[過去ログ] 【介護費抑制】財務省「ホームヘルパー雇うのやめて地域住民やボランティアに掃除や調理させれば抑制できる」★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
646
(4): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:33:53.72 ID:yKBBjkX+0(2/2)調 AAS
>>635
家でAIドクダーに診断してしてもらうと言っても、何の検査機器もないのに
どうやってAI Doctorさんは診断を下すの?
647: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:33:57.20 ID:bXIoXyeS0(1)調 AAS
森友でこの件もサイレント
648: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:34:10.68 ID:TfzisHHF0(1)調 AAS
昔ハンセン病患者施設であったように、
症状がまだ出てない人が軽症者を、軽症者が重症者を介護していたような制度にすればいいんじゃね?
649
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:34:17.90 ID:vTZzl7hk0(5/9)調 AAS
>>628
しかし正規のヘルパーが
善意、非営利でやってきたことはしっかり取り締まったんだよな
たいした作業じゃないからってついでにやってきたものや気を利かせて過剰にやったものに関してもルール上やるなって態度

それを今度はタダ同然で民間団体にやれってどうなんだろ
650
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:34:20.68 ID:GFu1BhFc0(4/10)調 AAS
この国も終わた
官僚のせいで日本国崩壊

安倍ちゃんが言ってた美しい日本って…実は腐った日本の事?
651: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:34:21.41 ID:ag/XW9Kv0(1/3)調 AAS
>>602
「国の借金で財政破綻」ってマスゴミに報道させておけばどんだけ増税・歳出削減しても自分達は一切責められない
景気悪くなっても責任を取るのは政治家であって自分達は何やってもOK
国の借金デマと同時に自己責任論をゴリ押しして公共事業叩きや高齢者叩きも展開すれば勝手に底辺同士で争ってこっちに矛先を向ける事もない
そりゃ舐めるでしょ

未だに無駄な予算削れっつってる馬鹿がこんなスレですら複数居る有様だし
652: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:34:32.98 ID:KrzrxfWJ0(2/3)調 AAS
安倍が着実に日本を壊していってくれてるな
653: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:34:38.13 ID:lG0E3shkO携(1)調 AAS
>>1
外国人に医療費垂れ流すのを止めろ!!この役立たず!!凸(゜Д゜#)
654: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:34:38.15 ID:yWG4ImSj0(8/11)調 AAS
>>629
そのとおり。1はまっとうな提案だと思う。必要があれば自己負担で雇うべき。
655: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:34:43.00 ID:DrUsqB4y0(8/9)調 AAS
>>551
一極集中が悪化して
地方じゃ老老介護すら崩壊しそうだな。
656: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:34:53.75 ID:bRTJqj2f0(1)調 AAS
>>539
自治会強制は立法されるよ
657
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:34:58.38 ID:TjyqTiEH0(5/6)調 AAS
まずは提案している財務省職員、政府職員が週に何時間かボランティア活動する事を
義務付けてお手本を示して欲しい、勿論一生続けてねと
658: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:34:59.56 ID:nRYNf/aM0(4/4)調 AAS
富が集中し、格差が広がれば、金持ちは餓え死にしそうな貧乏人を
パン一つだけでこき使えるようになるもんなw
659
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:35:05.34 ID:9GAxHQ7I0(2/2)調 AAS
酒の席で誰かがジョークでコレを言って
「幾ら何でもそれはねーよwwwwwww」って扱いされるようなネタをガチで出してくるとかもうね
660
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:35:24.10 ID:vTZzl7hk0(6/9)調 AAS
>>634
対価発生しないサービスは厳しくね?
レジ打ちだの製造だのでタダ働きならそのまま設けだけど
ジジババからの支払いがゼロ、労働者の給料もゼロ、これじゃ金持ちもほぼ利益ゼロじゃね
661: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:35:24.93 ID:89Ix9DTO0(2/2)調 AAS
看板倒れ 仮面女子の1人骨折 4/12(木) 1:14
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
662: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:35:31.92 ID:IZzLZINu0(1)調 AAS
タダ働きなんぞ誰がするかよ
663
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:35:38.08 ID:X5YEtlWM0(20/31)調 AAS
>>615
付き添い婦のおばちゃんって実は高給とりだったんやで
月30万とか普通にあったそうだ
それを廃止して月20万のヘルパー奴隷に変えたわけだ
あまりにも酷い話
それが介護保険である
664: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:35:47.62 ID:/YlO/zhl0(5/8)調 AAS
食事介護で 喉につまらせて死んだら とんでもない事になるぞ。 絶対に近づくな。
665: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:35:53.09 ID:IZsX8mnB0(1)調 AAS
お勉強の出来る馬鹿が机に向かって考えてみた
666: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:36:11.40 ID:tmjjroqx0(10/20)調 AAS
>>617
まあ、結構なインフレ率は2〜3年で治るから、
30年デフレで成長を奪われるより
はるかにマシかもしれないが。

