[過去ログ] 【速報】安倍首相 働き方改革法案に 裁量労働制の適用拡大盛り込まない方針(23:42) (979レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
705(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:15:59.09 ID:jE0MujEa0(1/7)調 AAS
生活残業を何とかしてほしいな
企業の癌だぜ
706(2): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:20:11.62 ID:iHL22GQH0(6/9)調 AAS
>>705
三六協定なくして定時に帰らせればいいだけ
707(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:23:33.17 ID:jE0MujEa0(2/7)調 AAS
>>706
三六協定をなくすと長時間残業できなくなるんだっけ?
708(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:24:04.65 ID:iHL22GQH0(7/9)調 AAS
>>707
時間外労働がそもそもなくなる
709: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:24:04.70 ID:AfJZMjRK0(12/16)調 AAS
>>706
職場出た途端にサバイバルナイフやら包丁で刺されたらどうすんだよw
そんな簡単に出来るなら普通やるっての
710: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:27:29.47 ID:fpjlUej10(1/3)調 AAS
裁量労働、36協定、みなし残業手当て
企業に甘すぎるから競争力をなくすんだよ
こんなの企業努力じゃないから
711(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:30:13.89 ID:nuivt8wa0(1)調 AAS
なぜかこの労働制と無縁の労働者たちがだらだら不効率に働いて残業代荒稼ぎしてる労働貴族たちをそのままにしといてやりなさいと支援してる形。
712: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:32:02.12 ID:p/MVABo00(1/2)調 AAS
法律なんか作る前から、ずっと裁量労働もどきを黙認してきたから関係無いだろ。
行政が厳しくしなきゃ何でもアリだよ。
713: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:32:53.89 ID:mV0RjbH+0(1/6)調 AAS
ゴリ押しした責任とって辞めろ安倍
714(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:35:06.70 ID:fpjlUej10(2/3)調 AAS
裁量労働制なら安倍は休みなしだ
国民を満足させる何をもやってないからな
715(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:35:33.27 ID:pN1FJ8L00(2/2)調 AAS
>>711
中小企業なんてサービス残業が普通だから
生活残業なんてやってるヤツはほとんど居ない。
その違法な今の状況を今のまま合法にするのが
今回の裁量労働制だったのに、安部さんは失敗した。
716: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:35:38.95 ID:pLsmlloO0(1)調 AAS
こんな当たり前のこと発覚直後に決めないとダメだわな
717: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:38:58.89 ID:gl7P2nav0(1)調 AAS
どうせ雇用する側の裁量でサビ残させる法律やろ
ポシャって正解
718: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:39:23.10 ID:XSicAg5L0(1)調 AAS
残業規制骨抜きがバレたから撤回w
719: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:39:34.13 ID:YkeYDsyv0(1/11)調 AAS
でも玉木も本当は反対じゃないんだろ
玉木の場合裁量労働制そのものに反対してるわけじゃなく、ちゃんと健康問題まで管理できる制度にしろって話だったし、
他の野党もつめれば納得するんじゃないの
撤回するより、野党も含めて広く議論を深めて欲しかったわ
はっきり言っておかしな行動をとった政権も、ちゃんと質疑で聞くべきとこまで聞けなかった野党も、どっちもなさけない
国民はどっちが正しいとかどっちが間違ってるとかどうでもよくて、国を良くしてほしいというただそれだけなのに
議論が進められるように歩み寄れよどっちも
720: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:39:40.14 ID:mV0RjbH+0(2/6)調 AAS
組織の人格は基本サイコパスってことぐらい理解しとけよ
歯止めがなきゃ人を痛めつけることに躊躇しないんだサイコパスは
721: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:40:05.04 ID:uJwbEdzp0(1)調 AAS
高プロも外してから出してくれ。
722: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:40:22.05 ID:5Mwg0Xx/0(3/3)調 AAS
>>628
それ仕事できない人篇
723: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:41:50.78 ID:YkeYDsyv0(2/11)調 AAS
あとは、現段階で裁量労働制にした記憶がないのに裁量労働にさせられてる人
裁量労働制にもかかわらず朝礼に参加させられたりタイムカードおさせられたりしてる人
そういう違反的な会社を徹底的に取り締まれるような体制をまず作れよ
724(2): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:42:10.61 ID:A6aB79tx0(1/3)調 AAS
ああ、結局プロレスだったのか
憲法改正を控えた大事な時に、こんなヤバい法案出すなんておかしいと思った
支持率瀑下げするのは明らかだもん
725: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:42:12.13 ID:M7D3pHqc0(1)調 AAS
後からこっそり盛り込む方針
726: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:42:38.50 ID:pcmU8bg10(1)調 AAS
経済界の肝いりだったのに、いいの?
