[過去ログ] 【マスコミ】ロサンゼルス・タイムズが2月、中国系の資産家に買収…その背景とは? (55レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 漁火 ★ 2018/03/04(日) 20:02:33.09 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
■米有力紙を資産家がまた買収…その背景とは?

米西海岸を代表する有力紙ロサンゼルス・タイムズが2月、中国系の資産家に買収された。
インターネット通販大手アマゾンの創業者ジェフ・ベゾス氏が5年前にポケットマネーでワシントン・ポスト紙を取得したのに続く、個人による有力紙の買収だ。
販売収入、広告収入の減少傾向に歯止めがかからない中、米メディア業界の再編が進んでいる。

中国系の「米国で最も裕福な医者」に売却されたロサンゼルス・タイムズ
画像リンク


■LAタイムズの新社主は中国系の億万長者

米新聞大手トロンクは2月7日、傘下のロサンゼルス・タイムズ(LAタイムズ)紙やサンディエゴ・ユニオン・トリビューン紙を約5億ドル(約540億円)で売却すると発表した。
購入者は地元ロサンゼルス在住で、「米国で最も裕福な医者」(米経済誌フォーブス)と言われるパトリック・スン・シオン氏だった。

ロサンゼルス・タイムズの新しい社主となったパトリック・スン・シオン氏
画像リンク


LAタイムズが新オーナーについて伝えた記事によると、スン・シオン氏は中国系で1952年、南アフリカ生まれ。
両親が第2次世界大戦中、中国から南アに逃れたという。

70年代、南アでは珍しかった、駆け出しの中国系医師は人種差別を受けるなど苦労も多かったようだ。
カナダを経て80年代に米カリフォルニア州に移民し、当初は大学病院で糖尿病やがんの治療を研究。
91年に医療関連会社を起業し、がんの治療薬を開発するなどし、今や推定資産78億ドルという大成功を一代で収めた。

スン・シオン氏がメディア業界に関心を示したのは、2016年のことだ。
トロンク(当時の社名はトリビューン・パブリッシング)の筆頭株主マイケル・フェロ氏が、ライバルで新聞業界最大手ガネットの敵対的買収をかわすため出資者を探していたところ、スン・シオン氏が、ガネットに対抗し、友好的に出資するホワイトナイトとして名乗りを上げ、トロンク第2の株主となった。
当時、スン・シオン氏はメディア業界に参入した動機を「新聞というものは、知的な良心を守るために不可欠だ」と話していた。

ところが、まもなくフェロ、スン・シオン両氏の間で経営の主導権を巡る対立が表面化。
同紙の編集幹部を巻き込んだ混乱がしばし続いた後、突然、今回の決着となった。

メディア評論家ケン・ドクター氏はハーバード大のジャーナリズム研究所ニーマン・ラボへの寄稿で、フェロ氏がスン・シオン氏への売却をにわかに決断した理由について、
(1)トロンク株が今年1月下旬、これまでの最高値である約21ドルをつけた上、トランプ米政権が打ち出した大型減税をにらみ、今が売り時だと判断した
(2)同紙の編集現場との対立に嫌気がさした――などが考えられると指摘する。

では、スン・シオン氏の狙いはどこにあり、LAタイムズはどう変わるのだろうか。
買収にあたり、スン・シオン氏は「同紙の伝統ある立派なジャーナリズムを継承する」との声明を発表したが、編集方針にどこまで関与するつもりなのかはまったく読めない。

現在、米国の地方紙としては最大規模のLAタイムズは1884年に創刊された。
創業者の縁戚チャンドラー家が長らく経営してきたが、2000年にトリビューン・カンパニー(トリビューン・パブリッシングの前身)に買収された。
トロンク時代、同紙の編集幹部が激しく入れ替わっており、誰が現場の舵かじ取りをするのかも不透明だ。
ドクター氏は「スン・シオン氏の新聞全般に対する知識は限られる。デジタル対応にしてもそうだ」と当面、混乱が続くことも予想する。

外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
2: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:03:19.60 ID:cElr40lR0(1)調 AAS
第二の朝日新聞か
3: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:05:47.07 ID:8+FhChyC0(1)調 AAS
でかくしたいニュースは「米紙も報道」て使うんだよね
4: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:07:58.77 ID:d73EQGJ50(1)調 AAS
イマサラ?
5
(3): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:10:23.44 ID:9rEMLEF00(1)調 AAS
華僑に買収されてやんのwww
ついでにニューヨークタイムズも華僑に買収してもらえよ
この方が分かりやすくなる
6: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:12:19.20 ID:71GF3q170(1)調 AAS
ハリウッドも中国の興行目当てでろくな映画作れず、もう買収されたのと同じだけどな
7: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:12:31.46 ID:GSicTR190(1)調 AAS
>>1
中韓企業のスマホ・家電製品は
TDK、村田製作所等、日本の先端部品が無ければ製造できない
さらに部品製造工作機械では
ファナック、安川電機など日本製が世界トップ