ただ、せいぜい15兆円程度のデフレギャップを埋めるだけで治るんだから、
消費税3%へ減税+その分赤字国債発行ぐらいで充分。
667: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:36:11.54 ID:kuXjay9r0(1/3)調 AAS
え?本気で言ってんの???
668
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:36:12.33 ID:KrzrxfWJ0(3/3)調 AAS
自民党に投票してる連中ってパヨク以上に日本を破壊しようとしてるよな
669: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:36:13.60 ID:H/1o8hV80(1)調 AAS
ボランティア、募金は悪
670: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:36:15.25 ID:ivVghS/e0(1/3)調 AAS
>>1
ボランティア()に掃除や調理させる

介護費抑制出来るな…でも調理はやめて下さい
671: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:36:26.03 ID:pa2HAec/0(1)調 AAS
>>1 介護なんかより・・・・日本経済を景気低迷させて、増税してデフレさせて、日本の資産を外資にディスカウントしている国家破壊==グローバリズムの国賊!

介護報酬の削減 →→ 人件費コストカット →→ 既に専門学校のゼニ儲けのため外国でで募集して連れてきた害人。
既にスタンバって居る害人労働移民 →  → 日本人介護士の給料が上がらない。→→ 日本人を雇わずに害人を雇う。

  外資や外国人の日本滞在を手引きしているユダヤIMF天下りの財務省。
   財政健全化なんて騙す大義名分、
672
(3): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:36:29.42 ID:CmQwaAJg0(10/17)調 AAS
>>633
上にも書いたけど、オランダもスウェーデンもデンマークも質の高い介護なんてしとらんよ。
日本がおかしいくらい質のバカ高い介護をカスみたいな賃金でやらせようとしてるだけで。
673: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:36:31.83 ID:jeiyQuse0(1/3)調 AAS
ならお前らがボランティアやってみろよ
674: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:36:34.26 ID:0zFwYx730(1/4)調 AAS
国民から金銭をまきあげる量は減らさないくせに、あれにもこれにも(国の)金が掛かるから、(国が)払う量を(お前ら国民に負担させて)減らしますね。
ってアホか。
675
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:36:49.70 ID:sVXglTTv0(2/2)調 AAS
介護士には暴力を耐えろと言ってるがボランティアにも暴力耐えろって言うのか
優しい老人ばかり想像してたらとんでもない事になりそう
676: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:37:01.55 ID:G4wrrgpk0(1)調 AAS
海外出国時も税金とるらしな
消費税も10%か
近所で一番いい暮らししてるのが
公務員さん
677
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:37:07.91 ID:rPLPI7Gn0(8/14)調 AAS
>>649
ひでえ

普通の人は介護業界自体が縮小されてるの知らないんだろうね
要支援とかもう地方自治体の負担にされてるしさ
縮小が進んでるわ
678: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:37:08.62 ID:vCwCOGRy0(1)調 AAS
公務員の給料を欧米並みの半額以下にする
平均400万円まで下げれば100万人以上のホームヘルパーを税金で雇える。
679
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:37:08.80 ID:Nv2kmsKy0(1/3)調 AAS
地域住民やボランティアは言い過ぎだが、
介護って本来家族がやるもんだからなー。
そういう意味じゃ間違ってはいない。

