[過去ログ] 【介護費抑制】財務省「ホームヘルパー雇うのやめて地域住民やボランティアに掃除や調理させれば抑制できる」★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:17:23.53 ID:IRaH7kpE0(2/4)調 AAS
>>446
貧乏人同士で助け合うのは問題ない
問題は金持ちが貧乏人のための制度を貧乏人以上にフル活用していること
474
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:17:29.42 ID:2rmvGbWM0(7/17)調 AAS
>>442
国鉄民営化以来、面倒な現業は全部民間に。
自分達はアレコレ理由つけて、目標設定もせずに予算を取り、関係各所に分配するだけ。
まあ、あと下っ端は関係各所のメンツを立てて周るとか。
山賊と変わらんね。
475: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:17:30.04 ID:QI2Tr53Q0(15/19)調 AAS
>>354下の世話と母ちゃんの世話もお願いしますって書いとけ
476: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:17:33.75 ID:EoAatFJh0(5/8)調 AAS
これ田舎だと絶対ボランティアやらないといけない義務になるだろうな。

PTAですら断れない国民性だし。
477
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:17:40.22 ID:tmjjroqx0(6/20)調 AAS
>>447
さすがに政府債務2000兆円で、
実質GDPが500兆円、
利払い50兆円ならインフレを制御できるか分からんね。

もちろん実質GDP1000兆円なら制御できるだろうが。
478: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:18:23.04 ID:GBr0PSov0(9/20)調 AAS
>>335 それ、何の赤紙召集令状?
479: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:18:23.11 ID:2rmvGbWM0(8/17)調 AAS
>>454
あれー?
何の反論にもなってないねー。
480: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:18:34.71 ID:doPcghkr0(3/6)調 AAS
>>387
責任とかは無理だろうね
昔の村社会みたいに事故があっても、うやむやにするしかない
それか、村長が独断で決める

多分、財務省は国家の役割が重すぎてもうできない、と言っているんだよ
481: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:18:34.75 ID:9RIOh/zj0(1/6)調 AAS
ボランティアw
金もらっても嫌な仕事なのにボランティアw
482: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:18:37.10 ID:B6Fjcnyd0(2/2)調 AAS
被介護者の人権を限定させろ
うんこの匂いを消す薬を飲ませるだけでずっと労働環境は改善する
ボケ老人が自分のウンコを食うようになっても気にすんな
483
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:18:40.49 ID:X5YEtlWM0(16/31)調 AAS
おれも某所でボラのまとめをしたことがあるが
絶望的に集まらねえw
人口1万人あたり10人ぐらいやで
マジでな

しかも集まったボラが認知症w
全然笑えないw

ボラする前にあなたの足が転倒しそうじゃん
あなたの記憶力がほとんどないじゃん

こんなのばっかりや
アホ役人はまじで首にせよ
484: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:18:41.09 ID:9aNPuyIz0(1)調 AAS
介護士雇うと金掛かるからもっと安い人材を用意すればいいって
介護士の仕事がさらに買いたたかれる事になるやん
賃金減まったなしやな!
後風邪で医者行ったら金を多く取るって
年寄りがこじらせて肺炎になって早く死ねと言ってるようなもんよね
早く死ねは同意だけど回りくどい言い回しで反吐がでるわw
485: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:18:53.33 ID:CmQwaAJg0(7/17)調 AAS
>>361
姉貴夫婦は旦那が某半導体メーカーのエンジニアなのでグリーンカード取得してアメリカに住んでる。
収入はスゴイし家も2件持ってていい生活だなと思ったけど、俺があんたらの半分も給与ないと言ったら
実際のところ人並みに穏やかな暮らしを営むコストがバカ高くて収入が高いといっても余裕はない、
日本の500万の収入のリーマンとアメリカの1000万くらいの収入のリーマンはほぼ同等だと言ってた。
例えば娘を大学に入れたら生活費と学費で年間1000万円必要なんだと。
インフルエンザの注射打つと家族で20万掛かったとか。
スラムの底辺アウトローでない信用される暮らしを続けるためには日本の倍くらいの収入が必要だから
結局豊かさの面ではあんたと変わらないって。
486
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:18:56.45 ID:k71mhrVH0(6/7)調 AAS
>>403
家族が頻繁に面会に来るジジババには丁寧に
家族がほったらかしのジジババは後回し
そんなもんだよぬ…
487
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:19:20.87 ID:aI08a6sf0(2/3)調 AAS
先に公務員の給料減らせよ
488: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:19:23.66 ID:X5YEtlWM0(17/31)調 AAS
>>470
医療報酬と薬価を半分に削ればいい

