[過去ログ] 【介護費抑制】財務省「ホームヘルパー雇うのやめて地域住民やボランティアに掃除や調理させれば抑制できる」★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:01:34.19 ID:enJrCnG50(1)調 AAS
死んだらボランティアが責任とるんか
304: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:01:35.36 ID:QI2Tr53Q0(6/19)調 AAS
>>280利用者にとってはそうなんだよ
物
305(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:01:36.65 ID:k71mhrVH0(3/7)調 AAS
>>279
そこだよね
どう考えているのか
ボランティアを管轄する部署を新たに作るつもりなのか
306: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:01:38.90 ID:CmQwaAJg0(4/17)調 AAS
いわゆるノーマライゼーションとかバリアフリーとか介護士の知識として習得したけど
日本は言葉に振り回されてありとあらゆる甘やかし、援助、補助のし過ぎだと思う。
そういう意味で日本よりましな国なんて無いよ。
307: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:01:39.55 ID:MuESN9tn0(19/41)調 AAS
資本主義社会では
おカネがないと選択の自由がなくなる
アタリマエ
おカネもない、おカネに交換できるモノもないなら
労働を商品として売らないと
おカネを手に入れることはできないワケ
みな自由になるために働いている
低学歴以外にとっては常識デス
おカネもない、働きたくもない
そうであれば、自由がなくなることを
ナマケモノは甘受しないといけないワケ
おカネがないけど自由に生きたいなら
働くしかない
わかりましたか?
308: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:01:39.79 ID:Q7qN/z4z0(1/2)調 AAS
免責は必要
白玉盗み食い死で賠償金二千万なんてやってるようじゃ誰も手伝わない
後ボケてても傷害やセクハラでしょっぴけること
309: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:01:48.59 ID:qG/y2+0S0(1)調 AAS
どこにそんな金と時間と体力を持て余してる住民がいるんだ?
310: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:01:55.01 ID:NfMAQcbG0(1)調 AAS
>>1
財務省職員が無償でやれ
311: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:01:59.66 ID:2rmvGbWM0(2/17)調 AAS
本気で医療費削減するつもりなら、内科診療のAI化を真っ先にすべき。
要件は既に揃っている。
あとは、やるかやらないかだけ。
312(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:01:59.85 ID:C5S7Yqxx0(1/3)調 AAS
外国にこれでもかあって言うくらいばら撒いて
よく言うわ
自分たちは高給取りで
負担をボランティアでカバーする 発想
同一賃金同一労働どこじゃないね
働き方改革で残業減らして、副業薦める
安倍内閣は矛盾の塊
313: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:02:03.34 ID:9rPusdbP0(2/3)調 AAS
ボランティアがいたとして、掃除してる間にボケ老人が団子食って喉詰まらせてくたばったら、訴訟されるんだろ?
聞こえの良い言葉で搾取しようとしてんじゃねえぞ。
ふざけんな。
314: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:02:08.36 ID:H1pHhGdQ0(1)調 AAS
>>279
モンスター家族に訴えられるリスクを抱えて手弁当でボランティア
誰もやりたがらないわなそんなもん
315(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:02:15.45 ID:A2x+RFhh0(1)調 AAS
>>1
そもそも介護用品のレンタル制度が金食い虫だろ!
なんで3万円も出せば買える車イスを
毎月、4,500円も介護保険料から出してるんだよ!
こんなん一割負担させて購入させれば27,000円の支出で済むのに
一年で1.5倍も支出してるだろうに!
