[過去ログ] 【マスコミ】ロサンゼルス・タイムズが2月、中国系の資産家に買収…その背景とは? (55レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:19:10.73 ID:jLrt/o7Q0(1)調 AAS
中華系が反日記事をのせて
朝日や毎日が米国有力紙でも日本ガー!
13(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:19:14.52 ID:AuBK4AK90(1)調 AAS
>>5
ニューヨークタイムズはもう買収されてなかったっけ?
14(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:19:20.57 ID:hDGx2WkZ0(1)調 AAS
おいおい
西海岸、侵食されすぎだろ
15: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:20:22.23 ID:d8ObkFYA0(1)調 AAS
情報操作、世論誘導
16: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:25:14.97 ID:gClSidQO0(1)調 AAS
>>5
ファイナンシャルタイムズは日経が買収してた気がするな
17(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:28:22.22 ID:SO1bsf7G0(1)調 AAS
中国共産党に買われたね。
18(2): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:33:00.19 ID:n6Bj7aBy0(1)調 AAS
中国系っていっても本人は生まれも育ちもアメリカ人やろ?
別に問題ないんじゃ
19: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:33:47.94 ID:opBmSH5A0(1)調 AAS
>>17
そう思われても仕方がないような…。
この医者の背後には中国共産党が居るだろうな…。明らかに怪しすぎる…。
20: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:37:05.07 ID:fHmxGS8t0(1)調 AAS
540億ってコインチェックの流出額と同じじゃん
21: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:37:08.91 ID:C7IHi3Jn0(1/2)調 AAS
侵略したいと思ったらまず相手のメディアを押さえる
定番だよな
22: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:38:45.38 ID:nr6SHL0G0(1)調 AAS
中国と日本の戦争を後押ししてくれるんだったら何でもいいよ
23: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:40:05.65 ID:Y80S9Eaw0(1)調 AAS
>>18
日本人と感覚違うから、中国人はどこで生まれ育っても中国本土の事を忘れない。
24: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:40:34.89 ID:xgkThyvp0(1)調 AAS
ロサンゼルス・タイムズの日本叩きが捗るな!
25: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:40:38.46 ID:GsrZpKtz0(1)調 AAS
>>13
買収は失敗した
以降、ニューヨークタイムズはそれまでの親中から反中へ転向(反日はそのまま)
26: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:42:22.48 ID:O5zpDpoy0(1)調 AAS
この人、ジェンスンよりも更にアメリカ人的じゃん
どうでもいいわ
27: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:44:33.79 ID:qeVvXAXo0(1)調 AAS
ロスタイムだな
28: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:44:53.30 ID:uLSUxIRV0(1)調 AAS
誰か朝日を買収しろよ
29: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:47:17.04 ID:+VPAJ7pi0(1)調 AAS
ユダヤの終焉か…
30: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:48:10.82 ID:C7IHi3Jn0(2/2)調 AAS
支那人、朝鮮人は臥薪嘗胆の精神で過去の恨みを絶対に忘れずに、必ず復讐してくる民族だってことを欧米人は解ってないだろ。
欧米人は懺悔すれば許されるという社会で、水に流すという精神を持ってるから。
31: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 20:52:41.09 ID:TDxEfmX60(1)調 AAS
アメリカのメディアの方から報道しました の拠点がまた増えるの?
