て実現性や道理を無視してむちゃくちゃ言う

お前らも経験ない?現場なんて知ったことか!って金勘定だけしてる部署の人間がアホなプラン立てるの
576: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:27:17.27 ID:GFu1BhFc0(2/10)調 AAS
まずは高級官僚から介護現場で3年間実習
話はそれからだな
577: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:27:34.34 ID:sVXglTTv0(1/2)調 AAS
どれか1個あるだけでもめんどうなのに訪問介護はわがまま、セクハラ、暴力の利用者を1人で相手しないといけないから
介護の中でもひときわ人出不足の分野なのにボランティアに務まるのか
公務員がまず手本を見せるようにしないとな
578
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:27:36.11 ID:duYS4ar50(29/30)調 AAS
>>571
> インフレを制御できるレベルかという話。
インフレ抑制は簡単
マトモな政策をやれば、ジンバブエですら1年で回復
579: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:27:37.64 ID:3vNrqTZF0(1)調 AAS
我慢した結果、
新しい耐性菌が生まれるんですね?
580
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:27:40.21 ID:rPLPI7Gn0(4/14)調 AAS
>>568
デンマークは消費税25%で医療は無料だよ
581: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:27:40.23 ID:tmjjroqx0(8/20)調 AAS
>>514
その通り。
582: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:27:48.01 ID:S28U/Tuz0(5/6)調 AAS
>>543
親が死亡したら知らんよ
世話をするような情もないし
される情もないからな
583
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:27:51.37 ID:2n+lfyjE0(5/5)調 AAS
介護士やヘルパーが利用者にぶん殴られても仕方ない、あきらめろって
いわれるけど
ボランティアの人の場合はそうじゃないよね。
584: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:27:58.02 ID:KEO22gDv0(1)調 AAS
キチガイすぎワロタ
585: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:27:59.03 ID:c3ydej/00(1)調 AAS
財務省のキャリアは
近所付き合いしないどころか、異次元のニッポンで生活しているのかな?
586: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:28:02.29 ID:/LzYlLaG0(1)調 AAS
アベノミクス効果はどこいった?
587: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:28:09.48 ID:GivN86eG0(1)調 AAS
逆だろ
一刻も早くヘルパーの給料上げてまともな人材集めなきゃならん事態だろうが
588: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:28:12.99 ID:9RIOh/zj0(2/6)調 AAS
>>565
胃瘻どころか延命治療は全般拒否がデフォやで
無駄な延命治療を家族が希望しても医者に説得されるレベル
589: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:28:25.55 ID:qx2E+ovO0(1)調 AAS
とりあえず財務省解体からスタートだろ
あとナマポの医療費に切り込め
590: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:28:28.95 ID:yWG4ImSj0(6/11)調 AAS
ボランティアが集まらないというのなら、どんどん金を出せばいいじゃないか。受益者が。
591: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:28:32.93 ID:AKy/nBDT0(1)調 AAS
>>547
公務員の給与・退職金を中小企業水準に抑制
592: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:28:34.81 ID:5R9pDfGR0(1)調 AAS
中国人の違法医療ツアーの対策をしろよ!
593: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:28:43.32 ID:/YlO/zhl0(2/8)調 AAS
人手不足なのに そんな時間あるわけ無いだろ。
バカなのか?
594: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:28:49.81 ID:S28U/Tuz0(6/6)調 AAS
>>553
これだなあ…w
595: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:29:12.95 ID:g72deIaX0(1/4)調 AAS
歴史は繰り返すのだ 

欲しがりません 勝つまでは  鬼畜米英 竹やりで飛行機を撃墜せよ
596: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:29:18.41 ID:vmUHzuyV0(1)調 AAS
公務員にやらせればいいんじゃないかな?
597
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:29:20.44 ID:S3kcXLA+0(1)調 AAS
やっぱりもう自民ダメだわ
598: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:29:24.67 ID:+Bnd6BOU0(2/2)調 AAS
愛媛県の首相案件
文科省の首相案件
籠池の安倍昭恵が言ってた発言

