[過去ログ] 【旬のニュース解説】財務省面接官「お前の人生を10分で聞かせろ」 → 学生、3分かけて説明 → 面接官「つまんねえ人生だな、家畜が」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
420: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:40:19.21 ID:V75OoCPkO携(1)調 AAS
>>19
いくらでもいるよ
笑える
421: 名無しさん@1周年 [ ] 2018/03/28(水) 10:40:21.31 ID:2VGv/OCM0(1)調 AAS
新卒の一括採用を禁止しろ。
就職の年齢差別だろ。
422: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:40:24.89 ID:wkMsWUHQ0(2/6)調 AAS
悩んだり反省したりする奴は無理よ
423: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:40:27.50 ID:4dvU9pkd0(2/6)調 AAS
軍人的というか体育会系というかなんか大変なんだな
424: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:40:30.14 ID:F7PK3ltf0(1)調 AAS
↓お前の人生は本当に無価値でくだらない意味のないつまらないものだな
425: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:40:31.44 ID:opmQtSHU0(1)調 AAS
キャリア試験受ける様な奴は物凄くプライドが高いんだろ。
実際使えないんだろうし被害者意識も高そうだし
お客様だった学生から社会の奉仕者になるんだから、衝撃は受けるもの。
民間でもそうなのに、公僕たる公務員が自分は自分は言ってたら、仕事にならないよ。
426: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:40:38.19 ID:bgrbe9NX0(1)調 AAS
日本の中枢がこれだもの
イジメだなんだ末端の学校でうだうだやってるくらいなら中枢を変えろって話
マスメディアに本気でここと戦う勇気あるかな〜かな〜放送免許取り上げの危機と戦いながらさ
427: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:40:39.72 ID:BK3sO9AY0(4/4)調 AAS
>>352
財務省に入れるってことは、他の上位省庁にも入れるわけだから、
自分に合った省庁に入らないとな。
山口も外務省とか経産省なら、2年でヤメてないと思うわ。
ちなみに、豊田真由子は大蔵省(当時)志望だったけど、
点数足りなくて、厚生省になったらしいおwwwwww
428: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:40:42.70 ID:v4hRpBdc0(1/2)調 AAS
載せたから真似する企業が
もっと酷い企業が
ブラック増加再びww
429: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:40:43.17 ID:EOvE2RKV0(1)調 AAS
>>1
>「1年間、徹底的に無価値な存在として扱われると、多くの場合、ものすごく素直な人格がつくられます。
あぁワタミね
430: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:40:43.69 ID:oBGxmM280(7/11)調 AAS
こいつらのせいで国が滅びる直前!
●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。
・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、科学技術研究費カット、
防衛費削減、少子化、高齢化、橋、道路ボロボロ、地方衰退)
431: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:40:47.04 ID:5UFN/Xe20(1/2)調 AAS
一年家畜、二年目で奴隷として扱われ3年目で退職した無能山口さん・・・
ちなみにこれ→適宜なんて読むか分からなかった人いる?
432: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:40:53.95 ID:2LDj7Ejw0(1/9)調 AAS
>>1
家畜!!!!いーねぇ!思いつかなかったワードだわ!財務省は国民を「家畜」と思ってるんだってさあー!!!
433(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:40:54.76 ID:Nfd77k3F0(2/3)調 AAS
>>413
それ、パワハラする側の論理では?
