[過去ログ] 【国際】ロシア外相「北方領土は大戦の結果 ロシアの一部に」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(27): 孤高の旅人 ★ 2018/02/13(火) 06:16:21.18 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
ロシア外相「北方領土は大戦の結果 ロシアの一部に」
2月12日 19時20分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

ロシアのラブロフ外相は国営テレビのインタビューの中で、北方領土は第2次世界大戦の結果、ロシアの一部になったとする自国の立場を改めて示しました。
ロシアのラブロフ外相は、国営テレビが外交問題について幅広く聞くインタビューに答え、11日にその内容が放送されました。

この中でラブロフ外相は、北方領土について、「日本側は、四島を含めて第2次世界大戦の結果が揺るぎないということを認めていない。しかし、国連憲章によれば、戦勝国のすべての行いは揺るぎないものだ」と述べ、第2次世界大戦の結果、ロシアの一部になったとする自国の立場を改めて示しました。

さらに、1956年の日ソ共同宣言で、平和条約の締結後、色丹島と歯舞群島を日本側に引き渡すとされていることについては、「いつ、どのような条件で引き渡すのかについては、追加の検討が行われるべきだ」と述べ、仮に平和条約が締結されても、自動的に2島を引き渡すわけではないという立場を重ねて示しました。

また、日本との北方領土での共同経済活動をめぐっては「国家の枠組みを超えた制度を作る必要はない」として、日本側が創設を求めている「特別な制度」の下ではなく、ロシアの法律の下で行われるべきだと主張しました。
876: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:01:41.25 ID:EtdWroX70(1)調 AAS
まあ、こんな事ばかり言う口シアは敵国なんだよね。

口シアともめ事起こしている国を支援すべき
877: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:01:51.31 ID:9D8UREmU0(1)調 AAS
>>779
皮相的な見方で乃木希典を愚将扱いし、
児玉源太郎を無闇に神格化するような、
ミーハーな歴史観しか持ってない限り、2度目は負けるだろうね。
ロシアの方が、遥かにシビアに戦史を研究している
878: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:01:55.36 ID:p2MZ8tF0O携(1)調 AAS
火事場泥棒が格好つけるなよw
アメちゃんの基地つくられたら怖いから返せませんって正直に言いなよw
879
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:02:01.55 ID:q5ZmCKLo0(1/3)調 AAS
ロシアとの条約なんて結ぶだけ無駄じゃね?
880: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:02:14.65 ID:PIb4l7/90(1)調 AAS
ヤルタですべて決まったわけよ。
それを冷戦構造化で作られた北方領土返還利権のために
騒ぎ続けるアホな日本人
881: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:02:14.85 ID:FrnUZk9l0(1)調 AAS
安倍が放棄したからね、大金までつけて
ほんとこれに比べたら慰安婦像なんてどうでもいいから
882: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:02:21.97 ID:Sb6Y+B7r0(1/2)調 AAS
騙されて擦り寄った安倍はホントアホ
ロシアとは二度と関わるな
883: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:02:37.58 ID:0qaRFX420(1)調 AAS
火事場泥
884: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:02:48.61 ID:33+YSnGT0(1)調 AAS
協定を裏切って何言ってる
885: ぬるぬるSeventeen 2018/02/13(火) 09:02:57.76 ID:9MUPwFc/O携(6/9)調 AAS
>>841
戦争だったら何やっても許されるのか、って問題もある。
少なくともテーブルの上には上げるべき。
886
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:03:02.25 ID:DGJZZIh90(1)調 AAS
お前ら
アメリカに助けてもらって島を強奪したんだってなあw
一人でやったような顔してw

外部リンク:www.hokkaido-np.co.jp
ソ連の北方四島占領、米が援助 極秘に艦船貸与し訓練も
887: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:03:03.46 ID:fouzYbpA0(17/18)調 AAS
>>879
平和条約と中立条約は違う
888: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:03:05.68 ID:bELc0HnG0(1)調 AAS
盗人ロシアン
889
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:03:09.23 ID:7MKBUGcQ0(1)調 AAS
日本人は「敗戦国」ではなく
国際的には「戦犯国」である事を自覚しなければならない
890: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:03:24.64 ID:dpm9QfS90(1)調 AAS
領土とられたのはジャップの自己責任だから仕方ないな
891
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:03:42.55 ID:p92vv2Ks0(1)調 AAS
戦争って、お前らソ連が勝手に日ソ不可侵条約破って攻め手きたんだろうが、ヴォケ!!!