727: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:43:13.61 ID:9F42vpOI0(1/2)調 AAS
営業職に関しては、実質働いてる時間なんか一日平均5時間くらいだからね
拘束時間が長いからだらだら働く事になる
裁量制取り入れてくれた方がよかったのに
728(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:43:19.74 ID:YkeYDsyv0(3/11)調 AAS
>>724
この話自体ずいぶん前から、それこそ選挙前から出てたけど
この大事な時っていったいいつからの話をしてるんだ
729: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:44:45.14 ID:v6u9olYy0(3/3)調 AAS
経団連「50G時間使い放題!」
730: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:45:46.89 ID:j1s9qIdE0(1/2)調 AAS
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
外部リンク:snjpn.net
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
外部リンク[html]:honto.jp
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
外部リンク:togetter.com
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
外部リンク[php]:the-liberty.com
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
外部リンク[html]:www35.atwiki.jp
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
動画リンク[YouTube]
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
2chスレ:mnewsplus
外部リンク:b.hatena.ne.jp
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
Twitterリンク:CatNewsAgency
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
Twitterリンク:inosenaoki
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
外部リンク:netgeek.biz
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
Twitterリンク:_500yen
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
CatNA
Twitterリンク:CatNewsAgency
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
Twitterリンク:CatNewsAgency
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
外部リンク:anonymous-post.com
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」
↑
「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
731(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:46:03.86 ID:8mqR3c350(1)調 AAS
正解だ
危険すぎる
財界は今自分たちが何をしようとしているかわかっていない
行政がしっかりしないと
自滅するのは財界だ
732: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:46:08.80 ID:j1s9qIdE0(2/2)調 AAS
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
外部リンク[html]:www.sankei.com
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
外部リンク[html]:www.sankei.com
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
外部リンク[html]:www35.atwiki.jp
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
外部リンク[html]:www.sankei.com
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
動画リンク[YouTube]
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
動画リンク[YouTube]
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
外部リンク[html]:www.sankei.com
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
動画リンク[YouTube]
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
動画リンク[YouTube]
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
外部リンク:netgeek.biz
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
外部リンク[html]:www.j-cast.com
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
......... ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
733: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:46:43.16 ID:YkeYDsyv0(4/11)調 AAS
>>731
現段階ですでにある裁量労働制自体はなくせってならないの?
734: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:48:12.44 ID:1OKOHIHO0(1)調 AAS
寝ずに死ぬまで働いても定時時給しかもらえない
素晴らしい奴隷制度が盛り込まれないなんて残念
735(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:49:40.49 ID:MpDNe8bF0(1)調 AAS
これは当然
データがインチキだったんだから
736(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:50:20.60 ID:YkeYDsyv0(5/11)調 AAS
まさか大丈夫だとは思うけど、裁量労働制の適用拡大の話を、裁量労働制の導入の話だと勘違いしてる人はいないよね?
現段階ですでにある制度なんだから、制度自体反対なら、さっさと廃止しろって話になると思うんだけど、
適用拡大にだけ反対するってことは、制度そのものには賛成だけど、適用範囲を広げるのは問題だってこと?
本当に現段階の裁量労働制でも文句ないの?
