[過去ログ] 【介護費抑制】財務省「ホームヘルパー雇うのやめて地域住民やボランティアに掃除や調理させれば抑制できる」★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:12:46.85 ID:GBr0PSov0(7/20)調 AAS
>>317
うわ! 審査委員会役員のリスト通名約万じゃないですかーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
427: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:12:48.01 ID:7VYOzg/p0(7/13)調 AAS
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)
中山隼雄科学技術文化財団
理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
外部リンク[html]:www.nakayama-zaidan.or.jp
特別対談
外部リンク[html]:www.nakayama-zaidan.or.jp
―――――――――――
月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
外部リンク[php]:www.usio.co.jp
月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
外部リンク[php]:www.usio.co.jp
月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
外部リンク[php]:www.usio.co.jp
月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
外部リンク[php]:www.usio.co.jp
月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
外部リンク[php]:www.usio.co.jp
―――――――――――
月刊「パンプキン」2008年10月号
今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか
香山リカ(精神科医)
外部リンク[php]:www.usio.co.jp
月刊「パンプキン」2009年11月号
【BOOK】 最相葉月/香山リカ
外部リンク[php]:www.usio.co.jp
428: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:12:50.30 ID:rMNX7cFY0(1)調 AAS
2018年4月、思考盗聴技術の開発が決定的となったニュースが配信されました。
米・カリフォルニア大学が90%の精度で思考の読み取りに成功
〈日本語記事〉
外部リンク:jp.sputniknews.com
〈英語記事〉
外部リンク:www.outerplaces.com
MIT、“頭の中でしゃべる”だけで音声認識できるシステム「AlterEgo」
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
実際には、1970年代にアメリカ軍が「フレイ効果」という技術を特許取得しているように
この時代から遠隔による思考盗聴が可能でした。
日本国内では特定新興宗教団体、海外では悪魔崇拝の秘密結社、イルミナティが
この技術を用いて世界や日本の間接支配を行っていました
この技術をもとにした、集団ストーカー・テクノロジー犯罪についても、報道間近でしょう。
429: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:12:50.82 ID:V128tTJP0(1)調 AAS
はあ?役人もやっぱ馬鹿ばかりになったな。世の中全然わかってない。
430: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:12:54.37 ID:l4Z2QJbh0(3/3)調 AAS
>>348
生保受けてる日本人なんてマジで少ないからね
外国人が不正受給してるせいでイメージ悪くなったよな
431: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:13:03.77 ID:7VYOzg/p0(8/13)調 AAS
池田佳隆センセーの収支報告書に名前のあった人たちを
ザラッと調べてみたんですが、 ^^
意外にも、今まで登場した人たちと
関連する人が多かったですね。^^
外部リンク[html]:56285.blog.jp
-------------------------
財務省理財局OBの再就職先まとめ ver.3
外部リンク:ariradne.web.fc2.com
経世会系というか、なんだか妙な偏りがありますね。
-------------------------
それから、年金データの入力業務を
中国の会社に投げていたのがバレた
SAY企画についてはこちら。↓
-------------------------
主な得意先:
東芝ソリューション株式会社
株式会社廣済堂
株式会社アイ・エス・ビー
株式会社イオン・エンタープライズ
サンパートナーズ株式会社
外部リンク[html]:web.archive.org
-------------------------
株式会社SAY企画 環境基本方針
価値の創造をはかり、
外部リンク[html]:web.archive.org
-------------------------
「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^
外部リンク:56285.blog.jp
わかりやすいのがこちら。↓ 【餃子の王将】です。^^
外部リンク:web.archive.org
篠原寿の創寿苑も仲間入りしたよ。^^
外部リンク:web.archive.org
( ※「会社案内」をクリック )
「共創」については、前川喜平のご実家の
【前川製作所】が旗振り役みたいですね。
432: エラ通信 2018/04/12(木) 01:13:08.34 ID:jOqqHK3U0(1)調 AAS
あんな重労働(特に精神面)を無償奉仕させるつもりだ、ってぬけぬけとほざきよるわ。
433: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:13:15.08 ID:7VYOzg/p0(9/13)調 AAS
事故を起こした石川達紘といえば、大物のヤメ検で、
キャッツ事件の相関図に出てきましたね。^^
外部リンク:livedoor.blogimg.jp
ユナイテッド・ワールド証券はこちら。↓
外部リンク:livedoor.blogimg.jp
日本ベンチャー協議会についてはこちら。↓
外部リンク:livedoor.blogimg.jp
NEM財団、テックビューロといえば、ちょうど今、こんな騒ぎが起きていますね。↓
仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売
外部リンク:buzz-plus.com
この「新しい価値の創造」については、随分書いてきたんですが、
新ネタとして、こんなのもありますね。↓
金融庁長官の森信親
外部リンク:www.twitlonger.com
クールジャパンに認定された「博多一風堂」のまとめ↓
外部リンク:www.twitlonger.com
クールジャパン機構の幹部がセクハラを行い、被害者から提訴された。↓
Twitterリンク:logicalplz
外務省、観光庁、東京都などが「クール・ジャパン」を代表するイベントとして後援している
東京ガールズコレクションに、創価学会幹部と朝鮮総連関係者の企業が群がる。
外部リンク[html]:n-seikei.jp
434: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:13:18.85 ID:S28U/Tuz0(3/6)調 AAS
>>345
仕事で行った個人的感想だな
リタイア後の海外移住は前からあるよ
不便の解消できる金と語学力がある層だから言ってるのだよ
435(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:13:19.22 ID:2rmvGbWM0(6/17)調 AAS
>>390
>>391で答えたぞー?