日本兵大量に捕虜にしてシベリア送って何万にも凍傷や飢えさせたよな。

千島列島も樺太南半分も日本の領土じゃ、ヴォケ!!!
892: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:03:54.07 ID:MH+8XGc80(1)調 AAS
ロシアは日本からすれば敗戦国
日本が大戦で負けたのはソ連、よってソ連崩壊により北方領土は返還するのが当然
893: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:03:58.89 ID:+1Fu8OXL0(2/9)調 AAS
松岡洋右と陸軍が暴走して海軍もそれを容認しちゃって
にっちもさっちもいかなくなってた時にドイツが勝ってたという理由で勝ち馬にのろうとしたら
その勝ち馬ドイツが駄馬で負けたのでついでにフルボッコで負けた國が極東にあって
そこが最大の戦勝国に領土問題でごねてるという客観的な現状
894: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:04:32.57 ID:RaS7bU+A0(7/7)調 AAS
>>772
どうした?
願望は事実とは違うからなぁw
895
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:05:15.91 ID:SMNPBhLt0(1)調 AAS
ロシア叩いてる奴らは皆アメリカの掌で踊るピエロ
理由はこのスレちゃんと読めば理解できるはず
896: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:05:24.82 ID:VQJiu3pY0(1/4)調 AAS
ロシアのスパイが負け惜しみの嘘をつきまくるスレはここですか
897: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:05:25.57 ID:8lIKQLHo0(1/7)調 AAS
第二次世界大戦の結果、他国の領土を強奪した国
898: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:05:26.18 ID:0w6yVPXI0(2/4)調 AAS
このスレ見てると日本人も尖閣だ独島だと騒いでる中韓バカにできんな

ただロシアとどう付き合うかはどっちにしろ難しいだろうが
899: ぬるぬるSeventeen 2018/02/13(火) 09:05:29.10 ID:9MUPwFc/O携(7/9)調 AAS
>>852
ぼこぼこに返り討ちされたけどなw
ロスケw
900
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:05:45.94 ID:+1Fu8OXL0(3/9)調 AAS
>>872
ただでさえどうにもならないくらい広くて未開発な極東で
更に手が回ってないクリル諸島が経済発展してくれるなら
条件次第で平和条約締結はあり得る
ただし択捉は絶対に手放さないだろう
901
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:05:49.85 ID:U5dkvbcS0(1)調 AAS
泥棒だろ、アホ
千島列島は全部日本のものだわ、ボケ
902
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:05:56.72 ID:OjnyyKLH0(1)調 AAS
戦争に負けると言うことは、こういうことなんですよ
だから、次の戦争では絶対負けないように核兵器を持つべきです
持ってなかったら、初手で敗戦確実
903: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:06:09.91 ID:UoC7eGv90(4/8)調 AAS
>>889
国内にはピエトロ・バドリオ的な神業外交できる人物は政治権力者にはいなかった。
904: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:06:35.06 ID:d8RGYhNk0(1)調 AAS
まだラブロフなのか
905
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:06:44.27 ID:tzP1qCCt0(1)調 AAS
返す気なんて無いけど島をチラつかせて外交するのがロシアのやり方だしな
906
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:06:47.79 ID:L3dcAq5H0(18/19)調 AAS
「日本がすべて悪かった」という日本贖罪史観が間違ってる根拠が北方領土だわな。
これはそれだけでも消えない不滅の金字塔だ。

907: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:06:55.78 ID:hDTUdr5X0(1)調 AAS
ドイツに滅ぼされてりゃよかったのにな
908
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:06:55.85 ID:8lIKQLHo0(2/7)調 AAS
>>891
北方領土だけじゃなく、
千島列島は日本固有の領土だよな。

