[過去ログ] 【話題】子どもの名づけで重視すること「音の響きがよい」「字画がよい」「キラキラネームを避ける」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
560
(3): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 07:45:36.00 ID:yq10G2L70(1/5)調 AAS
>>551
植物は良くない。胡桃さんとか、胡桃のように体を割られる事故にあったし。
670: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 08:48:17.32 ID:yq10G2L70(2/5)調 AAS
>>579
松竹梅だからじゃね?胡桃は?ガチャンとやられる
673: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 08:50:39.70 ID:yq10G2L70(3/5)調 AAS
>>584
字を乱すものはダメ。余計な読点や句読点、ピリオドを入れたり濁点がないカナに濁点追加したり。
ピリオドなんか絶対ダメ。
682
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 08:56:23.18 ID:yq10G2L70(4/5)調 AAS
>>634
字画じゃなくてアニメやゲームにありそうな(彼等からみて)括弧いい名前なんだろう。
字画とか気にしてなさげ。
金星(マーズ)とか字画気にしてなさげじゃん。
689: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 09:03:17.54 ID:yq10G2L70(5/5)調 AAS
>>679
「すみれ」は「すみれい」と読むなら渋い。
「い」を読まないのは良くないので「りお」がいい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.567s*