737: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:50:29.39 ID:A6aB79tx0(2/3)調 AAS
>>728
ずいぶん前から出てようが、不人気な政策なことに違いはない
これ強行してたら憲法改正危うかったよ
738: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:50:44.89 ID:PHZ7lrZd0(1)調 AAS
経団連おこだろうけど厚労省が悪いって事でまとめるのかな。
739: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:52:21.48 ID:YkeYDsyv0(6/11)調 AAS
>>735
不思議で不思議でたまらないんだけど
データがインチキなのはまちがいないけど、そもそも正しいデータなんて出しようがあるのかね
裁量労働ってことは自己申告なんだから、仮に今回のようなエクセルで一個式入れれば終わるような話が解決したとしても、
そのあとでてきた数字が正しいって誰が証明できるの?
起きてる時間全部労働時間だって申告してる人だっているらしいし
はっきり言って調査自体に意味があるのかどうかもわからない
740: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:54:43.68 ID:fpjlUej10(3/3)調 AAS
モダン奴隷制度
さすが安倍晋三
741: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:55:37.49 ID:YkeYDsyv0(7/11)調 AAS
>>714
適用拡大って意味がわかるなら知ってるだろうけど、もう裁量労働制は存在するよ
742: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 09:58:55.75 ID:j8sVfGhy0(1)調 AAS
正直こんなことやってる場合ではないとは思う
最終的にこの国をどうしたいのかわからない
わからないのでこちらもどうしていいのかわからない
上がわからないなら下もわからんよ
結局場当たり的にその場しのぎで臨機応変に現場が動いていった先に成り行きの未来があるというだけ
743(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:00:07.62 ID:D+lPtPmL0(1)調 AAS
高度プロフェッナルを潰して初めて勝ちといえる
マスコミはサッサと報道したまえ
744(2): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:00:17.08 ID:9F42vpOI0(2/2)調 AAS
>>683
自民になってからは、労働基準局は直ぐに動いてくれるようになったよ
民主時代は、クソやったけど
745: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:01:02.83 ID:jE0MujEa0(3/7)調 AAS
>>708
マジかよ
それ転職しちゃうんじゃねえの、生活残業してる奴
>>715
なんだ、断念して良かった
746(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:01:45.57 ID:FyTEhYxN0(1/6)調 AAS
>>744
高度プロフェッショナルも働かせ放題の残業代ゼロ合法化。
野党は今日の国会で、
「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。
747: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:01:46.64 ID:YkeYDsyv0(8/11)調 AAS
>>743
そもそものホワイトカラーの裁量労働からどうにかしないの?
もう20年たつけどさ
748: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:01:59.59 ID:uBKwPTT60(1/5)調 AAS
企業がちゃんと、「お前ら成果上げね〜なら残業すんなよww」って言わないのが悪いだけなんだよな
残業で小銭稼いでるやつを企業がなんとかする話だろこれ
749: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:02:27.16 ID:9uoIYnDW0(1)調 AAS
過労死促進するって分かってたのに自民党に投票したやつ何なの?
そんなに自殺したかったわけ?
って思うくらいだったもんな、今回。
とりあえず今回は首の皮一枚で繋がったわ。
750(2): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:03:29.37 ID:jE0MujEa0(4/7)調 AAS
>>724
そのプロレスに意味があるのか?
経団連にポーズだけ見せたとか?