436: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:13:27.60 ID:7VYOzg/p0(10/13)調 AAS
こないだから、「2ちゃんねらー」の皆さんの話を聞いてると、
「辻本清美」だとか、「関西生コン」の批判をしてる人が多いみたいなんだけど、
あの野田事業というのは、地主が公明党の市議会元議長で、
すぐそばに豊中会館とかあるから、会員が多いはずなんだけど、
そんなこともあって、公明党が公園を作ろうとしていて、
交付金が確定した時の国土交通大臣も、前原誠司なんだよ。
嫁が学会員で、選挙の時に学会の支援を受けている前原さんね。
なのに、自称「保守」の人たちは、そこをスルーして、
社会党系の批判を繰り返している不思議。^^
自称「愛国者」の皆さんは、
どうして創価学会の批判をしないんですか? ^^
野田中央第二公園のまとめ 議事録あり ( '60年代の写真あり )
外部リンク:56285.blog.jp
こないだの「週刊新潮」に、大熊町の除染の話が出てたけど、
大熊町の町長が建てようとしてる新庁舎の用地って、
町長の土地が入ってるんだって。^^
外部リンク:56285.blog.jp
天理市のメガソーラー事件も、代表が創価学会員ですね。
外部リンク:56285.blog.jp
退官した財務官僚の皆さんの再就職先はこちら。↓
外部リンク:56285.blog.jp
牧野氏は、それまでにも流出した「総理のご意向」や
「萩生田副長官の指示」と書かれた文書の作成者でもあるだけに、
官邸がこのまま彼女のことを放置するとは思えないが、
萩生田氏が局長を務める内閣人事局は、
各省庁約600名の幹部人事に影響力は行使しても、
それ以下の人事に直接、関与することはない。
外部リンク:gendai.ismedia.jp
人事院首脳ポストは 「マスコミOB指定席」だった
外部リンク[html]:www.j-cast.com
437: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:13:37.92 ID:EuYLzb5R0(5/6)調 AAS
>>392
金の卵を産むニワトリを絞め殺したくないんだろうね。
438: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:13:41.38 ID:7VYOzg/p0(11/13)調 AAS
工事業者と維新との相関図
外部リンク:livedoor.blogimg.jp
中道組の建物づくりにおける新しい価値への挑戦
外部リンク:web.archive.org
本社所在地をGoogleMapで検索すると、この地点を含む同じブロック内に、
「田中造園土木(株)」と表示されている建物があり、
2014年4月のストリートビューを見ると、その建物の脇に、
自民党の渡嘉敷奈緒美(額賀派)のポスターが貼られている。
外部リンク:www.google.co.jp
%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E6%91%82%E6%B4
%A5%E5%B8%82%E5%8D%83%E9%87%8C%E4%B8%98%E6
%9D%B1%EF%BC%94%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%92
%EF%BC%91%E2%88%92%EF%BC%97/@34.7839562,135.55
10485,3a,75y,88.69h,97.29t/data=!3m7!1e1!3m5!1sTpdT7VR9
xIfu1usU_u33Xw!2e0!5s20140401T000000!7i13312!8i6656!4m
5!3m4!1s0x6000e30f1eb0e8c5:0x367c1d9ef586024e!8m2!3d3
4.7841804!4d135.5514094
財務省官僚の「10日間、身を隠せ」という指示を
籠池氏に伝えた顧問弁護士(本人は否定のうえ顧問を退任)は、
維新の代議士と親しく、校舎工事業者・中道組の紹介だった。
外部リンク:web.archive.org
私たち株式会社三栄建設は、信頼できるスタッフと共に
『With you−お客様と共に創り上げる』
外部リンク:web.archive.org
新しい生活空間の創造、都市開発をめざして新たなチャレンジ
外部リンク[html]:www.sanei-kensetsu.com
くわしくはこちら。^^ ↓
外部リンク[html]:56285.blog.jp
439(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:13:43.54 ID:tmjjroqx0(4/20)調 AAS
>>419
国債発行して政府が支出した瞬間に、
その金額分金融資産が増える。
440(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:13:44.04 ID:doPcghkr0(2/6)調 AAS
まあ、ネズミ講をこのまま続けることは出来ないから、社会保障費を削減する必要はある
今の日本人は貧困の再生産さえ出来ず、わが子の代わりに親や見知らぬ老人を養っているようなもんだからな
ジリ貧だよ
441: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:13:56.60 ID:7VYOzg/p0(12/13)調 AAS
折伏大行進で、貧困層やヤクザを取り込んでるから、このあたりは仲いいのよ。
ヤクザは、貧困層の救済を目的にした団体かというと、そうじゃないね。
まあ、考えればわかることだけど、貧困層は買収しやすいのだ。^^
ということはだよ。
景気を良くしょうとしているか、悪くしょうとしているか、
