[過去ログ] 【古代ロマン】「卑弥呼が田川に眠っている可能性はたいそう高い」…研究家・福永氏が古代史フォーラムで自説/福岡★3 (712レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:09:27.85 ID:yeZKRqz90(1)調 AAS
Q太郎「卑弥呼様ー!」
314
(4): 名無しさん@1周年 2018/04/05(木) 10:14:38.85 ID:+uDyYrN10(1/7)調 AAS
神武は吉備に結構居て(三年もしくは八年)、兵力を付け、その後畿内に攻め行ってるので
吉備の勢力と合体したかトップに立ったかしてたのかも
もしくは吉備勢力が畿内を制覇した事を、神話に織り込んだのか
神武は九州から出た事が重要視されてるが、畿内に入る前の吉備滞在の方がより重要なのかも
430: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木) 20:34:36.85 ID:pE2PGwdc0(5/5)調 AAS
まちがえた 関東に負けた
489
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/05(木) 22:13:05.85 ID:4Ks6/Od80(1/2)調 AAS
>>480
短里を否定したら東に千里海を渡れなくなって畿内説は滅亡するんだけど、いいね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s