[過去ログ] 【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★41 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
701: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:34:04.25 ID:BENEfTBm0(2/2)調 AAS
競技前に賠償金訴訟で脅迫するあたり選手のこと何にも考えてないんだなって
オリンピック本番でもそうなんだから開発中も選手のことケアしてなかったって容易に想像できる
だから空港に簡単に捨てられちゃうし、中古レンタルのラトビア機が我々のソリだって言われて愛称もつけられることになったんだよね
702: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:34:08.42 ID:yT+5mHkO0(3/6)調 AAS
ものづくりは諦めてタワマンでも建てろよ
703(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:34:12.12 ID:lV4u3ldT0(1/4)調 AAS
>>56
違約金って契約書に書いてあるんでしょ?
704: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:34:13.12 ID:xrTy2hQ90(4/8)調 AAS
>>687
有難う
俺も>>692貼っておいた。
つーかこれ本当に滅茶苦茶だよ
705: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:34:39.70 ID:x76x/GZJ0(5/8)調 AAS
>>696
小杉→特攻
706(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:34:41.78 ID:WuLIxROb0(10/15)調 AAS
>>658
ルールブックは読むなって考えだからな
707(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:34:45.33 ID:TaGEijmy0(4/8)調 AAS
>>692
大田区ってなんかヤバい人が多そうだね
708(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:35:07.21 ID:39TJcT5h0(1)調 AAS
今回の騒動で色々記事をみたけど、「細●」がかなりの悪やと思った
(個々の職人さんは、ほとんど悪事にはからんでない)
こいつが、いろいろとやらかしてる
709(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:35:11.24 ID:VfHP8F1e0(3/4)調 AAS
>>654
4年前に日本代表チームが、下町ボブスレーを出入り禁止にしてるぞ?
細貝があまりにも酷い
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
【「下町ボブスレー2号機」複数の欠陥指摘されソチ崖っ縁】 スポーツ報知 11月22日(金)7時4分配信
初の国産ソリを製作して五輪出場を目指していたが、今月のテスト滑走で複数の欠陥を指摘され、大幅改修を余儀なくされた。
「まだ滑れる段階ではないという評価だった。山本強化部長から安全性を直さないといけないと言われた」と明かした。
「時間は十分ではないが、ギリギリなんとかなると思う」。鈴木氏は大逆転を誓っていた。
【ソチ出場危機の「下町ボブスレー」 国際連盟の規格に適応せず】 デイリースポーツ 11月21日(木)19時53分配信
下町ボブスレーネットワークプロジェクトの鈴木信幸メカニックは「滑れる段階までいってないという評価だった」と、厳しい表情で話した。
テスト走行を経て、1月のW杯出場を目指すが、時間的な余裕はない。チームからは「(五輪に)ぶっつけになるのはやめて欲しい」とされており、
W杯などで実戦を踏めなければ、五輪出場は絶望的となる。
鈴木メカニックは「時間は十分ではないが、ミスは許されない。まだ(ソチを)捨てたわけじゃない。行くのを前提で取り組んでいる」と、話した。
すでにプロジェクトを題材にした漫画化や、ソチ五輪期間中にNHKBSでドラマが放送されることも決定している中で、まさかの事態。
日本の町工場の底力が問われることになる。
710(4): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:35:13.30 ID:WUYNl0xA0(5/17)調 AAS
アベガーとか言ってるのはなんなん?
問題点の矮小化だよね
まー、負けに負けて今そこにいるんだろうから同情はするよ
711(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:35:14.03 ID:rhtaZxya0(16/25)調 AAS
>>696
もう議員はムリだろうな。
でもなぁ。佐川君も、あれで結局出世できたし、大丈夫かも。
でも籠池は監獄だしなぁ。
712: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:35:20.23 ID:gmkOd6820(1/2)調 AAS
細貝って奴の経歴に
>2018年冬季オリンピックにて、下町ボブスレーの機体がジャマイカボブスレーチームに採用決定。
経歴詐称になるから必死だなwww
どんな契約だったが知らんが悪徳すぎるなw
713: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:35:26.45 ID:eXDBDUoR0(4/4)調 AAS
>>665
これだけ読むとたいしたことはないという印象になるが
時期を知ると都合の悪い部分をぼかした言い訳に思えてくる
714: ぴーす ◆u0zbHIV8zs 2018/02/11(日) 19:35:32.74 ID:lLlJC/q6O携(3/5)調 AAS
安倍はクネと結婚すればよかったんだ
715: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:35:34.57 ID:OXN3LnD10(8/11)調 AAS
日系BPの下町ボブたちへのインタビュー記事ね
外部リンク:www.nikkeibp.co.jp
ソチ五輪で金を獲り、ボーイングやエアバスなど外国企業から仕事を受注する!【後編】
企画や事務局役を務めた大田区産業振興協会の広報チームリーダー・奥田耕士さん、
主任コーディネーター・小杉聡史さん
奥田はジャマイカに細貝・国廣と一緒だった三馬鹿(´・ω・`)
716(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:35:36.99 ID:LO7fkpQz0(1/2)調 AAS
>>703
パヨクは朝鮮人と同じだから契約の概念が理解できんのよ
717(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:35:39.87 ID:mwQim/h60(2/4)調 AAS
>>703
オリンピックで使わなかったら違約金という話だろ。
オリンピックで使える機体を提供するのが前提。
できなかったんだから、損害賠償請求されるとしたら下町ボブスレーの方だな。
718: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:35:45.79 ID:2B4vg8bm0(2/4)調 AAS
>>675
日本ではよくある風景
719: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:35:46.32 ID:DXtfxWHY0(2/2)調 AAS
>>666
ヒーハーwww
720: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:35:53.75 ID:RR9gwhhi0(23/31)調 AAS
最強“スキー板”を履いた選手が獲得した金メダルは6個ーー社員4人のメーカー社長を直撃!
外部リンク:wpb.shueisha....