次の対戦で取り戻すチャンスを待とう。
909
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:06:57.80 ID:45pZDE2v0(1)調 AAS
最近のロシアの姿勢をみると
平和条約締結後は2島を返すという日ソ共同宣言の合意内容より
さらに後退したものになってるのは明らか
これが安倍外交の成果
910: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:07:16.07 ID:k5XIu2eh0(1)調 AAS
これは安倍ちゃんGJだね
911: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:07:32.15 ID:00Hnzo5D0(6/10)調 AAS
>>900
それだわな
ロシアは日本を越える少子化の解消と経済の復興という目的がある
日本との友好がそれに大きな効果を生むなら手放すこともあり得るが
912: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:07:35.02 ID:8lIKQLHo0(3/7)調 AAS
>>889
朝鮮人はその子分だけどなw
それも自ら志願したw
913: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:07:40.87 ID:Sb6Y+B7r0(2/2)調 AAS
>>905
そうなんだよな
だからこっちは返せ返せポーズだけしてロシアを無視するのが正解
なのに安倍のアホはまんまと金だけ出したっていう
914: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:07:41.74 ID:3x4DkJ+j0(7/11)調 AAS
>>909
岸内閣の成果だよ。
915
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:07:45.24 ID:+1Fu8OXL0(4/9)調 AAS
>>901
サンフランシスコ講和条約で千島列島は手放してる
地理的に日本の領土と言えるのは歯舞と色丹だけ
それが分かった上で四島と日本が主張してるのは
アメリカがソ連と平和条約を結ぶなと日本に強要してるだけ
916: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:07:48.83 ID:fY8duHed0(2/2)調 AAS
核のない国の発言なんてゴミと一緒。有能な政治家がいて核保有国になっていたら、中露北韓にここまで馬鹿にされる事はなかった。こうなったのは爆利だけ貪る無能政治家のせい。
917
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:08:00.42 ID:q5ZmCKLo0(2/3)調 AAS
次の戦争で勝つこと考えた方が早くね?
918: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:08:16.97 ID:ZHzQQr2K0(1)調 AAS
シベリアの資源もらえるなら意味がありそうだが
それすらパーになりかねん。
北海道、北方領土に米軍入れないならいけるのか?
微妙だな。アベ失敗の歴史に淡々と刻まれそう。
あれだ、核武装無き領土外交に意味はない。
核武装抜きでできるのは物と金の取引だけだ。
919
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:08:22.09 ID:+1Fu8OXL0(5/9)調 AAS
>>906
残念だけど国連=連合国の公式史観です
920: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:08:33.29 ID:UoC7eGv90(5/8)調 AAS
>>895
ヤルタ会談を分かっていればある程度理解できる。問題は安倍晋三が(何故か)これを完全に形にしたこと。補助金付きで。
921: ぬるぬるSeventeen 2018/02/13(火) 09:08:42.48 ID:9MUPwFc/O携(8/9)調 AAS
>>859
現代では無理。
経済制裁されてあっという間に没落。
922: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:08:46.30 ID:00Hnzo5D0(7/10)調 AAS
>>917
日本は経済戦争において勝ってる
923
(3): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:08:51.44 ID:++Sm6KSo0(2/5)調 AAS
>>841
シベリア抑留をちょっとは調べてから書き込めよ
あんなの人権弾圧、捕虜を奴隷扱いして極寒の地で洗脳して殺したわけで
戦中ですらなく、戦後の出来事だという点でも敵国もなにも・・・早く帰還させなかった正当な理由ないだろ
924: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:08:52.54 ID:S1ndskzz0(1)調 AAS
裁判しないの?
925: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:09:02.85 ID:2uBkgs/C0(1)調 AAS
餌がこないからイライラしてんなほっとけよ
926: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:09:07.15 ID:36Sj23G/0(1)調 AAS
>>1
国連憲章107条について言ってるのだろうけど
北方4島について領有権は確定してないからね
日ソ交渉から日ロ交渉へと引き継がれた領土問題交渉
二国間で解決するって前提で動いているのがその証拠
ロシア側の願望は無理があるよ
交渉相手国の日本としては寝ぼけたこと言わず取り決めた交渉を続けましょうって話だね
927: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:09:14.15 ID:K0MSJCkz0(1/2)調 AAS
「返すけど北海道の不毛地に大量のロシア系移民入れていいかな?」
とプーチン
928
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:09:18.29 ID:vANTUTi20(1)調 AAS
安倍ちゃんの火事場泥棒に追い銭でロシアは笑いが止まらないだろ
安倍政権が続けば北方領土カードをちらつかせれば
まだまだ取れると思ってるぞ
安倍ちゃんに苦言を呈する者は誰もいないのか
929
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:09:36.70 ID:qVF3bj+o0(1/3)調 AAS
日本とソ連は戦争状態じゃなかったのに、
ソ連が一方的に攻め込んできた。これは侵略じゃん
その点についてソ連・ロシアを追及しろよ
930: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:09:39.49 ID:8LoSIW8o0(3/3)調 AAS
モーニングコーヒー by モーニング娘
931: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:09:55.02 ID:ad8o+lyRO携(1)調 AAS
こいつら本当にクズ
932: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:09:57.36 ID:8lIKQLHo0(4/7)調 AAS
>>915
そもそも千島は日本が平和裡に手に入れたもの。
933
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:10:07.13 ID:HFBR/d/40(5/7)調 AAS
>>902
日本は自爆用核兵器は既に持っている。
もんじゅと常陽だ。
もし他国が日本を蹂躙しようとすれば、世界を道連れに自爆する用意がある。
高速増殖炉は、本当はその目的で作られたんだろうな。
934: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:10:34.66 ID:R7VYlS5v0(1)調 AAS
あんときはソ連、お前らはロシア。
日露は日本の勝利だから樺太まで日本の領土な
935: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:10:34.68 ID:5b2hV6890(1)調 AAS
>>923
シベリア抑留は完全に戦時国際法違反だもんな
戦争が終わったらすみやかに捕虜は帰還させなきゃならん
936
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:10:44.99 ID:00Hnzo5D0(8/10)調 AAS
>>929
日本とドイツは同盟国
ドイツはソ連に宣戦布告して攻め込んでる
大義名分は実は充分にある
937: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:10:48.11 ID:Ff0JnJ+i0(1)調 AAS
ロシア「北方領土は大戦の結果ロシアに」

