[過去ログ] 【経済】消費者の「コンビニ離れ」が始まった 便利で安いネット通販やドラッグストアに客が流れる (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 名無しさん@1周年 [s a g e] 2018/03/03(土) 21:20:06.81 ID:9I0MTSRH0(1)調 AAS
スーパーやドラッグストアが明らかに安いからな
74: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 21:27:00.81 ID:70yCbr/10(1)調 AAS
どんどん様々なサービス項目、取扱商品を増やして成長を続けてきたのがコンビニなのでドラッグストアの商品も取り扱えるようにすればいいだけ
睡眠導入剤でも感冒薬でもロキソニンでも好きに売ればいい
77: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 21:27:14.81 ID:ADin0Q0J0(1/2)調 AAS
たかだか数百円の弁当をクレカ払いする奴が増えた気がする
そういう層にはまだまだ重要なんだろうな
176: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 21:40:19.81 ID:PieeogNg0(1/3)調 AAS
遠出したときの便所
だって公衆便所やわけわからん店の便所は・・・
354: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 22:02:08.81 ID:XRbOe7WX0(1)調 AAS
この前セブン言ったら
7時なのにホットスナックも0で
店長っぽいジジイが居て萎えたわ
セブンとかそういうのきっちりしてそうなのにな
718
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 22:40:05.81 ID:6RBl4P5+0(1)調 AAS
セブン銀行で金おろすのと、うんこ。
後はコーヒーかな。
787: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 22:49:21.81 ID:dYl4s55T0(1)調 AAS
コンビニ離れとはいっても無くなることはないだろう(´・ω・`)
やっぱり便利だよ(´・ω・`)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s