「マテリアルスポーツ」という名前をご存じだろうか。大阪府守口市に本社を置き、世界の一流モーグル選手から引っ張りだこのスキー板「ID one」を販売するスポーツ用品会社だ。
2000年から現在まで、このスキーを履いた選手が獲得した金メダル数は五輪6個、世界選手権14個。
今シーズンはなんと、W杯初戦で表彰台に上がった男女6人全員が使用しており、平昌(ピョンチャン)五輪でもメダルの期待がかかる堀島行真(ほりしま・いくま)をはじめ日本男子4選手のうち3人が履く予定だ。
ところが、驚くことに同社は社長含め社員わずか4人の超少人数企業! 一体、世界最強のスキーはどうやって開発されたのか?
「ID one」の生みの親である藤本誠社長(59歳)を、韓国・平昌に飛び立つ直前に直撃した。
もともとフランス製ゴーグルの輸入販売を手がけていた藤本社長がスキー作りに乗り出したのは、用具を提供していたモーグル女子元日本代表・上村愛子へのひと言がきっかけだったという。
「1999年3月、前年の長野五輪で7位に終わった彼女と食事をしたんです。
彼女は外反母趾(ぼし)で、スキー板が合っていないと感じていたので、酒の勢いもあってつい『ほな、オレが愛子に合うスキー作ったろか』と口走ってしまったんですよ(笑)」
上村のリクエストは、「コブを越えるときにペタペタする感じのスキー」というもの。
「彼女独特の表現で理解するのに苦しみましたが、要するに、コブを越えるときに雪面に吸いつくようなバランスと柔らかさを兼ね備えたスキーということでした。
また、それとは別に長野五輪で銀メダルを獲ったフィンランドのヤンネ・ラハテラ選手(現日本代表チーフコーチ)からも、自分のカービングテクニックに合ったスキー板が欲しいと相談されていたんです」
それまでスキー板を作っていなかった同社だが、藤本社長には勝算があった。
「実は、自分が年寄りになって筋力が衰えたときに備えて、カービングスキーの利点を生かし、わずかな力と操作だけで板がたわんでコントロールできる“老人用スキー”を作ろうとアイデアを温めていたんです。
上村選手やヤンネ選手のリクエストを聞いて、それをモーグル競技向けに生かそうと思いました」
イメージがはっきりしていたこともあってか、わずか2ヵ月後には試作品が完成。ねじれとたわみのバランスが絶妙で、こぶだらけの急斜面をスムーズにターンできるモーグル用スキーが誕生した。
このスキーを履いた上村は00−01年シーズン、自己最高のW杯総合2位に輝く。その後、評判を聞きつけた世界のトップ選手から注文が殺到し、「ID one」はモーグル界ナンバーワンのスキー板となったのだ。
しかし、それでも社員がわずか4人というのはなぜ?
「少人数だからスピーディに意思決定できる。スキー板作りには今の体制が合っています。
ひとりは試乗会のためにスキー場を回り、もうひとりはいつでも製品テストができるように長野県白馬村に常駐。普段本社にいるのは私含めふたりだけですよ」
大阪発の最強スキー板が、平昌五輪では表彰台を独占するかもしれない。
(取材・文/ボールルーム)__
721(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:35:54.00 ID:A2Lab0M/0(11/15)調 AAS
>>647
多分、補助金っていうもの自体の仕組みを完全に変更するしかないだろう。
補助金=貰ったもん勝ちの現行の仕組みから
補助金=無利子だが破産しても減免されない貸付金とする仕組みへ
変更するとか。
当然、勝算があって補助金を求めるのだからその程度のリスクは採れて然るべきだし、
それこそが申請書類や審査官ではどうにもならない部分をかわりに担保してくれる。
722: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:35:57.25 ID:xOCANo/V0(5/7)調 AAS
>>672
目先の補助金おいしいですってことか…
723: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:36:00.52 ID:rhtaZxya0(17/25)調 AAS
>>706
そりゃウヨ教科書採用する区だもんw
724: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:36:01.24 ID:XLbUHIjl0(1/2)調 AAS
払わせるな。日本側を潰せ。
善意の押しつけは日本の恥だ。
725: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:36:05.07 ID:xrTy2hQ90(5/8)調 AAS
>>707
大田区というより安倍周りだろ
細貝は今でこそ蒲田に店移したみたいだが六本木のギリシャ料理屋とか意味不明な話が出て来てるし
726: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:36:06.25 ID:DKo7WJVm0(16/22)調 AAS
>>654
日本代表チームにいい加減なボブスレー渡そうとして
キレられて出禁になって、ジャマイカに目を向けた途端
「ジャマイカ頑張れ、日本代表を倒せ」
とか言い出した、補助金クズの事ですか?
727(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:36:23.26 ID:v3DoLByC0(7/8)調 AAS
下町ボブ 評判のまとめ 1
●金で脅して使わせるぞ!
❎技術だけじゃなくて精神もゴミやな
これが大和魂
⭕下町ロケットに影響された下町ヤクザ
●清々しい程の下町人情
●国家同士の約束ガー
ファビョオオオオオオオオンwwwwwwww
⭕慎ましさとはなんだったのか
●これネトウヨはどんな擁護してるんや
●安倍がポーズとってる画像が出てくると何故かだんまりになる
⭕司法からウンコソリであるという事実を突きつけられてほしい
❎最悪だわ
こんなやつばっかになってしもうた
そら日本も終わる
⭕アベもよりにもよって教科書とかいう公共ソース残してんのが本当に笑える
❎選手に見てもらいもせずに展示会に出すこと最優先にするって誰かツッコんで止めろよ
❎オリンピック出たら下町めっちゃ有名になるやろなあという下心のみやぞ
⭕ジャマイカより弱い日本に使われない時点で察しろよ
●粗悪品押し付けて2億稼ぐ新たなビジネスモデル
❎ソチの日本代表に売り込んだ時はゴール後のブレーキすらきかん玉砕機やったな
❎身体浮いたりブレーキ効かなかったりなソリ作って
「俺たちが正しいんだ設計の素人は黙っとれ」
「たかがボブスレーごときにマジになりやがって」
で連盟からの要求ガン無視やからな
使ってもらえないどころじゃない
●こんなのを政府が支援してたのか
●いい物より粗悪品作ったほうが儲かるシステムって凄いよな
⭕スポーツに対するリスペクトが一切ないのが凄い
●ネトウヨは日本大好きのくせになぜ日本の評判を下げることしかしないのか
728: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:36:24.10 ID:S5uJKz8X0(1/2)調 AAS
石原さとみあたりが脇役で決まってたんかなあw
729(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:36:26.10 ID:RR9gwhhi0(24/31)調 AAS
【大阪・下町スキー板】
やっぱり東京の中小企業と違って大阪の中小企業の技術は凄いな!