ただそれを、人口の変動に合わせた政策を怠ったり
中途半端な税金の配分で事業化し、今の惨状を生み出したボンクラ行政が今更ほざくな。
680: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:37:13.44 ID:jWwAQQam0(1)調 AAS
誰が赤の他人のじじばばの世話なんかボランティアでするか!よくそんなこと思いつくね。
681: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:37:29.79 ID:GBr0PSov0(11/20)調 AAS
>>499 AI普及すれば、かなり変わるよ、AIに滅ぼされようが・反映しようが。
結果は変わらんカモ?
682: 名無しさん@1周年 [、] 2018/04/12(木) 01:37:30.09 ID:HLHp2Bu40(1/8)調 AAS
■  こりゃあ、一連の盛りカケ馬鹿騒動文書改ざんや、官民格差放置消費税増税分使い込みと言い

  罪務省は懲罰されるべきだな   富極に空爆して貰おうか
683: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:37:31.12 ID:jeiyQuse0(2/3)調 AAS
つーか、財務省はマジ解体しろ無能が
684: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:37:32.32 ID:GFu1BhFc0(5/10)調 AAS
マイナンバーのデータは垂れ流すは 国民を舐め舐め
685: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:37:32.47 ID:Nv/Lfow+0(2/2)調 AAS
>>646
そりゃ問診で選択した結果やろ

「腹が痛い」
AI;「我慢できませんか?」
「はい」
AI:「至急病院に行ってください」
686: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:37:35.64 ID:g72deIaX0(2/4)調 AAS
机の上でプランを立てた人は
まず最初に、そのプランを現場で実践すべきですなw
687: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:38:09.79 ID:IH9vBD8c0(1)調 AAS
たまに市役所に行くと、ヒマ丸出しの職員いっぱいいるだろ

あいつらにこそボラの仕事あたえたれよ
688
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:38:11.13 ID:5AUJWetV0(2/2)調 AAS
>>657
公務員の入職に3年間のボランティアを義務付けたらいい
3年間年寄りの世話をした人のみ公務員になれるようにすればいいのさ
689: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:38:13.17 ID:wU9h9rKO0(1)調 AAS
カネがないなら
ただで仕事してくれる奴隷を雇えばいいじゃない

どこのアントワネットだよwwwww
690: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:38:15.97 ID:rPLPI7Gn0(9/14)調 AAS
>>660
税金浮くじゃん

だからボランティアでやれと言ってる

直接の儲けしか考えてないべ?
691: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:38:23.63 ID:1S/6yczX0(3/5)調 AAS
>>636
・・・・いや、だから・・・・
この時期は毎年、今年度入局の新人官僚に勝手にプレゼンさして
勝手に仕事させて全部自分で責任取らせる「新人教育」の時期
なんじゃないの????
去年だか一昨年だかのドローーンが国会だかに出入りしたってのも
それの一環だろ?
で、お前ら勝手に全部やれよ、責任も全部自分で取れよ、
失敗したらお前クビな!
こーゆーー事だろ?違うのかな・・・・
692: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:38:40.85 ID:Ykf0qDJN0(2/2)調 AAS
こんなの国の財務省が言うことじゃないでしょ
酒の席とかオフレコで世間話の最中に冗談で言うか言わないかぐらいで
これがマジならホント腐ってるぞ
693: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:38:43.94 ID:feoB3+uW0(2/2)調 AAS
>財務省は、介護費の膨張を抑えるためには、自治体の判断で地域の住民やボランティアを活用して安い費用でサービスを提供できるようにするべきだと提案しています。