>>736
そもそも裁量労働制自体に反対だよ
751: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:03:40.09 ID:YkeYDsyv0(9/11)調 AAS
>>746
ほんとにそれ 詰めて欲しいところに時間を使ってくれない
悪かったと認めろ、クビをキレ、辞任しろ、
それだけで終わられるとほんとに迷惑
それこそ、ちゃんと議論をして、この政権はだめだと思わせれば野党だって勝ち目があろうに
2行目に書いたことばかり騒いでたらいつまでたってもあの政権終わんないよ
752(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:04:43.57 ID:YkeYDsyv0(10/11)調 AAS
>>750
じゃあ盛り込まなくなったくらいじゃ安心できないってことだね
現段階で問題ある制度だからそっちをどうにかしてくれないかな、そもそも
753: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:05:47.80 ID:jE0MujEa0(5/7)調 AAS
>>752
俺もそう思う
コンビニの名ばかり店長とかひどいって聞くし
754: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:07:40.23 ID:mV0RjbH+0(3/6)調 AAS
高度プロフェショナル制度・・高所得労働者から労働時間規制を撤廃する
働き方改革・・全社PDCAサイクルを回す業務(だいたい30歳以上のホワイトカラー)まで規制を撤廃し定額残業制を導入する
この2つの悪魔合体が狙いだったかもな
755: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:08:30.54 ID:uBKwPTT60(2/5)調 AAS
裁量労働制やったらたぶんサーバー管理者とか地獄
まぁ引く手あまただから転職しちゃうだろうけど
756: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:09:25.35 ID:p/MVABo00(2/2)調 AAS
>>744
民主党政権なんて3年ほどしかないのに、それまでの責任を押し付けるなよ。
つい最近まで電通みたいな大企業でも過労死する環境だったんだぞ。
757: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:13:30.16 ID:nXRNg8Jx0(1)調 AAS
安倍さんは結局、何を成し遂げたんだろうな。気付けばダラダラと年月だけが過ぎて行く。
758: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:22:06.64 ID:PwSWT7KG0(1)調 AAS
どうせ少しづつ適用拡大して行くんだろ
759: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:22:29.68 ID:XpfEggsD0(1/4)調 AAS
柔軟な労働時間って言うなら定時をやめてフレックスにすればいいだけだからな
わざわざ残業代に上限を設ける必要なんてない
760(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:28:59.74 ID:A6aB79tx0(3/3)調 AAS
>>750
そうだよ、経団連向けポーズ
そもそも経団連には賃上げ要求などで借りがあるので、その借りを返すフリをしたわけだ
761: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:33:53.53 ID:mV0RjbH+0(4/6)調 AAS
すでに労働者の裁量に委ねられてる有給すらロクに消化できてない
日本は仕事が終わった!帰るわ!が通用する社会になってない
まず有給の全消化が実現してからの話
762(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:35:46.31 ID:TcJPTTRN0(2/2)調 AAS
このまま終わる気がしない
まだ何かしてきそう
763(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:38:45.62 ID:XpfEggsD0(2/4)調 AAS
次はバレないように都合のいい資料を用意するだろうな
それで出し直し
764: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:42:41.14 ID:FyTEhYxN0(2/6)調 AAS
>>762
高度プロフェッショナルも働かせ放題の残業代ゼロ合法化。
野党は今日の国会で、
「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。
765(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:46:06.66 ID:p/Y+VVVF0(1)調 AAS
捏造データを基に、オトモダチの言うとおりに国民総奴隷化計画を強行しようとしたけど
嘘がどんどんばれちゃってどうしようもなくなったでござる
ほんと安倍一味って嘘しかつかないよな。
766(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:54:23.45 ID:jE0MujEa0(6/7)調 AAS
>>760
そうか
安倍ちゃんも色んな方面の顔を立てなきゃいけなくて、大変だな
>>765
嘘なら野党の方が遥かに多いと思う
767: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:58:14.96 ID:xp2lKXn20(1)調 AAS
>>1
ネトサポハシゴ外されたwww
768(2): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:58:34.66 ID:NlZ4WaEQ0(1)調 AAS
欧米企業
仕事の割り振りは成果主義の対象である管理職の仕事
一般労働者は成果主義の対象外で与えられた仕事をこなして定時で帰る
残業させた場合の割増賃金の支払いが徹底しているので
管理職は労働者を安く使える8時間に効率よく仕事を割り振って成果をあげなければならない