社員4人、大阪発「勝てるスキー板」 世界からオファー
2018年1月24日9時14分
社員4人の大阪の会社が作るスキー板が、フリースタイルスキーのモーグル界を席巻している。世界中のトップ選手が愛用し、五輪では2002年以来、4大会連続で表彰台に登り続けている。
大阪の商売人の情熱から生まれた日本産スキー板は、2月9日に開幕する平昌(ピョンチャン)五輪でもトップを目指す。
大阪府守口市のスポーツ用品会社「マテリアルスポーツ」が作る「ID one(アイ・ディー・ワン)」。
昨季のワールドカップ(W杯)、前人未到の種目別6連覇を達成した男子のミカエル・キングズベリー選手(カナダ)も愛用者だ。昨季の世界選手権では男子の7割、女子の6割が「ID one」を使った。
平昌五輪でもキングズベリー選手の他、日本選手でもメダル獲得が期待される堀島行真(いくま)選手(20・中京大)らが使う予定だ。
板の先端にかけて自然な曲線を描くのが特徴だ。誕生のきっかけは、同社の藤本誠社長(59)と長野五輪から5大会連続入賞を果たした上村愛子さん(38)との会話だった。
長野から1年後の1999年、当時ゴーグルの輸入販売を手がけていた藤本社長に、上村さんは自身に合う板と出会えていないことを打ち明けた。浮かない顔を見せる上村さんに、藤本社長は「ぼくが作ったる」と約束した。
当時主流だった他社製品は、板…
外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
--
730(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:36:38.51 ID:VfHP8F1e0(4/4)調 AAS
>>710
通常国会の施政方針演説で、安倍首相が細貝淳一を名指ししてるんだよ
安倍「小さな町工場から、『フェラーリ』や『BMW』に果敢に挑戦している皆さんがいます。」
安倍「東京都大田区の中小企業を経営する細貝さんは、仲間とともにボブスレー競技用『そり』の
国産化プロジェクトを立ち上げました。」
動画リンク[YouTube]
画像リンク
731: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:36:42.72 ID:POBkr91o0(1/7)調 AAS
日本のグローバルスタンダード化凄いっすね
732: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:36:52.17 ID:XtXadT6a0(22/30)調 AAS
>>716
なるほど、それでおまえは日本が解らないだね
733(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:36:52.86 ID:lF45/4qD0(1/2)調 AAS
>>696
安倍「この細貝さんという方が、非常にしつこい中においてですね」
734(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:36:55.77 ID:5wvf2glY0(15/18)調 AAS
>>654
自国なら無条件で味方するとか朝鮮人じゃないんだからしないよ
735(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:37:02.25 ID:S50yf3y+0(2/2)調 AAS
下町の変態技術って
小卒中卒とか集団就職組の熟練工のなせる技だっただけで
継承不可の時代のなせる技だったんだろうな
736: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:37:17.93 ID:ITndJNX10(4/4)調 AAS
チョンコ工作員>>654w
737: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:37:31.64 ID:0CFtXied0(4/5)調 AAS
まあ、ジャマイカが本番で使用する予定のBTC製のソリが、以前下町ボブが届かなかったのと同様に
何らかの故障を起こしたり、不審火で燃えたり、盗難にあったりする可能性もあるから、念のため
下町ボブはレギュレーションチェックをちゃんとパスして現地に持ち込んでおいた方が良いかもね。
738: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:37:35.36 ID:v3DoLByC0(8/8)調 AAS
下町ボブスレー「メディア使って、何故ジャマイカが使ってるのに日本は使わないのかという世論にしたかった」 ★3
❎「こんなもんか」と舐め腐ってたぞ
❎こんなもんかと言ったのも代表の細貝やぞ
●細貝って誰や?
