[過去ログ] 【平昌五輪】氷点下15度で開会式リハ―サル 観客続々と帰路に 寒さで途中退出も?★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 22:56:51.64 ID:z52AkD0j0(4/11)調 AAS
>>43
最低気温ということは昼間は?
119
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 22:57:28.46 ID:WTRWjDCE0(5/9)調 AAS
>>109
待機場所には暖房くらいあるんじゃない?
言うようにパラはやばいね
まぁ選手少ないから・・・
120
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 22:57:55.26 ID:7ceBpnzFO携(1)調 AAS
何でそんなヤバいとこにIOCは決めたんだよ
121: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 22:58:55.67 ID:z52AkD0j0(5/11)調 AAS
>>53
入場まで待機できる屋内空間はあんのかね?交通機関下りてずーっと吹きっ晒しじゃ
あるまいな?
122: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 22:59:33.84 ID:SOdbUYjB0(1)調 AAS
韓国は床暖房ばっかだから、こういう施設は温められないんだよ
物凄いへき地だからな
日本に例えると、札幌どころじゃない、阿寒か知床で五輪やるようなもん
123: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 22:59:53.19 ID:XAt4Z9ZU0(5/7)調 AAS
>>94
ピエリ守山より少なそうw
124: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:00:06.92 ID:z52AkD0j0(6/11)調 AAS
>>59
この気温で屋外会場は史上初。
125
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:00:19.19 ID:Vo0QmQY00(4/6)調 AAS
>>108
ハクキンカイロのデカいヤツは火力が強くて長持ちするらしい。中の綿を抜けば金属のガラなので手荷物での持ち込みは可能。
しかし燃料の持ち込みは手荷物、貨物とも無理なので中の綿とベンゼン、或いはジッポーオイルは現地で買うしかない。

面倒臭いけど寒いよりはマシだな。尤もそこまでして平昌に行こうとは思わないが。
126: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:02:04.05 ID:Bc5kpUSh0(1/3)調 AAS
>>108
使い捨てカイロって、
鉄粉が材料だからたくさん着けると重いんだよな。
低温だと頼りないし。
ハクキンのほうがパワフルでいいかもな。
127
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:02:21.77 ID:hNFseDnn0(1)調 AAS
ここで韓国の防寒対策を笑ってると
東京五輪でブーメラン帰って来そうな気がする
128
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:02:22.65 ID:+G11IbJF0(1)調 AAS
で、当日の天候はどうなりそうなの
日本はまだまだ寒気が居座るみたいだけど
129: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:02:55.42 ID:kPkItP8M0(1/2)調 AAS
>>95
マイナス10や20で凍死するかよ、バーカ
着こめば余裕
130: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:03:08.45 ID:XyICAVxZ0(1/2)調 AAS
国境線に近い未開の地に会場作ったよ
将来は負の遺産
131: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:03:27.19 ID:4pB60amd0(1)調 AAS
決まったころは「雪が積もるのか?」と問題だったのになw
132
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:03:33.79 ID:z52AkD0j0(7/11)調 AAS
>>119
そもそも屋内で待機できるのか?あの構造で?
133
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:04:50.39 ID:z52AkD0j0(8/11)調 AAS
>>127
暑さ対策はそれほど難しくないし、真夏のスポーツイベントなんてたくさんあるし。
134: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:05:49.15 ID:qn37Zj9V0(1)調 AAS
>>133
夏だけど夜だしね。
135: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:05:53.58 ID:mSrOmK3n0(1)調 AAS
>>44
まあ、冗談抜きで現地からも手厚い対応は受けられないし
日本からも「行く方が馬鹿だ。どうせ在日だろ」と
冷ややかに見られるわな
136
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:05:53.69 ID:MaK+F43U0(1)調 AAS
リハーサルも終わったし大丈夫そうだな
こういう物は飯とトイレと交通機関さえちゃんとしていれば何とか成るもんさ
137: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:05:57.28 ID:IVLEynkM0(1)調 AAS
ピョンヤンは寒いね
138: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:06:55.45 ID:Vo0QmQY00(5/6)調 AAS
>>127
東京に住んでりゃ分かるが、そんなのは杞憂でしかない。
東京が五輪を口実にドンドンインフラを整備してるのが気に入らないバカが喚いてるだけ。
大気汚染が減ったら年々、涼しくなってるしゲリラ豪雨も減ってる。昨年のデータ見れば分かるよ。
139: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:06:58.42 ID:Vo70jzQ50(1)調 AAS
>>136
どちらもちゃんとしてないんだが
140
(3): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:07:03.00 ID:WTRWjDCE0(6/9)調 AAS
>>132
3D画像見てたけど
スタンドの脇に何棟かプレハブっぽい掘っ立て小屋が見える w