32: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 21:24:06.50 ID:ZEPzCr9d0(1)調 AAS
アメリカは数十兆の貿易赤字に加え国内も中国系に浸食されててもうお手上げ状態なんだろうな
中国に対してはアメリカは何をやっても経済に大ダメージを受ける形になってる
33(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 21:26:01.97 ID:Hnbt421w0(1)調 AAS
もう世界は中国に支配されつつあるな
34: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 21:31:19.53 ID:nXI7wXrVO携(1)調 AAS
さぁ、新たなる反日プロパガンダ紙の誕生です。
日本のメディアがこぞって記事を引用し、アメリカが日本を断罪したと騒ぐ事でしょう。
( ゚Д゚)、ペッ
35: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 21:50:11.76 ID:HAYzu1BS0(1)調 AAS
アメリカが中国になっても別に興味ないしな
大株主が誰になっても現場に影響するでなし
36: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 21:52:11.92 ID:ChR/GG2/0(1)調 AAS
>>33
ますますマスゴミ離れが捗るなw
トランプが当選した時点で
国民はマスゴミの逆をやるって理解しろよw
37: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 22:04:30.50 ID:RLwEhEDu0(1)調 AA×
38: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 22:09:51.67 ID:LfhgFxVh0(1)調 AAS
>>18
華僑って知ってるだろ。世界中で中国人コミュニテイ作って連帯してる。
経済的にも政治的にも連帯してる。
マスゴミ握られると反日報道に走るから厄介。
39: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 22:13:18.94 ID:Y5OKBZkC0(1)調 AAS
西海岸は反トランプの移民エリアで独立まで訴えてるぐらいだからな
40: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 22:32:40.04 ID:472IEdlZ0(1)調 AAS
アメリカが内部から侵食されているのはヒラリーを見ててもそうだね。
トランプが人気なのも分かるし、アメリカの表舞台に出てきたのも、ある意味必然だったのかも。
41(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 22:34:22.83 ID:4EwAUCyo0(1)調 AAS
中国のプロパガンダに使われるのかな
42: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 22:40:09.97 ID:FkaLUlKC0(1/2)調 AAS
>>41
そりゃ使われるだろうね
中国人はなにかと批判されながらも着実に世界中に移民して定住してるからその地域に根付いてる
日本人はここ30年くらいそれがなくなってるから世界に対するアピールがない
やっぱりどんどん海外特に欧米に移住しないとダメなのかもね
43: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 22:42:23.04 ID:Uf9S/ulL0(1)調 AAS
フォーブスも香港人に買収されたし、
フィナンシャル・タイムズも東洋人に買収されてたな
44: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 23:01:45.78 ID:FkaLUlKC0(2/2)調 AAS
まあただ欧米白人はこういうのをただ見守ってるわけじゃなくて
自分たちに不利になり得ることは徹底して防いだり撲滅したりしようとするから
あまり心配はないだろうね
なんらかのメディア対策が取られる
10年後にはこんな新聞の価値や認知度はいまの何十分の一以下になっているだろうし
どうでもいいような学生新聞レベルに堕ちているだろう
45: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 23:16:05.80 ID:obejgHhP0(1)調 AAS
安っ
46: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 23:18:21.05 ID:S/l+e6fv0(1)調 AAS
500億円で足りよう
47: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 23:26:17.25 ID:iRjiuy5j0(1)調 AAS
ここは米軍情報に定評があったけど、無情なリストラで士気はガタ落ち
有力紙ではあるんだろうけど影響力は限定的
斜陽産業にあって、門外漢のオーナーに立て直しはまずムリだろね
48: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日) 23:27:23.19 ID:Y+iqUhhp0(1)調 AAS
LA中国人多いしな
49: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 01:01:05.15 ID:ys+awR9G0(1)調 AAS
larmen
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
50: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 05:17:33.71 ID:L+IvqLcT0(1)調 AAS
>>14
合衆国がトランプ帝国とシナ領に東西分裂する日も近いで
51: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 06:34:08.39 ID:aDpffPL50(1)調 AAS
中国人を信用するなよ
必ず裏切る
52: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 06:36:15.77 ID:m++OPRY30(1)調 AAS
華僑か終ってるな
53: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 08:06:14.21 ID:KFIS4moA0(1)調 AAS
こういうふうにこの新聞社は中国人が買いましたって公言してもらえると日本も分かりやすくなるんだが
54: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 08:37:08.68 ID:D49nQvv10(1)調 AAS
5ちゃんの記者はロサンゼルス・タイムズの記事とこれからは明記して欲しい
55: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月) 09:34:47.94 ID:ZgENyyqq0(1)調 AAS
シャープパワー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.238s*