316(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:02:17.53 ID:HWVbdjny0(5/6)調 AAS
>>305
ボランティアの中からリーダーきめて無償で管理させるんだろ
317(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:02:19.86 ID:EuYLzb5R0(2/6)調 AAS
財政制度等審議会委員名簿
外部リンク[htm]:www.mof.go.jp
赤井伸郎 大阪大学大学院国際公共政策研究科教授
秋山咲恵 (株)サキコーポレーション代表取締役社長
五十嵐隆 国立成育医療研究センター理事長
池尾和人 立正大学経済学部教授
遠藤典子 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授
亀坂安紀子 青山学院大学経営学部教授
川北英隆 京都大学名誉教授・経営管理研究部客員教授
川口有一郎 早稲田大学大学院経営管理研究科教授
川村雄介 (株)大和総研副理事長
倉重篤郎 (株)毎日新聞社編集局専門編集委員 ←
黒川行治 千葉商科大学大学院会計ファイナンス研究科教授 ←
神津里季生 日本労働組合総連合会会長
小林健 三菱商事(株)取締役会長
榊原定征 東レ(株)相談役
佐谷和江 (株)計画技術研究所代表取締役
佐藤主光 一橋大学国際・公共政策大学院教授
角和夫 阪急電鉄(株)代表取締役会長
武田洋子 (株)三菱総合研究所政策・経済研究センター長 チーフエコノミスト
竹中ナミ (社福)プロップ・ステーション理事長
土居丈朗 慶應義塾大学経済学部教授
中里透 上智大学経済学部准教授
中空麻奈 BNPパリバ証券(株)投資調査本部長
永易克典 (株)三菱UFJ銀行特別顧問
野村浩子 淑徳大学人文学部教授
藤谷武史 東京大学社会科学研究所准教授
細野助博 中央大学総合政策学部教授
宮島香澄 日本テレビ放送網(株)報道局解説委員 ←
山崎泰彦 神奈川県立保健福祉大学名誉教授
横溝至 弁護士
なかなかリベラルは人選じゃないか。
318: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:02:24.70 ID:duYS4ar50(11/30)調 AAS
>>297
下品さの原因
・税の不公平感
・行政と商売の区別なし
・能力は収入だけで図れる
こんなおかしなことをやっていたら、
資本主義は成り立たない
319: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:02:27.68 ID:pVJMAoM10(2/2)調 AAS
家族の介護をする人に報酬を出せばいいだけの話
経費なんぞあっという間に圧縮されるわ
320: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:02:31.57 ID:Vvq/pSXW0(1)調 AAS
国民が衰亡しようがいくら悲惨な状態になろうが、プライマリーバランスがプラスならニヨニヨできる連中。それが財務省。
321(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:02:44.33 ID:D3LBvT6N0(1)調 AAS
財務官僚はアメリカで学んだ古い経済学に囚われ続けてプライマリーバランス黒字化を目標だからな
なんとしてでも医療介護費を抑えようとしてくる
322(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:02:46.72 ID:y8njA7BR0(1)調 AAS
よくわからないんだけど
財務省の人の家族に頼めばボランティア引き受けてくれるってこと?
323: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:02:50.24 ID:bP2BhB/40(2/3)調 AAS
軽い風邪、だと思ってたらマイコプラズマとか普通にあるんだけど
324: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:02:53.40 ID:QI2Tr53Q0(7/19)調 AAS
>>280指示
伏せ物取れ
325: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:02:54.98 ID:MuESN9tn0(20/41)調 AAS
審査なくせば不正受給もなくなる
審査なんかがあるから不正受給なんかがあるワケ
しかも審査には
ものすごい行政コストがかかる
それでいて不正受給がなくならない
もう審査自体がムダ
つまり審査なしが適切
326(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:03:14.62 ID:duYS4ar50(12/30)調 AAS
>>312
> 副業薦める
いや、副業じゃないでしょ
ボランティアだから
経済性ないよ?
327(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:03:16.85 ID:3/pr0NTN0(2/7)調 AAS
患者より医者を正したらどうかな?
年寄りくわえこんで無駄な通院させて無駄な薬出すのを許しちゃダメだと思うわ
328: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:03:19.84 ID:GBr0PSov0(4/20)調 AAS
>>283 うん?、障害年金+ナマポ受給も有るぞ
329: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:03:25.19 ID:C0ZfHtuz0(1)調 AAS
いいんじゃないか
頭の悪い財務省職員で手分けしてやれ
改竄とか、やらずにやったとか嘘つくなよw
330: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:03:38.13 ID:l1CmLEeY0(1)調 AAS
てめぇらの人件費見直す気がはなから無いというギリシャ人体質
331: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:03:43.48 ID:duYS4ar50(13/30)調 AAS
>>321
その通り
332(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:03:48.74 ID:2rmvGbWM0(3/17)調 AAS
>>321
なんとしてでも?
ならどうして内科診療のAI化を言い出さないのか。
333(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:03:51.68 ID:doPcghkr0(1/6)調 AAS
プロの仕事じゃなくて、素人がゆるくやるレベルにして
相場の半額を貰えるならいいかもな
無償奉仕はありえない
昔の村社会だってギブアンドテイクだったわけだし
334: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:03:52.32 ID:yAguyjI90(1)調 AAS
ハッピーフライデーゴリ押ししてる連中だからな
とうぜんこんな発想に行き着くのは当然の結果
335(3): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:04:07.58 ID:iSA3RQTZ0(4/5)調 AAS
>>134
福祉協力員なら知ってるよ。クジ引きで当たった。
研修会に参加させられて、独居老人のゴミ出しを地域の人が笑顔でやってるビデオ見せられた。
主にやったのは、毎月、年寄りとか障害者とか独り者のアパート回って
「お変わりないですか?」
個人情報の関係で役所がデータをくれないから情報収集するんですよ。
ひとのプライバシーに入るのって、すごくいやだった!向こうも嫌がってた。
任期の最後の会合で、福祉協力員みんなから不満が噴出したよ
なぜ役所の仕事をタダで住民にやらせるのか?