愛人ベンツの医師など要らん
489
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:19:26.07 ID:duYS4ar50(19/30)調 AAS
>>477
いや、資産があるから破綻はない
わからないも何も、あり得ないと証明されている
490: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:19:27.56 ID:eRSpqvjE0(1/5)調 AAS
完全にボランティア=タダで働いてくれる奴隷
だと思って馬鹿にされてるなw
491: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:19:30.63 ID:vr7Opzii0(3/9)調 AAS
ボランティア保険とか保険屋が悪どいこと考えそうだな
492: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:19:31.08 ID:DEc/Sham0(2/4)調 AAS
団塊までだなあ・・・逃げ切れるのは・・・・・
493: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:19:31.96 ID:4t4yZw3u0(1)調 AAS
竹槍でB-29撃墜させるのと同じやり方だな
494
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:19:35.83 ID:EoAatFJh0(6/8)調 AAS
とりあえず若者は東京に逃げとけ。

田舎にいたら義務化されて滅茶苦茶な生活強いられる。
495
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:19:41.12 ID:IRaH7kpE0(3/4)調 AAS
>>472
上から目線だけどオマエ自身はどうなの?転々としているようだけど。
496
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:19:45.79 ID:ayu9EpDD0(2/2)調 AAS
>>472
その二人からはおまえもゴミにしか見えないんだろうけどな
497: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:19:56.42 ID:yz2P4PCb0(1)調 AAS
財務省の職員とその家族にやらせよう
498: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:20:01.10 ID:TjyqTiEH0(2/6)調 AAS
>>450
自分で食事の用意ができない(注文でも宅配でもいい)、自分で食べることができない
お年寄りは、そのままに任せて無理やり食べさせる必要がないと思う
499
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:20:06.52 ID:5Vfd4pr70(1)調 AAS
早くAIに支配される日本にならないかな〜
人間の役人はクズばかりだな
500
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:20:08.90 ID:SpgughMm0(1)調 AAS
もはや発展途上国だな
501
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:20:21.28 ID:duYS4ar50(20/30)調 AAS
>>487
それはデフレになるだけ
502: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:20:21.65 ID:vTZzl7hk0(3/9)調 AAS
>>483
ボケ老人と犯罪者しかいないボランティア集団とか
責任は全部財務省が取ってほしいね
地方公務員じゃなくあくまで財務省厚労省が全責任もって自費で賠償してくれないと
503: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:20:34.53 ID:ic0/Ql6A0(6/7)調 AAS
加計学園の問題で疲れたのかね
頭おかしい
安倍さんと共に卒業してくれ
504
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:20:35.57 ID:OwAqOR5e0(2/2)調 AAS
朝から晩まで働かされて
帰宅したら近所のジジババのお世話
泣けるなあ
505
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:20:36.80 ID:doPcghkr0(4/6)調 AAS
>>451
無限に借金できるなら税金要らないよね?
お前みたいなバカはネットに書き込むなよ
506: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:20:43.42 ID:X9PNOyDh0(1/3)調 AAS
まずは政治家公務員自民党員がやってみよう!
507: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:20:44.40 ID:QI2Tr53Q0(16/19)調 AAS
>>486とことん寂しいな
508
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:20:55.86 ID:DEc/Sham0(3/4)調 AAS
>>494
これから東京は壮絶な介護難民大量発生時代に突入しますが
509: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:21:12.53 ID:sDusxB9F0(1)調 AAS
税金無駄に使っててよく言うわ、アホかと
510: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:21:12.94 ID:duYS4ar50(21/30)調 AAS
>>500
そりゃ、フローを潰そうとしているから
当然のことながら、今後資産も減るだろう
財政赤字も減るが、それ以上にフローと資産形成が苦しくなるだろうね

