[過去ログ] 【経済】消費者の「コンビニ離れ」が始まった 便利で安いネット通販やドラッグストアに客が流れる (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
234: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 21:47:22.31 ID:1/Uc3qAU0(2/2)調 AAS
パンがどんどん小さくなってる
256: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 21:50:11.31 ID:PieeogNg0(3/3)調 AAS
>>231
コンビニは立地がすべてと言われてる
知り合いに元ローソンの人がいるけど、潰れる場所と繁盛する場所を見分けるのが上手い
424
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 22:09:16.31 ID:tDNAMm9F0(4/4)調 AA×

494: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 22:15:50.31 ID:P6Zxdm2q0(1)調 AAS
ドラッグストアがスーパー化し、家電量販店がドラッグストア化している
こんな状況じゃ、ただ便利なコンビニは衰退するわな
701: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 22:38:25.31 ID:3gViBeHc0(1)調 AAS
>>1
でも近くにスーパーが減ってるんだよな
810: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 22:51:41.31 ID:3KYYGBai0(5/5)調 AAS
>>748
したらばの「し」ってなんだよ
タラバじゃいかんのか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s