この制度を利用しない自治体があれば若い人が集まりそう
694: 名無しさん@1周年 [age] 2018/04/12(木) 01:39:01.03 ID:By69jQfJ0(2/2)調 AAS
日本人には法治国家は早過ぎたということかもな
695
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:39:08.99 ID:KCneme+HO携(2/2)調 AAS
公務員の給料を漏れ無く一律1割りカットして
その1割りを介護職の給料に加算するだけで
介護の人手不足なんて余裕で解消されるだろ
696
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:39:13.04 ID:CmQwaAJg0(11/17)調 AAS
まあ俺がつくづく思ったのは自分が介護される側になった時、理屈っぽくて金難しい、
怒りっぽい嫌な老人にならないよう気を付けようということだな。
認知症になってもカワイイおじいちゃんおばあちゃんは居るよ。
同じボケるなら可愛いおじいちゃんになった方が自分も周りも幸せだと思った。
697: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:39:25.43 ID:ZQtXhLb00(4/13)調 AAS
>>679
家族主体なのは当然だが、家族だけでは手が回らないこともある
そのためにヘルパーがいるんだよなあ
698
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:39:25.58 ID:yWG4ImSj0(9/11)調 AAS
有効な代案がない限り1は間違いなく実行に移されるね。で、スレを見る限り特にそれも無い様だな。
699
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:39:32.79 ID:e/6521jj0(3/3)調 AAS
>>672
そもそも日本には福祉と呼ぶに値するものなど無い
行った事も無い国を引き合いに出して知ったかぶるのはやめるのだな
700: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:39:36.90 ID:jeiyQuse0(3/3)調 AAS
財務省解体して職員を死ぬまで介護でタダ働きさせろ
それで全て解決するな!
701: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:39:39.01 ID:rGAr0za00(1)調 AAS
年金破綻してて首回らんし もう日本国民を見捨てるしかないという提言やな
702: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:39:43.09 ID:mjiMYJXI0(1)調 AAS
団塊ジュニアは死ぬまで割食いそうだな
あほらし
703
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:39:44.42 ID:GBr0PSov0(12/20)調 AAS
>>525 確かに。
厚労省の牙城崩壊させるレベルだよwww
704: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:39:45.85 ID:s+dMpFma0(1)調 AAS
おまえがやれや
コッソコソ汚い手使って取引しやがってるくせによ。
705: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:39:49.42 ID:IRDPc3Dn0(1)調 AAS
ボランティアってのは余裕がある上級がするもんやで。そもそも人数確保できないやろ
一億ほぼ下層の時代どうすんねん。下層は生きていく労働で限界やで
706: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:39:55.22 ID:CCy0a7h70(1)調 AAS
公務員はヘルパー雇うの禁止な
707: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:39:58.96 ID:X5YEtlWM0(21/31)調 AAS
>>677
そんで要支援の自治体のなんちゃってデイは
素人職員で運営だからなあ
実に滅茶苦茶の極みだよ

そこに更に無資格を超えたド素人のボラを入れてどうするんだと
そこまで金が無いならやめてしまえと俺は思うね
腕のある介護職は昔の措置制度のほうが稼いでいた
708: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:40:00.71 ID:lHva46Jx0(2/3)調 AAS
ぼくのかんがえた さいきょうの かいごせいど
709: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:40:02.10 ID:wpQe5Top0(1)調 AAS
給料あっても介護なんて人が来ないのにそれを無給でやらせようとか
財務省はアホなのか?
710: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:40:05.94 ID:oh9oQIi/0(1)調 AAS
技術革新か、家族で看るしかないな
711
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:40:15.95 ID:vTZzl7hk0(7/9)調 AAS
>>677
ジジババ家庭のババアの介護を請けていて ジジイは対象外だと
ババアの飯作りに来たついでにジジイの飯作って帰ったら文句言われる
ジジイの出したゴミを捨てに出したら文句言われる
そういう世界
712: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:40:16.03 ID:NTGYup6f0(1/2)調 AAS
安楽死を認めるのが一番、医療費・介護の負担を減らせる。
713: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:40:19.80 ID:ZQtXhLb00(5/13)調 AAS
財務省自身がすでに要介護組織だもんな
714: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:40:42.77 ID:EoAatFJh0(8/8)調 AAS
>>633
福祉の仕事なんか志願するやつはみなゴミクズだよ。