でも、その場に公務員は誰もいないから届かないわな
336: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:04:14.68 ID:vr7Opzii0(1/9)調 AAS
>>235
日本はお客様は神様です精神でサービス業を奴隷みたいにしてるからな
介護もその延長でやってるから恐ろしい
海外からしたら何で金持ちでもない奴にまで丁寧にしなきゃいけないんだよになる
337(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:04:15.12 ID:MuESN9tn0(21/41)調 AAS
限界集落にプレハブタコ詰めのナマポ収容所を
公共事業でガンガン建てるべき
これこそが活きた公共事業
ナマポ収容所の施設管理はナマポにさせる
ナマポの介護もナマポにさせる
エサは一箇所に配送してエサの配膳もナマポにやらせる
ナマポ同士で相互扶助
コレだけでかなりの社会保障費を逓減できる
必要な消費増税率をさげることもできる
いいことづくめ
338: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:04:23.28 ID:3/pr0NTN0(3/7)調 AAS
要介護者も生保受給者も最低限の生活を履き違えてると思うんだよね・・・
339: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:04:25.78 ID:p3D7TD2i0(1)調 AAS
重大な病気以外は保険診療利用制限するべき。ジジババとか整形外科とか整骨院とか毎日行ってるから。
ジジババはまじで、「先生、今日もきたよ〜」「今週、皆勤やねー」とか言ってる。保険料まじで無駄。
340: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:04:48.40 ID:QI2Tr53Q0(8/19)調 AAS
>>327病院にも通院しなくなるぞ
341: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:04:55.12 ID:yGiPa6gx0(1)調 AAS
狂ってるね
まあ国民が何やられても甘んじて受け入れるからだろうけど
342: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:05:08.50 ID:tmjjroqx0(1/20)調 AAS
まず、財務省の審議会の池尾と土居を、
スティグリッツとバーナンキに入れ替えよう。
共和党のトランプ政権になって少し暇してるかもしれない。
どうしても日本人がいいなら、
高橋洋一とモリタクでもいい。
343(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:05:12.18 ID:k71mhrVH0(4/7)調 AAS
>>316
ボランティアリーダーww
344: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:05:14.43 ID:dt8EvCLT0(1)調 AAS
>>322
まぁ、無償で赤の他人の介護なんてしてくれるほど暇なのは
公務員か年金生活者、ナマポぐらいか。
345(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:05:15.49 ID:CmQwaAJg0(5/17)調 AAS
俺はベトナムに2年、フィリピンに1年、中国に半年仕事で駐在したけど
居心地の良さというか煩わしさのなさというか日本て本当に楽な国だと思った。
海外移住とか言ってる奴の10パーセントも本当にそこに定住できる奴は居ないんじゃないか。
せいぜい数年ですごすご日本に戻るのが大半だろ。
逝かない方がマシだったという結果にしかならんよ。
346(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:05:17.02 ID:bP2BhB/40(3/3)調 AAS
>>335
それくらいなら、今でも民生委員とか制度があるじゃん
347: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:05:21.15 ID:duYS4ar50(14/30)調 AAS
>>337
そういう社会主義政策は、
ソ連や北朝鮮みたいな国にしかならない
中国ですら失敗して転換したのに
戦時中でもないのに、強制労働とか強制収容とか、
コストにしかならない
348(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:05:21.65 ID:3/pr0NTN0(4/7)調 AAS
でも日本人より先に外国人への生保支給を止めるべきじゃないか?
あと外国人旅行者の日本の医療制度へのただ乗りもシャットアウトさせないと・・・
349(4): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:05:25.85 ID:LQ2+OxbE0(1)調 AAS
介護保険とカやめろ。
介護されてまで長生きしたくない。
350: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:05:28.11 ID:X5YEtlWM0(14/31)調 AAS
>>333
だったら常勤の洗濯サポートを雇うほうが100倍いいわ
うんこまみれの衣服を洗うんやで
適当な素人なんかいるだけ邪魔なんだよ
351: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:05:33.14 ID:1jtqQbHr0(1)調 AAS
まあ学生とかに何かの実習の単位として報酬を付与するとかならギリ妥当感が出るかもしれんがそもそも介護報酬が高額なのは3K仕事だからだろ? なんで経費が削減できると思ったんだ?
352(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:05:36.30 ID:Feoybdo40(2/5)調 AAS
>>335
なにくじ引きって
ある日突然「あなたに決まりました、無料で働いてください」
って召集かかんの?