外部リンク[html]:static.pyeongchang2018.com
141
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:07:36.06 ID:N2J/vsi00(1)調 AAS
>>2
終わらせんなカス
142
(3): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:08:29.94 ID:prfNbZ0H0(1/5)調 AAS
◆平昌オリンピックセキュリティスタッフ食中毒の疑い

平昌オリンピックのセキュリティ会社の従業員宿舎で食中毒が疑われる患者が発生。
大規模な宿泊施設に滞在中の24人が腹痛や嘔吐などを訴え病院に運ばれた。
一部の従業員がノロウイルスに感染したと推定される。選手村でも5人前後感染が疑われる。
143: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:08:38.60 ID:2rAeTcpD0(1)調 AAS
屋根ケチったんならストーブくらい沢山置いてくれよ
144: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:08:39.82 ID:rbFzHcPs0(6/9)調 AAS
閉会式もこの寒い会場でやるのか? ダブル地獄だな(笑) 閉会式で凍死者続出かな?
145: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:09:52.39 ID:Vo0QmQY00(6/6)調 AAS
>>136
トイレは直ぐに使えなくなる、と予言しておく。
簡易トイレの不凍液が無くなる、簡易トイレのタンクが満ちる、トイレットペーパー無くなる、下水管が凍るの全てが起こる。
146: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:10:12.40 ID:XyICAVxZ0(2/2)調 AAS
>>128 等圧線の間隔が広いから風は強くない