薄給で能力云々言ってるお前さんはどうかしている。

来てくれるだけ有難いと思わないと。
715: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:40:44.21 ID:CFbzwRBy0(1/4)調 AAS
ボランティア禁止法作れ
地方公務員にやらせろ
716: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:40:48.73 ID:WBMBoFfM0(1)調 AAS
>>625
ボランティアで賄うのだって実現不可能だろ
そんなん誰がやんだよ
実現不可能な案を否定するなら実現可能な案を出せとか無茶ぶりもいいとこだわ
717: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:40:56.63 ID:9XNcXWxX0(1)調 AAS
財務省に行けばただで介護してくれるそうです
718: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:41:05.59 ID:ilK4slQJ0(4/5)調 AAS
でも、遠くないうちに安楽死制度できそうな気がする
国民も望んでるし政治家達も福祉や医療の予算減らしたいだろ
719: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:41:06.90 ID:6JRJmE460(1)調 AAS
ボランティアとか地域住民が作った料理を喉に詰まらせて老人が他界からの遺族がウッキウキで金を取ろうと騒ぎ立てるまでがセットなんだろうな
720: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:41:09.88 ID:uVLk9rP70(1/2)調 AAS
>>646
エアー問診(選択肢式の応答)である程度疾患を絞れるようだよ
ペッパーくんがやってた
721: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:41:29.83 ID:TjyqTiEH0(6/6)調 AAS
>>646
腕時計型などの通信で(脈拍、心拍数、酸素濃度くらいはわかる)人工知能アレクサなどに
自覚症状や具合の悪い経緯を事細かく報告して、診断してもらう
722
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:41:31.30 ID:ylV1z8Lp0(1)調 AAS
>>672
質の高い介護ってどんな介護だ?ww
わざとらしい見え見えのウソつくな馬鹿!ww
厚労省の役人か?w
723: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:41:42.79 ID:bnijS7v60(1)調 AAS
無駄に高給取りの公務員がやればいいと思います
724: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:41:46.20 ID:IH8eIxAm0(1)調 AAS
宦官なに様?
725: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:41:50.81 ID:ZQtXhLb00(6/13)調 AAS
日本の借金の介護もできない財務省がいうな
726: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:41:51.39 ID:CmQwaAJg0(12/17)調 AAS
>>699
知った被ってんのはあんたでしょ。
実際介護を職業としてやった経験がどれだけあるのか。
俺は業界のレポート読んでただけだけど、それでもあんたみたいに
くだらない自尊心に凝り固まったようなバカレスはしようと思わない。
727
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:41:54.54 ID:yX19xLYD0(2/2)調 AAS
>>642
どんな計算やねん。
1,000兆円の公的債務で利払いが35兆の新規国債発行で
15兆返済、10兆利払い、10兆使える。新規に20兆借金が増える。
物価上昇率・経済成長率が2%なら実質借金は増えないが、
金利が上がったらもう破綻。これが現状。

物価や経済成長率が上がる当てがないから、このまま終了。
728: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:41:54.62 ID:MuESN9tn0(28/41)調 AAS
出入り自由の3食メシ付の寝床もあるナマポ収容所
すばらしいだろ
ナマポ同士で交流できる 

ネカフェでとまってるようなのもタダで利用できる

すばらしい貧民救済
729: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:42:11.46 ID:1S/6yczX0(4/5)調 AAS
>>688
おまえは東京に単身で引っ越して大学卒業して、
そのあと3年もヴォランティア仕事できるの?

生活費どーすんの?ヴォランティアの仕事終わってから、
配達のバイトでもすんの?マンガとかゲームの著作権版権収入でもあるの?
不動産収入でもある訳?w

なんかすっげーーいい加減な事言ってるようにしか思えないのだが、
お前はそういう事が出来るだろうけど、出来ない奴は
どうすんだよ
隅田川の船でも強盗殺人で奪って、船上で暮らす訳?それって違法じゃねぇの?w
730: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:42:24.28 ID:tmjjroqx0(11/20)調 AAS
まず、現実的な解決法として、
財務省の審議会の池尾と土居を、
スティグリッツとバーナンキに入れ替えよう。

共和党のトランプ政権になって少し暇してるかもしれない。

どうしても日本人がいいなら、
高橋洋一とモリタクでもいい。
731: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:42:45.28 ID:GBr0PSov0(13/20)調 AAS
>>539 うん、消防団維持慰労と祭事・地域安全パトロールに対する寄付だし。
732: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:42:49.84 ID:hY9IKPoc0(1)調 AAS
オリンピックかよw
733: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:42:51.96 ID:uftZ/u8y0(1/2)調 AAS
CR8BDNX80
財務省にはものすごーく頭の悪い助っ人しかいないなww
734: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:43:01.94 ID:vr7Opzii0(7/9)調 AAS
>>675
一昔のDVが当たり前の頃の妻みたいだな