断れないの!?
353: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:05:49.22 ID:MuESN9tn0(22/41)調 AAS
出入り自由のナマポ収容所はメリットばかり
ケースワーカーとかいうナマポの飼育員をなくす効果がある
審査のコストもなくなる
日々の飼育コストを減らす効果もある
働くインセンティブが働く
超いいことずくめ
デメリットがないメリットしかない
コレしかないわ
354(5): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:06:00.04 ID:mYPEe2S00(2/3)調 AAS
おれの朝食を作ってくれるボランティアを募集します
週に5回くらい来てくれて、容姿端麗、30歳未満
独身、清潔感のある人がいいですwww
355: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:06:01.94 ID:ptQuEiXv0(1/2)調 AAS
それ言い出したら公務員雇うの減らしてマルチコピー機置いといた方が効果高いだろ
356: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:06:12.73 ID:l4Z2QJbh0(1/3)調 AAS
女も男並みに働き男並みの納税をして
家に帰ったら育児と親の介護、家事もやれって
もしかしてこの国は女を皆殺しにしようとしてる?
357: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:06:29.80 ID:Ykf0qDJN0(1/2)調 AAS
ボランテイアじゃなくて奴隷だろ
言葉をちゃんとしろよ
358(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:06:31.28 ID:EuYLzb5R0(3/6)調 AAS
>>332
財務省官僚は低脳集団だけど
低脳にもレベルの差があるんだよ。
財務官僚はさすがにAI万能論に騙されるレベルまではイってないんだろう。
359(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:06:43.80 ID:6JSHLCiB0(10/11)調 AAS
>>327
制度の問題なんで、「正す」という表現は、妥当じゃないと思うが、
@ 受診 → 処方箋 → 処方薬を購入。
A 自分で基礎知識を学ぶ → 第1類医薬品を薬局で購入。
Aの方が安くなるように薬価を調整すれば、軽い症状での受診は減ると思う。
360: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:06:44.89 ID:jzZqeNlj0(1)調 AAS
公務員は自衛隊を除き基本ボランティアにすれば全て解決するよ
361(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:06:47.40 ID:duYS4ar50(15/30)調 AAS
>>345
おそらく米国も無理
米国で生きていけるのは、
特殊な才能を持った人か、
はっきりとした目的がある人のみ
日本人が海外に住めるわけない
にもかかわらず、こういう馬鹿政策でどんどん悪くしていっている
362(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:06:53.76 ID:HWVbdjny0(6/6)調 AAS
>>343
実際ボランティアリーダーで検索すると恐ろしいぞ
ボランティアリーダー養育やら育成とか平気で出てくる
363: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:06:58.15 ID:6s/8VQgg0(1/2)調 AAS
>>1
現場を知らんお勉強馬鹿
そもそも地方ではその地域住民が皆高齢化してるから
他所の家の手伝いなんてそもそも無理
364: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:06:58.49 ID:MuESN9tn0(23/41)調 AAS
強制収容じゃない
出入り自由だからな
ほったて小屋おいといて
エサだけ配送
家畜飼う要領でいい
365: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:07:14.00 ID:QI2Tr53Q0(9/19)調 AAS
>>349老人はこんなのばっかだし
366(3): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:07:14.00 ID:dgRa4N9i0(1)調 AAS
【裁判】老人ホームで他人の団子を食べて窒息してしまった89歳認知症女性の遺族が
損害賠償求め、施設側過失割合7割で2250万円支払命令
2chスレ:newsplus
老人ホームで事故が起きた場合は施設の責任になるけど
もしもボランティアが事故をおこしたら、個人の責任になるのかな?
367: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:07:24.01 ID:4t9m/TJY0(1)調 AAS
なんでもボランティアに頼るって行政としての仕事を放棄してないか?
368: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:07:39.28 ID:YlOlOmQO0(1)調 AAS
せめてさ、核家族を減らそう、くらいにしとけやアホか
369: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:07:39.36 ID:6s/8VQgg0(2/2)調 AAS
というか国を救いたいならまずは公務員を減らすこと。
話はそっからだ財務馬鹿
370: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:07:51.43 ID:QI2Tr53Q0(10/19)調 AAS
>>349患者さんはこんなことを言うから
371: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:07:53.79 ID:l4Z2QJbh0(2/3)調 AAS
>>298
安倍ちゃんは華僑だという話だけどアメポチなん?
