[過去ログ] 【ツイッター】「この国での貧困は絶対に自分のせい」 落語家・桂春蝶が自己責任ツイートで炎上★11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 19:57:13.36 ID:O4zXBosO0(2/5)調 AAS
>146
残念だが普通に誰もがやるレベルのことをやっても、だれも凄いとは思わないし、当然高給が払われるわけがない。
受験勉強も、実習もレポートも、大学に行く奴ならよほどのアホ大学でない限り毎年何十万の人が経験してることだ。
353: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 20:14:37.36 ID:WFZfXSxj0(3/18)調 AAS
>>325
朝日新聞の給料より安ければ貧困
国民の半分以上は貧困やろ
381: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 20:17:16.36 ID:0xBOcjd70(6/10)調 AAS
貧困は病気や障害と同じ
その人の責任、もしくは神様のいたずらではあるけど
それを本人に言っちゃうのは感情が分からないかわいそうな人
この落語家は違うと思ってるんだろう
溺れた犬は棒で叩けの精神で貧困を叩きたいだけ
人は叩かれたら萎縮するだけ。褒めないと
404: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 20:18:25.36 ID:8qqpa32A0(24/38)調 AAS
【田中内閣】(創価との歩みの始まり)
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
 --↓----------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
 --↓----------------------
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。ケ小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
 --↓----------------------
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
 --↓----------------------
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
 --↓----------------------
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
  → 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
  → 電通に就職していた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
 おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
 --↓----------------------
【竹下内閣】
・消費税導入。
・リクルート事件で退陣。
 --↓----------------------゜
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
 --↓------------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
 (細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)
 --↓------------------------
【宮沢内閣】
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)
678
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 20:40:37.36 ID:mge+B8yy0(1)調 AAS
そもそも貧困の水準がどこまでか知らんが
年齢に応じて十分に昇級した昔と、やたら自己責任が叫ばれ、エンゲル係数上昇富の昨今で
どっちが貧困化してるか明らかなような
793: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 20:51:38.36 ID:mk9aFPoB0(4/14)調 AAS
>>780
芸能で無名でも人様に偉そうに説教出来るんだから
楽な仕事だよな
980: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 21:05:00.36 ID:OHbgsO8w0(2/2)調 AAS
不思議と5ちゃんにはストレス溜めた富裕層が多いw
984: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 21:05:09.36 ID:nV0UarhK0(4/4)調 AAS
>>956
そうじゃなくて国とか人種によって貧困の基準がころころ変わるなら
レイシズムでなければ妬みくらいしか思いつかないからさ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.469s*