今のところだけど奇跡的に9日夜だけ寒気が北上して
平年くらいの寒さかも
9日朝と10日朝は寒気が来て寒いんだけどね
見事に開会式の時間だけ隙間が出来るかも
外部リンク[html]:www.ystenki.jp
↑この予想は変わる可能性があります
147: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:10:15.71 ID:QgPf5uAo0(1)調 AAS
開会式とか しなくてもええがな!選手入場とか見ても退屈なだけやん!
148
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:10:58.75 ID:0o1K6Iq20(1/2)調 AAS
選手全員凍傷になって競技に成らずなんて事に成りそうな悪寒
149
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:12:41.08 ID:uLNckf3g0(1)調 AAS
>>3
最低。このわんちゃんの何倍もくるしんでほしい
150
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:13:10.87 ID:XAt4Z9ZU0(6/7)調 AAS
>>142
ノロはやばいぞ‥‥
151: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:13:21.07 ID:mNJ8+1Q40(1)調 AAS
冬季五輪なんて部屋を暑くしてビール飲みながら見るもんだろ。
氷点下15℃の開会式を金積んで見に行くとかアホだわ。
152
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:13:49.67 ID:Bc5kpUSh0(2/3)調 AAS
>>140
悪口書くの好きじゃないんだが、これはひどいね。殺風景にも程がある。
炭鉱町かなにかみたい。
やる気がないのか能力がないのかなんか知らんが、ひどい。
153: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:14:19.18 ID:Uq38x7K80(1/2)調 AAS
>>142
絶対行きたくない
154
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:14:24.56 ID:z52AkD0j0(9/11)調 AAS
>>140
これひょっとして、あの体育館みたいのが待機場所で、そこから会場まで吹きっさらし?
155: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:15:02.39 ID:ngjTHJhR0(1)調 AAS
寒いけど雪は少ない糞みたいなとこ
156
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:16:05.90 ID:831qEzWm0(1)調 AAS
>>7
なにかの番組で見た中に、「開会式をずっと座って見守るだけだと凍えるので、途中観客全員も参加して
身体を動かすアトラクションかなにかを計画してる」っていうのがありました。
観客が一斉に立ったり座ったり、左右に体を振ったらどうなるか・・・
157: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:16:08.44 ID:zSEDc7oe0(1/3)調 AAS
東京五輪は全部ナイター&早朝にやれば暑さは解決
158: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:16:31.73 ID:lhyN+EK90(1/3)調 AAS
自分の出番が済んだらさっさと帰るんじゃね?
寒いし環境悪いし居てもしょうがないだろ
159
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:16:34.86 ID:+M5pyQqB0(1)調 AAS
選手は入場行進辞退した方がよさそう。体調崩しかねないな
160: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:16:43.08 ID:7HIqJPKh0(2/2)調 AAS
>>140
これは逆に行く気が失せるな
161: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:16:55.13 ID:3jmSaZve0(1/3)調 AAS
平壌オリンピックで良いんじゃないか?
162
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:17:07.17 ID:Bc5kpUSh0(3/3)調 AAS
>>142
感染症集団感染はヤバイな。日本なんかはテキトーだからいいが、
欧米はこういうの厳しいと思う。
163
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:17:22.24 ID:Uq38x7K80(2/2)調 AAS
>>156
仮設の観客席が倒壊するだろうな
164: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:17:47.67 ID:WTRWjDCE0(7/9)調 AAS
>>152
>>154
なんか そんな風に思えてならない
何カ所かプレハブあるけど結構巨大でしょ?
165: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:18:01.56 ID:zSEDc7oe0(2/3)調 AAS
>>79
ロシアのソチなんて、あの場所もうほとんどグルジア(今はジョージア)
166
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:18:21.45 ID:br1PG9UV0(1/2)調 AAS
んなもんより500人あたり1人しかないトイレを心配しろよ…
しかも簡易ボットンだろ?
167
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:18:27.49 ID:B9cIxIYk0(1)調 AAS
南極昭和基地の越冬隊の様な装備で行かなきゃ。
168
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:19:07.21 ID:XAt4Z9ZU0(7/7)調 AAS
>>162
ちゃんと手順踏んで塩素で消毒してるんだろうか‥
169: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:19:10.01 ID:3jmSaZve0(2/3)調 AAS
これ見に行く人韓国で動員かけるみたいだな。やはり売れてないらしい。配っても余りまくってるし
170
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:19:19.28 ID:lhyN+EK90(2/3)調 AAS
一人や二人は凍死しそうだな
171
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:19:57.12 ID:prfNbZ0H0(2/5)調 AAS
>>166
ノロの集団感染があったら・・
172: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:20:07.38 ID:rbFzHcPs0(7/9)調 AAS
>>159
ホントだわ体調壊すわ 代わりにマネキンでも行進させた方がいいかもな❗
173
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:20:16.32 ID:KYkJlVjN0(1)調 AAS
>>148
みんな目出し帽つけて行進するのかな?
顔丸出しは危険だけど、どうするんだろ。
174
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:20:26.15 ID:WTRWjDCE0(8/9)調 AAS
>>150
日本は鉄壁の陣容でサポート w

食で支えるニッポンの金ロード 平昌五輪でも“味の素食堂”フル回転
外部リンク:www.daily.co.jp
175: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:21:38.68 ID:sK0la2Aa0(2/2)調 AAS
>>120
ロビー活動
キムヨナ
176: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:21:47.62 ID:3jmSaZve0(3/3)調 AAS
マイナス20度を越えそうだし凍傷になる。寒すぎる場所は選手からしてもやりたくない。風も強すぎる地域だし
177: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:22:08.92 ID:prfNbZ0H0(3/5)調 AAS
>>174
ノロってもんを分かってないな
178: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:22:42.26 ID:z52AkD0j0(10/11)調 AAS
日本代表の入場行進のユニフォーム、これで大丈夫か?
179: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:23:16.49 ID:ZEoz/qyI0(1)調 AAS
救急医療施設と救急車1000台くらいは配備しとかんといけんな
180: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:24:22.63 ID:5S5HDynu0(6/9)調 AAS
>>173
体や手なんかは防寒できるけど
顔は行進だし隠すように防寒できないよね
襟立ててニット帽とメガネなら見栄えは良いけど・・・寒いよね