372: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:07:59.30 ID:MuESN9tn0(24/41)調 AAS
出入り自由のナマポ収容所は
ワープアーも入所できる
373(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:08:03.38 ID:2rmvGbWM0(4/17)調 AAS
>>358
内科診療はAI化に適してるし、要件は既に揃っているが。
374: 介護保険は何のため? [高齢化社会とは老人の周りに老人しかいないということ] 2018/04/12(木) 01:08:07.79 ID:pWzEkmWp0(1/2)調 AAS
ちょっと元気な老人はタダで他人の老老介護しろってか
女も働け大合唱で家から追い立てたあげくこれかい
375: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:08:09.16 ID:GBr0PSov0(5/20)調 AAS
>>303
仮の話だから、万一遺族が訴訟起こした場合だけどね。
絶対やるべきでは無い無謀な事案だよ、調理食品衛生管理や、
介護支援訓練など専門職に任せる話、素人に無理ゲー
376: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:08:20.40 ID:Feoybdo40(3/5)調 AAS
どうせ誰も志願しないから強制徴集になるんじゃあるまいか
377: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:08:21.83 ID:tmjjroqx0(2/20)調 AAS
>>97
むしろ消費税3%によるデフレで、
政府債務が加速度的に増えた。
378: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:08:24.15 ID:6JSHLCiB0(11/11)調 AAS
>>354
ロボットのそういうタイプのものを100万円以下で販売すれば、
そういう需要はものすごいがありそうな印象。
379: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:08:42.95 ID:vTZzl7hk0(1/9)調 AAS
>>348
財務省厚労省ともに辞めるないからなあ
官僚腐敗しすぎてわりと手遅れ
380: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:08:52.19 ID:ic0/Ql6A0(5/7)調 AAS
京都認知症母殺人事件を知らないのか
国民が仕事で苦しみ介護苦で苦しんでもよいのか
バカもの
381: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:09:05.89 ID:QI2Tr53Q0(11/19)調 AAS
>>349珈琲飲みにいらっしゃいって言ってるんじゃないのかな
382: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:09:30.43 ID:EoAatFJh0(4/8)調 AAS
日本人はボランティア好きじゃん。
部活とかPTAとか。
だから思いついたんだろ。
383: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:09:33.65 ID:cQpN7xPQ0(1)調 AAS
納税額が少ないものに10万円1日相当の労務をしてもらうというのはどうかな?
384: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:09:33.72 ID:AJH10nfI0(1)調 AAS
俺もネトウヨなんだけど、NPOや市民団体に頼るのは分かる。けと、それで食べてる年配の人も居るけど、仕事が無くなれば生活保護を確保できるの?(´・ω・`)
385: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:09:34.15 ID:X5YEtlWM0(15/31)調 AAS
>>366
判例によればボラだから責任が軽いという考えは存在しない
法的にはボラとは無償委託契約であり
その責任は有償委託と何ら変わらない
例えば父兄が学校の遠足をボラでサポートし
川で泳いで水死した生徒がいたら
ボラにも賠償責任が普通に発生しますw
386: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:09:34.75 ID:k71mhrVH0(5/7)調 AAS
>>362
実際にあるのか…引いた
あとで検索してみるわ
387(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:09:35.75 ID:DrUsqB4y0(4/9)調 AAS
>>333
リスク一緒で、相場の半額とか
嫌過ぎるだろw
388: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:09:50.44 ID:b2DuDZgr0(1)調 AAS
財務省解体しろよ
389(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:09:58.99 ID:QI2Tr53Q0(12/19)調 AAS
>>354喫茶店に行けよ
390(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:10:00.81 ID:EuYLzb5R0(4/6)調 AAS
>>373
医療のどのへんがAIに適してるんだ?
馬鹿なのか?
391(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:10:13.47 ID:2rmvGbWM0(5/17)調 AAS
内科診療は知見の集積と症状のマッチングだからね。
AI化の筆頭だろ。
392(3): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:10:18.83 ID:Feoybdo40(4/5)調 AAS
なんで財務省は法人税収増で大企業から吸い取ろうとかいう名案を思いつかないの?
誰か教えて
393: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:10:23.31 ID:q0LBxYC40(1)調 AAS
金持ち政治家は高級老人ホーム入れるから大丈夫
394: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:10:26.53 ID:3/pr0NTN0(5/7)調 AAS
>>359
でも、うちのババァ、止めても
「でも間があくと○○先生に悪いから」と受診して
飲みもしない薬もらってくるんだけど・・・
ババァも悪いけど医者もグルじゃね?
395: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:10:34.47 ID:MuESN9tn0(25/41)調 AAS
ナマポ収容所には監視するヤツもいない
すべて自由
寝るときは貧乏人同士でよりそって
仲良く川の字になってねなさい
隣に貧乏な外国人も寝てるかもしれない
396: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:10:53.57 ID:pLMlK2W40(1/2)調 AAS
そのボランティアは財務省が集めてくれるんだな?