❎発案者の一人で町工場の社長
⭕安倍と細貝が仲良しってのが笑う
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
739: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:37:35.48 ID:3zDRcJ6l0(1/4)調 AAS
>>665
>パンバーの厚みがわずかに足らないという指摘にはCFRPシートを貼ればOK
この軽さがいいね と君が言ったから w
740: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:37:40.18 ID:2B4vg8bm0(3/4)調 AAS
実際にオリンピックに使われたら泊がつくからな
下町側もこの一線は譲れないんだろ
ジャマイカチームの成績なんてどうでもいい
741: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:37:40.34 ID:q6NYfJlX0(1/3)調 AAS
クールジャパンとか恥ずかしいからやめてほしい
世界のどの国に行っても差別されてるのに自分でクールジャパンとか言ってて恥ずかしい
742: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:37:45.91 ID:lV4u3ldT0(2/4)調 AAS
>>717
ああ そりゃ無理筋解釈だわ
これで このネタの意図が良くわかったw
743(2): 名無しさん@1周年 [s a g e] 2018/02/11(日) 19:38:02.19 ID:gaMGyT4x0(1)調 AAS
結果も出ないうちからメディア展開
テレビドラマ化、漫画化、本出版、グッズ化、飛行機ラッピング、教科書掲載
実績がないのに五輪出場の感動ストーリーの筋書きありきでスタート
だから選手に拒否されようと契約だと訴訟をチラつかせてでも「ソリ」の五輪出場にしがみつく下町ボブスレー
推進委のメンバーが平昌入りし、ジャマイカのチームに整備を申し出たが「(下町ボブスレーは)われわれのそりではない」と拒否されたという
筋書きありきの美談の末路
744: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:38:04.53 ID:7aKlYkue0(7/7)調 AAS
>>708
細貝は安倍と同じで間抜けなだけだよ
悪の営業マンとしては優秀だが
745: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:38:14.41 ID:mPZwgKFU0(3/6)調 AAS
前の日本チームの改良要望やジャマイカチーム向け仕様を反映させたものを作ろうにも
・応じてくれるメーカー、技術的に対応出来るメーカーがいなかった。
・お金を他のところに使ってしまってて費用的に無理だった。
…ってとこでは。
746(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:38:16.52 ID:rhtaZxya0(18/25)調 AAS
>>721
それはある程度同意だわ。
しかし、金にならない、または時間がすごくかかる
分野はどうすればいいのか。
科学研究や医療研究の分野は、はい成果というわけにはいかないからな。
747: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:38:30.62 ID:ot/4IDCR0(6/11)調 AAS
>>729
そここそが本来は日本が誇るべき中小企業なんだろうけど
東京じゃないし、特別なホットラインがなければ、
「あ、よく頑張ったね」で終わりなのが今の日本。
748: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:38:39.55 ID:5jtGMif10(1)調 AAS
>>706
モタスポとかの機材スポーツ関連の企業からは
レギレーション読まずに製作するとかあり得ない。計画企画した奴がキチンと統率出来てなくて論外という意見しか出てこない。
749(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:38:42.95 ID:TaGEijmy0(5/8)調 AAS
>>710
でも本質は安倍の側近政治めいたやり方だろ
巧言を弄して近づくインチキおじさんを優遇する
750(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:38:48.77 ID:hQBasBBr0(3/3)調 AAS
>>698
だからってジャマイカも黙ってないだろ
このまま調子乗ってたら国際問題にならないか?
当然ジャマイカ擁護の声の方が大きいだろうし
751(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:38:50.05 ID:3wAoFDAO0(4/6)調 AAS
>>710
矮小化の使い方を間違えてる
美しい日本語ですなあ
752: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:39:01.42 ID:POBkr91o0(2/7)調 AAS
訴訟の吹っかけ方もグローバル化した日本の下町スゲーじゃん
これが世界だお前ら
753(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:39:01.63 ID:FoOUbw3a0(1)調 AAS
こんな小さなプロジェクトに日本の首相が関与するわけねえべw
経産省の自己満足に付き合っただけに決まってんだろw
754(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:39:22.60 ID:PWC30p8D0(15/21)調 AAS
細貝ってやつを安倍に紹介してるのが
ここを荒らしまくてる自民党ネトサポの責任者平だろ
大田区で一緒なんだろ
ずいぶん安倍はネトサポ活動を評価してるみたいだなw
755(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:39:23.57 ID:XtXadT6a0(23/30)調 AAS
>>654
確かに。
細貝は大和民族らしく切腹するべきだよな 何、訴訟するとかパヨっているんだよ
756(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:39:27.68 ID:mfzHyJ2w0(1)調 AAS
オリンピックで性能のよいソリを使うのは当たり前のことで、性能上げればいいだけのことでしょ?
757(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:39:35.44 ID:37wW7XFM0(2/2)調 AAS
なんで日本は国内で通用しないもので海外戦略たてたがるんだ?
758(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:39:41.63 ID:8lNOfMId0(3/9)調 AAS
>>730
2013年2月28日の施政方針演説だな
下町ボブスレーを施政方針演説で宣伝する安倍ww
まさに安倍ボブスレー
759(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:39:41.18 ID:jydWC2Yy0(1)調 AAS
>>743
こんなに綺麗にして頑張ったのに!
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
760: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:39:45.60 ID:asVBKZPF0(9/9)調 AAS
>>659
> オリンピック委員会が下町ボブスレーを検査不合格にしてコース走行禁止中なんだが…
ソースは?
