[過去ログ] 【旬のニュース解説】財務省面接官「お前の人生を10分で聞かせろ」 → 学生、3分かけて説明 → 面接官「つまんねえ人生だな、家畜が」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(43): きらら ★ 2018/03/28(水) 10:01:21.43 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
■面接官からは「お前」呼ばわり 財務官僚の特殊な生態

森友学園問題に絡んで、俄かに注目度が増しているのが財務省だ。
過去にもさまざまな問題、疑惑で財務省がニュース沙汰になることがあったとはいえ、佐川宣寿前理財局長や後任の太田充理財局長ほどワイドショーで取り上げられた財務省キャリアは少ないかもしれない。

一般にエリート中のエリートの集団とも言われる財務省キャリアとはどういう人たちなのか。
東京大学卒業後、財務官僚となり、現在は弁護士やテレビのコメンテーターとしても活躍中の山口真由氏は、著書『いいエリート、わるいエリート』で、かつての同僚たちの個性あふれるエピソードを紹介している。
以下、同書をもとに知られざる財務省キャリアたちの素顔を見てみよう(引用はすべて『いいエリート、わるいエリート』より)。

■「お前」よばわり

東京大学法学部をオール「優」で首席卒業し、財務省に入ったのは2006年のこと。
在学中に司法試験にも合格している。
これだけの成績の才媛ならば財務省も大歓迎だっただろう、と思ったら大間違い。

一対一で行なわれた財務省の採用面接で、面接官の秘書課長は山口氏に対してこう問いかけた。

「これまでのお前の人生を10分で聞かせろ」

今時、面接相手を「お前」呼ばわりすること自体珍しいが、山口さんはその衝撃に耐え、必死に生い立ちを語った。
子供の頃のコンプレックスをどう克服したか、高校時代に札幌から東京に上京して「田舎の子」扱いされたこと等々。

懸命に話したが、時計を確認すると3分しか経過していなかった。
ふと顔を上げると、秘書課長は「たった3分で話がつきるのか」という表情を浮かべている。
そして、彼の口からはさらにきつい言葉が吐き出された。

「つまんねえ人生だな」

その真意は不明だが、「お前」よばわりといい、一般企業ならばすぐにSNSにあげられて、ブラック呼ばわりされること必至の面接なのであった。

■「家畜」呼ばわりも

 山口氏は入省後、主税局に配属される。

「翌日から、自分がいかに無価値であるかを徹底的に教え込まれることになります」

山口氏に限らず、新人たちはみんなキャリアの試験をトップクラスの成績でパスした者ばかりだ。
その彼らのプライドをまず捨てさせるのだという。

「大学を優秀な成績で卒業して、自信満々で入省してくる新人というのは、どちらかというと使いにくいのだと思います。
理屈が通らない限り動かないというのでは、仕事になりません。さらに『自分は頭がいい』と自任している態度というのは、鼻につくものです。
そういう鼻につくプライドをすべて洗い流すために、官僚組織においては、自分がいかに無価値であるかを、新人時代に徹底的に思い知らされます」

たとえばコピー取りひとつとっても、こんな調子だったという。

「山口、この書類、コピーとって」
「何枚コピーしますか?」
「適宜」

適宜が何枚かは教えてくれない。書類の内容などから推測しなければならないのだ。
山口氏はこう振り返っている。

「1年間、徹底的に無価値な存在として扱われると、多くの場合、ものすごく素直な人格がつくられます。
そして、その後は与えられることをあたかもスポンジであるかのように吸収することができるようになるのです。
そうした組織の理屈は理解できたものの、財務省の1年目は地獄のようにつらい毎日でした」

冗談めかしてであるが、1年生は「家畜」と呼ばれることもあったという。
およそ現代の組織とは思えぬ文化がいまだに残っているようなのだ。

外部リンク:news.livedoor.com
2
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:01:41.89 ID:DOeSv3cE0(1)調 AAS
いいねぇ
3
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:02:18.90 ID:4SIaqBO10(1)調 AAS
ハートマン軍曹思い出した
4: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:02:34.15 ID:HHUTJ/75O携(1)調 AAS
上級国民なんだから当たり前
5
(7): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:03:10.65 ID:xMwmii370(1)調 AAS
嫌なら辞めろ。
代わりはいくらでもいる。
6
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:03:15.63 ID:tN/693om0(1)調 AAS
社畜のお前にいわれたくねえよと返せば合格
7: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:03:22.76 ID:9aml3lFa0(1)調 AAS
あなたの価値観などどうでも良いのです
8: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:03:28.60 ID:KmoodWGF0(1)調 AAS
アカの手先のおフェラ豚が!
9: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:03:38.10 ID:9XNfiI160(1)調 AAS
坂上と変わらねえ
10: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:03:51.03 ID:UyIpFdPO0(1)調 AAS
録音してマスゴミやネットに流せよ
11
(9): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:04:10.25 ID:R+R8/PdV0(1)調 AAS
警察庁【大臣官房】
人事課長(東大経済)
会計課長(東大法)
国際課長(東大法)
給与厚生課長(東大法)
【生活安全局】
地域課長(東大法)
少年課長(東大経済)
生活環境課長(東大法)
生活安全企画課長(東大法)
情報技術犯罪対策課長(東大法)
【刑事局】
刑事企画課長(東大法)
捜査第一課長(立命館法)
捜査第二課長(東大法)
組織犯罪対策部長(東大法)
組織犯罪対策部企画分析課長(東大法)
組織犯罪対策部暴力団対策課長(東大法)
組織犯罪対策部薬物銃器対策課長(東大経済) 
12: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:04:19.09 ID:b70PCp/b0(1/5)調 AAS
>>1
>「適宜」
こういうのって対政治家でやってるんだろうな
つまり政治家が人間のクズ
13: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:04:42.56 ID:cimxRpqf0(1)調 AAS
組織が正しく機能してる証左じゃねーかよ
生意気な新人は潰すのが日本の文化
褒め言葉な
14: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:04:47.73 ID:2YF+UKGT0(1)調 AAS
女特有の作り話臭い
15
(11): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:04:54.28 ID:uEBJM7oz0(1)調 AAS
たとえばコピー取りひとつとっても、こんな調子だったという。
「山口、この書類、コピーとって」
「何枚コピーしますか?」
「適宜」
適宜が何枚かは教えてくれない。書類の内容などから推測しなければならないのだ。