どちらなのかなんて、考えなくてもわかるよね。^^
こういう団体の場合は、一種の恐怖で支配しているわけだから、
上にお金を吸い上げる流れ、つまり、上納金や寄附はあっても、
その逆は滅多とない、ということなんだよ。^^
弱者からだまし取った金で、また弱者を買収し、
弱者に弱者を監視させるという、独裁国家やらスラム街の鉄則だね。
「貧困ビジネス」なんてのは、その最たるものだよ。
金は持っていなくても頭数にはなるから、選挙では強いし、
多重債務者は、身代わり出頭や、鉄砲玉としても使えるからとても便利なんだよ。
その入口が、ギャンブルだったり、夜のお店だったりするんだよ。^^
442(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:14:01.62 ID:IRaH7kpE0(1/4)調 AAS
この国の公務員は二言目にはボランティアって言うのやめーや。
ちゃんと仕事しろ
443: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:14:08.90 ID:mYPEe2S00(3/3)調 AAS
>>389
そのくらい財務省役人の発想は日本人をバカにしている
ということだよw
444(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:14:15.31 ID:OwAqOR5e0(1/2)調 AAS
アフリカの話かと思ったら日本か
落ちぶれすぎだよなあw
445: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:14:21.48 ID:7VYOzg/p0(13/13)調 AAS
>本当の健康寿命は、男性82歳、女性85歳
>
>川口雅裕(かわぐち・まさひろ)
>1988年株式会社リクルートコスモス(現コスモスイニシア)入社。
>
>実は、まったく違う。
>
>健康寿命は、国民生活基礎調査において、
>「あなたは現在、健康上の問題で日常生活に何か影響がありますか」
>「あなたの現在の健康状態はいかがですか」という質問を行って、
>「日常生活に制限のない期間の平均」
>「自分が健康であると自覚している期間の平均」を算出し、
>年代別人口や生存率などを加味して導いた数値である。
>
>外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
小池百合子や、環状二号線の西松建設、
東芝を原発ビジネスに導いた佐々木元社長、
経済産業省の今井くんたちの好きな言葉、
「ダイバーシティ」(多様性)とは、何か。
これは表向きには、これまで労働市場に少なかった
女性、外国人、老人、障害者などを参入させること。
株屋の理想としては、
あらゆる人間を奴隷同然に働かせることができれば、
人件費を圧縮することができ、
配当金による利益が上がる。
また、役所やら政治ゴロにしても
これは願ったり叶ったりの状況であり、
税金を上げて、庶民からしぼり取ると同時に、
年金や、障害者への手当を減らすことができる。
この結果、
「年金百年安心プラン」が実現し、
ナマポ利権も、土建も安泰、
信者の心もつなぎとめることができる
池田せんせーマンセーというわけなんだよ。
446(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:14:27.56 ID:MuESN9tn0(27/41)調 AAS
だからな
貧乏人同士で助け合いなさい
447(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:14:40.43 ID:duYS4ar50(17/30)調 AAS
>>439
うん、だから破綻なんてしようがない
448(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:14:46.65 ID:iSA3RQTZ0(5/5)調 AAS
>>346
民生委員じゃとても足りないから動員されるんだよ。なぜか社協の名札までくれる
>>352
うちの地域の場合は班長に当たったひとの中からクジ引きで選出。
市役所はしれっと「我が市では何百人の福祉協力員が地域を見守す仕組みがー」て自慢してる。腹立つ
449: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:14:50.56 ID:C5S7Yqxx0(2/3)調 AAS
>>326
いやいや別件で行間開けてる
働き方改革で残業減らせの一方で、副業を薦めてる
安倍政権は矛盾だらけ
450(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:14:50.84 ID:DzetUned0(1)調 AAS
もう一定以上の要介護者は安楽死させてあげたほうがいい
動物は子育てすることはあっても年老いた親の介護をすることはない
自然の環境では介護なんてものは不自然な行為だし
世界中を見ても現役世代の可処分所得を削ってまで介護保険を意地している国は日本だけ
外人医師が「口で食べられない人を延命するのは虐待」と怒っていたけど
介護保険もそのようにすべきでしょう
451(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:14:53.91 ID:tmjjroqx0(5/20)調 AAS
>>440
バカには、我々が消費できるのは、
我々が行った生産活動の成果でしかないことが理解できないらしい。
452: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:14:55.59 ID:hNIbHUIL0(1)調 AAS
まず財務大臣から休日にやっていただきたい