761: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:39:51.66 ID:lV4u3ldT0(3/4)調 AAS
>>753
最近のそっちの世界では
同じ酸素を吸ってるだけで関与が成立するんだぞ
762: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:40:03.20 ID:xrTy2hQ90(6/8)調 AAS
>>750
もうなってる
細貝がどういう奴か安倍とどういう関係かまでここでバレてるからあっという間に広がるぞこれ
763: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:40:06.39 ID:r08uG3p70(3/5)調 AAS
魚拓 乙でした ただのウェ〜イ系のバカが炎上
かと思いきや 時間が経ち掘れば掘るほど
行き着く先はいつのも安倍トモ案件
日本はどえらいもんに蝕まれてるわ
764: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:40:32.04 ID:8JbYhwFp0(1)調 AAS
>>709
>チームからは「(五輪に)ぶっつけになるのはやめて欲しい」とされており
全く反省が活かされてないな
これは裁判で完全にジャマイカ有利だわ
765: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:40:47.02 ID:A2Lab0M/0(12/15)調 AAS
>>595
こんなやり方で開発プロジェクトがうまく行く訳がないと
当人もわかった上でやってるなら詐欺師だけど、
でもおそらく本人全くわかってないと思うよ。
体育会系ノリで部品がタダで集まってくれば自然に
最高品質最高性能の最終製品が出来上がるって
心から信じ切っている位に、ものづくりとか技術開発とか
エンジニアリングとか何一つわかってない人。
結構世の中にたくさんいる。
766: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:40:55.89 ID:oLMXpIZf0(2/3)調 AAS
契約違反も何もレギュレーション違反かどうかも定まらん様な筐体なんかジャマイカじゃなくても乗らんわ
日本代表も追い出してヤマハに援助して貰った位なのに
とはいえヤマハはF1やモータースポーツではエンジン供給が主でモノコック構造はあんまって感じだな
ジャマイカや日本代表にふり返ってもらう為
自動車メーカーがワークス体制でサポートして欲しい
頼むよ、アキオちゃん、スープラ出たら速攻で買うからw
767: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:40:57.54 ID:rhtaZxya0(19/25)調 AAS
>>754
大田区なのも偶然じゃない。
2011年に、ウヨの教科書育鵬社を
大田区が採用してる。
当時の教育長は、今の大田区産業振興会の副理事。
768(8): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:41:01.49 ID:EP4ceY2S0(3/3)調 AAS
おい、これさあ・・・下町の関係者キレちゃっていいと思うよ?マジで。
大体そもそも今回の件を下町に責任を擦り付けるのって
そんな話はないでしょ、だって。
考えればわかる話なんだけど、みんな最初は乗り気でやってたじゃん。
ジャマイカの人も快く承諾したのに、今更他のソリに乗り換えるって
そんなのは通用しないよ。そうならないために条項だって設定してたんだから。
動画リンク[YouTube]
より 1分40秒から
> 第18条1項
> 以下の場合、本プロジェクトを中止できる
> @ピョンチャン五輪でソリを使わない場合
> A信頼関係を破綻させる行為があった時
> 第18条3項
> 本開発が中止となった場合、ジャマイカ連盟は開発費・輸送費の相当額(約6800万円)を支払う
これしっかり明記されてるんだから。
ジャマイカ連盟に対して4台のソリ分の損害賠償として
6800万円×4=2億7200万円を請求するのは当然なんじゃないの?
間違ったこと言ってるかな??
769(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:41:08.80 ID:LO7fkpQz0(2/2)調 AAS
>>717
あの、とりあえず社会に出てみようか・・・
770: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:41:11.11 ID:WUYNl0xA0(6/17)調 AAS
>>751
そうね
>>749
官僚の暴走を指摘するべきでは?
>>730
共産主義でもするんか?
771: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:41:21.13 ID:RR9gwhhi0(25/31)調 AAS
最強“スキー板”を履いた選手が獲得した金メダルは6個ーー社員4人のメーカー社長を直撃!
外部リンク:wpb.shueisha....
「マテリアルスポーツ」という名前をご存じだろうか。大阪府守口市に本社を置き、世界の一流モーグル選手から引っ張りだこのスキー板「ID one」を販売するスポーツ用品会社だ。
2000年から現在まで、このスキーを履いた選手が獲得した金メダル数は五輪6個、世界選手権14個。
今シーズンはなんと、W杯初戦で表彰台に上がった男女6人全員が使用しており、平昌(ピョンチャン)五輪でもメダルの期待がかかる堀島行真(ほりしま・いくま)をはじめ日本男子4選手のうち3人が履く予定だ。
ところが、驚くことに同社は社長含め社員わずか4人の超少人数企業! 一体、世界最強のスキーはどうやって開発されたのか?
「ID one」の生みの親である藤本誠社長(59歳)を、韓国・平昌に飛び立つ直前に直撃した。
もともとフランス製ゴーグルの輸入販売を手がけていた藤本社長がスキー作りに乗り出したのは、用具を提供していたモーグル女子元日本代表・上村愛子へのひと言がきっかけだったという。
「1999年3月、前年の長野五輪で7位に終わった彼女と食事をしたんです。
彼女は外反母趾(ぼし)で、スキー板が合っていないと感じていたので、酒の勢いもあってつい『ほな、オレが愛子に合うスキー作ったろか』と口走ってしまったんですよ(笑)」
上村のリクエストは、「コブを越えるときにペタペタする感じのスキー」というもの。
「彼女独特の表現で理解するのに苦しみましたが、要するに、コブを越えるときに雪面に吸いつくようなバランスと柔らかさを兼ね備えたスキーということでした。
また、それとは別に長野五輪で銀メダルを獲ったフィンランドのヤンネ・ラハテラ選手(現日本代表チーフコーチ)からも、自分のカービングテクニックに合ったスキー板が欲しいと相談されていたんです」
それまでスキー板を作っていなかった同社だが、藤本社長には勝算があった。
「実は、自分が年寄りになって筋力が衰えたときに備えて、カービングスキーの利点を生かし、わずかな力と操作だけで板がたわんでコントロールできる“老人用スキー”を作ろうとアイデアを温めていたんです。
上村選手やヤンネ選手のリクエストを聞いて、それをモーグル競技向けに生かそうと思いました」
イメージがはっきりしていたこともあってか、わずか2ヵ月後には試作品が完成。ねじれとたわみのバランスが絶妙で、こぶだらけの急斜面をスムーズにターンできるモーグル用スキーが誕生した。
このスキーを履いた上村は00−01年シーズン、自己最高のW杯総合2位に輝く。その後、評判を聞きつけた世界のトップ選手から注文が殺到し、「ID one」はモーグル界ナンバーワンのスキー板となったのだ。
しかし、それでも社員がわずか4人というのはなぜ?
「少人数だからスピーディに意思決定できる。スキー板作りには今の体制が合っています。
ひとりは試乗会のためにスキー場を回り、もうひとりはいつでも製品テストができるように長野県白馬村に常駐。普段本社にいるのは私含めふたりだけですよ」
大阪発の最強スキー板が、平昌五輪では表彰台を独占するかもしれない。
(取材・文/ボールルーム)
***
772(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:41:25.43 ID:TaGEijmy0(6/8)調 AAS
>>755
笑っちゃうね
このサヨクっぽいやり方をネトサポが持ち上げる
773: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:41:29.83 ID:L0dwqiK50(2/3)調 AAS
そのうちジャマイカは下町ボブスレーのおかげで五輪出場できたとか言い出しそう
774: ぴーす ◆u0zbHIV8zs 2018/02/11(日) 19:41:30.54 ID:lLlJC/q6O携(4/5)調 AAS
安倍信者は安倍に都合の悪いスレには来ないから来てる奴は
全員工作員と思っていい
775: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:41:35.63 ID:PWC30p8D0(16/21)調 AAS
完全に浮いてる安倍擁護の書き込みは
そのネトサポがやってる
いつもみる感じのレスw
そのボスが平でそのツレが磯貝
はあ~~
776: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:41:38.34 ID:POBkr91o0(3/7)調 AAS
日本だって散々海外からいじめられて裏切られて来たんだから
それが世界標準というなら日本もそうすれば良いだけの話
日本はいい子に泣き寝入りしてろっていうの?