自衛隊とかの極寒対策とかは鹿革のマスクって前見た気がする
181: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:24:47.29 ID:z52AkD0j0(11/11)調 AAS
>>167
日本代表の入場行進時のユニフォームが心配だ。
182: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:25:11.29 ID:Y+iTwGGw0(1)調 AAS
>>2
1998年の長野冬季オリンピックは暖冬だった。
スキージャンプ団体で日本は金メダルを取ったが、
キャプテンの原田は海パン姿でジャンプしてた。
183: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:25:11.85 ID:rbFzHcPs0(8/9)調 AAS
行進なんてやめた方がいいな? 駆け足にして終わったらマネキン置いて会場後にした方がいいと思うわ(笑) アイ ラブ コリアンの旗持たせたマネキン置いて置けば問題ないよ
184: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:25:30.05 ID:3wLgvNZ00(1/3)調 AAS
てか、ノロってマジ?
185
(3): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:26:09.79 ID:vCF4Bx3U0(1)調 AAS
>>174
トイレとかでも感染するんだぞ
日本のその食事管理してる人が感染してたら日本選手みんなアウト
186: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:26:15.57 ID:fzR2uD+l0(1)調 AAS
ストーブw
187
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:27:01.44 ID:prfNbZ0H0(4/5)調 AAS
ノロは空気感染するんだよ
188
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:27:21.60 ID:+1Bduyk3O携(1)調 AAS
>>170
八甲田山の風景がスタンドに出現
189: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:27:28.08 ID:3wLgvNZ00(2/3)調 AAS
>>185
食品扱う人は検便必須だから
190: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:28:32.36 ID:Inwygrny0(1)調 AAS
>>168 >>171
トイレがキチンと機能しなくなったら
ノロ感染大爆発

競技中にゲロと下痢噴射する選手も出るかもなw
191: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:29:22.79 ID:2EB7mBFR0(1)調 AAS
まさかの五輪開会式から避難訓練モードか
192: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:29:39.16 ID:cX3Yi7bc0(1)調 AAS
氷点下15度
稲作の半島経由がばれた瞬間でもある
193: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:29:46.37 ID:2qPq6vKr0(1)調 AAS
so cool!!
194
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:30:07.39 ID:WTRWjDCE0(9/9)調 AAS
>>185
少なくともバイオテロの確率は下がる
選手村の標準キムチ食食うより
トイレはまぁアレだ シュッシュしろ w

あと清掃員とかスタッフには近づかないこった
195: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:32:13.80 ID:zSEDc7oe0(3/3)調 AAS
>>166
観光客はバスで行って、そのバス内のトイレをできるだけ使うようにしたほうがいいかも
196: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:32:23.62 ID:br1PG9UV0(2/2)調 AAS
>>194
汲み取りやから無理やで
197: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:34:17.02 ID:37vwHyFF0(1)調 AAS
北朝鮮問題が落ち着くまで韓国でも日本でも人のおおぜい集まるところは
避けるのが無難だと思うよ。
198: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:34:42.10 ID:63pTgCQX0(1/3)調 AAS
だから
プレ大会やっとけ、と
アレほど言ったんに……
199: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:34:53.47 ID:prfNbZ0H0(5/5)調 AAS
>>185
>その食事管理してる人が感染
ノロはそんなそんなんじゃなく
吐しゃ物の清掃の仕方をちょっと失敗したらアウト
200: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:34:56.98 ID:VStv0vY20(1)調 AAS
>>133
間違いなく死人が出るぜ。
重度の熱中症になったら、多臓器不全で、
運良く助かっても肝臓移植とかだぞ。
201: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:35:23.56 ID:UrhXCPHm0(1)調 AAS
>>187
そうだったな。空気感染とか飛まつ感染とかの定義は忘れたが、
ノロウイルスを含んだ細かいちりが舞って感染拡大するんだっけ。

本気で感染防止しようとすると、エボラ対策に近いような徹底した対策が必要だったような。
202: ロッテの本社は韓国 2018/02/04(日) 23:35:52.94 ID:xImmdY+g0(1)調 AAS
 .
United Nations は 国際連合(国連) と日本では訳していますが、直訳すると 連合国 となります。

小沢一郎(旧 民主党・現 立憲民主党) が神のようにあがめていましたが、日本以外の国ではタダの
世界大戦後の戦後統治体制(時代遅れ) と認識する国が増え続けてます。決定が無視される事も多い。

