[過去ログ] 【経済】消費者の「コンビニ離れ」が始まった 便利で安いネット通販やドラッグストアに客が流れる (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
257: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 21:50:21.45 ID:DQ2bG3PC0(1/4)調 AAS
トイレの個数増やして、利用時間決めた形のケータイ充電できる施設にしたら人くると思うよ。
今のコンビニはトイレしか価値ない。
飲食物は高いし雑誌は紙だし。
346: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 22:01:04.24 ID:DQ2bG3PC0(2/4)調 AAS
おむすびも50円とかなら買うけど、一個150円とかするし、こんなん買わないっしょ。
スーパーだと60円だしね
395: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 22:06:14.83 ID:DQ2bG3PC0(3/4)調 AAS
コンビニで買ったら負けでしょ。
509: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 22:17:18.66 ID:DQ2bG3PC0(4/4)調 AAS
チッ、っていいながらレジ打ちしてる店員さんいたけど、最初は不快だったけど、その人の舌打ちみたさに通ってたなぁ。そのうちチッて言わなくなって悲しくなったの覚えてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.414s*