シナチョンは莫大なパテントをG7に払って製造している
ほぼ組立工賃分しか儲からず超薄利商売しかできない 儲けるのはG7だけ

韓国の時給=280円(日本の3分の1以下)
2chスレ:news4plus

東京都の年間GDP 1兆6239億ドル(193兆円)人口1360万人
韓国の年間GDP  1兆3189億ドル(150兆円)人口5150万人 ←1人あたりのGDP日本の3分の1以下

韓国=平均月給8万円(日本の3分の1以下)

名誉G7「スワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw」

-----------------------------------------------------------------------
ハエハエ★=統括記者(運営側)=名誉G7
=朝鮮乞食=ニュース+で記録更新した辻元スレをいきなり「政治スレ禁止」規制で潰した過去(記録更新の後も辻元ニュースは他にあった) 
(森友スレは「微妙にリンク」程度のネタでもその直前まで2か月間放置)

★★★★★★★  ニュース系速報板  歴代スレッド数ランキング ★★★★★★
1位 2017年 456スレ 辻元氏に関する記述、民進がメディア各位に不拡散要求 ★←記録達成後、辻元スレを+から消すため運営が政治スレを禁止に
2位 2010年 311スレ 尖閣諸島中国漁船衝突映像流出
3位 2016年 287スレ 鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑(週刊文春)
4位 2009年 263スレ 朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書き込み
5位 2008年 230スレ 毎日デイリーニューズ WaiWai問題

-----------------------------------------------------------------------
ばーど★= 名誉G7= 反日スレばかり立てる朝鮮記者

↓↓↓ KBSなんてチョンじゃないと知らない KBSが日本のNHKに相当することも知っている ↓↓↓
534 名前:ばーど ★[sage] 投稿日:2018/01/08(月) 21:49:54.50 ID:CAP_USER9 [250/336]
>>533
KBSは日本のNHKのようなものらしいので朝日・NHKソースの方が信頼できるのかなと

※ 政治スレ禁止なのにモリカケスレ立てまくってモリカケ騒動引き起こしたのもばーど★

名誉G7「スワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw」
8: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:13:57.64 ID:nI27q8Vy0(1)調 AAS
中国のバブルは異次元だな
9: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:16:53.32 ID:t13muRhL0(1)調 AAS
>>5
もう買収されてる様なものジャン
10: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:18:30.84 ID:yzCR+/Uo0(1)調 AAS
お金刷り放題だからな
11: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:19:01.09 ID:2Bnk0ayR0(1)調 AAS
墓国を捨てたクセに

捨てた墓国への愛国心が増す

阿呆w
12: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:19:10.73 ID:jLrt/o7Q0(1)調 AAS
中華系が反日記事をのせて
朝日や毎日が米国有力紙でも日本ガー!
13
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:19:14.52 ID:AuBK4AK90(1)調 AAS
>>5
ニューヨークタイムズはもう買収されてなかったっけ?
14
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:19:20.57 ID:hDGx2WkZ0(1)調 AAS
おいおい
西海岸、侵食されすぎだろ
15: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:20:22.23 ID:d8ObkFYA0(1)調 AAS
情報操作、世論誘導
16: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:25:14.97 ID:gClSidQO0(1)調 AAS
>>5
ファイナンシャルタイムズは日経が買収してた気がするな
17
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:28:22.22 ID:SO1bsf7G0(1)調 AAS
中国共産党に買われたね。
18
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:33:00.19 ID:n6Bj7aBy0(1)調 AAS
中国系っていっても本人は生まれも育ちもアメリカ人やろ?
別に問題ないんじゃ
19: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:33:47.94 ID:opBmSH5A0(1)調 AAS
>>17
そう思われても仕方がないような…。
この医者の背後には中国共産党が居るだろうな…。明らかに怪しすぎる…。
20: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:37:05.07 ID:fHmxGS8t0(1)調 AAS
540億ってコインチェックの流出額と同じじゃん
21: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:37:08.91 ID:C7IHi3Jn0(1/2)調 AAS
侵略したいと思ったらまず相手のメディアを押さえる
定番だよな
22: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:38:45.38 ID:nr6SHL0G0(1)調 AAS
中国と日本の戦争を後押ししてくれるんだったら何でもいいよ
23: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:40:05.65 ID:Y80S9Eaw0(1)調 AAS
>>18
日本人と感覚違うから、中国人はどこで生まれ育っても中国本土の事を忘れない。
24: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:40:34.89 ID:xgkThyvp0(1)調 AAS
ロサンゼルス・タイムズの日本叩きが捗るな!
25: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:40:38.46 ID:GsrZpKtz0(1)調 AAS
>>13
買収は失敗した
以降、ニューヨークタイムズはそれまでの親中から反中へ転向(反日はそのまま)
26: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:42:22.48 ID:O5zpDpoy0(1)調 AAS
この人、ジェンスンよりも更にアメリカ人的じゃん
どうでもいいわ
27: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:44:33.79 ID:qeVvXAXo0(1)調 AAS
ロスタイムだな
28: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:44:53.30 ID:uLSUxIRV0(1)調 AAS
誰か朝日を買収しろよ
29: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:47:17.04 ID:+VPAJ7pi0(1)調 AAS
ユダヤの終焉か…
30: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:48:10.82 ID:C7IHi3Jn0(2/2)調 AAS
支那人、朝鮮人は臥薪嘗胆の精神で過去の恨みを絶対に忘れずに、必ず復讐してくる民族だってことを欧米人は解ってないだろ。
欧米人は懺悔すれば許されるという社会で、水に流すという精神を持ってるから。
31: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:52:41.09 ID:TDxEfmX60(1)調 AAS
アメリカのメディアの方から報道しました の拠点がまた増えるの?
32: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 21:24:06.50 ID:ZEPzCr9d0(1)調 AAS
アメリカは数十兆の貿易赤字に加え国内も中国系に浸食されててもうお手上げ状態なんだろうな
中国に対してはアメリカは何をやっても経済に大ダメージを受ける形になってる
33
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 21:26:01.97 ID:Hnbt421w0(1)調 AAS
もう世界は中国に支配されつつあるな
34: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 21:31:19.53 ID:nXI7wXrVO携(1)調 AAS
さぁ、新たなる反日プロパガンダ紙の誕生です。
日本のメディアがこぞって記事を引用し、アメリカが日本を断罪したと騒ぐ事でしょう。
( ゚Д゚)、ペッ
35: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 21:50:11.76 ID:HAYzu1BS0(1)調 AAS
アメリカが中国になっても別に興味ないしな
大株主が誰になっても現場に影響するでなし
36: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 21:52:11.92 ID:ChR/GG2/0(1)調 AAS
>>33
ますますマスゴミ離れが捗るなw