管理職は成果次第で即クビもあるが一般労働者は労組が強いので余程のヘマをしなければクビになることはない
ただし企業の業績不振による部門閉鎖など突然の整理解雇はある
管理職・スペシャリストと雑兵にすぎない一般労働者の区分がハッキリしているのが特徴
日本企業
労働政策の争点は雑兵にすぎない一般労働者の精神論になりがち
「一般労働者も成果主義の対象」、「一般労働者も経営者目線を持て」が最近のトレンド
(もしも欧米で一般労働者も経営者目線を持てなんて言ったら管理職並みの高給をよこせという話になる)
769(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:58:52.06 ID:OCs93n3B0(1)調 AAS
>>766
嘘が一番多いのは、安倍から指示受けたネトサポだろ
770: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:59:30.60 ID:uBKwPTT60(3/5)調 AAS
あの捏造データは笑ったわ、なんで表計算ソフトのアウトプットみたいなの使ってて数字合わねーんだってw
771(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 10:59:45.89 ID:mV0RjbH+0(5/6)調 AAS
今回安倍にも経団連にも明らかに悪意と大衆を欺く意図があったよ
772(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 11:01:22.53 ID:jE0MujEa0(7/7)調 AAS
>>769
パヨクだろ
鏡見ろ
773(2): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 11:07:17.96 ID:XpfEggsD0(3/4)調 AAS
>>768
そのせいか日本は一人当たりの生産性が著しく低いんだよな
残業いっぱいしてたら下がるのは当たり前なんだけど
裁量制なんかにしたらもっと下がるのは目に見えている
774: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 11:07:51.48 ID:iHL22GQH0(8/9)調 AAS
>>772
本性現したなw
775: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 11:13:23.35 ID:kymk21Mt0(1)調 AAS
>>771
オリンピックのドサクサに紛れて押し通そうとした感ありありw
776: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 11:37:50.63 ID:uBKwPTT60(4/5)調 AAS
>>773
日本のサラリーマンは無能じゃないふりしたい無能ばっかだからねぇ
777: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 11:43:53.70 ID:/o5bMebN0(1)調 AAS
>>773
残業代稼ぐためにダラダラやるやつがいなくなるから、生産性は上がるだろ。
778(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 11:43:56.73 ID:H0sY0U/s0(5/5)調 AAS
おまえらさ、なんで無能世襲政治家とか人件費削るしか利益出せない大企業経営者とか
そういうやつらの政党である自民党を支持してんの?w
もっとまともな政治家選べよw
779(2): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 11:48:08.03 ID:3XB305BI0(1)調 AAS
労働時間を減らしたいなら
欧州のように
有休全取得義務化
残業禁止法を制定すればいいだけ
780: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 11:50:22.15 ID:iPJGox5T0(1/3)調 AAS
>>763
高度プロフェッショナル制度で対応できるから必要ないねw
本当に何度でも騙されるんだねw
781: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 11:50:50.96 ID:bJFQOeeY0(10/10)調 AAS
一方その頃、安倍ちゃんは……
【悲報】問「レジ打ちが倍速でレジを打つと生産力が上がるか?」安倍「上がります」答「客の購買力変わらないのに上がるわけ無いわ馬鹿」 [712497532]
2chスレ:poverty
782: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 11:52:09.16 ID:hI22UXau0(1)調 AAS
安倍
これで支持率 爆上げだろう
783: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 11:52:52.64 ID:iPJGox5T0(2/3)調 AAS
>>779
移民前提の連中から学ぶなw
昭和の人格者達から学べ。
784(2): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 11:55:14.12 ID:uBKwPTT60(5/5)調 AAS
>>778
つーか正直、この法案の目的がはっきりしない
ゆとりを持たせて少子化対策したいのか
企業にガンガンリーマン使わせて、国際競争力伸ばしたいのか
どっち目指してんのかわからん
785: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:04:32.53 ID:/oR61GqW0(2/2)調 AAS
>>318
信者はすぐに忘れるよ
786: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:06:40.79 ID:i4YfZeuO0(1/11)調 AAS
>>703
名ばかり管理職の次に持ち出してきたのがこのタイプのやり方だった
787: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:09:08.67 ID:3xzzByq60(1/3)調 AAS
働き方が適切かどうかは各職場で
職員の働き方みつつ
妥当な形にしていくべきじゃないの?
