[過去ログ] 【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★41 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
659(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:29:43.89 ID:VfHP8F1e0(1/4)調 AAS
>>651
オリンピック委員会が下町ボブスレーを検査不合格にしてコース走行禁止中なんだが…
682: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:31:57.42 ID:VfHP8F1e0(2/4)調 AAS
>>665
おいおい三回目て先週だぞ
下町側は不合格を認めたうえで、「すぐに修正できる細かい違反だけ。一時は合格も出た。五輪には間に合う」と反論した。
だが、ジャマイカ連盟は実績のある海外メーカーを選んだ。
外部リンク[html]:www.asahi.com
709(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:35:11.24 ID:VfHP8F1e0(3/4)調 AAS
>>654
4年前に日本代表チームが、下町ボブスレーを出入り禁止にしてるぞ?
細貝があまりにも酷い
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
【「下町ボブスレー2号機」複数の欠陥指摘されソチ崖っ縁】 スポーツ報知 11月22日(金)7時4分配信
初の国産ソリを製作して五輪出場を目指していたが、今月のテスト滑走で複数の欠陥を指摘され、大幅改修を余儀なくされた。
「まだ滑れる段階ではないという評価だった。山本強化部長から安全性を直さないといけないと言われた」と明かした。
「時間は十分ではないが、ギリギリなんとかなると思う」。鈴木氏は大逆転を誓っていた。
【ソチ出場危機の「下町ボブスレー」 国際連盟の規格に適応せず】 デイリースポーツ 11月21日(木)19時53分配信
下町ボブスレーネットワークプロジェクトの鈴木信幸メカニックは「滑れる段階までいってないという評価だった」と、厳しい表情で話した。
テスト走行を経て、1月のW杯出場を目指すが、時間的な余裕はない。チームからは「(五輪に)ぶっつけになるのはやめて欲しい」とされており、
W杯などで実戦を踏めなければ、五輪出場は絶望的となる。
鈴木メカニックは「時間は十分ではないが、ミスは許されない。まだ(ソチを)捨てたわけじゃない。行くのを前提で取り組んでいる」と、話した。
すでにプロジェクトを題材にした漫画化や、ソチ五輪期間中にNHKBSでドラマが放送されることも決定している中で、まさかの事態。
日本の町工場の底力が問われることになる。
730(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:36:38.51 ID:VfHP8F1e0(4/4)調 AAS
>>710
通常国会の施政方針演説で、安倍首相が細貝淳一を名指ししてるんだよ
安倍「小さな町工場から、『フェラーリ』や『BMW』に果敢に挑戦している皆さんがいます。」
安倍「東京都大田区の中小企業を経営する細貝さんは、仲間とともにボブスレー競技用『そり』の
国産化プロジェクトを立ち上げました。」
動画リンク[YouTube]
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.857s*