777(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:41:38.36 ID:lV4u3ldT0(4/4)調 AAS
ジャマイカは使いたい方を使えば良いだけ。別に日本で無くても良いでしょ。
そして契約があるのなら違約金払えば良いだけ。
そんだけの話じゃん
778(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:41:39.46 ID:mwQim/h60(3/4)調 AAS
>>758
国会でこんな話もしちゃってるし。
橋本聖子
Twitterリンク:HON5437
779(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:41:46.43 ID:XtXadT6a0(24/30)調 AAS
>>710
今回の諸悪の根源は、安倍と細貝が書いたシナリオだからね
下町工場連中やジャマイカチームは、良いように利用されただけ
780: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:42:04.30 ID:RR9gwhhi0(26/31)調 AAS
【大阪・下町スキー板】
やっぱり東京の中小企業と違って大阪の中小企業の技術は凄いな!
社員4人、大阪発「勝てるスキー板」 世界からオファー
2018年1月24日9時14分
社員4人の大阪の会社が作るスキー板が、フリースタイルスキーのモーグル界を席巻している。世界中のトップ選手が愛用し、五輪では2002年以来、4大会連続で表彰台に登り続けている。
大阪の商売人の情熱から生まれた日本産スキー板は、2月9日に開幕する平昌(ピョンチャン)五輪でもトップを目指す。
大阪府守口市のスポーツ用品会社「マテリアルスポーツ」が作る「ID one(アイ・ディー・ワン)」。
昨季のワールドカップ(W杯)、前人未到の種目別6連覇を達成した男子のミカエル・キングズベリー選手(カナダ)も愛用者だ。昨季の世界選手権では男子の7割、女子の6割が「ID one」を使った。
平昌五輪でもキングズベリー選手の他、日本選手でもメダル獲得が期待される堀島行真(いくま)選手(20・中京大)らが使う予定だ。
板の先端にかけて自然な曲線を描くのが特徴だ。誕生のきっかけは、同社の藤本誠社長(59)と長野五輪から5大会連続入賞を果たした上村愛子さん(38)との会話だった。
長野から1年後の1999年、当時ゴーグルの輸入販売を手がけていた藤本社長に、上村さんは自身に合う板と出会えていないことを打ち明けた。浮かない顔を見せる上村さんに、藤本社長は「ぼくが作ったる」と約束した。
当時主流だった他社製品は、板…
外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
***
781: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:42:06.93 ID:2B4vg8bm0(4/4)調 AAS
東京オリンピックのロゴもそうだけど
東京って街はこういう税金泥棒ばっかりやな
782(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:42:15.44 ID:ibWTHwzr0(1)調 AAS
>>727
日本文化と真逆だなw
783: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:42:20.17 ID:oSEBZFTG0(1/2)調 AAS
これって氷山の一角だろ
こえーよ
784: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:42:20.32 ID:m8/R7a+c0(3/3)調 AAS
>>753
「日本の技術力を発信する象徴」 安倍晋三首相が「下町ボブスレー」メンバーと面会
外部リンク[html]:www.sankei.com
画像リンク
785: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:42:21.89 ID:8lNOfMId0(4/9)調 AAS
こんなゴミを2013年の国会演説で宣伝する安倍w
まさに安倍友のキズナ(税金で)
786(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:42:24.17 ID:Hxe+GWce0(8/9)調 AAS
>>711
あべちゃんの盾になれば議員安泰
あべちゃんに刃向かえば牢屋
787: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:42:26.63 ID:TkNVvJvP0(2/3)調 AAS
>>691
3回目だけだろ
それ以降はジャマイカのチームが協力しないんだから検査しようもないだろ
ばっかじゃねーの?
788: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:42:27.79 ID:yT+5mHkO0(4/6)調 AAS
裁判で負けるあたりで最終回かな。続きが楽しみだ。
789: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:42:28.25 ID:XLbUHIjl0(2/2)調 AAS
選ばれなかったということ、それがすべて。
責任を取って、関係者が腹をくくればいい話。
790: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:42:43.25 ID:rhtaZxya0(20/25)調 AAS
>>772
左翼ってより
むしろ韓国やら中国のやり方だろw
散々みたぞ、橋とかでw
791: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:42:50.69 ID:mPZwgKFU0(4/6)調 AAS
>>769
下ボブ側がそもそも欠陥品を提供してる点で債務不履行でしょ
792(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:42:56.62 ID:n0wsTEigO携(2/4)調 AAS
>>734
大和魂
ジャマイカ代表「ラトビア使うわ」
補助金ボブスレー「前回日本代表に切られた時に学んで違約金条項付けた!性能悪くても使え!さもなくばカネ出せ!」
一方の朝鮮人
韓国代表「ラトビア使うわ」
ヒュンダイ「選手第一だ。応援します」
793(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:43:01.12 ID:6b8QTTO60(1)調 AAS
なんでこんなに伸びてるのと思ったら、安倍がどうたらという書き込みが。。。
わけわからん。
794: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:43:04.80 ID:LlJ7aNtW0(10/14)調 AAS
>>615
善意の無能が一番ヤバいんやで
795(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:43:04.96 ID:oSEBZFTG0(2/2)調 AAS
補助金に対して強いチェックが必要なんじゃない?