なんで給料が妥当かどうかまで他人に決めさせるんだ?日本の教育と経団連は間違ってる
788: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:09:48.54 ID:N/t+LL3p0(1)調 AAS
害虫経団連激怒
789(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:10:40.22 ID:yl9cx72L0(2/2)調 AAS
偽装請負の合法化だよね、これ。
790: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:13:24.70 ID:MSbC9Vmd0(2/2)調 AAS
どうせ後でこっそり閣議決定とか出来るから喜ぶのはまだ早い。
お税金で政治家や官僚を養ってるこの国のボスは主権者。つまりお前ら。
消費者や労働者として経団連(裁量労働制ゴリ押し)を養い支えてるのも
この国の主権者。要するにお前ら。
税金は、政治は、政治家や官僚や経団連のためでなく、主権者のためにある。
この国のボスとして、バカやってる奴らに一言釘刺しておいてもいい頃じゃね?
◆厚生労働省:「国民の皆様の声」募集
外部リンク:www.mhlw.go.jp
◆首相官邸ご意見フォーム
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
◆自民党へのご意見・ご質問
外部リンク:www.jimin.jp
●経団連 ご意見ご感想
外部リンク[html]:www.keidanren.or.jp
◆「日本で労働者の人権があやしくなってきた」と国連機関(ILO)に訴えてみる?
外部リンク[htm]:www.ilo.org
791: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:13:26.30 ID:3xzzByq60(2/3)調 AAS
劣悪な環境で長時間、低収入で働くのが当然としておきながら
経営者側は何の責任も果たさない
スパコン詐欺やCCみたいな奴ばっかに数十億も出す
792: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:14:20.39 ID:lVlVLW9G0(5/5)調 AAS
委任契約をすれば出来ることを何故わざわざ法律化するというと残業代を払わなくてすむからw
労働者はなめられてる、、まじでストライキしないと
この国は良くならないぞ。
793: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:16:59.68 ID:5P65V7FJ0(1)調 AAS
ネトウヨはまた負けたか。
794(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:19:23.17 ID:m2Unnmv00(1/2)調 AAS
経団連激おこ
795: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:21:47.44 ID:7pUmB2atO携(1)調 AAS
俺はやることやったらさっさと帰るぞ、制度は好きにしてくれ。
796: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:22:27.44 ID:qulTIAJ10(1)調 AAS
国にあがってるデータ上は過労死レベルの残業なんてそうそうないだろうからな
サビ残常態化、名ばかり管理職とかいった、労働環境の実態を把握して対策してからじゃないと、労働関係の法整備は絵に書いた餅だよ
797(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:24:31.20 ID:m2Unnmv00(2/2)調 AAS
>>92
いやネトウヨは安倍支持だよ
798: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:24:34.81 ID:iHL22GQH0(9/9)調 AAS
>>779
残業は原則禁止されてんだけどなw
36条があるから歪になってるだけw
799: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:25:32.07 ID:3xzzByq60(3/3)調 AAS
ストライキを起こす側の人間は
社会的にいじめられまくって
病気になるか仕事で疲れて動けない
家族も作っても遊びに行くような元気はない
ネットで発言するのは暇人だけ
うまくできてるねーw
中国共産党が少数民族を使って市民感情コントロールするように
800: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:26:13.23 ID:i4YfZeuO0(2/11)調 AAS
>>784
サービス残業は違法ですから辞めさせるか、残業したぶん払わせるべきなのに裁量労働制法制化を進めて合法化してしまおう。これが目的
残業時間規制法は一応作るが、経営者が裁量労働制に切り替えれば意味はなくなる
パチンコは賭博だから廃止するべきなのに三点方式という抜け穴を作った国だけのことはある
801: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:27:19.53 ID:afHSEsCj0(1)調 AAS
デタラメばかり押し付ける
それが安倍クオリティ