434(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:40:58.37 ID:xFtQxiDU0(1/5)調 AAS
>>384
あったあった。滅茶苦茶あった!しかも就職本には、顧客層への対応を見てるので
今で言うセクハラパワハラも耐えろ!入っても耐えろ!と書いてあった
今思うと馬鹿みたい!団塊に都合よく使われただけ
435: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:41:20.90 ID:kod1IgK20(3/3)調 AAS
トップがさらし者にされて末端が自殺してるほうがつまらん人生だろ
と今なら言い返せるよなw
436: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:41:22.67 ID:awaDW9aT0(1)調 AAS
そう言われて入省できてるならいいじゃん
437(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:41:22.81 ID:zS2tD9G/0(1)調 AAS
>>1
佐川が思い道理の発言をしなかったので、仲間の財務省叩きかよ
本当に分かりやすい
これでどこが政治的な中立性かあるんだよ
もう、放送法4条改正でいいだろ
テロ朝の馬鹿社長、よく見とけ
438(2): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:41:29.92 ID:W/MUgEI20(3/3)調 AAS
官僚なんかメンタル強くなきゃできないだろうな。
弱いやつは早々に脱落するっていうしな。
439: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:41:30.15 ID:D75P7sDT0(6/14)調 AAS
>>397
何でも反対のパヨクさんよりは知ってるよ
そもそも、日本の軍隊式じたい欧米からの輸入だしね
440: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:41:39.15 ID:S3nkG7wW0(8/16)調 AAS
>>417
あー、それはあるなあ
山口弁護士は本当に知性を感じさせるものがない
経歴に見合った底知れなさみたいなものがないと
面白みはないよね
441: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:41:47.41 ID:QapXDVx20(1)調 AAS
まあ社畜というか公僕であることを叩き込まないといけないだろう
実際は公僕ではなく組織人であることを擦り込んでるが
442: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:41:52.76 ID:G1s7leLL0(9/21)調 AAS
>>405
真紀子のときもそうだが、低頭なフリして、狡猾に政治家を動かすw
それが官僚の処世術。
二回目からのコピーで「適宜に1枚しかコピーしない奴」
これが出世する。余計な事はせずに最低限の労力で対処法だけ考えてる奴。
443: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:41:57.21 ID:1Zr6NMma0(1)調 AAS
採用する人間にはボロクソ言う。
しない人間はお客さん扱い。
444: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:41:57.36 ID:qaQfbwYd0(1)調 AAS
プライドが肥大化した新人の扱いが面倒なのはよくわかる
ただ、このやり方は自分にはできねぇw
445(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:42:03.65 ID:9MQEUIgi0(1/4)調 AAS
面白いな
>「何枚コピーしますか?」
>「適宜」
忖度する文化や上が明確な指示を回避することで
責任の下に対する押し付けとか色々と見えてくる
446: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:42:05.37 ID:IqPUewxh0(1)調 AAS
お前は名前は今日から微笑みデブな
447(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:42:09.44 ID:LRW8uuRE0(3/17)調 AAS
豊田真由子が一番適正がありそう・・
448(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:42:14.25 ID:9Qsk6s620(1/2)調 AAS
>>15
最初に多めにコピーしておき、実際に渡すのは1部
「なんで1部なんだよ、10部必要だろ!」
「そう思って、あと9部は向こうに置いてあります」
ってやって火に油を注ぐ奴とかいそうだな
449: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:42:31.66 ID:xFtQxiDU0(2/5)調 AAS
圧迫面接はキレて帰ればいいよ!どうせ入っても辞めさせてももらえないブラックだから
450: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:42:37.33 ID:FZSgvUL00(1)調 AAS
そのつまんないことを黙々とこなして勝ち取った結果が東大卒、上級国家公務員試験合格だろ。
自分もそのつまんない人生歩んで今の地位があると言いたいなら、先輩としての優しさ
かもしれないが。
波瀾万丈、奇想天外な人生歩んできた二十歳前後の学生なんて公務員キャリア官僚の面接に
来ないって。佐川みたいな小心で生真面目で、頭脳明晰な奴が優秀な官僚。
451: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:42:40.16 ID:5UFN/Xe20(2/2)調 AAS
>>382
天才じゃん
おれとか高卒だぜ
452: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:42:41.56 ID:X2zPM07R0(1)調 AAS
「鼻につくプライドを洗い流すために家畜扱いする」って肯定的に読める部分があって気持ち悪い。
いついかなる時もひとの尊厳は冒されるべきではないと思うけれど。
453: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:42:50.34 ID:uuMtQaBW0(1)調 AAS
