[過去ログ] 【食品ロス】節分 恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも… ★8 (646レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 12:42:44.36 ID:H7ElKWBc0(5/8)調 AAS
「仮想通貨で損してなければ、恵方巻きぐらいいくらでも買えるでしょう www」
154
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 15:01:17.36 ID:0QUqjIM90(1)調 AAS
昨日、スーパーに寿司を買いに行ったら1個も売って無くて売り場全部恵方巻きだったわ
189: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 16:48:18.36 ID:OnWOaJs20(1)調 AAS
>>181
恵方エクレアなんてものまで出て来やがったw
クリスマスが終わった次の日に恵方巻予約受付を見た時は流石に呆れたわ。
199: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 16:52:30.36 ID:Zv2AQ31A0(2/4)調 AAS
海苔巻きって弁当とかおやつに食べるイメージだから
特別な日に食べるご馳走ではないんだよな
あんなどんぶりの大盛一杯くらいの量をどれだけの人が食べきるか
525: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 11:09:10.36 ID:IA/csMlP0(1/3)調 AAS
自然に流行る、定着していくんじゃなくて
海苔業者と小売の、ノルマ用意してやるから売りさばけや!という
悪いイメージ、単純な太巻きなのでスペシャル感もなく
子供は食べきれないから残す=残飯生産イベント
普段でも食べられるものをわざわざ1人1本買わせてまるかぶりさせる
押しつけイベントなんて嫌がられる要素しかないだろ
561: 名無しさん@1周年 2018/02/06(火) 13:00:16.36 ID:Vxq15ycZ0(1)調 AAS
巻き寿司って買うもの?
材料買って家庭で作るんが普通じゃないの??
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.343s*