802: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:33:09.90 ID:i4YfZeuO0(3/11)調 AAS
>>789
yes!請負労働者の場合、労働基準法が適用されない
803: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:34:34.23 ID:x2HE3J4L0(1)調 AAS
裁量労働制なんて本来、ファンドのディーラーみたいな完全成果報酬にそぐう職種以外は導入すべきではない。
804: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:38:16.22 ID:i4YfZeuO0(4/11)調 AAS
実施したら税収は下がると思う
805: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:43:50.63 ID:HdtgsrZD0(4/4)調 AAS
安倍が自爆しているから、野党は攻めやすい。
806(2): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:44:18.25 ID:KtMMDcNw0(1)調 AAS
>>2
なお、労働データの調査問題は野党ブーメランでしたw
【パヨク悲報】
与党議員 「時間外労働の実態調査を概算要求した時の大臣は?」
加藤大臣 「民主党政権の小宮山洋子大臣です」
2chスレ:news
★データ不備・厚労省の調査を計画したのは旧民主党政権だったと判明
2chスレ:seijinewsplus
画像リンク
画像リンク
つまり、民主党政権による当初の計画概要や調査指示が間違っていたという事にもなる。
・調査計画を要求し立案と予算をつけたのは旧民主党政権
・ずさんな調査ミスをしたのは厚労省
立憲民主党や民進党や希望の党は、
自分達にも責任を感じた上で国会の審議をやればいいのに
「安倍が捏造した。辞任しろ」とか批判しててブーメラン丸出しw
テレビもこれらブーメランの真実を報道せず、相変わらずのアベ叩き
807: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:44:21.89 ID:UlF0BcKOO携(1)調 AAS
>>784
過労死増やしたいんやろ
808: 名無しさん@1周年 [age] 2018/03/01(木) 12:45:46.78 ID:4zDXhatk0(2/2)調 AAS
働き方改革
老人に支払う年金が足らないから老人を働かせる
年金保険料が足らないから主婦も働かせる
こんなもんウソをウソで塗り固めただけ。こんな国に何の未来も無い!
809: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:46:01.69 ID:Xq4YuRvW0(1)調 AAS
俺はせっかく「これは安倍ちゃんGJだね」って言いながら
裁量労働制で死ぬまで働かせてもがき苦しむウヨリーマンを見たかったのに
日和やがって
810: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:46:38.18 ID:u40oftWr0(1/2)調 AAS
あらあら安倍ちゃん折れたの
811: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:47:30.53 ID:u40oftWr0(2/2)調 AAS
安倍ちゃんの目的は日本人労働者を潰して外人労働者増やしたいってことだろう?
812(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:48:03.72 ID:7sx5cNP10(1)調 AAS
ID:3xzzByq60
>1-10自公アベノ政権が、
円安インフレ増税ラッシュという、
アベノミクス スタグフレーションで、
大日本帝国 日中太平戦争末期
ソ連末期やらルーマニア チャウシェスク政権後半
アラブの春直前のエジプト、チュニジアなど。
ここらまるでとおなじ、飢餓輸出な
行為、まさに、「貧乏、ひまなし」状態、
日本国民総駄馬化なブラック化、
日本国民総奴隷化、日本国民総貧困化、
重税加速とインフレ誘導で、まさに、「貧乏、ひまなし」な
アベノ スタグフレーションに
追い込んでいるのはこういうわけかw
トリクルダウンをせず、中流階級、
富裕層を更新させず、固定化させ、
極端に減らす。
封建的体制な、中世暗黒体制に戻す。
自分で思考する余暇と休息があり、
政府政策批判をする、
平和友愛リベラルを、絶滅させたいからか・・・
自公アベノスタン朝 ブラック日本へww
813: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:50:47.05 ID:iewfiKSm0(1)調 AAS
サビ残規制が厳しくなり、「タダ働き」をさせづらくなったんで
思いついた苦肉の策だったのに・・・
次は35歳定年制を導入して、使えない連中は非正規に格下げだな
814: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:51:02.39 ID:XpfEggsD0(4/4)調 AAS
残業つけないと、結局労働者の収入が減って購買力が低下、景気が下向きになるだけなのにな
企業も経費は減るけど売上げも減って萎縮していくだけ
日本を滅ぼそうとしているとしか思えない
815(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:51:53.04 ID:oWn87U4e0(1/2)調 AAS