最後は何も残らないよ
フローが0に向かっているから
511
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:21:15.42 ID:ME/iWifR0(1)調 AAS
お役人様は人手不足なのを忘れちゃってるのかな?
512
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:21:41.75 ID:S28U/Tuz0(4/6)調 AAS
やれやれ、どうなることやら…
僕は親の世話したら後は知りませんよ
後は野となれ山となれだし
513: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:21:47.20 ID:LsSW4q5J0(1)調 AAS
消防団ですら人集まらんのにこんなんやらされたら若いのが地方から消滅すんぞw
514
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:21:50.24 ID:duYS4ar50(22/30)調 AAS
>>505
> 無限に借金できるなら税金要らないよね?
というより、インフレにならないなら必要ない
大抵はインフレになる
デフレになるのは取りすぎているからだとも言える
515: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:21:54.10 ID:YzZT8QcK0(1)調 AAS
>>122
公務員がボランティアで運営で年5兆円浮くんだよな
こう言う提案しか出来ないなら夜警国家宣言でいいんじゃないの?と思うわ
516: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:21:58.00 ID:ilK4slQJ0(1/5)調 AAS
そもそもボランティアに参加する富裕層が減ってると思う
そんな時間あったらバイトのシフト増やしたいって思うんじゃねーの
517
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:22:07.07 ID:C5S7Yqxx0(3/3)調 AAS
安倍政権の政策にブレーキかけないと
特に移民は取り返しつかないわ
518: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:22:12.36 ID:vr7Opzii0(4/9)調 AAS
戦争なくても戦争時代みたいな若者に割りを食わせることは起こるんだねということがよくわかった
519: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:22:24.78 ID:9/QPTJW70(1/3)調 AAS
>>505
お金はただの紙だよ
政府に騙されてるアホは多い
520: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:22:31.01 ID:z8mNA8/m0(1/3)調 AAS
、ホームヘルパーの代わりに地域の住民やボランティアを活用できるようにして費用を抑えることを提案

誰がボランティアやるの?うちの市でも託児所ボランティアとか10年前から募集してるけど
どんなに告知しても0なんだぜ
521: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:22:36.35 ID:U4Bovs+w0(1)調 AAS
>>1
じゃあ介護保険の天引き止めろよ
522
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:22:38.67 ID:aI08a6sf0(3/3)調 AAS
>>501
公務員だけでデフレになるか?
公務員の給料に関しては世界水準にすればいい
523: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:22:56.14 ID:eRSpqvjE0(2/5)調 AAS
五輪のボランティアと言い100%破綻するよ

善人とて、役人の悪意が読めないほど馬鹿ではない
524: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:22:57.61 ID:1S/6yczX0(2/5)調 AAS
>>457
タダでも教えてもらえる内容は結構でけーんだぜw
年寄り相手にケンカ売ってもケガ一つしないで済むってのは
意外と大きいよ

まぁ無事に帰ってこれりゃーね。

あんま経験ないと思うけど、親がトイレでうんこして
ケツ拭かないから強引に拭こうとしたら殴られた・・・・
じゃあ何が必要になるかって言ったら、介護スキルが必要に
なる訳さw

別に殴り返せばいいじゃん?とか思うだろ?食い物やらなきゃいいとか、
バットで殴り殺せばいいとか思うだろ?
殴り返せば、今度は何が起きても殴る蹴るで反撃されるようになる訳よ。
んで、寝てる間に包丁でぶっ刺されたりする可能性が
どんどん上がる訳よ
食い物やらない、バットで殴り殺せば世間では老人虐待と
騒がれる。座敷牢なんか違法そのものだからな。あんなのは

で、この次は、家族に罰を与える事に対して違法行為だとぬかす
輩とどうケンカするかって話になって来る訳だよw
525
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:22:57.97 ID:GFu1BhFc0(1/10)調 AAS
ボランティアで介護しろってことは わざわざ介護福祉士の資格取らなくてもいいってことじゃん?