すべてにおいて一致
一方で、記憶がない部下を信じるという安倍晋三

籠池前理事長『安倍昭恵さんから友人が四国の愛媛に獣医学部を開くという事を2015年9月か10月頃に話していた』
(2017年7月27日朝・横川氏インタビュー)Twitterリンク:info_9
599
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:29:34.21 ID:ilK4slQJ0(3/5)調 AAS
自分が老人側だったらボランティアに迷惑かけてまで生きながらえたくない
年取ったら、死にたくない!とか思うのかもしれないけどそんなふうになる前に安楽死したい
600: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:29:34.59 ID:EVIYO8qM0(4/4)調 AAS
>>549
いわゆる「武家の商売」というやつでしょう。
「税収が足りないなら税率を上げればいいじゃない」って理屈も同じような発想でしょう。
601: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:29:42.67 ID:KrzrxfWJ0(1/3)調 AAS
まずおまえらがやれ
602
(3): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:29:43.53 ID:9GAxHQ7I0(1/2)調 AAS
財務省は国民舐めてるのかな?
それとも すごく舐めてるのかな?
603: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:30:16.47 ID:X5YEtlWM0(19/31)調 AAS
>>602
国民とゴキブリの区別がないぐらい舐めてると思う
604: 名無しさん@1周年 [age] 2018/04/12(木) 01:30:20.85 ID:By69jQfJ0(1/2)調 AAS
取り敢えず公務員から先に無給で仕事してみ?
605
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:30:20.92 ID:X9PNOyDh0(2/3)調 AAS
なぜ上級国民は底辺をこき使おうとするのか?
606: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:30:28.70 ID:+C64fjKC0(1)調 AAS
まぁ、掃除は要らんわな
毎日数時間井戸端会議をやってて迷惑な家の前に住んでる婆さんは
介護保険でヘルパーさんに掃除をやらしてる
どう見ても自分でできるだろうにw
607: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:30:30.38 ID:vr7Opzii0(6/9)調 AAS
>>574
たぶん感覚としてはそうじゃないかな
608: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:30:31.99 ID:nRYNf/aM0(2/4)調 AAS
厚労省の次は財務省と防衛省がウンコ体質なのか…
文科省も経産省も国交省もクソ。