トランプが当選した時点で
国民はマスゴミの逆をやるって理解しろよw
37: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 22:04:30.50 ID:RLwEhEDu0(1)調 AA×

38: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 22:09:51.67 ID:LfhgFxVh0(1)調 AAS
>>18
華僑って知ってるだろ。世界中で中国人コミュニテイ作って連帯してる。
経済的にも政治的にも連帯してる。
マスゴミ握られると反日報道に走るから厄介。
39: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 22:13:18.94 ID:Y5OKBZkC0(1)調 AAS
西海岸は反トランプの移民エリアで独立まで訴えてるぐらいだからな
40: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 22:32:40.04 ID:472IEdlZ0(1)調 AAS
アメリカが内部から侵食されているのはヒラリーを見ててもそうだね。
トランプが人気なのも分かるし、アメリカの表舞台に出てきたのも、ある意味必然だったのかも。
41
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 22:34:22.83 ID:4EwAUCyo0(1)調 AAS
中国のプロパガンダに使われるのかな
42: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 22:40:09.97 ID:FkaLUlKC0(1/2)調 AAS
>>41
そりゃ使われるだろうね
中国人はなにかと批判されながらも着実に世界中に移民して定住してるからその地域に根付いてる
日本人はここ30年くらいそれがなくなってるから世界に対するアピールがない

やっぱりどんどん海外特に欧米に移住しないとダメなのかもね
43: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 22:42:23.04 ID:Uf9S/ulL0(1)調 AAS
フォーブスも香港人に買収されたし、
フィナンシャル・タイムズも東洋人に買収されてたな
44: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 23:01:45.78 ID:FkaLUlKC0(2/2)調 AAS
まあただ欧米白人はこういうのをただ見守ってるわけじゃなくて
自分たちに不利になり得ることは徹底して防いだり撲滅したりしようとするから
あまり心配はないだろうね
なんらかのメディア対策が取られる

10年後にはこんな新聞の価値や認知度はいまの何十分の一以下になっているだろうし
どうでもいいような学生新聞レベルに堕ちているだろう
45: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 23:16:05.80 ID:obejgHhP0(1)調 AAS
安っ
46: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 23:18:21.05 ID:S/l+e6fv0(1)調 AAS
500億円で足りよう
47: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 23:26:17.25 ID:iRjiuy5j0(1)調 AAS
ここは米軍情報に定評があったけど、無情なリストラで士気はガタ落ち
有力紙ではあるんだろうけど影響力は限定的
斜陽産業にあって、門外漢のオーナーに立て直しはまずムリだろね
48: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 23:27:23.19 ID:Y+iqUhhp0(1)調 AAS
LA中国人多いしな
49: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 01:01:05.15 ID:ys+awR9G0(1)調 AAS
larmen

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
50: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 05:17:33.71 ID:L+IvqLcT0(1)調 AAS
>>14
合衆国がトランプ帝国とシナ領に東西分裂する日も近いで
51: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 06:34:08.39 ID:aDpffPL50(1)調 AAS
中国人を信用するなよ

必ず裏切る
52: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 06:36:15.77 ID:m++OPRY30(1)調 AAS
華僑か終ってるな
53: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 08:06:14.21 ID:KFIS4moA0(1)調 AAS
こういうふうにこの新聞社は中国人が買いましたって公言してもらえると日本も分かりやすくなるんだが
54: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 08:37:08.68 ID:D49nQvv10(1)調 AAS
5ちゃんの記者はロサンゼルス・タイムズの記事とこれからは明記して欲しい
55: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 09:34:47.94 ID:ZgENyyqq0(1)調 AAS
シャープパワー
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.365s*