さすが改ざん脳の財務省
526: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:23:01.87 ID:UN5pheUu0(1/3)調 AAS
風邪か違う病気の初期症状か自分では分からないから切り分けのために病院行くんだけどな
悪化してから病院行けってか?トータルでどっちが医療費高くなるんだろう
527: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:23:15.44 ID:duYS4ar50(23/30)調 AAS
>>512
俺も両親無くなったからな
ヘルパーさんも一部問題があったが、
殆どが最高レベルに近かったし

まあ、妹が面倒見ていたというのもあるけどね
528: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:23:18.12 ID:QI2Tr53Q0(17/19)調 AAS
>>504逝っちゃうよね
529
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:23:20.21 ID:IRaH7kpE0(4/4)調 AAS
>>501
無償奉仕こそ究極のデフレだろ
530
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:23:30.92 ID:AtTCwOQy0(1)調 AAS
そんなことよりさっさと鍼灸・整体・柔道整復への保険適用を辞めるべき
あれこそ不正の温床
531
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:23:31.63 ID:doPcghkr0(5/6)調 AAS
>>514
そういうくだらない話はもういいから
532: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:23:40.11 ID:db2EqNta0(1)調 AAS
>>1
外国人がインチキして払わないのを先に対策しろよ
533: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:23:49.93 ID:duYS4ar50(24/30)調 AAS
>>522
それだと、もっと円安にしなければならない
534: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:23:57.01 ID:nRYNf/aM0(1/4)調 AAS
>>1
賃上げはどうしたw
535
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:23:58.04 ID:CmQwaAJg0(8/17)調 AAS
>>450
そういや、最近は胃瘻の手術は本人が望まなければやらないほうこうになってるんだってな。
536: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:24:05.55 ID:9/QPTJW70(2/3)調 AAS
税金を取る理由はお金を使わない金持ちのアホ共のせいで流通量が減るからポンプとして税金をかけてるだけでいくらでも金は刷れる
537
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:24:11.86 ID:EVIYO8qM0(3/4)調 AAS
>>511
「人手が足りないならボランティアを使えばいいじゃない」ってことでしょう。
東京オリンピックでも似たようなことを計画してるみたいですし、なんと言いますか、「貴人は恩を憶えず。役人は恩と思わず」ってやつではないでしょうか。
538: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:24:13.59 ID:DEc/Sham0(4/4)調 AAS
>>517
いや、片っ端からぶっ殺されないだけでも日本は天国なんですよ
539
(3): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:24:22.67 ID:z8mNA8/m0(2/3)調 AAS
ボランティアという名の地域自治体での強制労働を考えてるんだろうけど
こういうことやらせるから自治会は入らない・やめる奴が増えてくるんだよ
540: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:24:38.16 ID:duYS4ar50(25/30)調 AAS
>>529
もちろん
公務員の給料をカット=ボランティア化

>>531
本質だが?
君のくだらない感想こそどうでも良い
541: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:24:40.21 ID:Feoybdo40(5/5)調 AAS
>>448
>うちの地域の場合は班長に当たったひとの中からクジ引きで選出。
>市役所はしれっと「我が市では何百人の福祉協力員が地域を見守す仕組みがー」て自慢してる。腹立つ