ちなみに支那や韓国では 聯合国 と訳しています。
開始点がズレているので、支那&韓国と日本で意見があうわけがない。

日本では 国連を 世界の平和を守る正義の機関 のように思ってる 占領統治下の 洗脳教育 の被害者
が団塊世代を中心に未だ多く残っていますが、支那政府は逃げまわっていただけ、韓国は日本との間
では完全な敗戦国だったのに、戦後になって、急に戦勝国だったのだよ、と強弁し言い張っている
のを調停するのが面倒だからとそのまま通してしまうようなお役所仕事の詐欺組織なので・・・。

国連の予算の大半は未だに日本が負担しているのに、職員全体に占める日本人の割合は加盟国中
最低レベルと、これほどバカにされている話もない事もほとんどの日本人はしらないという。。

外部リンク:yoshinori-kobayashi.com
 .
203: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:36:03.53 ID:G4a1RrgW0(1)調 AAS
だって首都ソウルでもこの時期マイナス10度なんて珍しくないよ
204: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:36:31.33 ID:5S5HDynu0(7/9)調 AAS
極寒五輪無事完走したら○○万円!
スタート・開会式   ゴール・閉会式
失格ポイント・ノロにかかる・インフルにかかる

やるとしたら、いくらなら参加する
205: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:38:03.57 ID:X6uG9H/o0(1)調 AAS
韓国のホテルや飲食店は、オリンピック期間中は、大サービス価格として通常の値段10倍以上の価格に値上げして商売やってるらしいなwww
206: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:38:23.50 ID:63pTgCQX0(2/3)調 AAS
ノロ大流行で
オゲーーーッ!オゲゲーーーッ!!
207
(3): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:39:39.69 ID:kPkItP8M0(2/2)調 AAS
>>187
しねえよw
感染しても死ぬことはないし、発病しない奴だっている
208: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:41:41.01 ID:lhyN+EK90(3/3)調 AAS
>>188
天はウリを見放したニダ!…
209: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:41:53.22 ID:3wLgvNZ00(3/3)調 AAS
>>207
馬鹿乙
210: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:41:56.39 ID:Acu+gGuC0(1/2)調 AAS
ノロは次亜塩素酸ナトリウムじゃないと駄目だったな、たしか。
アルコールじゃ効かない、無効化できないんだよな。

大変だ。
211: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:43:57.76 ID:0o1K6Iq20(2/2)調 AAS
朝鮮の選手以外は凍傷、食中毒、ノロ、インフル、罠などで競技にならず

半島の選手だけが全員金メダルを取る筋書か

ガクガクブルブル(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
212: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:44:24.52 ID:63pTgCQX0(3/3)調 AAS
朴クネもだけど
ムンってこういう実務的なこと
弱そう
213: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:44:51.09 ID:rbFzHcPs0(9/9)調 AAS
そうだ‼ 選手達が開会式行進をボイコットすれば一件落着じゃんか(笑)

そうすれば凍死続出を防げるよ‼
214
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:45:31.72 ID:/QnCzBcR0(1)調 AAS
日本でいうと青森みたいな感じ?
215: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:46:49.87 ID:Acu+gGuC0(2/2)調 AAS
>>207
発病しないのがいるのは覚えてる。

吐瀉物やウンコが乾燥して舞い上がって感染が広がると報道してたのも覚えてる。
216: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:46:51.31 ID:2E5WVTFG0(1)調 AAS
平昌誘致の頃ってサムスンマネーでブイブイ言ってた頃だっけ?接待凄かったんだろうな
217: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:48:50.27 ID:uBSv5DRD0(1)調 AAS
冬季オリンピック開会式会場

1998年 長野オリンピック
長野オリンピックスタジアム
画像リンク


2002年 ソルトレイクシティオリンピック
ライス・エクルズ・スタジアム
画像リンク


2006年 トリノオリンピック
スタディオ・オリンピコ・ディ・トリノ
画像リンク


2010年 バンクーバーオリンピック
BCプレイス・スタジアム
画像リンク


2014年 ソチオリンピック
ソチ・オリンピックスタジアム
画像リンク

218: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:50:16.18 ID:5S5HDynu0(8/9)調 AAS
まあ最後のお祭りぐらい華やかに行こうぜ!
祭りの後に残っているのはガランとした工業とか
まあ色々あるけどケンチャナヨ精神で頑張ってwww
219
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:51:19.61 AAS
平昌の天気予報見ると、本番はかなり温かいみたいだぞ。

