[過去ログ] 【LIVE/仮想通貨】ビットコイン 100万円を回復 ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 14:04:43.66 ID:72khpyIQ0(1/4)調 AAS
規制と禁止は違うからな。
禁止国 ロシア 中国
規制国 日本 アメリカ EU
規制か禁止か検討中 韓国
114(2): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 14:11:40.70 ID:72khpyIQ0(2/4)調 AAS
G20でドイツ・フランスが主張しているのは規制強化。
恐らくは日本式の認可方式、仮想通貨のホワイトリスト作成で間違いない。
匿名性の高い暗号通貨は間違いなくホワイトリストに乗らずに電子ゴミになる。
ビットフライヤーがルクセンブルクてEUでの上場が決まった。
EUで禁止されるなら進出が決まるはずがない。実際に二年時間がかかっている。
ルクセンブルクは国際金融資本の本部。ビットフライヤーは実は隠れゴールドマンサックスだと言うことを知る人はあまりいない。
仮想通貨禁止国はいわゆる負け組のレッドチーム。
145: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 14:29:31.71 ID:72khpyIQ0(3/4)調 AAS
視点を変えよう。
どうも日本が仮想通貨の実験国になっている。国際金融資本の思惑もあるだろう。
三菱東京UFJ銀行が仮想通貨を研究している。1円=1コインの固定レートでホワイトリスト入りしている仮想通貨と交換可能になり、
決済機能の透明性が担保される。
どんな仮想通貨も一旦銀行発行の仮想通貨に変えなければならなくなるだろう。
銀行仮想通貨はネットワークを世界で結び、銀行が仮想通貨の全てを監視できるようになるはずだ。
149: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 14:31:18.51 ID:72khpyIQ0(4/4)調 AAS
ビットフライヤーはソフトバンク?調べろ。誰がトップで、そのソフトバンクは何に支えられてるか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.333s*