796: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:43:14.06 ID:x76x/GZJ0(6/8)調 AAS
>>757
なんでって国内で通用しないからだろw
797(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:43:15.17 ID:3wAoFDAO0(5/6)調 AAS
>>768
信頼関係は検査に通らない時点で壊れたんじゃね?
まともなソリを作ってくれるだろうという信頼がなくなったわけね
798(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:43:20.04 ID:cSZgCOyn0(6/8)調 AAS
>>665
納品審査にNG食らって、ブザマにジタバタしてるのが笑えた
事前審査ぐらい通せよww 保証書無しのモノを使わせる気かよww
799(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:43:40.77 ID:rhtaZxya0(21/25)調 AAS
>>778
これは、実は世界一になるんですねwwww
800(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:43:56.20 ID:WUYNl0xA0(7/17)調 AAS
>>779
シナリオ的には逆やろ
下町が地域振興と称して四年前にNG食らった機体をジャマイカに押し付ける
あとは感動ポルノつくるでー
801: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:44:06.64 ID:oQI7wwnh0(1)調 AAS
>>3
がっつり関わっとるやないかw
完全に安倍友連合だな
802: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:44:14.16 ID:DKo7WJVm0(17/22)調 AAS
所信表明演説で下町ボブスレーと細貝の名前を出して売り込み
>>175
の動画で平と細貝が自ら語ったように、補助金申請について、細貝に対しては忖度をして
自らは道徳の教科書に総理大臣として間抜けヅラを掲載
803: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:44:23.02 ID:66w1XJgx0(1)調 AAS
なにが下町だよ利権ボブスレーじゃねーか
ジャップとして恥ずかしいわ・・・
804: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:44:29.22 ID:RR9gwhhi0(27/31)調 AAS
最強“スキー板”を履いた選手が獲得した金メダルは6個ーー社員4人のメーカー社長を直撃!
外部リンク:wpb.shueisha....
「マテリアルスポーツ」という名前をご存じだろうか。大阪府守口市に本社を置き、世界の一流モーグル選手から引っ張りだこのスキー板「ID one」を販売するスポーツ用品会社だ。
2000年から現在まで、このスキーを履いた選手が獲得した金メダル数は五輪6個、世界選手権14個。
今シーズンはなんと、W杯初戦で表彰台に上がった男女6人全員が使用しており、平昌(ピョンチャン)五輪でもメダルの期待がかかる堀島行真(ほりしま・いくま)をはじめ日本男子4選手のうち3人が履く予定だ。
ところが、驚くことに同社は社長含め社員わずか4人の超少人数企業! 一体、世界最強のスキーはどうやって開発されたのか?
「ID one」の生みの親である藤本誠社長(59歳)を、韓国・平昌に飛び立つ直前に直撃した。
もともとフランス製ゴーグルの輸入販売を手がけていた藤本社長がスキー作りに乗り出したのは、用具を提供していたモーグル女子元日本代表・上村愛子へのひと言がきっかけだったという。
「1999年3月、前年の長野五輪で7位に終わった彼女と食事をしたんです。
彼女は外反母趾(ぼし)で、スキー板が合っていないと感じていたので、酒の勢いもあってつい『ほな、オレが愛子に合うスキー作ったろか』と口走ってしまったんですよ(笑)」
上村のリクエストは、「コブを越えるときにペタペタする感じのスキー」というもの。
「彼女独特の表現で理解するのに苦しみましたが、要するに、コブを越えるときに雪面に吸いつくようなバランスと柔らかさを兼ね備えたスキーということでした。
また、それとは別に長野五輪で銀メダルを獲ったフィンランドのヤンネ・ラハテラ選手(現日本代表チーフコーチ)からも、自分のカービングテクニックに合ったスキー板が欲しいと相談されていたんです」
それまでスキー板を作っていなかった同社だが、藤本社長には勝算があった。
「実は、自分が年寄りになって筋力が衰えたときに備えて、カービングスキーの利点を生かし、わずかな力と操作だけで板がたわんでコントロールできる“老人用スキー”を作ろうとアイデアを温めていたんです。
上村選手やヤンネ選手のリクエストを聞いて、それをモーグル競技向けに生かそうと思いました」
イメージがはっきりしていたこともあってか、わずか2ヵ月後には試作品が完成。ねじれとたわみのバランスが絶妙で、こぶだらけの急斜面をスムーズにターンできるモーグル用スキーが誕生した。
このスキーを履いた上村は00−01年シーズン、自己最高のW杯総合2位に輝く。その後、評判を聞きつけた世界のトップ選手から注文が殺到し、「ID one」はモーグル界ナンバーワンのスキー板となったのだ。
しかし、それでも社員がわずか4人というのはなぜ?
「少人数だからスピーディに意思決定できる。スキー板作りには今の体制が合っています。
ひとりは試乗会のためにスキー場を回り、もうひとりはいつでも製品テストができるように長野県白馬村に常駐。普段本社にいるのは私含めふたりだけですよ」
大阪発の最強スキー板が、平昌五輪では表彰台を独占するかもしれない。
(取材・文/ボールルーム)
\\
805: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:44:30.76 ID:rhtaZxya0(22/25)調 AAS
>>786
おお!