397: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:10:54.66 ID:2n+lfyjE0(4/5)調 AAS
ボランティアの人が、認知症の人にセクハラ受けた
ボランティアの人が、認知症の人に引っかかれ、噛みつかれた、殴られた
ボランティアの人が、認知症の人や家族に暴言吐かれて心に深い傷を負った
そういった場合のことも考えないと。
398: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:10:55.17 ID:PzrA57DW0(1)調 AAS
取り敢えず言い出しっぺの財務省職員がボランティアやって証明してみせろ
399: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:10:56.38 ID:3/pr0NTN0(6/7)調 AAS
>>392
大企業は稼ぎも大きいからじゃね?
400: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:10:58.17 ID:1KB2osKm0(1)調 AAS
この20年で健康診断以外で病院に行ったのは高熱の時に1回と痔で2回だけ
そんな自分が体調に異変を感じて病院に行った結果が軽いかぜで負担を上乗せされるのはちょっと嫌だ
ちょっとしたことですぐ病院に行ってるヤツラに負担させろや
401: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:10:59.51 ID:tmjjroqx0(3/20)調 AAS
>>392
生粋のサプライサイダーだからだろ?
402: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:11:02.85 ID:vr7Opzii0(2/9)調 AAS
>>352
なにそれ新手の徴兵制?
403(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:11:09.56 ID:CmQwaAJg0(6/17)調 AAS
介護士やってすっかり認識が変わったのは先輩介護士に
「お客様とは誰のことだと思う?」
という質問だった。
俺は当然目の前のおじいちゃんおばあちゃんがお客様だと思ってたがその一言で目が覚めたわ。
介護される当人じゃなくて介護を依頼してきた身元様こそが施設の言うお客様なのだ、ってな。
結局、介護業界に求められてることってジジババの世話で人生を破滅させられかかってるご家族を救うことなんだわ。
404: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:11:14.32 ID:QI2Tr53Q0(13/19)調 AAS
葉っぱ千切って卵チンすることも出来ないのかよ
405: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:11:17.63 ID:7VYOzg/p0(1/13)調 AAS
政府は1974年に人口抑制政策を進めた
同会議には斉藤邦吉・厚生相のほか、
岸信介・元首相や人口問題の識者が勢ぞろいしました。
作家の小松左京氏や画家の岡本太郎氏も講演しています。
当時、大学院生だった私は3日間の会議をすべて傍聴して、
今でも当時の資料を保管しています。
ただ、講演した政府関係者や研究者の大半は亡くなってしまいました。
振り返ると当時の論調には隔世の感があります。
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
【年金の年表】↓
外部リンク:pastport.jp年金の年表
内閣は田中角栄のときで、斎藤邦吉は宏池会。↓
外部リンク:ja.wikipedia.org
406: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:11:19.36 ID:GBr0PSov0(6/20)調 AAS
>>316
何かブラック地方自治体の奴隷ボランティアのチーフマネージャーだなwww
407: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:11:29.85 ID:7VYOzg/p0(2/13)調 AA×

408: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:11:37.98 ID:3/pr0NTN0(7/7)調 AAS
NHKの報道なんだ
どっかで元ネタ見られないかな?
財務省のHP行ってみたけどよくわからない
409: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:11:42.09 ID:7VYOzg/p0(3/13)調 AAS
年金のシステム的な問題を少子化とむすびつけてる時点で馬鹿だなあと思う。
最初から欠陥のあるシステムがうまくいかなくなったのを少子化のせいにし、
子供を産まないやつがいるせいだとか言ってるのって人間的に恥ずかしくないのかね?
子供がいる人は自分で望んで子供作ったわけなのに、論理も自分の尊厳も放棄してるよね?
望んでいないでき婚?そりゃ自業自得だろ。他人にしりぬぐいさせるなんて恥知らずすぎ。
貞操観念崩壊して欲求で子供作った奴らのなんと愚かなことか。
そりゃ虐待数が年々増加、離婚率も増加するわけだ。
まるで、破綻直前の末期のネズミ講の会員が、
「新規会員が増えないとヤバいんです。既存会員には新規獲得のノルマを課します。
新しい会員を獲得しなければ罰金を取ることにしましょう」と言っているようなものだ。
年金の世代間賦与(ネズミ講)の構造自体が問題であることを認識するべきなのに、
その問題点を少子化のせいにして、ひいては子供産まない人のせいにするとか頭狂ってる。
410: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:11:43.79 ID:vTZzl7hk0(2/9)調 AAS
>>387
しかも結局同じだけの労働求めるんだよな
もしも軽い仕事があるとかいうなら先に介護福祉士の給料3倍にして無資格の連中を楽にさせてあげるくらいしないとね
現状は介護福祉士でも無資格の2割増しすら厳しいwwww
411: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:11:48.23 ID:DrUsqB4y0(5/9)調 AAS
>>349
尊厳死認めて、葬式と永代供養を自治体が
やってくれる方がいいんじゃね?