453: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:14:56.98 ID:1S/6yczX0(1/5)調 AAS
>>280
まぁ実際のとこ、人的パワーとしちゃ未知数だし
いわゆる埋蔵金みたいなトコあるからねぇ
そこを自民党員やらがかなり活用してるのは事実
何しろ無職の人は予想以上に多いし、職場に行って無駄な仕事を
させられている例も多いからねぇ
ルーター5,6台配置してそのパケットの流れがどうなるか
百ページにも及ぶ経路図なんか一ヶ月も二ヶ月も書かされりゃこうも言いたくなるよw
こういう感じで民間の無駄は結構多いんだよ
これは会社が悪いんじゃなくて空いた工数埋めるとか、人員確保に
リストラ目的や作業量をギリギリまで多くして急がせるとか
的外れな仕事をわざとやらせて上司がその上に実績をマイナス報告するとか
従業員が給料貰う権利を主張するために上司が止む無く仕事を水増しするとか
別の人員を確保するまで止む無く仕事を増やすとか、
理由はきちんとある。
企業がわざわざ金を払って有り得ないほど無駄な仕事をさせる目的は
色々かなりたくさんあるんだけど、
公共行政レベルで見りゃやっぱり無駄にしか見えないよねw
まぁこういう視点で考えて、企業から従業員に金を払わせつつも
強制徴兵する、というのは選択肢としちゃそう悪くはないんじゃね?
とは思うけど・・・
まぁそのボーダーラインがよく分からんからねぇ・・・・・
そんな無駄仕事を押し付けられるような連中かき集めても、いいとこ
貼り付けにするか、薬でグッスリ眠らせておいた方が経済効果としちゃ
プラスは大きいしねw
454(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:15:15.86 ID:EuYLzb5R0(6/6)調 AAS
>>435
君がAIを全然分かってないのは理解した。
最近は自動運転すらAI呼ばわりする馬鹿が増えたから仕方ないけど。
455: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:15:31.31 ID:duYS4ar50(18/30)調 AAS
>>444
それを目指しているみたいだよ
456: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:15:34.28 ID:FS66w/ys0(1)調 AAS
机座ってる全国の公務員にボランティア強制で介護費抑制できるからまず隗より始めよ
457(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:15:36.91 ID:9rPusdbP0(3/3)調 AAS
勝手にやらしときゃいいんじゃね
どうせ集まらないから。
税金上げたいんだろ
458: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:15:41.47 ID:9dHndU2T0(1)調 AAS
そんなことやると経済まわらないから景気悪化だろが
459: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:16:09.41 ID:cvUd+nwi0(1/2)調 AAS
役人の奥さんで専業主婦の人やその親とかがボランティアで働けばいいんじゃないかな
まず隗より始めよ
460: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:16:24.43 ID:GBr0PSov0(8/20)調 AAS
>>366
そりゃあ、直接加害者がボランティアの場合、人生オワタ\(^o^)/になる罠
461: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:16:27.53 ID:QI2Tr53Q0(14/19)調 AAS
>>354これ嫁探しだよな
462: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:16:36.04 ID:+Bnd6BOU0(1/2)調 AAS
なんで俺らって
こいつらクズ官僚とカス政治家のために税金払ってるの?
463: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:16:49.95 ID:ayu9EpDD0(1/2)調 AAS
公務員給与を減額しろよ
464: 名無しさん@1周年 [age] 2018/04/12(木) 01:16:55.08 ID:rtm4TaUH0(1)調 AAS
てめーら無能財務省どもがやれや
しねwww(´・・ω` つ )
465: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:17:00.17 ID:p4o/lD3s0(1)調 AAS
こいつらの政策が日本をながいことデフレにしてるんだよ知ってた?ゼッテーインフレ制作はしねーの
466: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:17:01.42 ID:DEc/Sham0(1/4)調 AAS
とりあえず財務省を丸ごと爆破しろ
467: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:17:02.88 ID:3Eg9MXG/0(1)調 AAS
>>209
普通の日本人ならやるんだが、嫌なら日本から出ていけよw
468: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:17:09.85 ID:DrUsqB4y0(7/9)調 AAS
>>366
ボランティア個人と、行政を訴えるんじゃね?