うわあ、町内会的なところから攻めてくるのか
断れねえじゃん
もう勘弁してよー!
542: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:24:43.03 ID:TjyqTiEH0(3/6)調 AAS
>>511
超少子高齢化で、人口の1/3が老人だって事を忘れてるよね
政府の考えることは、とにかく老人でない世代をを安く長時間労働でこき使う、
税金をあげることしかない
543
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:24:52.84 ID:QI2Tr53Q0(18/19)調 AAS
>>512団塊だらけで次々あるぞ
544: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:24:54.08 ID:UN5pheUu0(2/3)調 AAS
ボランティアで介護の手伝いかぁ
そりゃ時間があれば軽い掃除や買い物代行、飯作るくらいはしてもいいけど
それをしたら将来時分もボランティア介護を受けれる保証をしてくれい
545: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:24:56.06 ID:ilK4slQJ0(2/5)調 AAS
兵役はこの先も無いだろうけど、介護ボランティア強制参加とかの制度できそう
怖すぎる
546
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:24:58.92 ID:Xjse/wV90(1/2)調 AAS
こういう勉強だけのバカが、バカな政策を立てるから、日本がおかしくなる

まずは、財務省の公務員の給料減らしてみろや!
税金は、お前らの給料のためじゃなくて、介護費なんかのために、泣く泣く払ってるんだぞ!

消費税も上げやがって、死ねやボケかす公務員が。
547
(3): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:24:59.33 ID:EMy4O6rD0(1/2)調 AAS
でも何とかしないと
俺ら現役世代の健康保険や介護保険がドンドン高くなるんやで
オマエラ代案あるのか
548: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:25:02.70 ID:/hOuC+5y0(1)調 AAS
国が招いた問題を民間に丸投げすんならカス
549
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:25:12.48 ID:duYS4ar50(26/30)調 AAS
>>537
人手を集めるには賃上げしかないんだが?
なぜ逆をやろうとするのか?www

本当に不思議
550: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:25:15.15 ID:rPLPI7Gn0(2/14)調 AAS
増税するな!
介護は安く引き受けろ!
介護職はド底辺の仕事!

これがお前らw
551
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:25:17.30 ID:EoAatFJh0(7/8)調 AAS
>>508
東京には少なくとも若者が金もらって介護やる余力がある。

田舎にはそんな金残ってない。

田舎でのボランティア義務化はあと2,3年もしたら当たり前になるよ。
552: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:25:22.62 ID:UN5pheUu0(3/3)調 AAS
>>530
まずこれだよな
553
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:25:24.75 ID:A//Jk3Rh0(1)調 AAS
上級国民 ⇒ メイドと看護師が二十四時間お世話する
一般国民 ⇒ ボランティア(自分たちで勝手にやってください)
554: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:25:29.72 ID:0ruATrLr0(1)調 AAS
比較的軽い症状でその時期流行してる風邪やインフルエンザは
自己申告で薬局対応で薬出せばよい
長い時間待って1分で診断みたいな無駄はぶけ
555: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:25:32.84 ID:PMSBMkfZ0(1)調 AAS
財務省職員が頭おかしいのがはっきり理解できるね
対岸の庭で状況も理解できないのに御託だけりっぱなもんだw
556: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:25:45.36 ID:9/QPTJW70(3/3)調 AAS
よくインフレになるとか言うけど絶対にならない
金持ちはアホだから金を使わず貯め込む
557: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:25:50.44 ID:ptQuEiXv0(2/2)調 AAS
公務員の仕事をボランティアに頼んで公務員クビにしよう
558: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:25:50.86 ID:duYS4ar50(27/30)調 AAS
>>546
> こういう勉強だけのバカが、バカな政策を立てるから、日本がおかしくなる
もし普通に勉強していれば、
これがおかしいことくらいすぐ気づく

初めから狙ってやっているとしか思えない
559: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:25:59.22 ID:feoB3+uW0(1/2)調 AAS
大都市圏はこれから地獄になるのは間違いない
介護保険は月額で万、介護離職も激増
560
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:26:01.15 ID:yYZdobwg0(1)調 AAS
現実的にそんな人どんだけいるの
561: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:26:03.45 ID:JDr2Ykm20(1)調 AAS
>>1
文書改ざんしてる財務省の犯罪者をボランティアで無償で働かせればいいだろ
562: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:26:11.59 ID:rPLPI7Gn0(3/14)調 AAS
>>551
ますます過疎るだけ