うん、30年世界経済から取り残されるわけだねwww
454(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:42:51.07 ID:nxgt2OrX0(1/2)調 AAS
>>413
だからあなたはこんな時間に2ちゃんねるできる環境になったんですね、さすが経験者
455: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:42:51.87 ID:U7lAlcea0(1)調 AAS
>>15
ダブルバインドする気満々の指示だよなw
456: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:42:51.90 ID:LBj7IsKp0(1)調 AAS
ここは基本官僚叩き大好きだからな
やたらと公務員に対する敵視が強い
457: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:42:52.39 ID:Hg6Kot5u0(2/4)調 AAS
他人にしてみれば、ひとの人生なんてくだらない興味ないつまんない、
どうでもいいそれに尽きるわな。
それをおべっかつかって誉めたり同情してるだけだろ。
458: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:42:53.80 ID:Nfd77k3F0(3/3)調 AAS
>>438
キャリアはなんだかんだでちやほやされるから、本当に強靭なのはノンキャリアかもしれない
459: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:42:58.92 ID:CpweQ0G60(1)調 AAS
面接ではストレスチェックのために 可能性のある子には圧迫面接やるけど
実務は組織戦だから こんな少女漫画のいじめのようなことするわけねーだろwww
460: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:43:07.46 ID:/r259qUy0(2/2)調 AAS
>>1
まあ、当然だろうな
財務省キャリアと言えば東大法学部の首席クラスなんてゴロゴロいんだろ
そう言う連中が今まで周囲からちやほやされてきて積み上げられたプライドを
一旦全てぶち壊すには極めて有効なやり方だよ
461(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:43:10.74 ID:yoVyoBha0(2/2)調 AAS
>>384
威圧面接はあったよな。
逆にこちらも威圧すると面接通ったりしたし、面接官の逆ギレも見たわ。
462: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:43:18.84 ID:wkMsWUHQ0(3/6)調 AAS
体育会系ではないね誤解してるよ
これこそ心理学系、教育学系のメカニズムが働いているわけよ
企業の人事政策とか全てこの系列
暇ある時、心理系や教育学系を学べばよくわかるよ
人や組織をいかに管理するかが目的だよ
463: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:43:20.02 ID:D75P7sDT0(7/14)調 AAS
>>447
実際に親の育て方って重要なんだよ
怒らないやついるじゃん
子供をダメにしてる
464: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:43:20.89 ID:tYkfrCIb0(1)調 AAS
>>219
財務の軍隊調に対して、経産(旧通産)は若手シニア関係なく
ズケズケ論戦するらしいし、このあたりは省のカラーじゃないかな?
465: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:43:21.67 ID:W4fI2Efg0(1/7)調 AAS
>>5
残念だか国家一種に合格する奴なんていくらでもいない
466(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:43:23.12 ID:2LDj7Ejw0(2/9)調 AAS
財務省は国民をどう思ってるんだろうかって結構考えたんだが、愚民とかかなぁって思ってた。家畜!K点超えだよ!全く思いつかなかった!家畜ねえ!!流石だわww
467: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:43:28.37 ID:G1s7leLL0(10/21)調 AAS
>>438
建設や銀行もだよ。人の命よりデカイ金(リーマンが一生で稼ぐ以上の金)が動くから。
468: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:43:29.01 ID:aH6U4VFE0(1/4)調 AAS
頭は良いけどでプライドの塊なんだろ、しかも世間知らずならしゃーないよな
そっから使える人間に育てる為には合理的
469: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:43:30.17 ID:ymaYusnH0(1)調 AAS
面接官「語れ」
J民「隙、発見!w」
面接官「ジッ…(無言)」
J民「アノ…ソノ…」
470(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:43:33.42 ID:EKHwjen30(1)調 AAS
まあこれ財務省でなくても民間でも大企業は全部そうや
日本は戦後軍部は解体されたが
組織教育は昭和15年のまま残ったんだよな
471: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:43:33.56 ID:oZMOhENG0(1)調 AAS
>>18
親の期待とかに縛られちゃうんだよ
背景なく頭良く成績もだせるひとは稀
472: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:43:36.94 ID:coiqThuu0(1/3)調 AAS
>>1
吉本か!
473: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:43:41.91 ID:CawKUeqO0(4/7)調 AAS
なんだこりゃ、印刷ズレがあるじゃねえか、お前テキトーにトレイに差し込んだろ!