(ボランティア保険を払っていれば、損保つくけどw)
469: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:17:12.22 ID:gA0E7YBX0(1)調 AAS
こんな奴らが経済政策を政治家に指南してたら日本経済良くなる筈がない
財務省のいいなりの石破も駄目だな
470(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:17:19.07 ID:9qtQzw3rO携(1)調 AAS
医療費負担をとっとと上げろよ。
ボランティアとか寝言ほざいてんじゃねーw
471: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:17:19.65 ID:B6Fjcnyd0(1/2)調 AAS
ボランティアは税収減、雇用機会の消失、低賃金化のデメリットが大きい
ボランティア税を導入すべき
472(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:17:20.73 ID:e/6521jj0(1/3)調 AAS
罪務省が介護の現場をどの程度理解してるか知らないが
数十ヶ所の施設や介護の事業所のあり方、職員を見てきた自分が思うには
介護に携わる職員の80%ぐらいはゴミレベル
下手すれば職業人として失格レベル。人間性も劣悪
10%ぐらいがまずまず無難な職員で
それなりに福祉の能力があると思えるのが残りの10%
1000人近くの職員を見てきた中で
「この人と一緒に福祉の仕事をしていきたい」と
思う事が出来た職員は2人だけ
473: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:17:23.53 ID:IRaH7kpE0(2/4)調 AAS
>>446
貧乏人同士で助け合うのは問題ない
問題は金持ちが貧乏人のための制度を貧乏人以上にフル活用していること
474(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:17:29.42 ID:2rmvGbWM0(7/17)調 AAS
>>442
国鉄民営化以来、面倒な現業は全部民間に。
自分達はアレコレ理由つけて、目標設定もせずに予算を取り、関係各所に分配するだけ。
まあ、あと下っ端は関係各所のメンツを立てて周るとか。
山賊と変わらんね。
475: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:17:30.04 ID:QI2Tr53Q0(15/19)調 AAS
>>354下の世話と母ちゃんの世話もお願いしますって書いとけ
476: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:17:33.75 ID:EoAatFJh0(5/8)調 AAS
これ田舎だと絶対ボランティアやらないといけない義務になるだろうな。
PTAですら断れない国民性だし。
477(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:17:40.22 ID:tmjjroqx0(6/20)調 AAS
>>447
さすがに政府債務2000兆円で、
実質GDPが500兆円、
利払い50兆円ならインフレを制御できるか分からんね。
もちろん実質GDP1000兆円なら制御できるだろうが。
478: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:18:23.04 ID:GBr0PSov0(9/20)調 AAS
>>335 それ、何の赤紙召集令状?
479: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:18:23.11 ID:2rmvGbWM0(8/17)調 AAS
>>454
あれー?
何の反論にもなってないねー。
480: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:18:34.71 ID:doPcghkr0(3/6)調 AAS
>>387
責任とかは無理だろうね
昔の村社会みたいに事故があっても、うやむやにするしかない
それか、村長が独断で決める
多分、財務省は国家の役割が重すぎてもうできない、と言っているんだよ
481: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:18:34.75 ID:9RIOh/zj0(1/6)調 AAS
ボランティアw
金もらっても嫌な仕事なのにボランティアw
482: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:18:37.10 ID:B6Fjcnyd0(2/2)調 AAS
被介護者の人権を限定させろ
うんこの匂いを消す薬を飲ませるだけでずっと労働環境は改善する
ボケ老人が自分のウンコを食うようになっても気にすんな
483(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:18:40.49 ID:X5YEtlWM0(16/31)調 AAS
おれも某所でボラのまとめをしたことがあるが
絶望的に集まらねえw
人口1万人あたり10人ぐらいやで
マジでな
しかも集まったボラが認知症w
全然笑えないw
ボラする前にあなたの足が転倒しそうじゃん
あなたの記憶力がほとんどないじゃん
こんなのばっかりや
アホ役人はまじで首にせよ
484: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:18:41.09 ID:9aNPuyIz0(1)調 AAS
介護士雇うと金掛かるからもっと安い人材を用意すればいいって
介護士の仕事がさらに買いたたかれる事になるやん
賃金減まったなしやな!