韓国「竹島は大戦の結果韓国に」
中国「尖閣は大戦の結果中国に」

こんな流れになるのを期待してる。
938: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:11:12.64 ID:3x4DkJ+j0(8/11)調 AAS
>>928
日ソ共同宣言を反故にした岸の孫じゃ無理だろ。
939: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:11:12.65 ID:UoC7eGv90(6/8)調 AAS
>>917
WW1のようにいきたいね。ドイツとは組まないこと、中国大陸には手を出さないこと、敵味方の分断を迅速に、利権には貪欲に&時間をかけて削り取る方針で。
940: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:11:14.29 ID:++Sm6KSo0(3/5)調 AAS
>>915
いや、日ソ中立条約違反な点を争わないと駄目だろ
もし、日ソ中立条約違反を不問にして今新たに条約結んでも日本に何のメリットもない
だって相手は条約守らず、日本だけが条約に縛られる不平等条約でしかなんだからな
941: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:11:18.21 ID:yb2U6/4e0(13/13)調 AAS
【米国】トランプ氏、日本が貿易で「殺人」と非難 対抗措置を警告 意味不明でAFPがホワイトハウスに聞くと現時点で未回答・
2chスレ:newsplus
942
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:11:20.29 ID:L3dcAq5H0(19/19)調 AAS
>>919
もち知っている。が嘘だ。
北方領土もアメリカの日本人強制収容(人種差別)もその証拠だ。