全部シュレッダー
474: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:43:42.42 ID:NTha7JF30(7/12)調 AAS
>>399
そりゃ組織と金と法律を司ってるんだから
大企業の社長といえどもひれ伏すしかないもんな
だからアメリカとかだと政権交代で企業家が一時的に役人になったりするし
475(3): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:43:46.58 ID:LRW8uuRE0(4/17)調 AAS
豊田真由子 「お前は!私の心を壊している!壊している!ガーガーガー」
どうしてこんな人材を財務省が見逃してしまったんだろうね・・
476: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:43:49.22 ID:oBGxmM280(8/11)調 AAS
デフレに誘導することで、各省庁の予算の取り合いになり
財務省の権力が高まるのだ♪
●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。
・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (★←今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、科学技術研究費カット、
防衛費削減、少子化、高齢化、橋、道路ボロボロ、地方衰退)
477(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:43:53.01 ID:1MK8xQvi0(2/2)調 AAS
>>448
火に油じゃないだろ
それが正解
つーかこのやりとりは、まさに国会議員との間で常に行われてるわ
478: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:43:57.28 ID:48IISaPS0(1/2)調 AAS
>>11
国や警察の腐り具合からすると教育がクソであり日本自体がクソなんだな
479(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:44:03.56 ID:9Qsk6s620(2/2)調 AAS
>>445
軍隊とかだと上が明確に命令をして、責任も上が取る
下は命令された事を達成する事だけに専念するって明確なんだけどな
というか、それが組織の上下関係だし、下に責任を押し付ける上とか存在価値ないけどね
480(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:44:06.27 ID:MFr94J5k0(1)調 AAS
面白い人生の人しかいなかったら社会はまわらないんだよ
そろそろ圧迫は違法にすべき
外国人にも同じことやってみてほしい
481: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:44:07.63 ID:1838D8yk0(1)調 AAS
フルメタルジャケットの前半みたいだな
官僚組織は軍隊だからなぁ
482: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:44:10.76 ID:Fes+9BKs0(1/4)調 AAS
日本の場合まず性格を改造させるという方向に向かっちゃうよな
アメリカの場合は精神力はあまり重視されないで結果重視だろ
483: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:44:12.64 ID:CawKUeqO0(5/7)調 AAS
>>475
ピーガ〜
プツン!
484: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:44:13.43 ID:nxgt2OrX0(2/2)調 AAS
>>437
DHCのアルバイトですか?
485(2): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:44:16.24 ID:G1s7leLL0(11/21)調 AAS
>>466
多分「黄猿の奴隷」。グローバリズムにおいては日本国民は「奴隷」だから。
486(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:44:18.74 ID:igPgXlPN0(4/4)調 AAS
>>170>>227
防衛大は、保険金詐欺が伝統だw
先輩から教えてもらえるらしいww
ニュースになったじゃんw
財務省は不動産詐欺
防衛省は保険金詐欺
w
まあ、自衛隊なんて、もとから税金泥棒だけどなw
自衛隊=米軍と憲法9条に保護された税金ニ〜トよw
487: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:44:33.65 ID:756rtKCf0(1/3)調 AAS
こんなの国会議員のクソ対応に比べたら屁みたいなもの
質問主意書を連発するクソクイズ議員や質問通告を日が変わるくらいにぶつけてくるクソみずほ議員に比べたらマシ
488: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:44:35.03 ID:1OTfoHP+0(3/4)調 AAS
日本衰退の原因がどんどん出てくるな
489: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:44:44.92 ID:48IISaPS0(2/2)調 AAS
>>59
如何にもな日本的な奴だな
490(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:45:00.48 ID:x9lLePzo0(3/10)調 AAS
まずだけど、そういうプライドの塊みたいなエリートを育ててしまう教育システムに問題あるんじゃねーの?
最初から素直なエリートを育成しろよ
やってることが無駄すぎんだろ。
相変わらずあったまわりーな官僚どもは
491(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:45:02.89 ID:W4fI2Efg0(2/7)調 AAS
んでこのやり方で結局今の汚職まみれの財務省が出来上がってるんだろ?
ならこのやり方間違ってるって事じゃん
492(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:45:04.07 ID:O7K6HThP0(1/4)調 AAS
煽り耐性のテストなのかな?