まともなのどこだ?
609: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:30:43.09 ID:k71mhrVH0(7/7)調 AAS
>>583
仕方ない、じゃないよ
「利用者が殴りたくなるような対応をした職員が悪い」だよw
610: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:30:49.31 ID:KCneme+HO携(1/2)調 AAS
地w域wぼwらwんwてwぃwあwww
子供会や町内会ですら誰もやりたがらず無くなってきてんのに
誰が無償で老人介護すんだよ
611: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:30:53.02 ID:GFu1BhFc0(3/10)調 AAS
財務省 大企業と同じ給料なのに この程度の提案しか出来ない orz
612: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:30:53.50 ID:wagM2qwI0(1)調 AAS
その前に公務員はボランティアとすれば解決
613
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:31:01.36 ID:rPLPI7Gn0(5/14)調 AAS
>>605
金持ち1に対して底辺6が必要だから
614: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:31:01.94 ID:wQMh3YEA0(1)調 AAS
?????
ここまで馬鹿とは、呆れました
介護ボランティアって、誰もやらないよ
どれだけ凄い内容か知らずに言うんじゃねえよ
介護って最後看ている側がおかしくなるんだよ
姉弟・親戚関係まで終わる事も有るんだよ
615
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:31:02.77 ID:6Lr9/KrxO携(1/2)調 AAS
あれだけ介護職を推奨しておいてヘルパーから仕事奪うのか。
付き添い婦を病院から追い出した事もあったよな。
616: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:31:14.34 ID:yWG4ImSj0(7/11)調 AAS
>>599
ボランティアなどいないから大丈夫。それより、家族に迷惑かけるくらいなら安楽死したいな。
617
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:31:20.24 ID:CmQwaAJg0(9/17)調 AAS
>>571
俺は日本に関しては制御できないインフレでも起きた方がマシだと思うようになった。
老人世代の資産の価値を縮小して若者・就業世代の地位を相対的に上げないといかんと思う。
618: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:31:26.16 ID:vTy7tS200(1)調 AAS
ジャックドーシーと西村ひろゆきは金正恩様以下の人間のクズ。松本智津夫の下痢便とゲロのミックスジュースがお前らにはちょうどいい御馳走だわ
619: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:31:26.23 ID:ek7E7ArS0(1)調 AAS
>>597
何言うてんの?
国民の自己責任ですよ
移民受け入れは国民の義務であり責任です
安倍政権を支持すると言うことはそういうこと
620
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:31:30.68 ID:vTZzl7hk0(4/9)調 AAS
>>613
でも無償労働の底辺は
増えたところで金持ちの金を生まないぞ
621: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:31:32.69 ID:ol3Z6xOW0(1)調 AAS
まずは公務をボランティアでやるところから始めてはいかがでしょう?
622: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:31:37.57 ID:DiDPEoG20(1)調 AAS
うちかーちゃん一人になったからホームヘルパーをお願いすることにしたんだよ
中抜き考えると時給換算1200円、一回の依頼で3から4時間
これでやってけって、可哀想すぎんだろ? それでもまだ高いってのか
しかもなんか知らねーけどすげー美人の女の子が来たもんで、俺騒然だよ
623
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:31:38.26 ID:GBr0PSov0(10/20)調 AAS
>>474
もはや、ヒャッハー!と変わらんよww
624: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:31:44.59 ID:z8mNA8/m0(3/3)調 AAS
国民:ヘルパー雇う金が無いんです
官僚:それなら無料で誰かボランティアでやって貰えばいいんですよ それなら無料ですw
国民:ダメだこりゃ・・
625
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:31:47.87 ID:EMy4O6rD0(2/2)調 AAS
>>570
現実不可能だろ
もし自分の給料削減って話でたら絶対に阻止するだろ
相手は公務員削減するわけ無い
626: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:31:51.94 ID:/YlO/zhl0(3/8)調 AAS
オリンピックも 中学生ボランティア。もう 大学も 高校も 偏差値 60以下は潰せよ。
労働力も確保できて 無駄な学費の本人負担も無くなるだろ。
627: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:31:52.03 ID:Rm+Si3Oo0(1)調 AAS
囚人にでも作らしとけよ
628
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:32:10.58 ID:rPLPI7Gn0(6/14)調 AAS
>>615
確かホームヘルパーは改定でかなり仕事を狭められたんじゃない?
629
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:32:21.83 ID:5AUJWetV0(1/2)調 AAS
そもそも年寄りに税金で家政婦つけるのが当たり前になってる現在が間違いなんだよ
技術的体力的に無理な身体介護ならまだしも家事なんかは本人が出来ないなら自腹切って家事代行サービスなり頼むべきであって税金でやってやる必要あんの?
630: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:32:27.27 ID:Nv/Lfow+0(1/2)調 AAS
介護がボランティア?アホなのか?
それよりも、ジジババの資産課税とか、健康保険料(税)の上限を撤廃しろや
631: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:32:34.68 ID:tlR+3v1i0(5/5)調 AAS
今厚労省が進めてる案件を止めろと財務省に言っても無理だから
632: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:32:36.74 ID:o0CWFjdn0(1)調 AAS
一人当たり医療費で見たら予防医療の方が医療費かからんのでは?
診療から遠ざけて医療費削っても診察すれば早期に拾えた大病一撃でもヒットすれば節約した医療費なんて吹っ飛ぶだろうし
633
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:32:38.82 ID:e/6521jj0(2/3)調 AAS
>>495
>>496
物事を知らない
社会を知らない
人を知らない
人の内面を知らない
論理的な考え方など全く通用しない etc.
>>496のようなゴミ職員ばかりだ