いまが最大の人生の岐路やんw
806: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:44:36.70 ID:ZVi5zCXT0(1/3)調 AAS
自転車競技で考えてみればいいよ
自転車自体はその辺の町工場でも作れるし世界トップクラスのビルダーだって町工場規模はザラにある
つまり資本力とか応用技術とかは全然関係なく逆にビルダーの腕次第という状況
下ボブがやったのは正にその真逆だ、そりゃ失敗するさ
807(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:44:37.32 ID:lF45/4qD0(2/2)調 AAS
>>768
>信頼関係を破綻
って例えば、ルールブックを読まずにボブスレーを作り出すとかですかwwww
808: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:44:40.65 ID:3wAoFDAO0(6/6)調 AAS
>>769
もうそんなことしか言えない
809(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:44:51.31 ID:NvtjVsi70(4/4)調 AAS
日本人なんだから日本を擁護しなきゃおかしい!とは言うけど
日本の評判下げてるような人達擁護しても巡り巡って自分達の首絞めるだけじゃね
810(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:44:58.94 ID:POBkr91o0(4/7)調 AAS
不良品売りつけて踏ん反り返ってる中国や欧米は良くて日本はダメってどういう事やねん
左翼の言うグルーバル化ってそういう事だろう?
811: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:45:05.74 ID:MA3cfDqW0(1/2)調 AAS
下町ドブ捨てー
812: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:45:08.50 ID:RR9gwhhi0(28/31)調 AAS
【大阪・下町スキー板】
やっぱり東京の中小企業と違って大阪の中小企業の技術は凄いな!
社員4人、大阪発「勝てるスキー板」 世界からオファー
2018年1月24日9時14分
社員4人の大阪の会社が作るスキー板が、フリースタイルスキーのモーグル界を席巻している。世界中のトップ選手が愛用し、五輪では2002年以来、4大会連続で表彰台に登り続けている。
大阪の商売人の情熱から生まれた日本産スキー板は、2月9日に開幕する平昌(ピョンチャン)五輪でもトップを目指す。
大阪府守口市のスポーツ用品会社「マテリアルスポーツ」が作る「ID one(アイ・ディー・ワン)」。
昨季のワールドカップ(W杯)、前人未到の種目別6連覇を達成した男子のミカエル・キングズベリー選手(カナダ)も愛用者だ。昨季の世界選手権では男子の7割、女子の6割が「ID one」を使った。
平昌五輪でもキングズベリー選手の他、日本選手でもメダル獲得が期待される堀島行真(いくま)選手(20・中京大)らが使う予定だ。
板の先端にかけて自然な曲線を描くのが特徴だ。誕生のきっかけは、同社の藤本誠社長(59)と長野五輪から5大会連続入賞を果たした上村愛子さん(38)との会話だった。
長野から1年後の1999年、当時ゴーグルの輸入販売を手がけていた藤本社長に、上村さんは自身に合う板と出会えていないことを打ち明けた。浮かない顔を見せる上村さんに、藤本社長は「ぼくが作ったる」と約束した。
当時主流だった他社製品は、板…
外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
____
813: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:45:09.06 ID:eI5Cl1Jd0(2/4)調 AAS
>>757
ドラマ化して書籍化してひかりTVや東芝などの大手スポンサーもついて助成金もらって
誰も使ってくれませんでしたってわけにもいかないんでしょう
814: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:45:12.27 ID:cSZgCOyn0(7/8)調 AAS
>>797
完全に下町アウトですねぇ 納品期日に間に合わなかったんだから
それは信頼関係を完全に破たんさせる行為ですわww
815(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:45:13.36 ID:PWC30p8D0(17/21)調 AAS
安倍が無類の愛国ポルノ好き
↓
安倍のシンパがその手のネタもってくると信じられない大忖度、大出世
↓
安倍に評価されたいヒラメ議員、ヒラメ官僚、詐欺師がこぞってその手のネタもって安倍のところに
↓
就任当初からやってるから5年目でその手のプロジェクトが次々大炎上
なるようになってるわ
816: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:45:18.87 ID:DKo7WJVm0(18/22)調 AAS
>>807
草ァ
817(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:45:24.00 ID:OXN3LnD10(9/11)調 AAS
>>795
細貝さんが平議員に頼んだら申請書類は半分にしてもらえたけどね(´・ω・`)
818: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:45:26.68 ID:5wvf2glY0(16/18)調 AAS
>>779
流石にこんな物のシナリオ書いてる程安倍ちゃん暇じゃないと思うぞ
一枚噛んでるのは間違いないがw
819(2): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:45:32.89 ID:WuLIxROb0(11/15)調 AAS
>>756
下ボブのホームページ読んできたけど
契約してるのにジャマイカが他製品との比較を行ったこと自体受け入れがたいって書いてあるんだぜ…
820(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:45:41.38 ID:g2wvjxeE0(4/5)調 AAS
>>795
安倍ちゃんの鶴の一声で書類が半分になったよ!
821(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:45:50.75 ID:gmkOd6820(2/2)調 AAS
良いソリを作ろうが目的じゃなくソリを作って補助金と広告で儲けようが目的だからねw
ジャマイカにとっては迷惑でしかない
そういうのがすれ違いの積み重ねの結果だよ後は法廷でやれw
822: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:45:56.65 ID:xOCANo/V0(6/7)調 AAS
>>743
結果ないってことはない
安倍さんが施政方針演説で下町ボブスレー宣伝って
もう約束された勝利の剣なんだよ
その後にメディア大展開してるわけだし
823(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:45:58.16 ID:L0dwqiK50(3/3)調 AAS
>>799
世界一の粗悪品
824(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:45:59.61 ID:/6QgsRBi0(15/16)調 AAS
>>792
まぁヒュンダイも相手が韓国代表チームじゃなけりゃどういう態度取ってたかはわからんけど
少なくとも自国チームに対してはそういう態度を取れるってことだよね
日本代表に採用拒否られて、まるで代表チームが悪いかのように書きたてる細貝よりはよほど民度高いわ
825(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:46:00.92 ID:fG6ECf8T0(1)調 AAS
>>453
その写真、素人目にもラトビア製→速そう。下町製→加工技術低いのかな?なんだよな…
826(1): 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:46:05.23 ID:rhtaZxya0(23/25)調 AAS
>>810
日本はそういう事やらんっていう
自負とプライドはないのか
あんたには。
827: 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 19:46:11.07 ID:lA0DUZdt0(1)調 AAS
チョンみたいなことするなよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 175 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s