493: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:45:13.83 ID:nyEOW3d70(1)調 AAS
軍隊かよw
494: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:45:19.04 ID:zPntjF+H0(1)調 AAS
身内を売るメリットねーもんw
495: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:45:19.20 ID:Hg6Kot5u0(3/4)調 AAS
というか、官僚の人生が、
悲しいくらいつまんねー人生だわ。
この面接官は、おのれの人生をかぶせて皮肉っているんだよwwwww
496(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:45:20.60 ID:aaNjXiTG0(1)調 AAS
>>15
そうやって忖度力を鍛えるんだな
497: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:45:21.50 ID:CawKUeqO0(6/7)調 AAS
>>492
ストレス管理
498: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:45:24.60 ID:oBGxmM280(9/11)調 AAS
国会議員も財務省の言うことを聞かないと
お前のところには予算をつけないと言われてしまうのだ♪
財務省は国税とも密着してるから、報道機関も怖くて言えない
●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。
・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、科学技術研究費カット、
防衛費削減、少子化、高齢化、橋、道路ボロボロ、地方衰退)
499: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:45:28.53 ID:4dvU9pkd0(3/6)調 AAS
こういうことやって結果的に上手くいっていればいいけど、少子高齢化の経済3流政治3流衰退国家ときてるからな
500: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:45:32.79 ID:aH6U4VFE0(2/4)調 AAS
どっかの国の軍隊なんか
このウンコ食べろ!
は!ムシャムシャ
だもんな、本気度が違うわ
501(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:45:38.64 ID:D75P7sDT0(8/14)調 AAS
甘やかして育てると、パヨクになっちゃうんだよ
自我と理想ばっか育ってね
で、ドロップアウトして終わり
502(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:45:41.52 ID:BuTWVgi90(1/5)調 AAS
>>1
そんなことやってるからダメなんだよwww
コピーの枚数など、業務の上では全く何の意味も無い
そんなのはコピーしてほしい人間が判断することだし、そもそもその程度のことは他人にいちいち頼むことじゃない。自分でやれば済む話
一人で勝手にやれば済むことを、何人がかりでやってんだよ。パーキンソン法則そのものじゃないか
どうせ一事が万事そういう調子なんだろ。税金泥棒ども。「個性」じゃねえよ税金泥棒は。
503: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:45:42.55 ID:UvQAwLY60(1/4)調 AAS
>>19
残念だね、この世に変わりがいないポストはない
というか団体内にひとりしか優秀な人間がいない場合、
その団体はすぐ崩壊する
504: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:45:48.13 ID:TGpH/R5W0(1/2)調 AAS
JNSCバカウヨ動員
日本を破壊する国賊安倍一味の犯罪片棒担ぎ壺売りネトサポは失せろカス
佐川証人喚問は安倍犯罪政権一味によって念入りに計画立てられた偽証罪誘発の茶番
そりゃあ佐川は自分と家族の身の安全を考えたら官邸の関与なんて口が裂けても言えないだろう
安倍一味と一緒にハイヤーで証人喚問に出向いた佐川が証人喚問の場で官邸の関与なんて口走ったら、家族もろとも消される可能性があったわけだから、偽証罪なんて被ってもかまわないだろう
おそらく偽証罪にも問われないだろう
安倍晋三は証拠を残さない極悪組織犯罪者です
505(2): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:45:48.33 ID:t6vW0H6d0(1)調 AAS
っていうかはなっから落とす気のやつとはむしろわきあいあいと流す
のが面接だからな 今ちょっといい公務員やってる友達がなんかほか
の役所にそういうあしらい受けて落とされて「??????」状態な
ってたの思い出すわ いやだから「むしろそういうもんだろ?」って
説明してやったけど
506(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:45:51.42 ID:rQEpKfrU0(1/2)調 AAS
>>382
まずは早稲田慶応のような子供騙しの詐欺企業を東大京大のあとにくっつけてる奴隷根性を捨てなさい。
507: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:45:57.68 ID:xFtQxiDU0(3/5)調 AAS
録音出来る機器持って行けよ?