介護の質で言えば
罵声を浴びせる。怒鳴り散らす
自分の私生活の鬱憤を吐き散らす
虐待など何処でも日常茶飯事
一方で
単純に優しいだけ、の介護もある

オランダやスウェーデンに行けばいい
彼らの猿真似をしているだけで
日本には福祉と呼ぶに値するものは無い
634
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:32:42.52 ID:rPLPI7Gn0(7/14)調 AAS
>>620
本来払うべき人件費分が儲けだよ
635
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:32:47.70 ID:TjyqTiEH0(4/6)調 AAS
医療費抑制のスレでも思うけど、早いところ家でAI診療・診断が受けられるように
なればなぁと
家でAIドクダーに診断してもらい、病院に行く事が必要かどうかを判断してもらい
必要性のある人は病院に
必要がないと判断されても病院に行きたい人は自己負担でとか
636
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:32:49.95 ID:yKBBjkX+0(1/2)調 AAS
お勉強が出来て、知能指数が高くて思考力が高い高学歴を集めた財務省の
考え抜いた結果がこの提案なの?

何のために知能が高い高学歴を雇用してるんだろう・・・
637: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:32:56.95 ID:89Ix9DTO0(1/2)調 AAS
財務省のやつらって自分の取り分増やすためなら何でもありだからな
638: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:33:00.01 ID:nRYNf/aM0(3/4)調 AAS
しかも介護ミスあったとき責任とれとか言われんのかなw

つか、自分らで規制つくってて、それが何のために規制したのかわかってて言ってんのかなw
639: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:33:05.06 ID:lHva46Jx0(1/3)調 AAS
無料で他人んちの家事手伝おうなんて奴が都合良く現れるわけないだろw
640: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:33:11.52 ID:yX19xLYD0(1/2)調 AAS
お友だちに100億円
嫁の知り合いに10億円

気前がいいな www
641: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:33:11.62 ID:UAwPa5Uz0(1)調 AAS
役人の天下りが週1日づつやれよ
全員の義務な
642
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:33:12.41 ID:tmjjroqx0(9/20)調 AAS
>>578
インフレ率を5%以内に納めるのは、
例えば3000兆円の政府債務で、
500兆円の実質GDPで、
利払いが100兆円ならかなり難しい。

仮に100兆円全部支出に回れば、
20%のインフレになりかねん。
消費税20%にして大衆の購買力を吸収するとかの手段はあるが、
これも効きすぎるブレーキでもある。

やはり、ニューケインジアンの、
デフレの時には政府債務の増加に
目をつぶれ、好景気時には政府は倹約しろというのは間違ってないと思う。
643: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:33:13.23 ID:DnoWpGe30(1)調 AAS
長寿の国(笑)
公務員を減らしてどうこう言う奴はバカだね
むしろ老人を減らせ
ここらへんを解ってる奴はそうそういないだろ
644: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:33:23.80 ID:doPcghkr0(6/6)調 AAS
>>580
知り合いが住んでるけど、診察受けるまでものすごい待つらしいよ
まあ、日本の医療のレベルが高過ぎるんだろうな
645: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:33:43.80 ID:/YlO/zhl0(4/8)調 AAS
これも 公文書書き換えて 出てきたデーターからの 提案ですか?
646
(4): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:33:53.72 ID:yKBBjkX+0(2/2)調 AAS
>>635
家でAIドクダーに診断してしてもらうと言っても、何の検査機器もないのに
どうやってAI Doctorさんは診断を下すの?
647: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:33:57.20 ID:bXIoXyeS0(1)調 AAS
森友でこの件もサイレント
648: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:34:10.68 ID:TfzisHHF0(1)調 AAS
昔ハンセン病患者施設であったように、
症状がまだ出てない人が軽症者を、軽症者が重症者を介護していたような制度にすればいいんじゃね?
649
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:34:17.90 ID:vTZzl7hk0(5/9)調 AAS
>>628
しかし正規のヘルパーが
善意、非営利でやってきたことはしっかり取り締まったんだよな
たいした作業じゃないからってついでにやってきたものや気を利かせて過剰にやったものに関してもルール上やるなって態度

それを今度はタダ同然で民間団体にやれってどうなんだろ
650
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:34:20.68 ID:GFu1BhFc0(4/10)調 AAS
この国も終わた
官僚のせいで日本国崩壊