総裁選が近いもんね。支持率急落を避けたいだけだろ。
816: 下総国諜報員 2018/03/01(木) 12:52:48.41 ID:+uUZo5hT0(1)調 AAS
>>797
自分はネトウヨだと思ってたのに違うのかー
817(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:53:03.10 ID:mV0RjbH+0(6/6)調 AAS
利潤追求の企業が視野狭窄なのは仕方ないが、政府も同調して視野狭窄なのが問題
818: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:54:07.50 ID:i4YfZeuO0(5/11)調 AAS
>>806
概算要求→民主党時代
調査実施から先(集計、捏造、資料隠し)→アベ時代
819(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:55:59.26 ID:xVhQRquH0(1)調 AAS
てか少子高齢化の地獄が始まるこの時期の法案が
労働者にやさしいわけないんだよなあ
820: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:56:47.29 ID:FyTEhYxN0(3/6)調 AAS
>>815
高度プロフェッショナルも働かせ放題の残業代ゼロ合法化。
野党は今日の国会で、
「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。
821: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 12:58:00.13 ID:oWn87U4e0(2/2)調 AAS
>>817
視野狭窄の原因は、自分の任期が終われば後は責任追及されないから、
自分と一族の利益になれば何でもやるんだよなあ。
こいつら政治家じゃなくて、破壊者だよ。
822(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 13:15:55.21 ID:9xe3wzc40(1/3)調 AAS
>>768
うまい比較表だ
なんつーか、日本は上がほんと駄目
823: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 13:16:00.85 ID:B1t5HDL0O携(1/2)調 AAS
インチキ認めた構図だな
824: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 13:18:25.06 ID:9xe3wzc40(2/3)調 AAS
>>819
ちなみにだけど、医療関係もそのうち絞ってくる、病院罹りずらくするとか
北西欧がそうやってる
日本がいまの医療水準維持できるわけがない
825: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 13:19:46.43 ID:9xe3wzc40(3/3)調 AAS
つか、移民と裁量労働、ごり押しできると思ってたんだねぇ
悪手だと思ってたが、うまく「待った」したな
826(3): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 13:31:06.85 ID:fyTqyVqC0(1)調 AAS
安倍政権って外交は100点だけどさ、内政は経団連のいいなりだよな
竹中追い出せよ
827(1): 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 13:32:55.52 ID:K5uLDfJ40(1)調 AAS
>>794
経団連叩けば叩くほど支持率が上がることを安倍政権に教えなければいけない
828: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 13:34:05.16 ID:FyTEhYxN0(4/6)調 AAS
>>827
高度プロフェッショナルも働かせ放題の残業代ゼロ合法化。
野党は今日の国会で、
「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。
829: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 13:37:07.89 ID:QHU56Dgs0(1/2)調 AAS
>>822
おべんちゃらで成り上がっただけの無能故に責任を取りたがらないからな
成果は削減する事でしか取ってこれないし、小物故に一般労働者に責任転嫁する
まあ権威主義はいかに権力者に気に入られるかが勝負だから、仕方ない事ではあるんだけど
830: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 13:37:42.67 ID:Kly3xMec0(1)調 AAS
全てを業務請負扱いするわけよ
831: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 13:40:48.71 ID:QHU56Dgs0(2/2)調 AAS
>>826
まあ外交もバラマキ外交だけどなwwwww
ニュースではばら蒔いた額についてはさらっと流す程度だから、老人やニートや学生には名将に見えるという
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.853s*