508: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:46:00.78 ID:G1s7leLL0(12/21)調 AAS
>>475
感情を露わにするのは官僚には不適。
上司「適宜」
新人「ハイ」(淡々と一部だけコピー)
こういう世界。
509: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:46:06.93 ID:v4hRpBdc0(2/2)調 AAS
人間にはふたつ居て
優しい所で伸び伸び成長する善人と
優しい所で怠けて悪さする悪人と
後者が増えているのは混ざりものの血とその血を宣伝するマスコミのせい
血の浄化が絶対に必要だ
510: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:46:17.51 ID:WSC0lp5Y0(1)調 AAS
非効率極まる。こんなんだから日本が没落したというのがまだ理解できないのか。
国粋のエリート捕まえてこんなふうに潰してるようじゃあと40年はダメだな。
511: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:46:18.81 ID:pRgGoXin0(1)調 AAS
東大卒だけがプライドだからな
東大より上のランキングの海外の有名大学出身だと落とされるんだよね
本当に優秀な人ほど海外に流出してしまう現実
512: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:46:18.91 ID:v9sjUff20(7/9)調 AAS
>>433
社会はパワハラで人間はマウンティングが大好きだから生きることは戦いだ。
産まれによほど恵まれていたら「瑞穂の国のエナジーを大麻と日本酒でスピリチュアル」と馬鹿なこと言ってられるけどな。
513: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:46:25.78 ID:J4GHO/9V0(1/2)調 AAS
面接でこの態度はイカンな優秀な公僕を逃がす事になる
研修はもっとやれ
514: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:46:25.91 ID:NziCjfLB0(1/6)調 AAS
>>100
あの映画は面白い
515: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:46:26.91 ID:2LDj7Ejw0(3/9)調 AAS
>>485
いやだから、奴隷はまだ人間じゃん?それだとまだ一般思考なんだよ!家畜!ただ生産し消費する動物!やっぱエリートのワード選びはパンピーには思いつかないわww
516: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:46:26.96 ID:+LYTmd2N0(1)調 AAS
これ試験しか出来ないダメ女だったろ
517(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:46:28.79 ID:756rtKCf0(2/3)調 AAS
>>490
日本の官僚の自己肯定感はOECDでビリクラスだよ
518: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:46:31.93 ID:8hvITd/L0(1)調 AAS
なんとなく、格下力士への暴力が無くならない相撲界を思い出した
今までこうやるのが伝統だったのだで、時代が変わっても簡単には変えられません
519(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:46:32.72 ID:k5o2yYVv0(1)調 AAS
>>434
面接官「当社は難しい顧客も多いですが、いつも笑顔でいられますか?」
学生「はい、大丈夫です」
―面接官、学生の履歴書をビリビリに破り捨てる―
面接官「これでも笑顔でいられますか?」
っていう圧迫面接を氷河期に見たわ
520(2): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:46:32.81 ID:W4fI2Efg0(3/7)調 AAS
今年度財務省受験する奴等って一体何考えてるんだろうな
521: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:46:36.48 ID:xrBvpO4o0(1/2)調 AAS
繰り返すが企業も外国人に同じことできるならやってみろ
522: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:46:40.43 ID:bw/1GEX/0(2/3)調 AAS
>>479
日本の組織にトップが責任を取るという文化は無いよ
だいたい真ん中の中堅社員が責任を押し付けられて死ぬ
523: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:46:42.63 ID:jP5jdV1Y0(1)調 AAS
土人国家らしいエピソードだな
524: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:46:44.73 ID:UlXnYR9m0(1)調 BE AAS
>>49
ですからつまらない生活が続く官僚に向いていると思いました
525: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:46:46.83 ID:Hg6Kot5u0(4/4)調 AAS
官僚って、まさに国の為の兵士だからね。
ペンを武器にした軍人だよ。
これくらい当然だよ。
というか人間、すべて兵士。
526(2): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:46:53.42 ID:FLLZfU320(1)調 AAS
人生の面白いつまらないじゃなく、
「10分という時間を話で埋めろ」と言われたのに3分しかもたせられない
機転のきかなさをなじられたんでしょ。
たとえば幼年期までを語った時点で「あ、まだ30秒くらいしか経ってない」と思ったら
その後の部分はもっと細かいエピソードを盛り込むとか
話し方をゆっくり気味にするとか
そういう調整能力があるかどうかを見てた、と。
527: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:46:56.73 ID:7eKvjRUO0(1/3)調 AAS
