[過去ログ] 【経済】消費者の「コンビニ離れ」が始まった 便利で安いネット通販やドラッグストアに客が流れる (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 21:39:34.04 ID:eTCTUBt30(1)調 AAS
>>11
住宅街とか団地近辺に、一周廻って現代のよろず屋ローソン100が最適解だよなぁ
コンビニとミニスーパー兼ねた小規模店舗
近場客相手なら駐車場小さくても無くても良い訳だし
289: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 21:54:01.04 ID:cflLT6mH0(2/2)調 AAS
ただ貧乏なだけ
366
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 22:03:18.04 ID:/8oJAFBj0(1/3)調 AAS
>>333
印刷数がそれほど多くないなら、USBメモリで持って行ってコンビニ印刷の方がトータルで安くなる
替えのインク高いし
370: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 22:03:49.04 ID:bjdEVM2S0(1)調 AAS
コンビニなんてただの転売屋だからな
その辺のスーパーで買ってきたものを並べといても儲かる
484: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 22:15:00.04 ID:8eKxitxQ0(8/13)調 AAS
>>442
最近ケーズがやたら出店攻勢かけてるな
もうヤマダ潰す気満々
777: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 22:48:06.04 ID:rAr1NMSz0(1/3)調 AAS
ちかくにウェルシアなる名前のドラッグストアがある
地味だが便利だった
親知らずの抜歯処置をした後の薬を処方してもらった
薬手帳というものを作成してもらった

なぜか酒や食品も売っている
もはやスーパーマーケットとの違いが判らないw
843: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 22:55:46.04 ID:vkIm+KqO0(1)調 AAS
当然やな
ドラッグストアが煙草の品揃えさえ、完備してくれたら
二度とコンビニには行かん。
866: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 22:57:46.04 ID:gViRc8qm0(3/3)調 AAS
>>767
最近は外国人バイトもレベル上がってるぞ
10年以上前は本当に酷かった
904: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 23:02:36.04 ID:yarN78my0(30/32)調 AAS
>>894
能美より南に1つも無いんだよなあそこ
965: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 23:10:51.04 ID:yarN78my0(31/32)調 AAS
>>958
有名店とコラボレーションした奴か
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s