嘘は暴かれなくてはならない。ケントギルバートもそう言ってる。
943
(3): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:11:44.64 ID:qVF3bj+o0(2/3)調 AAS
満州も北朝鮮も返せよ
944
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:12:03.10 ID:QfCMBDFC0(1/4)調 AAS
>>923
シベリア抑留を言うなら日本には南方の強制労働あるからな
シベリアより死亡率が高い
リャンメン鉄道は地獄やでホンマ
945: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:12:09.69 ID:8lIKQLHo0(5/7)調 AAS
>>923
ロシアは不戦条約破って満洲にも侵攻するわ、
数学者の藤原さんの母親の、
星が流れる時という体験記を読むといい。
教科書に載せるべき。
946: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:12:17.55 ID:3x4DkJ+j0(9/11)調 AAS
>>933
原発の原子炉で十分なんやで。
947: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:12:28.56 ID:+1Fu8OXL0(6/9)調 AAS
日ソ中立条約の一方的破棄は世界が認めた巨悪である大日本帝国への戦争という点で肯定されてるわなあ
そこで中立条約がーと言っても「えっ日本って反省してないの?」ということになる
原爆投下よりもっと否定できないわ
948: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:12:42.78 ID:VQJiu3pY0(2/4)調 AAS
>>909
プーチンが二島返還による解決を認めていたのは
スパイに使ってた鈴木某らが逮捕される頃までの話
それ以降は一島も返さない方針に変わっている
もう十年以上昔の話だわな
949: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:13:03.25 ID:MTr6vwss0(1)調 AAS
樺太・千島交換条約のフランス語正文だと、千島列島には北方4島もすべて含まれてるからな
千島を放棄したジャップがプーチン様に「2島でも良いから返せ」などという権利はないのである
950
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:13:12.39 ID:q5ZmCKLo0(3/3)調 AAS
あと50年くらい様子見で北方領土の維持管理負担をロシアに押し付けておけば?
951: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:13:14.77 ID:K0MSJCkz0(2/2)調 AAS
>>943
返してもらったら
一番困るのは日本なんじゃないかと…w
952: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:13:15.64 ID:qVF3bj+o0(3/3)調 AAS
>>936
同盟国とはいえ、参戦してないうえ中立条約まで結んでいたのにのに攻めていいのか
これが侵略じゃなかったら、何でもありジャン
953: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:13:28.34 ID:8lIKQLHo0(6/7)調 AAS
>>943
どっちもいらん。
954: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:13:30.62 ID:Giajqnj50(2/2)調 AAS
日露戦争の日本勝利がきっかけで
アジアの植民地各地で独立運動が盛んになり
白人支配の世が壊れたけど
まだまだだな
955: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:13:49.31 ID:QfCMBDFC0(2/4)調 AAS
>>950
ロシア「レアメタルうめぇw」
956
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:13:49.92 ID:++Sm6KSo0(4/5)調 AAS
>>944
意味が分からない
南方は南方で別も問題だろ?なんで被害者も加害者も別人なのに責任をトレードしようとしてるの?
957: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:13:49.98 ID:LSnHc72V0(1)調 AAS
平和条約締結しなくていいよ
958
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:14:21.68 ID:00Hnzo5D0(9/10)調 AAS
ぶっちゃけ日本もドイツがソ連を攻めたとき
攻めること考えてたし
ソ連は寒いし経済的に美味しくないから見送っただけで
南進論北進論で争ってた
959: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:14:48.11 ID:8lIKQLHo0(7/7)調 AAS
次に取り戻す機会をじっくりと
ロシアが鳴くまでまてばいい。
960
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:15:19.86 ID:QfCMBDFC0(3/4)調 AAS
>>956
日本はシベリア抑留をどうのこうの言える立場じゃないってことよ
それに責任をトレードも何も当時の日本政府が認めてるんだぜ
961: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:15:22.60 ID:+1Fu8OXL0(7/9)調 AAS
>>942
嘘と偽善はあるけど
部分を持ち出して全体は否定できないんだよ
ナチスドイツが酷すぎてしかもソ連に勝てないのにソ連攻め込んで
めっちゃソ連領内でユダヤ人や赤軍捕虜やパルチザンを殺しまくってたから
そんなのの味方になった時点で実は日帝はオワコンだった
ナチスとソ連の戦力分析や連合国の動向を分析できなかった昭和の軍人と政治家が全部駄目すぎ
ということに尽きる
962
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:15:40.46 ID:7PKqH4im0(1/2)調 AAS
ネトウヨは信じたくないかもしれんが歴史問題なんて韓国以外ともあるんだよ