外部リンク:m.accuweather.com
220: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:51:31.06 ID:BYsa4LUS0(1)調 AAS
みんなで一斉にジャンプ!
221: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:54:23.55 ID:mCz09TRb0(1)調 AAS
外長時間出てていい気温ではない
おしゃれに気をつかって中途半端にした防寒とかだとまずい
会場周辺のインフラも悪いだろうし、無理せず早めに部屋に帰るべき
222: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:56:19.13 ID:NCnuU+M10(2/2)調 AAS
スポーツ大会やるだけなのに
いろいろ過酷すぎるw
223: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:58:30.55 ID:5S5HDynu0(9/9)調 AAS
−30℃近くなるんなら宇宙服レベルwww
224: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:59:33.20 ID:FmizvQoq0(1)調 AAS
雪のない極寒の地、天はコリアンを見放した〜〜〜
225: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 23:59:59.17 ID:N6Pc70dH0(1)調 AAS
>>207
226
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 00:00:43.57 ID:+6mFpg3S0(1)調 AAS
ボルダリングが大変だな
壁に手が凍りついたら
227: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 00:00:51.99 ID:3yioJCSj0(1)調 AAS
ロシアより厳しいのか?
228: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 00:01:19.62 ID:xOeu1Agq0(1)調 AAS
オリンピックの開会式って壮大になりすぎだわ
しかも今回寒波・屋根なして・・・
229: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 00:01:51.24 ID:1bofymBt0(1)調 AAS
実はここまで全部ドッキリでした〜!!
本当の会場は朝鮮ではなく、今年W杯が開催されるロシアです!!
ってなったら観客も選手も関係者も喜び爆発させて大移動しそうだが
230: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 00:02:36.61 ID:BCyzoQbW0(1)調 AAS
各国選手が体調崩して続々と棄権とかあるかもな
観客に死人は出るだろうな
231: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 00:03:07.38 ID:+Hnk5h2Q0(1)調 AAS
>>226
ボルダリングって冬季でやるの?
232
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 00:03:13.05 ID:Iu773DQO0(1)調 AAS
>>3
訓練士って、胡散臭い職業だしこう言う気違い多いよな。
死ねよこの屑・・・
233
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 00:03:13.71 ID:hrQ2HbEz0(1/2)調 AAS
>>214
極寒で風が強くて雪が多くないだから北海道の稚内あたりとか?
234: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 00:03:46.83 ID:9zwJW9P/0(1)調 AAS
寧ろ暖冬すぎて雨降るみたいな失態になる方が大問題。
東京の感覚で語らないでほしいわ。
235: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 00:04:39.30 ID:ucDVwEds0(1)調 AAS
日本選手団全員下痢!!
テョン「大成功ニダ」
236: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 00:05:31.38 ID:omKPVCvDO携(1/4)調 AAS
開会式で体調崩す選手続出か
237: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 00:05:49.78 ID:LHGTcMNv0(1)調 AAS
東京の開会式は夜だから、暑くても熱中症で倒れる人は少ないだろうな
昼の競技は知らんけど
238: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 00:06:15.95 ID:nPCYwQON0(1)調 AAS
アレ?サラッとマスコミはリハーサル無事終了的な報道だったけど?
239: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 00:07:32.99 ID:Z46nJ0NT0(1/2)調 AAS
皇帝ネロのジャイアンリサイタルなら…周りに兵隊を立てる、かな
240: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 00:08:13.52 ID:c8McaUfs0(1/2)調 AAS
かなり寒さ対策はしてるみたいだけどどうなんだろうね
外部リンク:www.asics.tokyo
外部リンク[html]:prtimes.jp
241
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 00:09:01.05 ID:yC3mftW40(1/2)調 AAS
この間テレビで軍人動員して席埋めるって言ってた
242: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 00:09:43.70 ID:GG5T9C270(1)調 AAS
ネロウィルス感染で・・・・。
243: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 00:10:00.57 ID:h1PHecPH0(1/2)調 AAS
まあ時間くらいは短縮して死人を出さないようにな
244: 名無しさん@1周年 2018/02/05(月) 00:10:03.02 ID:rkDeA0+A0(1/2)調 AAS
>>241
凍死ではないけど1人死んでたな
1-
あと 758 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s