安倍ちゃんが言ってた美しい日本って…実は腐った日本の事?
651: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:34:21.41 ID:ag/XW9Kv0(1/3)調 AAS
>>602
「国の借金で財政破綻」ってマスゴミに報道させておけばどんだけ増税・歳出削減しても自分達は一切責められない
景気悪くなっても責任を取るのは政治家であって自分達は何やってもOK
国の借金デマと同時に自己責任論をゴリ押しして公共事業叩きや高齢者叩きも展開すれば勝手に底辺同士で争ってこっちに矛先を向ける事もない
そりゃ舐めるでしょ

未だに無駄な予算削れっつってる馬鹿がこんなスレですら複数居る有様だし
652: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:34:32.98 ID:KrzrxfWJ0(2/3)調 AAS
安倍が着実に日本を壊していってくれてるな
653: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:34:38.13 ID:lG0E3shkO携(1)調 AAS
>>1
外国人に医療費垂れ流すのを止めろ!!この役立たず!!凸(゜Д゜#)
654: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:34:38.15 ID:yWG4ImSj0(8/11)調 AAS
>>629
そのとおり。1はまっとうな提案だと思う。必要があれば自己負担で雇うべき。
655: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:34:43.00 ID:DrUsqB4y0(8/9)調 AAS
>>551
一極集中が悪化して
地方じゃ老老介護すら崩壊しそうだな。
656: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:34:53.75 ID:bRTJqj2f0(1)調 AAS
>>539
自治会強制は立法されるよ
657
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:34:58.38 ID:TjyqTiEH0(5/6)調 AAS
まずは提案している財務省職員、政府職員が週に何時間かボランティア活動する事を
義務付けてお手本を示して欲しい、勿論一生続けてねと
658: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:34:59.56 ID:nRYNf/aM0(4/4)調 AAS
富が集中し、格差が広がれば、金持ちは餓え死にしそうな貧乏人を
パン一つだけでこき使えるようになるもんなw
659
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:35:05.34 ID:9GAxHQ7I0(2/2)調 AAS
酒の席で誰かがジョークでコレを言って
「幾ら何でもそれはねーよwwwwwww」って扱いされるようなネタをガチで出してくるとかもうね
660
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:35:24.10 ID:vTZzl7hk0(6/9)調 AAS
>>634
対価発生しないサービスは厳しくね?
レジ打ちだの製造だのでタダ働きならそのまま設けだけど
ジジババからの支払いがゼロ、労働者の給料もゼロ、これじゃ金持ちもほぼ利益ゼロじゃね
661: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:35:24.93 ID:89Ix9DTO0(2/2)調 AAS
看板倒れ 仮面女子の1人骨折 4/12(木) 1:14
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
662: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:35:31.92 ID:IZzLZINu0(1)調 AAS
タダ働きなんぞ誰がするかよ
663
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:35:38.08 ID:X5YEtlWM0(20/31)調 AAS
>>615
付き添い婦のおばちゃんって実は高給とりだったんやで
月30万とか普通にあったそうだ
それを廃止して月20万のヘルパー奴隷に変えたわけだ
あまりにも酷い話
それが介護保険である
664: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:35:47.62 ID:/YlO/zhl0(5/8)調 AAS
食事介護で 喉につまらせて死んだら とんでもない事になるぞ。 絶対に近づくな。
665: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:35:53.09 ID:IZsX8mnB0(1)調 AAS
お勉強の出来る馬鹿が机に向かって考えてみた
666: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:36:11.40 ID:tmjjroqx0(10/20)調 AAS
>>617
まあ、結構なインフレ率は2〜3年で治るから、
30年デフレで成長を奪われるより
はるかにマシかもしれないが。

ただ、せいぜい15兆円程度のデフレギャップを埋めるだけで治るんだから、
消費税3%へ減税+その分赤字国債発行ぐらいで充分。
667: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:36:11.54 ID:kuXjay9r0(1/3)調 AAS
え?本気で言ってんの???
668
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:36:12.33 ID:KrzrxfWJ0(3/3)調 AAS
自民党に投票してる連中ってパヨク以上に日本を破壊しようとしてるよな
669: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:36:13.60 ID:H/1o8hV80(1)調 AAS
ボランティア、募金は悪
670: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:36:15.25 ID:ivVghS/e0(1/3)調 AAS
>>1
ボランティア()に掃除や調理させる

介護費抑制出来るな…でも調理はやめて下さい
671: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:36:26.03 ID:pa2HAec/0(1)調 AAS
>>1 介護なんかより・・・・日本経済を景気低迷させて、増税してデフレさせて、日本の資産を外資にディスカウントしている国家破壊==グローバリズムの国賊!