むしろ韓国は被害者意識なだけまだマシ

アメリカは原爆を戦争を終わらせた正義の鉄槌と思ってるし

南京事件のようなことが起きた満州侵攻もロシアは日本にトドメさした英断と語られる

韓国の被害者意識よりひどい日本人を殺して英雄きどる歴史観なのに

なぜこちらには腹立てない?むしろ自国の恨みを忘れん韓国人のほうがたくましく見えるわ
963
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:15:50.73 ID:aEiyhFe20(1/3)調 AAS
ロシアがヤルタを根拠とする以上、その本音は北海道も狙ってると思った方がいい。
964: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:15:54.03 ID:3x4DkJ+j0(10/11)調 AAS
>>943
満州?

未承認国であっても日本じゃない。
965: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:16:00.84 ID:WMpRUxu+0(1)調 AAS
ネトウヨはロシアには弱いよな
ずっと韓国より無茶苦茶だろw
966: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:16:05.91 ID:mQQifi5Y0(2/2)調 AAS
4島返還は反ソ連運動だからな、2島返還が国際法にも適ってる妥当なもの。ただ
ロシアが返すかどうかは分からない。
967: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:16:13.52 ID:ouPF7caS0(1)調 AAS
卑怯者
2度と信用してはいけない。
968: ぬるぬるSeventeen 2018/02/13(火) 09:16:30.01 ID:9MUPwFc/O携(9/9)調 AAS
>>908
今やれよ。
そんなヌルい事言ってる内は還ってこないぜ?
969
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:16:42.68 ID:++Sm6KSo0(5/5)調 AAS
>>960
そりゃあおかしいよ
車で事故起こしたら、自分が衝突されても何も文句言えないってルールはお前の中にだけしか存在しないだろ?
別の事象を混同して語るのは頭のおかしい奴の特徴だぞ
970: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:17:14.48 ID:3x4DkJ+j0(11/11)調 AAS
>>908
一人で北方領土に攻め込んでこいよwww
971
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:17:14.84 ID:v7/+6eKi0(1)調 AAS
普通の国ならソ連が崩壊したときに取り返してる
972: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:17:39.71 ID:UoC7eGv90(7/8)調 AAS
>>958
陸軍の装備が概ね北進よりなんだよね。一方海軍は外洋艦隊より。これでは統一的な軍政が成立するはずも無く。
973
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:17:40.07 ID:+1Fu8OXL0(8/9)調 AAS
ロシアはねそんな強欲じゃないのよ
領土半分けねっていう解決をしてくれるし
話し合いもしてくれる
口ではこう言ってても
最終的には最低でも2島返還しないと
日本は政権は持たないのでその線は譲らないから
ロシア側も譲歩しないと駄目なのは知ってる
口で言ってるのはロシア国内のウヨッキーな奴ら対策
974: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:17:55.94 ID:0w6yVPXI0(3/4)調 AAS
戦後があまりにラッキーすぎて今の状態がどれだけ幸福か分かっとらん奴多いね
975
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:17:59.63 ID:VQJiu3pY0(3/4)調 AAS
>>963
ヤルタ密約なんて密約相手のアメリカでは無効だと議決されてんのにな
976: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:18:18.55 ID:+1Fu8OXL0(9/9)調 AAS
>>971
それな
977
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:18:43.04 ID:HFBR/d/40(6/7)調 AAS
>>962
チェ・ゲバラが広島の原爆ドームを訪れた際に、碑文の「過ちは繰り返しませぬから」とは誰が言っているのか? アメリカではないのか? 理解できんと嘆いたそうだね。 
978: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:19:43.73 ID:a7pPoDG50(1)調 AAS
じゃあ冷戦で負けクソザコだから大人しく国を勝戦国に明け渡せよ
979: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:19:50.90 ID:OU6K3iOy0(1)調 AAS
どさくさ紛れに領土は掠め取るわシベリアに何十万人も連行するはロシアに正義は微塵もないのにな
980: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:20:07.36 ID:aEiyhFe20(2/3)調 AAS
>>973
ロシアの本音は万里の長城が中露本来の境界線だし、津軽海峡が日露本来の境界線だよ。