412: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:11:55.49 ID:5MaYrr8S0(1)調 AAS
モリカケみたいなくだらない問題すらスッキリ終わらせられない
財務省が太鼓叩いたって誰も踊らないよ
413: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:12:01.62 ID:7VYOzg/p0(4/13)調 AAS
どうして日本が不況になったのか、まとめてみたよ。^^
「少子・高齢化」もとい、年金・社会保障による財源問題もこれが原因。^^
(※本稿は、自己責任論を展開する無責任な政治家や
その有力支援団体への反論であり、国民個別の事情については言及しません。
中曽根内閣などが、明確な意図をもって日本を不況に誘導したのは
そもそも選挙公約に反しており、国民の責任を追求するのは道義に反します。)
バブル崩壊と「失われた20年」の図説。
画像リンク
住専と住専国会の図説。
画像リンク
日米構造協議と今治新都市、臨海副都心。「忖度」でつながる経世会人脈。
外部リンク[html]:56285.blog.jp
田中軍団と対中ODA。
外部リンク[html]:56285.blog.jp
「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル)
外部リンク[html]:biz-journal.jp
小沢はその後継者で、金丸、竹下、小沢は、外戚関係。(以下、家系図)
外部リンク[htm]:kingendaikeizu.net
臨海副都心や関空、URがやっている「〜新都市」とかいう再開発は、
すべて「日米構造協議」に書かれています。↓
外部リンク:www.twitlonger.com
【金融ビックバンの年表】
外部リンク:pastport.jp
さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、
デフレを解消することを目的にしているんですが、
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。
実は、これには条件が必要なんですね。↓
・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。
(対中ODA、国内では実習制度)
・国民が金欠になり、節約志向に走る。
(プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)
良いか悪いかという判断は置いといて、
デフレの原因は何かというと、そういうことなんですよ。
これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。
中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。
日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。
こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、
決して自己責任ではない。
414: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:12:01.89 ID:MuESN9tn0(26/41)調 AAS
お客さまはカネ払うヤツだ
415: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:12:04.39 ID:g/n1kF/80(1)調 AAS
国家公務員全員がやるなら考えてもいい、話はそれから
416: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:12:12.18 ID:aI08a6sf0(1/3)調 AAS
自治会で当番で強制的にやらされるようになるだろな
417: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:12:12.48 ID:7VYOzg/p0(5/13)調 AAS
【田中内閣】(創価との歩みの始まり)
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
--↓----------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
--↓----------------------
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。ケ小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
--↓----------------------
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
--↓----------------------
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
--↓----------------------
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
→ 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
→ 電通に就職していた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
--↓----------------------
【竹下内閣】
・消費税導入。
・リクルート事件で退陣。
--↓----------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
--↓------------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
(細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)
--↓------------------------
【宮沢内閣】
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)
418: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:12:16.77 ID:pLMlK2W40(2/2)調 AAS
草なぎの任侠ヘルパーみたいに
刑務所にいる奴等に便処理と掃除だけやらせろ
419(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:12:24.86 ID:duYS4ar50(16/30)調 AAS
家計金融資産、最高を更新 16年末1800兆円
外部リンク:www.nikkei.com
企業の現預金、最多の211兆円 人件費はほぼ横ばい
外部リンク[html]:www.asahi.com
対外純資産最高349兆円、2年ぶり増 日本26年連続で最大債権
外部リンク[html]:www.sankei.com
罪務省「日本は破綻国家ニダ」
420: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:12:26.77 ID:pWzEkmWp0(2/2)調 AAS
高齢化社会とは老人のまわりに老人しかいない社会
都会の限界集落団地を見てみろよ
地域ボランティアが聞いてあきれるわ
421: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:12:27.36 ID:DrUsqB4y0(6/9)調 AAS
>>354
そう言ってるのと同じようなもんだよなw
422: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:12:32.56 ID:TjyqTiEH0(1/6)調 AAS
介護福祉士やホームヘルパーでも在宅介護の報酬はめちゃ少ないのに
これ以上報酬を下げて、人を確保できると考えているところが凄い…
政府や財務省はなんにも知らない
自分の親でさえも面倒見ない人が多いのに、他人の介護をボランティアで
やろうとする人なんておらん
そんな暇と労力があったら、まず自分の親にあてるわ
423: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:12:33.93 ID:7VYOzg/p0(6/13)調 AAS
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」
カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
動画リンク[YouTube]
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
外部リンク:pastport.jp
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別
朝礼で聖教新聞読み合わせ 40人突然解雇の内装会社
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
外部リンク:news.livedoor.com
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
外部リンク:buzzap.jp
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
外部リンク[html]:www.sankei.com
-----------------
実習生の労組脱退求める、群馬 外国人受け入れ団体
外部リンク:this.kiji.is
-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
外部リンク:web.archive.org
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。
そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。
事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
外部リンク:www.data-max.co.jp
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
外部リンク[php]:myanmarjapon.com
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
外部リンク:netgeek.biz
-----------------
映画「アメイジンググレイス」予告編
動画リンク[YouTube]
424: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:12:37.23 ID:Fn5DK6CF0(2/4)調 AAS
実際、無償のボランティアをやるとどうなるか
教えてやろうか?