男じゃなくて本当は老人が特権階級なんだろうなこの国は
735
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:43:04.89 ID:CmQwaAJg0(13/17)調 AAS
>>722
質の高い、ってのを皮肉で言ってるのが判らないようなお馬鹿さんですかwww
俺にレス付けんな低能。
736: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:43:08.00 ID:ic0/Ql6A0(7/7)調 AAS
なぜだかひろゆきの意見が聞きたいw
彼だったら何を考えるか
737
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:43:15.56 ID:ZQtXhLb00(7/13)調 AAS
>>722
質の高い介護ってやつは存在するけど、日本でそれ出来てるのはほんの一握りなんだよね
高品質の介護を受けると認知症とか症状が治まって行くし。
738
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:43:17.66 ID:GFu1BhFc0(6/10)調 AAS
ボランティア介護するとして 老人宅内の物が無くなったとか 後から問題起こりそう

認知症が始まりかけてる老人などから通帳から金引かれてたり…。
ずいぶん前だけど実際あったよね?
訪問介護者が少しずつ盗んでたとか
739
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:43:33.18 ID:pLvH5A7d0(1)調 AAS
ボケ老人の世話なんかしたら
何もしてないのに金を取られた〜!って大騒ぎされるし
実際にとるやつも出るだろうし
誤飲で死んだり介助したら骨折して訴えられたり
カオスだろうな
740: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:43:47.73 ID:/YlO/zhl0(6/8)調 AAS
まずは 労働法守らせて 時間も金も作ればいいんじゃね。
www
741: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:43:57.89 ID:PPvuhjjS0(1/3)調 AAS
財務省まとめ
「ヘルパー廃止、地域ボランティア活用」
「消費税増税」
「公務員給与ボーナスアップ」
742: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:44:04.08 ID:MuESN9tn0(29/41)調 AA×

743: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:44:04.78 ID:ZQtXhLb00(8/13)調 AAS
ボランティアで介護して老人の貯蓄をちょろまかし放題とかいいね
744: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:44:21.56 ID:vTZzl7hk0(8/9)調 AAS
>>738
専門のヘルパーとの間でも散々起こってるね
実際に盗んだケース、盗んでいないケースともに多数じゃね
745: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:44:24.74 ID:5N8fHeNn0(1)調 AAS
国民は政府の奴隷じゃねーよ
746
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:44:32.02 ID:rPLPI7Gn0(10/14)調 AAS
>>711
それは善意でやったことだろうけど
他から見たらタダ働きと取られるんだよ
747
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:44:32.05 ID:lHz4E5t50(1)調 AAS
日本は暴動しないから
お偉いさんのいいなりっすわw
748
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:44:35.19 ID:+0Qwo4Br0(1)調 AAS
だってお前ら老人にカネ使うなっていつも言ってるじゃん
それどういうことかというと年金とか医療か介護といった国の制度に頼らずに
老人の面倒は若い奴らが自分たちの力で見ろよってことだからな?
749
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:44:39.20 ID:0zFwYx730(2/4)調 AAS
>>696
人の性格は急に(良い方へ)変わったりしないからなあ。
様々な要因で悪化することはあっても、良くなる方へ変わる人は少ないよね。
それにいい人ほど早死にするし。
750
(3): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:44:43.57 ID:E7CTksEU0(1)調 AAS
もう安楽死でいいじゃん
なにがダメなの?
751: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:44:44.98 ID:SdIIpHhk0(1)調 AAS
末期症状だねこの国は
もうデフォルトしなよ
752: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:44:48.38 ID:kuXjay9r0(2/3)調 AAS
給料良ければ働こうと思うけど介護職って安月給て聞くしボーナス出さないとこもあるでしょ?それをボランティアしろって他人の介護する義理なんてコレポチも無いよ
753: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:45:05.38 ID:MuESN9tn0(30/41)調 AAS
年収400万の底辺が
毎年250万の利払いや返済しながら
毎年1000万の生活をしてる