介護報酬の削減 →→ 人件費コストカット →→ 既に専門学校のゼニ儲けのため外国でで募集して連れてきた害人。
既にスタンバって居る害人労働移民 →  → 日本人介護士の給料が上がらない。→→ 日本人を雇わずに害人を雇う。

  外資や外国人の日本滞在を手引きしているユダヤIMF天下りの財務省。
   財政健全化なんて騙す大義名分、
672
(3): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:36:29.42 ID:CmQwaAJg0(10/17)調 AAS
>>633
上にも書いたけど、オランダもスウェーデンもデンマークも質の高い介護なんてしとらんよ。
日本がおかしいくらい質のバカ高い介護をカスみたいな賃金でやらせようとしてるだけで。
673: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:36:31.83 ID:jeiyQuse0(1/3)調 AAS
ならお前らがボランティアやってみろよ
674: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:36:34.26 ID:0zFwYx730(1/4)調 AAS
国民から金銭をまきあげる量は減らさないくせに、あれにもこれにも(国の)金が掛かるから、(国が)払う量を(お前ら国民に負担させて)減らしますね。
ってアホか。
675
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:36:49.70 ID:sVXglTTv0(2/2)調 AAS
介護士には暴力を耐えろと言ってるがボランティアにも暴力耐えろって言うのか
優しい老人ばかり想像してたらとんでもない事になりそう
676: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:37:01.55 ID:G4wrrgpk0(1)調 AAS
海外出国時も税金とるらしな
消費税も10%か
近所で一番いい暮らししてるのが
公務員さん
677
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:37:07.91 ID:rPLPI7Gn0(8/14)調 AAS
>>649
ひでえ

普通の人は介護業界自体が縮小されてるの知らないんだろうね
要支援とかもう地方自治体の負担にされてるしさ
縮小が進んでるわ
678: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:37:08.62 ID:vCwCOGRy0(1)調 AAS
公務員の給料を欧米並みの半額以下にする
平均400万円まで下げれば100万人以上のホームヘルパーを税金で雇える。
679
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:37:08.80 ID:Nv2kmsKy0(1/3)調 AAS
地域住民やボランティアは言い過ぎだが、
介護って本来家族がやるもんだからなー。
そういう意味じゃ間違ってはいない。

ただそれを、人口の変動に合わせた政策を怠ったり
中途半端な税金の配分で事業化し、今の惨状を生み出したボンクラ行政が今更ほざくな。
680: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:37:13.44 ID:jWwAQQam0(1)調 AAS
誰が赤の他人のじじばばの世話なんかボランティアでするか!よくそんなこと思いつくね。
681: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:37:29.79 ID:GBr0PSov0(11/20)調 AAS
>>499 AI普及すれば、かなり変わるよ、AIに滅ぼされようが・反映しようが。
結果は変わらんカモ?
682: 名無しさん@1周年 [、] 2018/04/12(木) 01:37:30.09 ID:HLHp2Bu40(1/8)調 AAS
■  こりゃあ、一連の盛りカケ馬鹿騒動文書改ざんや、官民格差放置消費税増税分使い込みと言い

  罪務省は懲罰されるべきだな   富極に空爆して貰おうか
683: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:37:31.12 ID:jeiyQuse0(2/3)調 AAS
つーか、財務省はマジ解体しろ無能が
684: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:37:32.32 ID:GFu1BhFc0(5/10)調 AAS
マイナンバーのデータは垂れ流すは 国民を舐め舐め
685: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:37:32.47 ID:Nv/Lfow+0(2/2)調 AAS
>>646
そりゃ問診で選択した結果やろ