アイヌも満州も、大和民族や漢民族と無関係、との論拠。
981
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:20:09.04 ID:pjFBesD60(1)調 AAS
>>975
ルーズベルトから反共産のトルーマンに変わって方針が変わった
982: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:20:11.65 ID:Hy/nCmJ40(1)調 AAS
つまり、軍事力で奪って見せろって事?w
983: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:20:12.08 ID:fouzYbpA0(18/18)調 AAS
>>886
そうこれが真実
戦争に負けるとはそういうこと
アメリカが認めてる行為
984: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:21:08.49 ID:WNL2qLAL0(1)調 AAS
冷戦で勝ったのはアメリカであって、日本じゃ無い
985: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:21:21.19 ID:7PKqH4im0(2/2)調 AAS
>>977
当然の感想だろうな。恥ずかしい話
986: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:21:41.06 ID:lJXxkX9p0(1)調 AAS
>>609
日本が言っただけで終わってないぞ
987: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:21:49.69 ID:ui7FZ7ic0(1/2)調 AAS
>>1
日本が降伏した後に中立条約違反の武力侵攻した
988
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:22:34.14 ID:00Hnzo5D0(10/10)調 AAS
日本が反省するべき点は
ドイツがソ連を攻めたとき日本も攻めてやればよかっただ
989: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:22:59.61 ID:K1k0M3AT0(1)調 AAS
は?条約破って強盗した結果
990
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:23:06.90 ID:VQJiu3pY0(4/4)調 AAS
>>981
トルーマンが方針を変えたのは、欧州側でソ連のスターリンが米英を裏切り
ポーランド他東欧で共産主義の衛星国を次々に造ったからだよ
991
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:24:20.96 ID:0w6yVPXI0(4/4)調 AAS
正義とか道理を主張するのは弱者の証明だってよくわかるわ
992: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:24:23.95 ID:UoC7eGv90(8/8)調 AAS
>>990
F・ルーズヴェルトの甘さか。
993: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:24:38.45 ID:hTMi8CWh0(2/2)調 AAS
>>958
もしソ連を攻めてたら仕返し半端なかったと思うよ
おそらく負けて北海道も取られた挙句、
東北は北日本民主共和国として分断されたはず。
994: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:24:38.99 ID:ui7FZ7ic0(2/2)調 AAS
>>20
きっしゃんは、中露朝韓ぜんぶにヘタレ
995: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:24:39.15 ID:AZ9vgC1A0(1)調 AAS
今度やったら取り返す
そういうことだ
996: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:24:47.91 ID:HFBR/d/40(7/7)調 AAS
>>991
力なき正義は無力なり

だな
997: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:24:50.89 ID:0lRTGezw0(1)調 AAS
冷戦の結果返還が約束された
998: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:25:01.85 ID:QfCMBDFC0(4/4)調 AAS
>>969
原爆だってそうやって正当化されているんだよ
俺の中だけの話じゃない
人道的な面でシベリア抑留を批判するなら南方戦線が槍玉に上がるのは当たり前だ
都合よく切り離せっては虫が良すぎる
999: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:25:43.31 ID:MSPWaJU70(1)調 AAS
沖縄と北方領土、
「両方返せ!」は少し難しい。
アメ公に付いたから沖縄は返還された。
露助に付いたら北方四島は帰ってきた。
1000: 名無しさん@1周年 2018/02/13(火) 09:25:58.80 ID:aEiyhFe20(3/3)調 AAS
>>988
ドイツと歩調を合わせる選択肢は、どれも避けるべきだった。
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 9分 37秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*