後風邪で医者行ったら金を多く取るって
年寄りがこじらせて肺炎になって早く死ねと言ってるようなもんよね
早く死ねは同意だけど回りくどい言い回しで反吐がでるわw
485: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:18:53.33 ID:CmQwaAJg0(7/17)調 AAS
>>361
姉貴夫婦は旦那が某半導体メーカーのエンジニアなのでグリーンカード取得してアメリカに住んでる。
収入はスゴイし家も2件持ってていい生活だなと思ったけど、俺があんたらの半分も給与ないと言ったら
実際のところ人並みに穏やかな暮らしを営むコストがバカ高くて収入が高いといっても余裕はない、
日本の500万の収入のリーマンとアメリカの1000万くらいの収入のリーマンはほぼ同等だと言ってた。
例えば娘を大学に入れたら生活費と学費で年間1000万円必要なんだと。
インフルエンザの注射打つと家族で20万掛かったとか。
スラムの底辺アウトローでない信用される暮らしを続けるためには日本の倍くらいの収入が必要だから
結局豊かさの面ではあんたと変わらないって。
486(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:18:56.45 ID:k71mhrVH0(6/7)調 AAS
>>403
家族が頻繁に面会に来るジジババには丁寧に
家族がほったらかしのジジババは後回し
そんなもんだよぬ…
487(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:19:20.87 ID:aI08a6sf0(2/3)調 AAS
先に公務員の給料減らせよ
488: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:19:23.66 ID:X5YEtlWM0(17/31)調 AAS
>>470
医療報酬と薬価を半分に削ればいい
愛人ベンツの医師など要らん
489(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:19:26.07 ID:duYS4ar50(19/30)調 AAS
>>477
いや、資産があるから破綻はない
わからないも何も、あり得ないと証明されている
490: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:19:27.56 ID:eRSpqvjE0(1/5)調 AAS
完全にボランティア=タダで働いてくれる奴隷
だと思って馬鹿にされてるなw
491: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:19:30.63 ID:vr7Opzii0(3/9)調 AAS
ボランティア保険とか保険屋が悪どいこと考えそうだな
492: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:19:31.08 ID:DEc/Sham0(2/4)調 AAS
団塊までだなあ・・・逃げ切れるのは・・・・・
493: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:19:31.96 ID:4t4yZw3u0(1)調 AAS
竹槍でB-29撃墜させるのと同じやり方だな
494(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:19:35.83 ID:EoAatFJh0(6/8)調 AAS
とりあえず若者は東京に逃げとけ。
田舎にいたら義務化されて滅茶苦茶な生活強いられる。
495(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:19:41.12 ID:IRaH7kpE0(3/4)調 AAS
>>472
上から目線だけどオマエ自身はどうなの?転々としているようだけど。
496(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:19:45.79 ID:ayu9EpDD0(2/2)調 AAS
>>472
その二人からはおまえもゴミにしか見えないんだろうけどな
497: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:19:56.42 ID:yz2P4PCb0(1)調 AAS
財務省の職員とその家族にやらせよう
498: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:20:01.10 ID:TjyqTiEH0(2/6)調 AAS
>>450
自分で食事の用意ができない(注文でも宅配でもいい)、自分で食べることができない
お年寄りは、そのままに任せて無理やり食べさせる必要がないと思う
499(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:20:06.52 ID:5Vfd4pr70(1)調 AAS
早くAIに支配される日本にならないかな〜
人間の役人はクズばかりだな
500(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:20:08.90 ID:SpgughMm0(1)調 AAS
もはや発展途上国だな
501(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:20:21.28 ID:duYS4ar50(20/30)調 AAS
>>487
それはデフレになるだけ
502: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:20:21.65 ID:vTZzl7hk0(3/9)調 AAS
>>483
ボケ老人と犯罪者しかいないボランティア集団とか
責任は全部財務省が取ってほしいね
地方公務員じゃなくあくまで財務省厚労省が全責任もって自費で賠償してくれないと
503: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:20:34.53 ID:ic0/Ql6A0(6/7)調 AAS
加計学園の問題で疲れたのかね
頭おかしい
安倍さんと共に卒業してくれ
504(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:20:35.57 ID:OwAqOR5e0(2/2)調 AAS
朝から晩まで働かされて
帰宅したら近所のジジババのお世話
泣けるなあ
505(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:20:36.80 ID:doPcghkr0(4/6)調 AAS
>>451
無限に借金できるなら税金要らないよね?
お前みたいなバカはネットに書き込むなよ
506: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:20:43.42 ID:X9PNOyDh0(1/3)調 AAS
まずは政治家公務員自民党員がやってみよう!
507: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:20:44.40 ID:QI2Tr53Q0(16/19)調 AAS
>>486とことん寂しいな
508(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:20:55.86 ID:DEc/Sham0(3/4)調 AAS
>>494
これから東京は壮絶な介護難民大量発生時代に突入しますが
509: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:21:12.53 ID:sDusxB9F0(1)調 AAS
税金無駄に使っててよく言うわ、アホかと
510: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:21:12.94 ID:duYS4ar50(21/30)調 AAS
>>500
そりゃ、フローを潰そうとしているから
当然のことながら、今後資産も減るだろう
財政赤字も減るが、それ以上にフローと資産形成が苦しくなるだろうね
最後は何も残らないよ
フローが0に向かっているから
511(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:21:15.42 ID:ME/iWifR0(1)調 AAS
お役人様は人手不足なのを忘れちゃってるのかな?