>>5
今、弁護士なんだけどな
おまえとはデキが違いすぎる
528: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:46:56.75 ID:wyOT3aLqO携(2/2)調 AAS
家庭教師業界知ってるが、東大卒は評判が悪い。いちいち反論するから仕事が手間取るらしい
一方、族上がりの元ヤンを積極的に雇用する企業も増えていると。こっちは素直でブラックにも不平を言わないから
529: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:46:57.31 ID:TGpH/R5W0(2/2)調 AAS
つべこべぬかしてんなよオカマ壺売りネトサポ
日本を破壊する国賊安倍一味の犯罪片棒担ぎ壺売りネトサポは失せろカス
佐川証人喚問は安倍犯罪政権一味によって念入りに計画立てられた偽証罪誘発の茶番
そりゃあ佐川は自分と家族の身の安全を考えたら官邸の関与なんて口が裂けても言えないだろう
安倍一味と一緒にハイヤーで証人喚問に出向いた佐川が証人喚問の場で官邸の関与なんて口走ったら、家族もろとも消される可能性があったわけだから、偽証罪なんて被ってもかまわないだろう
おそらく偽証罪にも問われないだろう
安倍晋三は証拠を残さない極悪組織犯罪者です
530(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:46:59.25 ID:zL5NbXEv0(1)調 AAS
これを財務省はおかしいと思うかいいねえと思うかで、社会に有用な人かどうかの判定できるな
531: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:47:00.46 ID:FQ8RoXuI0(3/3)調 AAS
Princes of the Yen: Central Bank Truth Documentary 『円の支配者』
動画リンク[YouTube]
532: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:47:08.38 ID:EIl90SUn0(1)調 AAS
>>59
おもしろい選択肢
自由気ままでも社会の底辺な職場は腐るほどあるからな
533(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:47:10.46 ID:aH6U4VFE0(3/4)調 AAS
官僚言うても国家を動かすスタッフに過ぎんからな
534: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:47:12.80 ID:VZc/8jXE0(3/3)調 AAS
>>342
多めにコピーとったら「何コピー用紙無駄遣いしてんだよ?」と怒られそうだがなぁ
535: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:47:23.28 ID:NTha7JF30(8/12)調 AAS
>>477
給料ドロボーならまだしも国会議員から税金を無駄にするな!
って毎日いびられるんだもんな
そりゃメンタル鍛えとかないと使い物になりませんわ
536: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:47:24.02 ID:7yLMDgBB0(1)調 AAS
これって軍隊と同じだよな。 命令に服従させるために徹底してけなされる。
ある意味洗脳だよな。 あとは変なプライドは要らないということだろ。
537(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:47:30.99 ID:zYugKjDf0(1)調 AAS
東大雇う意味なくね?
538: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:47:32.19 ID:k+TWB+Rq0(1/9)調 AAS
>>27
コピーの内容でだいたいわかるだろ
逆に適宜でいいなら楽だ
539(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:47:32.51 ID:sf4X4Fek0(1)調 AAS
どーでもいい話だな
540: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:47:35.45 ID:/ZQes2gg0(1/3)調 AAS
そういうことに負けずに努力し続け結果が出せるなら
そもそも官僚になってはいけない
541(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:47:37.50 ID:BObORcdl0(2/2)調 AAS
なんか、イメージ悪くなった。
もっと賢い人たちが国を動かしてると思ってたのに。
ただのモラハラ的な
542: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:47:41.74 ID:LRW8uuRE0(5/17)調 AAS
豊田真由子 「私だったらとても適正があったのに・・」
543: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:47:42.05 ID:DaEIYi910(1)調 AAS
>>334
こんなのに耐えられない奴の価値って何?www
お勉強が出来るだけの豆腐メンタルなんてマジで邪魔なだけ
544: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:47:45.01 ID:S3nkG7wW0(9/16)調 AAS
>>491
汚職まみれw
545: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:47:49.28 ID:xrBvpO4o0(2/2)調 AAS
>>520
むしろ穴場かと
東電だって給料しれっと回復してるし潰されないし
546: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:47:49.37 ID:n0NrLH9d0(1)調 AAS
公務員は、こうでなくちゃね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 456 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s