その借金の総額はすでに1億円越えてる
それがいま現時点の日本の姿

こんな生活続けることなんかできるワケがないからな
754: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:45:23.48 ID:c4WU5FQ30(1)調 AAS
バカかよw
高齢化社会で人手不足の日本で何いってんの
普通の人は日々の生活で一杯なのに、財務省の職員がやれよ
755: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:45:25.33 ID:ZQtXhLb00(9/13)調 AAS
>>750
安楽死は殺人だからダメよ
756: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:45:25.93 ID:lHva46Jx0(3/3)調 AAS
とりあえず財務省関係者の家族はヘルパー使用禁止にしてみればいい
757: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:45:27.25 ID:gbh66PUk0(1)調 AAS
医者にかからなかったら1万円バックとかやったほうがいいとおもう。
そうすればケチな奴は絶対1万貰う方を取るから医者にいかない
758: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:45:32.55 ID:GBr0PSov0(14/20)調 AAS
>>547 精々、消防法に適合したグループホーム経営くらいだな、廃業した民宿・旅館・ホテル改装して。
759
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:45:32.85 ID:X5YEtlWM0(22/31)調 AAS
>>737
はげしく同意だね
その認知症もおだやかになる最高の介護には
職員の優しさと明るさが必要である
しかし今の薄給かつ地獄の労働では極めて難しいだろう

そのうえ無資格ボラまで入れたらますますレベルは下がるな
760: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:45:51.65 ID:PPvuhjjS0(2/3)調 AAS
>>750
医業、製薬利権
簡単に消えてもらったら金が右から左に入らない
761: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:45:59.49 ID:tmjjroqx0(12/20)調 AAS
>>727
意味がわからん。

日銀が1000兆円買いオペして、
利払いを国庫に入れて、
それを政府が支出しなけりゃいいじゃねーか?

マイルドインフレで収まってんだろw
762
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:45:59.92 ID:HLHp2Bu40(2/8)調 AA×

763
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:46:04.36 ID:CePu0tGv0(1/2)調 AAS
財務省「そんな金ねーよ。厚労省が自助努力しろよ」
厚労省「ぐぬぬ(そや、マスコミいいつけたろ)」
マスコミ「財務省ひどい!」←いまここ
764: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:46:16.00 ID:/thbXTOA0(1/2)調 AAS
財務省の人間がやれよ

どうせ何もしないで高みの見物寄生だろうけど
765
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:46:18.89 ID:L9YNLKma0(1)調 AAS
>軽いかぜなどで診察を受ける場合は、患者の自己負担を上乗せ
負担を考えて具合が悪くても言い出せず死ぬお年寄りが出ると考えないのか…
766: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:46:23.63 ID:r/QiFcNI0(1/3)調 AAS
ここって、昔からこんなことばかり言っている気がする。
一般社会をしらないエリート気取りの連中という感じしかしない。
767: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:46:24.17 ID:SyjLJWSq0(1/3)調 AAS
>>747
ブラックに勤めてる人は今を生きるのに必死だから
余裕ないもんね(´・ω・`)体力的にも
休みの日はグッタリ…
768
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:46:28.12 ID:JvOrZIFh0(1)調 AAS
>>672
日本の介護が質高いってか?
北欧は日本より質低いってか?
お前どっかの刑務所と勘違いしてるだろ
769: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:46:31.90 ID:QQaEhy0q0(1)調 AAS
てか殺処分で全て解決
770
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:46:32.08 ID:6Lr9/KrxO携(2/2)調 AAS
>>663
泊まり込みで24時間看るんだから30万でも40万でも当たり前だと思う。
しかも役所からの依頼で知的障害者に付いて依頼者が用意しないといけないはずのおばちゃんの寝具を役所が持って来なくて病室の床に寝て頑張ってるのを見た事がある。寝具代節約して役所職員は何か得すんのかね。
771: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:46:36.49 ID:X5YEtlWM0(23/31)調 AAS
>>739
そうだよ
福祉現場のボラで問題になるのは
窃盗ね
これはたまに新聞記事にもなる
小さい記事だから誰も見てないだろうけどな
772: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:46:42.71 ID:RYyn0fHF0(1)調 AAS
天下りのための独法廃止しろ
1-
あと 230 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*