512(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:21:41.75 ID:S28U/Tuz0(4/6)調 AAS
やれやれ、どうなることやら…
僕は親の世話したら後は知りませんよ
後は野となれ山となれだし
513: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:21:47.20 ID:LsSW4q5J0(1)調 AAS
消防団ですら人集まらんのにこんなんやらされたら若いのが地方から消滅すんぞw
514(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:21:50.24 ID:duYS4ar50(22/30)調 AAS
>>505
> 無限に借金できるなら税金要らないよね?
というより、インフレにならないなら必要ない
大抵はインフレになる
デフレになるのは取りすぎているからだとも言える
515: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:21:54.10 ID:YzZT8QcK0(1)調 AAS
>>122
公務員がボランティアで運営で年5兆円浮くんだよな
こう言う提案しか出来ないなら夜警国家宣言でいいんじゃないの?と思うわ
516: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:21:58.00 ID:ilK4slQJ0(1/5)調 AAS
そもそもボランティアに参加する富裕層が減ってると思う
そんな時間あったらバイトのシフト増やしたいって思うんじゃねーの
517(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:22:07.07 ID:C5S7Yqxx0(3/3)調 AAS
安倍政権の政策にブレーキかけないと
特に移民は取り返しつかないわ
518: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:22:12.36 ID:vr7Opzii0(4/9)調 AAS
戦争なくても戦争時代みたいな若者に割りを食わせることは起こるんだねということがよくわかった
519: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:22:24.78 ID:9/QPTJW70(1/3)調 AAS
>>505
お金はただの紙だよ
政府に騙されてるアホは多い
520: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:22:31.01 ID:z8mNA8/m0(1/3)調 AAS
、ホームヘルパーの代わりに地域の住民やボランティアを活用できるようにして費用を抑えることを提案
誰がボランティアやるの?うちの市でも託児所ボランティアとか10年前から募集してるけど
どんなに告知しても0なんだぜ
521: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:22:36.35 ID:U4Bovs+w0(1)調 AAS
>>1
じゃあ介護保険の天引き止めろよ
522(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:22:38.67 ID:aI08a6sf0(3/3)調 AAS
>>501
公務員だけでデフレになるか?
公務員の給料に関しては世界水準にすればいい
523: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:22:56.14 ID:eRSpqvjE0(2/5)調 AAS
五輪のボランティアと言い100%破綻するよ
善人とて、役人の悪意が読めないほど馬鹿ではない
524: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:22:57.61 ID:1S/6yczX0(2/5)調 AAS
>>457
タダでも教えてもらえる内容は結構でけーんだぜw
年寄り相手にケンカ売ってもケガ一つしないで済むってのは
意外と大きいよ
まぁ無事に帰ってこれりゃーね。
あんま経験ないと思うけど、親がトイレでうんこして
ケツ拭かないから強引に拭こうとしたら殴られた・・・・
じゃあ何が必要になるかって言ったら、介護スキルが必要に
なる訳さw
別に殴り返せばいいじゃん?とか思うだろ?食い物やらなきゃいいとか、
バットで殴り殺せばいいとか思うだろ?
殴り返せば、今度は何が起きても殴る蹴るで反撃されるようになる訳よ。
んで、寝てる間に包丁でぶっ刺されたりする可能性が
どんどん上がる訳よ
食い物やらない、バットで殴り殺せば世間では老人虐待と
騒がれる。座敷牢なんか違法そのものだからな。あんなのは
で、この次は、家族に罰を与える事に対して違法行為だとぬかす
輩とどうケンカするかって話になって来る訳だよw
525(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:22:57.97 ID:GFu1BhFc0(1/10)調 AAS
ボランティアで介護しろってことは わざわざ介護福祉士の資格取らなくてもいいってことじゃん?