補助金貴族は自腹で悠々外注介護
563
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:26:12.61 ID:vr7Opzii0(5/9)調 AAS
>>539
何で老人ばかりの限界集落がたくさんできてしまうかわからないんだよね
こういう自治体みたく縛るから若者が都会に逃げちゃうんだよ
564: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:26:13.29 ID:NGfuzvp10(1)調 AAS
財務省もボランティアに任せて、
職員をリストラすれば経費を削減出来るよね。
565
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:26:14.51 ID:X5YEtlWM0(18/31)調 AAS
>>535
儲け万歳の医者に行けばちゃちゃっと胃ろうにしてくれるよ
そんで自分とこの施設に行けば要介護5で儲かるじゃん
そんなのが普通にあるわけね

だから胃ろうは原則禁止にすべきなんだよ
欧米ではそもそも延命の胃ろうなんてしないらしいで
566: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:26:25.42 ID:e5fG8DE10(1)調 AAS
>>1
ならもう動けなくなったらさっさと死なせろよ
生かさず殺さずって最悪やん
567: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:26:28.76 ID:P18bdBFm0(1)調 AAS
PTAも自治会も入らない人増えてるのに無理だろ
568
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:26:29.59 ID:cvUd+nwi0(2/2)調 AAS
何年か前に地元のテレビ局が障害者福祉について特集して、デンマークと比較してた
デンマークで二人の重度の障害もつ子を育ててる母親は、ある時間の介護は「勤務」になって、
給料が出る
30万くらいだったかな
「愛情だけじゃ無理」って言ってた
ほかにも結構恵まれてた
デンマークの事情は全然知らないけど、日本ってなんで無駄遣いが多くて物を消費することばかりで
ろくに近所づきあいもなくて、政府さえも国民に金を使えと言うばかりなんだろう
健全な価値観の国がうらやましい
569: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:26:29.63 ID:wMTfH1yd0(1)調 AAS
外国や外人にばらまくのをやめろ❗
570
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:26:46.48 ID:Xjse/wV90(2/2)調 AAS
>>547
代案

財務省の給料削減
571
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:26:50.65 ID:tmjjroqx0(7/20)調 AAS
>>489
んだから破綻ではなくて、
インフレを制御できるレベルかという話。

政府債務は自転車の前かごに、
荷物を積むようなものだから、
やはり重すぎると運転(マイルドインフレ)しにくくなるのは確かだ。

おそらく、ニューケインジアンと、
MMT経済学の中間ぐらいに真理があるように思う。
572: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:26:54.30 ID:QI2Tr53Q0(19/19)調 AAS
>>560殆どな
573: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:26:57.62 ID:/YlO/zhl0(1/8)調 AAS
>>1
まず 公文書書き換える前に 先進国最高の 公務員給料を他国に合わせよう。
話は それからた。
574
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:27:06.43 ID:duYS4ar50(28/30)調 AAS
>>563
というか、仕事がないから
でもって、仕事がないのにボランティア()とか

冗談にもなっていない
本当にその辺の野良犬か何かと思っているのではないだろうか?
575: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:27:06.66 ID:0YX23nTE0(1)調 AAS
ボランティア=志願者だろ

もちろん同一労働同一賃金の理念でちゃんと報酬、給与は出せよ
ボランティアってのは無償労働ではないぞ?

というか医療費に対しての財務省はまいどまいど頭おかしい経理と同じ
とにかく削減削減で具体性のない馬鹿なこと言ってる
厚労省が主導できる場合はまだしも現実を見た考えが出る、財務省は帳簿だけ見て実現性や道理を無視してむちゃくちゃ言う