深夜1時過ぎに、高齢者夫婦の元気な方から
連絡が来て、じいさんが苦しんでる。助けて。とヘルプ要請。ケアマネ呼んだ?との質問には
ケアマネは夕方から電話に出ないから、仕方なくボランティアのあなたに来てもらった。
それから、約1時間ほどバイタルや触診で様子観察した後、次にこの症状が出たら救急ね。と
伝えて帰宅。 帰宅後3時間後また電話
救急車読んだ、ケアマネは出ないので連絡して
欲しい。
こんなやり取りが月に数回、約5年位続く。
すると、その噂を聞いた他の近隣住人にも
頼られ、毎日のように夜となく昼となく電話がなるようになる。
当然、日中は仕事をしているし、医療や介護を
している世帯だったので夜勤もある。
しばらくは本当に寝不足で、実家のオヤジは半分鬱状態になった。このオヤジは救急隊に所属してたバリバリの救急のエキスパート。
それが鬱になったくらいの心的負担がきた。
ボランティアを安易に広めると、他人の家族を
道づれにしてぶっ壊す恐れがある。
それをわかっているのだろうか。
425: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:12:41.13 ID:yWG4ImSj0(5/11)調 AAS
そりゃ誰にとっても生まれ故郷が一番いいに決まってる。中国人や韓国人にとってもね。
だが、若者を老人が奴隷搾取するなら逃げるしかない。中韓の若者に続け、だ。
無論、苦難の道だろうが奴隷搾取されるよりマシ。
426: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:12:46.85 ID:GBr0PSov0(7/20)調 AAS
>>317
うわ! 審査委員会役員のリスト通名約万じゃないですかーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
427: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:12:48.01 ID:7VYOzg/p0(7/13)調 AAS
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)
中山隼雄科学技術文化財団
理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
外部リンク[html]:www.nakayama-zaidan.or.jp
特別対談
外部リンク[html]:www.nakayama-zaidan.or.jp
―――――――――――
月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
外部リンク[php]:www.usio.co.jp
月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
外部リンク[php]:www.usio.co.jp
月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
外部リンク[php]:www.usio.co.jp
月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
外部リンク[php]:www.usio.co.jp
月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
外部リンク[php]:www.usio.co.jp
―――――――――――
月刊「パンプキン」2008年10月号
今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか
香山リカ(精神科医)
外部リンク[php]:www.usio.co.jp
月刊「パンプキン」2009年11月号
【BOOK】 最相葉月/香山リカ
外部リンク[php]:www.usio.co.jp
428: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:12:50.30 ID:rMNX7cFY0(1)調 AAS
2018年4月、思考盗聴技術の開発が決定的となったニュースが配信されました。
米・カリフォルニア大学が90%の精度で思考の読み取りに成功
〈日本語記事〉
外部リンク:jp.sputniknews.com
〈英語記事〉
外部リンク:www.outerplaces.com
MIT、“頭の中でしゃべる”だけで音声認識できるシステム「AlterEgo」
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
実際には、1970年代にアメリカ軍が「フレイ効果」という技術を特許取得しているように
この時代から遠隔による思考盗聴が可能でした。
日本国内では特定新興宗教団体、海外では悪魔崇拝の秘密結社、イルミナティが
この技術を用いて世界や日本の間接支配を行っていました
この技術をもとにした、集団ストーカー・テクノロジー犯罪についても、報道間近でしょう。
429: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木) 01:12:50.82 ID:V128tTJP0(1)調 AAS
はあ?役人もやっぱ馬鹿ばかりになったな。世の中全然わかってない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 573 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.248s*