「腹が痛い」
AI;「我慢できませんか?」
「はい」
AI:「至急病院に行ってください」
686: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:37:35.64 ID:g72deIaX0(2/4)調 AAS
机の上でプランを立てた人は
まず最初に、そのプランを現場で実践すべきですなw
687: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:38:09.79 ID:IH9vBD8c0(1)調 AAS
たまに市役所に行くと、ヒマ丸出しの職員いっぱいいるだろ

あいつらにこそボラの仕事あたえたれよ
688
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:38:11.13 ID:5AUJWetV0(2/2)調 AAS
>>657
公務員の入職に3年間のボランティアを義務付けたらいい
3年間年寄りの世話をした人のみ公務員になれるようにすればいいのさ
689: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:38:13.17 ID:wU9h9rKO0(1)調 AAS
カネがないなら
ただで仕事してくれる奴隷を雇えばいいじゃない

どこのアントワネットだよwwwww
690: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:38:15.97 ID:rPLPI7Gn0(9/14)調 AAS
>>660
税金浮くじゃん

だからボランティアでやれと言ってる

直接の儲けしか考えてないべ?
691: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:38:23.63 ID:1S/6yczX0(3/5)調 AAS
>>636
・・・・いや、だから・・・・
この時期は毎年、今年度入局の新人官僚に勝手にプレゼンさして
勝手に仕事させて全部自分で責任取らせる「新人教育」の時期
なんじゃないの????
去年だか一昨年だかのドローーンが国会だかに出入りしたってのも
それの一環だろ?
で、お前ら勝手に全部やれよ、責任も全部自分で取れよ、
失敗したらお前クビな!
こーゆーー事だろ?違うのかな・・・・
692: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:38:40.85 ID:Ykf0qDJN0(2/2)調 AAS
こんなの国の財務省が言うことじゃないでしょ
酒の席とかオフレコで世間話の最中に冗談で言うか言わないかぐらいで
これがマジならホント腐ってるぞ
693: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:38:43.94 ID:feoB3+uW0(2/2)調 AAS
>財務省は、介護費の膨張を抑えるためには、自治体の判断で地域の住民やボランティアを活用して安い費用でサービスを提供できるようにするべきだと提案しています。

この制度を利用しない自治体があれば若い人が集まりそう
694: 名無しさん@1周年 [age] 2018/04/12(木) 01:39:01.03 ID:By69jQfJ0(2/2)調 AAS
日本人には法治国家は早過ぎたということかもな
695
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:39:08.99 ID:KCneme+HO携(2/2)調 AAS
公務員の給料を漏れ無く一律1割りカットして
その1割りを介護職の給料に加算するだけで
介護の人手不足なんて余裕で解消されるだろ
696
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:39:13.04 ID:CmQwaAJg0(11/17)調 AAS
まあ俺がつくづく思ったのは自分が介護される側になった時、理屈っぽくて金難しい、
怒りっぽい嫌な老人にならないよう気を付けようということだな。
認知症になってもカワイイおじいちゃんおばあちゃんは居るよ。
同じボケるなら可愛いおじいちゃんになった方が自分も周りも幸せだと思った。
697: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:39:25.43 ID:ZQtXhLb00(4/13)調 AAS
>>679
家族主体なのは当然だが、家族だけでは手が回らないこともある
そのためにヘルパーがいるんだよなあ
698
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:39:25.58 ID:yWG4ImSj0(9/11)調 AAS
有効な代案がない限り1は間違いなく実行に移されるね。で、スレを見る限り特にそれも無い様だな。
699
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:39:32.79 ID:e/6521jj0(3/3)調 AAS
>>672
そもそも日本には福祉と呼ぶに値するものなど無い
行った事も無い国を引き合いに出して知ったかぶるのはやめるのだな
700: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:39:36.90 ID:jeiyQuse0(3/3)調 AAS
財務省解体して職員を死ぬまで介護でタダ働きさせろ
それで全て解決するな!
701: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:39:39.01 ID:rGAr0za00(1)調 AAS
年金破綻してて首回らんし もう日本国民を見捨てるしかないという提言やな
1-
あと 301 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s