お前らも経験ない?現場なんて知ったことか!って金勘定だけしてる部署の人間がアホなプラン立てるの
576: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:27:17.27 ID:GFu1BhFc0(2/10)調 AAS
まずは高級官僚から介護現場で3年間実習
話はそれからだな
577: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:27:34.34 ID:sVXglTTv0(1/2)調 AAS
どれか1個あるだけでもめんどうなのに訪問介護はわがまま、セクハラ、暴力の利用者を1人で相手しないといけないから
介護の中でもひときわ人出不足の分野なのにボランティアに務まるのか
公務員がまず手本を見せるようにしないとな
578
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:27:36.11 ID:duYS4ar50(29/30)調 AAS
>>571
> インフレを制御できるレベルかという話。
インフレ抑制は簡単
マトモな政策をやれば、ジンバブエですら1年で回復
579: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:27:37.64 ID:3vNrqTZF0(1)調 AAS
我慢した結果、
新しい耐性菌が生まれるんですね?
580
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:27:40.21 ID:rPLPI7Gn0(4/14)調 AAS
>>568
デンマークは消費税25%で医療は無料だよ
581: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:27:40.23 ID:tmjjroqx0(8/20)調 AAS
>>514
その通り。
582: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:27:48.01 ID:S28U/Tuz0(5/6)調 AAS
>>543
親が死亡したら知らんよ
世話をするような情もないし
される情もないからな
583
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:27:51.37 ID:2n+lfyjE0(5/5)調 AAS
介護士やヘルパーが利用者にぶん殴られても仕方ない、あきらめろって
いわれるけど
ボランティアの人の場合はそうじゃないよね。
584: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:27:58.02 ID:KEO22gDv0(1)調 AAS
キチガイすぎワロタ
585: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:27:59.03 ID:c3ydej/00(1)調 AAS
財務省のキャリアは
近所付き合いしないどころか、異次元のニッポンで生活しているのかな?
586: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:28:02.29 ID:/LzYlLaG0(1)調 AAS
アベノミクス効果はどこいった?
587: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:28:09.48 ID:GivN86eG0(1)調 AAS
逆だろ
一刻も早くヘルパーの給料上げてまともな人材集めなきゃならん事態だろうが
588: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:28:12.99 ID:9RIOh/zj0(2/6)調 AAS
>>565
胃瘻どころか延命治療は全般拒否がデフォやで
無駄な延命治療を家族が希望しても医者に説得されるレベル
589: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:28:25.55 ID:qx2E+ovO0(1)調 AAS
とりあえず財務省解体からスタートだろ
あとナマポの医療費に切り込め
590: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:28:28.95 ID:yWG4ImSj0(6/11)調 AAS
ボランティアが集まらないというのなら、どんどん金を出せばいいじゃないか。受益者が。
591: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:28:32.93 ID:AKy/nBDT0(1)調 AAS
>>547
公務員の給与・退職金を中小企業水準に抑制
592: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:28:34.81 ID:5R9pDfGR0(1)調 AAS
中国人の違法医療ツアーの対策をしろよ!
593: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:28:43.32 ID:/YlO/zhl0(2/8)調 AAS
人手不足なのに そんな時間あるわけ無いだろ。
バカなのか?
594: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:28:49.81 ID:S28U/Tuz0(6/6)調 AAS
>>553
これだなあ…w
595: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:29:12.95 ID:g72deIaX0(1/4)調 AAS
歴史は繰り返すのだ 

欲しがりません 勝つまでは  鬼畜米英 竹やりで飛行機を撃墜せよ
596: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:29:18.41 ID:vmUHzuyV0(1)調 AAS
公務員にやらせればいいんじゃないかな?
597
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:29:20.44 ID:S3kcXLA+0(1)調 AAS
やっぱりもう自民ダメだわ
598: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:29:24.67 ID:+Bnd6BOU0(2/2)調 AAS
愛媛県の首相案件
文科省の首相案件
籠池の安倍昭恵が言ってた発言

すべてにおいて一致
一方で、記憶がない部下を信じるという安倍晋三

籠池前理事長『安倍昭恵さんから友人が四国の愛媛に獣医学部を開くという事を2015年9月か10月頃に話していた』
(2017年7月27日朝・横川氏インタビュー)Twitterリンク:info_9
599
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:29:34.21 ID:ilK4slQJ0(3/5)調 AAS
自分が老人側だったらボランティアに迷惑かけてまで生きながらえたくない
年取ったら、死にたくない!とか思うのかもしれないけどそんなふうになる前に安楽死したい
1-
あと 403 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s