推測させるのが本当の目的ならありだと思うけど
実際はダメだしする所までがワンセットなんだろうな
16
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:05:23.70 ID:SpEmNtZj0(1)調 AAS
でも面接官が超美人な女だったら、
お前らギンギンになっちゃうの?
17
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:05:32.05 ID:6NsAYfZe0(1)調 AAS
>>1
佐川に対して、たとえ退職しても骨の髄まで官僚だから、
政府にたてつくような証言はしないだろう、と言うコメンテーターがいたが、
なるほど、こういう事か。
18
(6): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:05:53.35 ID:2MX87y0l0(1)調 AAS
頭いい人なんだろうにそんな理不尽な職場に就職したいんだ。
19
(7): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:06:00.61 ID:0lRW9h6r0(1)調 AAS
>>5
優秀な官僚の代わりはそんなにいないよ
自分自身とごっちゃにすんなよ
20: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:06:01.07 ID:vQSwwJB40(1)調 AAS
作り話作り話のほうがまだ現実感ある
21
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:06:04.52 ID:4ZBt2Nxf0(1)調 AAS
山口ってどのくらいまで出世したの?
ノンキャリみたい。
会社で言えば、営業アシスタント程度の地位で、企業戦略語ってる感じがするんだが。
22: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:06:08.56 ID:IK+Hx+Fm0(1)調 AAS
安倍最低だろ
23
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:06:16.90 ID:IOn1Asm10(1)調 AAS
面接隠し撮りしといて
YOUTUBEにあげれば結構な人気動画になるな
24: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:06:18.36 ID:1DsDZdK30(1)調 AAS
血筋エリート政治家様の為にいつでも全ての責任を取って自殺できるように教育洗脳されていくんだな。
25: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:06:18.79 ID:/c0ixoKa0(1)調 AAS
どこの会社もこういう海兵隊みたいな訓練は多少必要だと思う

◯◯、それコピーとってもらえる?

それ、おれの仕事じゃないんで

こういうやつが減るんじゃないか
26: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:06:33.60 ID:ftn2o36M0(1/2)調 AAS
まるで進撃の巨人の世界
家畜の安寧・・・
27
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:06:40.85 ID:c3FHINaq0(1)調 AAS
適宜なんて指示する方が無価値じゃねーか
28: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:06:48.08 ID:AeTSgaln0(1)調 AAS
>>1
これを馬鹿が真似すると電通になるんだな

財務省と電通は似て非なるものってね
29: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:06:53.34 ID:yAC4hWsk0(1/2)調 AAS
ただの公僕のくせにえらそうだな
30
(3): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:06:59.33 ID:Vz+ORsSC0(1)調 AAS
>>5
東大法学部を主席卒業した秀才の代わりがいくらでもいるんですか?w
31: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:07:13.74 ID:jzonhRk60(1)調 AAS
もっとひどい新人研修やってるとこなんか山ほどある
32: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:07:16.42 ID:vN9uNzem0(1)調 AAS
少子化の時代にこういう事やっていて人が集まるの?
33: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:07:17.66 ID:oebP4zhe0(1)調 AAS
>>1
こっちで問題の核心に迫りだしてるね
   
【森友解説】 値下げの最重要人物『 酒井弁護士 』を野党やマスコミが無視して来た背景  
2chスレ:news
動画リンク[YouTube]

画像リンク


●まず特例で、「私立小は借地での校舎建設不可」という
 大阪府の私学審査基準に違反して「認可適当」と決定させた維新・松井知事の責任。

●そして一番悪い奴らは、近畿財務局との交渉で「地下9m層からゴミが出た!」と
 大げさに偽造して値下げを迫った森友の酒井弁護士や建設業者。
画像リンク

画像リンク


※ 補足 ※
 ・財務省の書き換え文書から、弁護士との交渉やり取りが一番削除されてる
画像リンク

 ・籠池も証人喚問で、「新たなゴミが出てから弁護士による交渉が非常に早く動き出した」と証言
外部リンク[html]:www.sankei.com
 ・交渉当時の財務局との音声データ内容も参考に
画像リンク

34: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:07:26.78 ID:UfA97aXO0(1/9)調 AAS
>>15
ちゃんと教えず後でそんなこともわからないのか?となじって泣かすまでがセット
35: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:07:46.04 ID:yAC4hWsk0(2/2)調 AAS
>>30
実際増税と忖度くらいしかしないなら誰がやっても同じだろ
36: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:07:58.70 ID:zN4wOyAt0(1)調 AAS
これ、別に何も悪くないだろ
いい慣習じゃん
37: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:08:16.02 ID:rH9lQHpuO携(1)調 AAS
天才集めて税金上げることや政府の不正に荷担とか
なんだろね?
38: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:08:24.65 ID:/hq/YarC0(1/3)調 AAS
組織優先なんだから個人の人格等邪魔なだけ
39: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水) 10:08:25.55 ID:1OTfoHP+0(1/4)調 AAS
こういうのがイエスマンで固める秘訣だからね
1-
あと 963 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s