さすが改ざん脳の財務省
526: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:23:01.87 ID:UN5pheUu0(1/3)調 AAS
風邪か違う病気の初期症状か自分では分からないから切り分けのために病院行くんだけどな
悪化してから病院行けってか?トータルでどっちが医療費高くなるんだろう
527: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:23:15.44 ID:duYS4ar50(23/30)調 AAS
>>512
俺も両親無くなったからな
ヘルパーさんも一部問題があったが、
殆どが最高レベルに近かったし
まあ、妹が面倒見ていたというのもあるけどね
528: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:23:18.12 ID:QI2Tr53Q0(17/19)調 AAS
>>504逝っちゃうよね
529(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:23:20.21 ID:IRaH7kpE0(4/4)調 AAS
>>501
無償奉仕こそ究極のデフレだろ
530(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:23:30.92 ID:AtTCwOQy0(1)調 AAS
そんなことよりさっさと鍼灸・整体・柔道整復への保険適用を辞めるべき
あれこそ不正の温床
531(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:23:31.63 ID:doPcghkr0(5/6)調 AAS
>>514
そういうくだらない話はもういいから
532: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:23:40.11 ID:db2EqNta0(1)調 AAS
>>1
外国人がインチキして払わないのを先に対策しろよ
533: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:23:49.93 ID:duYS4ar50(24/30)調 AAS
>>522
それだと、もっと円安にしなければならない
534: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:23:57.01 ID:nRYNf/aM0(1/4)調 AAS
>>1
賃上げはどうしたw
535(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:23:58.04 ID:CmQwaAJg0(8/17)調 AAS
>>450
そういや、最近は胃瘻の手術は本人が望まなければやらないほうこうになってるんだってな。
536: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:24:05.55 ID:9/QPTJW70(2/3)調 AAS
税金を取る理由はお金を使わない金持ちのアホ共のせいで流通量が減るからポンプとして税金をかけてるだけでいくらでも金は刷れる
537(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:24:11.86 ID:EVIYO8qM0(3/4)調 AAS
>>511
「人手が足りないならボランティアを使えばいいじゃない」ってことでしょう。
東京オリンピックでも似たようなことを計画してるみたいですし、なんと言いますか、「貴人は恩を憶えず。役人は恩と思わず」ってやつではないでしょうか。
538: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:24:13.59 ID:DEc/Sham0(4/4)調 AAS
>>517
いや、片っ端からぶっ殺されないだけでも日本は天国なんですよ
539(3): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:24:22.67 ID:z8mNA8/m0(2/3)調 AAS
ボランティアという名の地域自治体での強制労働を考えてるんだろうけど
こういうことやらせるから自治会は入らない・やめる奴が増えてくるんだよ
540: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:24:38.16 ID:duYS4ar50(25/30)調 AAS
>>529
もちろん
公務員の給料をカット=ボランティア化
>>531
本質だが?
君のくだらない感想こそどうでも良い
541: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:24:40.21 ID:Feoybdo40(5/5)調 AAS
>>448
>うちの地域の場合は班長に当たったひとの中からクジ引きで選出。
>市役所はしれっと「我が市では何百人の福祉協力員が地域を見守す仕組みがー」て自慢してる。腹立つ
うわあ、町内会的なところから攻めてくるのか
断れねえじゃん
もう勘弁してよー!
542: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:24:43.03 ID:TjyqTiEH0(3/6)調 AAS
>>511
超少子高齢化で、人口の1/3が老人だって事を忘れてるよね
政府の考えることは、とにかく老人でない世代をを安く長時間労働でこき使う、
税金をあげることしかない
543(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:24:52.84 ID:QI2Tr53Q0(18/19)調 AAS
>>512団塊だらけで次々あるぞ
544: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:24:54.08 ID:UN5pheUu0(2/3)調 AAS
ボランティアで介護の手伝いかぁ
そりゃ時間があれば軽い掃除や買い物代行、飯作るくらいはしてもいいけど
それをしたら将来時分もボランティア介護を受けれる保証をしてくれい
545: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:24:56.06 ID:ilK4slQJ0(2/5)調 AAS
兵役はこの先も無いだろうけど、介護ボランティア強制参加とかの制度できそう
怖すぎる
546(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:24:58.92 ID:Xjse/wV90(1/2)調 AAS
こういう勉強だけのバカが、バカな政策を立てるから、日本がおかしくなる
まずは、財務省の公務員の給料減らしてみろや!
税金は、お前らの給料のためじゃなくて、介護費なんかのために、泣く泣く払ってるんだぞ!
消費税も上げやがって、死ねやボケかす公務員が。
547(3): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:24:59.33 ID:EMy4O6rD0(1/2)調 AAS
でも何とかしないと
俺ら現役世代の健康保険や介護保険がドンドン高くなるんやで
オマエラ代案あるのか
548: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:25:02.70 ID:/hOuC+5y0(1)調 AAS
国が招いた問題を民間に丸投げすんならカス
549(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:25:12.48 ID:duYS4ar50(26/30)調 AAS
>>537
人手を集めるには賃上げしかないんだが?
なぜ逆をやろうとするのか?www
本当に不思議
550: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:25:15.15 ID:rPLPI7Gn0(2/14)調 AAS
増税するな!
介護は安く引き受けろ!
介護職はド底辺の仕事!
これがお前らw
551(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:25:17.30 ID:EoAatFJh0(7/8)調 AAS
>>508
東京には少なくとも若者が金もらって介護やる余力がある。
田舎にはそんな金残ってない。
田舎でのボランティア義務化はあと2,3年もしたら当たり前になるよ。
552: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:25:22.62 ID:UN5pheUu0(3/3)調 AAS
>>530
まずこれだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 450 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.122s