[過去ログ] 【経済】ディーゼルエンジン発電で走行する新型気動車「GV―E400系」、JR東が初導入 (594レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
408: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 08:26:26.52 ID:eypSBcsm0(1/5)調 AAS
電気式が物になったんだという印象
412: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 09:01:45.24 ID:eypSBcsm0(2/5)調 AAS
>>410
アレは自走客車じゃないのよ電気を取るだけの為の集電器
466: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 14:35:45.91 ID:eypSBcsm0(3/5)調 AAS
>>465
大量の燃料を積載して走行するのでね
ガソリンより軽油の方が燃えにくいとか
大排気量の場合はディーゼルの方がとかあるんよ
ソビエトはWW2当時ディーゼルを採用したりね
468: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 14:45:47.48 ID:eypSBcsm0(4/5)調 AAS
>>467
ポルシェ博士が重戦車にガスエレクトリックを採用した理由で良いんじゃね?
475: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 15:08:26.50 ID:eypSBcsm0(5/5)調 AAS
>>471
新高効率のエンジン流体変速機を開発するよりって事かもね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*